• ベストアンサー

磁石にくっつくもの

以前テレビで見たのですが、 ゴミ処理業者はアルミ缶とスチール缶を分別するのに磁石を使っていました。 そこで疑問に思ったのですが、磁石にくっつ金属とそうでないものの違いはなんなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.2

この問題は原子構造に関する物で理解するにはある程度の基本的な知識を身につけることが必要です。 http://www.nims.go.jp/apfim/magnetism_j.html 同じ金属でも温度や他の条件で磁性を失う場合もあります。

その他の回答 (2)

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1512/3682)
回答No.3

私が小学生のころ、「つぎのもののうちから磁石にくっつくものを選びなさい」という理科の問題には、必ずといっていいほど「50円玉」という選択肢が含まれていて、この正解は「くっつく」でした。というのは当時の50円硬貨は、現在と違ってニッケルでできていたからです。磁石にくっつく金属は鉄だけではなく、ニッケルやコバルトなども含まれます。

回答No.1

はじめまして♪ 簡単に言えば鉄か他の物かですね。 厳密に言いますと、金属は単純な組成とは限らず、大抵は微量の異種元素が含まれています。 磁性体である鉄(Fe)が含まれていればその含有率に依って吸着性は出て来ます。 また、ご質問の事例とは違いますが、電流に依って磁力も発生しますので、アルミなどの非磁性金属でも磁力を得る事は可能です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう