• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上から目線って?)

上から目線とは?どうすれば上から目線にならずに接することができるか

このQ&Aのポイント
  • 上から目線とは、相手に対して優越感や上位意識を抱き、横柄な態度や発言をすることです。
  • 上から目線を感じる発言や態度としては、相手を見下すような言葉遣いや態度、命令口調、相手の意見や感情を尊重しない態度などがあります。
  • 上から目線にならずに接するためには、相手を尊重し、共感の気持ちを持つことが重要です。相手の意見をしっかりと聞き、敬語や丁寧な言葉遣いを心掛けることも大切です。また、相手の気持ちや立場に配慮し、謙虚な態度を持つことも有効です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144337
noname#144337
回答No.2

「目は口ほどに物を言う」とはよく言ったものです。質問者様は知らず知らずの内に自分の気持ちが目に現れてしまっているということです。 そのことをよく考慮して頂いた上で、 (1)自分よりも偉いんだ、あるいは、なめられているなど相手を見下したような態度や物言いのことです。 (2)自分の存在は、周りの人たちの支えによって生かされているのだと自覚すること。そして、親を始めとする年長者を敬い、社会的に弱い立場にある人を思いやる心、何事にも感謝の気持ちを持つという精神を養うことです。 上から目線になったり、人をバカにするということは、自分に自信がない劣等感の裏返しだということです。それをご理解して頂ければ、見る人が見れば、今までは恥ずべき行為をしてしまっていたのです。少しずつでも改めていくようにしましょう。

caramele
質問者

お礼

回答ありがとうございます! もちろん、お世話になっている上司や持ちつ持たれつ協力し合う仲間、同僚、後輩に関しては感謝しているし、尊敬もしています。 しかし、そうじゃない尊敬も感謝もできない方、悪口や批評する方には、そういう風に感謝、敬いはできませんよね? そういう方にはどのように接すればいいのでしょうか? 私は、誰から見ても理不尽な人に対して「上から目線」になってしまうと思います。 そうならないためにはどうしたらよいのでしょうか? 最後の文章とても共感します。 人を馬鹿にする人は、劣等感の裏返しだと思っています。 私に「お前は上から目線だ」と言った方は、私も他の人も仕事ができないと、馬鹿にしていました(入社したばかりだったのですが…)。そして、自分はなんでもできる、なんでそんなこともできないの?わからないの?と馬鹿にしていました。 私はその人をかわいそうな人と哀れみ、下に見ていたと思います。 気にしない方がよかったのかもしれませんね。 良ければ引き続き、回答お願いします。

その他の回答 (3)

noname#144337
noname#144337
回答No.4

No.2です。お礼文拝見いたしました。 質問者様は、対人関係を常に上か下か、特定の事柄に関する能力のあるなし、優れているか劣っているかで判断しているのだと感じます。それらの質問者様独自の観点によって、人と接してしまっておられるのでしょう。 では、質問者様は馬鹿にしていた人よりも本当に何でも出来るのでしょうか? 質問者様が全ての分野において万能であることなどあり得ません。その人たちは、質問者様が知らない知識を持っていたり、料理や家事が上手だったり、運動神経が優れていたり、恋愛経験が豊富だったりするかも知れません。仕事だけではなく、そういった部分にも敬意を払う必要はあると思います。 私が一番気になるのは、心のどこかで母親をバカにしている部分が残っているというところです。どんな親であっても、その親によって生を受け、育ててもらって自分は存在していないのですから、親に感謝しない人間は真っ当な人間とは言えません。この親に感謝するということは、年長者に対しても敬意を払うという基本的な精神ですから、例えば会社の後輩が自分よりも年上であれば、当然のことながら敬語で話すということが当たり前なのです。 少し話が脱線してしまいましたが、上から目線で物を言うということは、「私はあなたよりも優れているのですよ、上なのですよ」と誇示しているということです。この誇示するということが、劣等感の裏返しだということです。アウトローの人たちを思い浮かべて頂ければお分かりだと思います。 人生経験が豊富な人や、頂点を極めた人などは誰に対しても礼儀正しく接するものです。まさしく、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」なのです。

caramele
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。再回答して下さってありがとうございます。 母の事、本当にその通りです。親がなければ、私は存在しませんし、感謝すべきです。 感謝していますし、ある意味尊敬もしています。 頭ではわかっているのです。 きっと私は子供で大人になりきれていないのですね。 母に言われた言葉や態度を許せない部分があります。 しかし、自分より優れたところがあれば、敬い、尊敬することが大切だと思います。 自分の人間性を磨き、誰に対しても敬いの心を持って接する事ができるよう努力していきたいと思います。 ありがとうございます!

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

目線ではなく、態度?感情を出せるということでしょうか? もちろん、言葉として、単語として、丁寧で、謙譲語でと「申し上げる」ことは可能ですが、それでも「上から目線」態度というのは 「アリ」です。 相手が「慇懃無礼」とも感じるような態度はまさにそれでしょう。 会話に使う言葉としての、単語ではなく、態度そのものです。 この人なら、ムカつく態度を出して、こちらの姿勢を見せてもイイ・・・というより、見せたい。 あるいは、何で文句言われなくちゃいけないんだ・・・とかの反抗心? などなど。 つまりは、業務としてはきちんと言葉を選んでも、「感情」としては自由に自発性を出してもかまわないという 態度とか、発声とか、声の抑揚とか。 特に若い人は、前後の言葉は丁寧にしても、言葉を受ける時、「ハァ↑」とやると、これだけで以降を丁寧にしても 上から目線そのものだよ・・・という態度表明として、わかります。 昔は、こういう発音、イントネーション、声の抑揚?出し方・・・はなかった。 最初に、「ハァ↑」は、絶対にやめたほうがいいです。 なくて七癖ですから。

caramele
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今の職場では、印象が悪い態度はしないよう、細心の注意をしています。もちろん、本音もだしていません。 どんな人にも平等にを心がけていますが、今少し男の上司に、「上から目線」な感じを感じ取られてる気がして、早めに対処したいと考えています。 参考にさせていただきます!ありがとうございます!

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.1

1、 鼻で笑ったりとか。 質問した人に、 そんな事も知らないの?・・・って言ってから、説明するとか。 (知らないから聞いてるのにね) 2、 人の意見をきちんと聞き入れられる事。 相手の気持ちを察する事。  

caramele
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なんでわからないの?と言う態度は、明らかに上から目線ですね。 意見を受け入れる、察することも努力しています。 周りの方には、すごく気を使える人だと誉めていただいています。 もしかすると、私の原因は違うところかもしれません。 しかし、客観的な意見で参考にさせていただきます!ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう