• ベストアンサー

魚の膀胱は何のために尿を溜める

両生類、爬虫類は水が足りなくなった時、膀胱の尿から水分を回収するために尿を一時的に溜めるそうですが、魚類の膀胱は何のために尿を溜めるのですか?魚類なら水が足りなくなることはなさそうですが。

  • bp4z
  • お礼率26% (6/23)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

当方も専門外ですが,  膀胱がない場合,尿は常に生じた分排泄されることとなり, 臭いマーカーとして働くでしょう。  この場合視覚的に隠れても嗅覚的には丸見えで,隠れる 利点がなくなり,特に夜間は大変危険になります。  たぶん進化の過程でそのような生物も出現したかもしれま せんが,選択的に排除され,現生に残っていないのはないから なのでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.2

No1です 食す方が専門なので、想像ですが 浸透圧の関係で、海水魚が淡水に言ってしまうと鰓などから塩分が抜けて行きますよね それを尿の塩分から補うと考えたのですがあくまで、食す方が専門ですから≪元魚屋に居ました≫ あくまでも想像です ただ、魚を保存しておくときに、海水魚を氷や真水に付けていけないと言われているのが、この浸透圧の関係です 氷の場合には冷蔵やけを起こすことも有りますが、急激に海水魚を真水に漬けるとうまみが抜ける現象が起きます ただ海水地区にだけ住む、魚はそれほど、発達していません 喫水域にすむ魚もそれほど便増と言われる器官は見た事無いですね≪知らないだけかも≫

回答No.1

例えば、鮭は 海水から、淡水に行く為に腎臓系が発達していますね 私も魚は専門ですが、食べる方ですから、専門外ですが 海水魚が、淡水にいきなり行ったら、生きていけませんよね、 その点から考えて、塩分の調整をしていく為ではないでしょうか 段々体内を、淡水にならす為に尿を使っている可能性があると思います

bp4z
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。塩分の調整とか淡水にならす為に尿を使うというのは、もう少し詳しく言うと、どういうことですか?

関連するQ&A

  • 膀胱について

    膀胱についてしりたいのですが、今現在、どの脊椎動物以上が膀胱を持つのかがわかりません。 魚類は基本、尿は垂れ流しなので膀胱を持たないとされているのですが、特に軟骨魚類(サメ、エイ)が膀胱を持つのかどうかがあいまいです。どなたか教えてください。 あと、両生類では、幼生(オタマジャクシ)と生体(カエル)ではどうなのかもわからないです。 今の予想だと、生体になるにつれて膀胱ができるのかなと考えているのですが・・・・わからないです どなたかお願いします。

  • 膀胱に溜まった尿(水分)は体内に再吸収されることは

    膀胱に溜まった尿(水分)は体内に再吸収されることはない? どんなに脱水を起こそうとも尿として処理されて溜まった水分は再吸収されないものなのでしょうか?

  • 有袋類(カンガルーなど)の尿は尿素ですか?尿酸ですか?

    有袋類(カンガルーなど)の尿は尿素ですか?尿酸ですか? 高校生です。生物の勉強をしていての質問です。 動物は陸生化に伴い、尿(排泄物)として有毒なアンモニアを放出する魚類から尿素の両生類、そして毒性の少なく、排出に水分を必要としない非水溶性の尿酸の爬虫類(鳥類)へと乾燥へ適応してきたと参考書にありました。また一方哺乳類の有胎盤類(ヒトなど)は胎盤を通して胎児が排泄しやすいよう、尿は水溶性の尿素(に尿酸から戻した)とも書いてありました。では胎盤をもたず未熟な胚を袋に生むといわれる有袋類の尿は尿素でしょうか、尿酸でしょうか?たいていの参考書には「哺乳類は尿素」としかありませんが、個人的に単孔類(卵で生むからきっと尿酸)、有袋類、有胎盤類できっちり確認したいと思い、投稿しました。よろしくお願いします。

  • 膀胱炎でしょうか

    今日の6時頃から排尿時の違和感を感じたため、水分をたっぷりとり、たくさん排尿していたのですが、排尿時の痛みは増し、血尿の濃度がどんどん濃くなっています。 しかももともと風邪をひいていたからなのかはわかりませんが、時間が経つにつれ吐き気とめまいがし始め、嗚咽を繰り返しています。 9時頃に耐え切れなくなり、病院に行き、抗生物質をもらい服用しましたが、どんどんひどくなる血尿に不安を感じ、本当に膀胱炎なのかと感じるようになっています。 血尿もほとんど血なのではないかというぐらいなうえ、尿の出が悪くなってきていますし、尿が臭いです。 ちなみに私は膀胱炎になるの3回目です。 どなたか、この吐き気と膀胱炎の関係や激しい血尿について教えてください。

  • 多分、膀胱炎なのですが

    25歳女性です。数日前にいきなり下腹部がなんとなく重いなぁと感じその後排尿時に尿が下に下りてくると同時に下腹部に絞られるような痛みを感じました。その日から普段はなんともないのですが、排尿時というか排尿の終わりかけに痛みがありました。尿も白濁していたのでもしかしてと思いネットで調べてみたら膀胱炎の症状のようです。病院に行こうと思っていたのですが、水分を多くとるようにしたら痛みはほとんだなくなり、尿の濁りも無くなってしまったのですが。それでも、やはり病院に行った方がいいのでしょうか?尿検査をしてももう尿も濁っていませんし、痛みもほとんどないので行かなくてもいいのかなぁと。

  • 両生類は何故大きくなれないのか。

    日本産のオオサンショウウオが世界最大の両生類だそうです。両性類は魚類と爬虫類の橋渡しとなった種だと理解しています。魚類にも爬虫類にも大きな種が存在するのに両生類は小さすぎると思います。現生種ばかりではなく絶滅種を含めても両生類は一般に小さいのですか。 だとするとその理由は何でしょう。肺の構造などに必然の理由があるのでしょうか。それとも、過去には大きな種も存在したのでしょうか。 よろしく、お願いします。

  • 膀胱炎でしょうか?

    初めまして。20歳の女です。 最近、やたらとトイレが近いです。 寒いからかなと思ったんですが、尿をし終わってから少し痛みがあるし、全部出し切っていない感覚があります。 色々調べたら、膀胱炎だと思うんですが… 病院に行かなきゃ治らないのでしょうか? 調べたら「水分をたくさん摂る」とあったんですが、どのくらい摂ればいいんでしょう? アドバイスよろしくお願いします。

  • この質問に強引に答えてください

    カブトムシは、魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類のうちどれですか。 この質問に強引に答えてください。

  • 膀胱炎になりやすい

    28歳女です。 15歳に初めて膀胱炎になりました。 それから1ヶ月に1回~半年に1回ペースで膀胱炎になるようになりました。 そのうち、腎盂腎炎になったのは5回です。 21歳の時に腎臓内科で腎臓の検査をしてもらったら、綺麗な腎臓で何も問題ないと言われました。 以前は膀胱炎になる度に病院へ行き、抗生物質を飲んで治していましたが、だんだん薬の効きが悪くなってきたので最近は大量に水を飲み、自力で治すようにしています。 私は性器ヘルペスを持っており、カンジタにもなりやすいのでいつも膣や膀胱の状態が悪いです。 どうしたらこの体質を治せますか? ヘルペスやカンジタは仕方ないにしても、膀胱炎は防げないですか? 1日2リットル以上水分を摂り、尿は我慢していません。 清潔にしています。 睡眠もたくさん取り、犬の散歩程度ですが運動もし、食事もバランス良いと思います。 あとは何に気をつけたらいいですか? よろしくおねがいします。

  • 膀胱炎です デリケートゾーンの薬をぬったら余計

    膀胱炎がひどくなって残尿感がでるようになってしまいました ぬったときに菌がはいってしまったのでしょうか 水分を多くとれば尿が5分おきくらいにでるでしょうか 尿がはやくたくさんでる方法教えてください