- ベストアンサー
- 暇なときにでも
エイプ50のチョーク
エイプ50の中古を買いました。チョークレバーですが、横向き、下向きどちらがチョークを引っ張った状態なのでしょうか?現在下向きで乗っています。普通に乗れます。横向き(上にあげる)にすると、エンジンが止まり、アイドリングしません。アイドリングを最大にしてもアイドリングしません。前の所有者がバイクがアイドリングしなくなって、チョークを引いた状態でアイドリングを下げていたのかもしれません。もし、横向きが正常な状態で、アイドリングしないといけないのであれば、クレームを言おうと考えています。まずはチョークレバーの向きが知りたいのでエイプに乗っているかたいらっしゃtら、向きを教えて下さい!
- MXPX
- お礼率16% (15/91)
- バイク・原付自転車
- 回答数2
- ありがとう数12
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- schrodinger
- ベストアンサー率43% (147/335)
エイプ50がチョーク仕様でスタータ仕様でないのなら引きっぱなしだと止まります。正常です。 一般にごちゃ混ぜで全てチョークと呼んでますが、厳密には違います(やってることは同じですが)。 チョークはエアクリーナからのエアを減らし混合気を濃くしエンジンをかかりやすくします。 スタータはキャブに普段使うものとは別系統の燃料噴出のバイパスを使い燃料を濃くしエンジンをかかりやすくするものです。 混合気を濃くするのは同じでも空気を減らすか燃料を増やすかなので全然違います。空気が減ると混合出来ないので止まってしまいます。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- nannna222
- ベストアンサー率0% (0/1)
自分もエイプに乗ってます! 上にあがった状態がチョークを引いたじょうたいですよ!下に下げた状態が普通の状態です。
質問者からのお礼
親切にありがとうございます。勘違いしてたみたいです。
関連するQ&A
- エイプ チョークついていますか?
はじめして。 バイク初心者の私にご存知の方お知らせ下さい。 よろしくお願いします。 (質問です) APEのエンジンは、いまはチョーク付の様ですが 過去のエイプでチョーク付は有りましたか? 付いているとしたらどのあたりでしょうか? 中古を購入したのでわかりません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- エイプ50のチョークなんですが・・・。
チョークは下側にしたら利いてる状態なんでしょうか? 下側にしていたらアイドリングが安定するのですが、上側にするとエンジンが止まります。 車両の状態としてマフラーだけ抜けのよい社外の物に変わっています。 他はノーマルなので、吸気やキャブのセッティングが出ていないのが原因でしょうか? お手数をお掛けして申し訳ないですが、宜しくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- エイプ50 突然エンジンがかからなくなった原因は?
はじめまして。 先日中古でエイプ50を購入し、乗り始めたばかりのバイク初心者です。 今日エイプに乗って走っていたところ、停止した状態でローのまま、クラッチを入れてしまい、エンストさせてしまいました。 その後、キックしエンジンを始動させようとしたのですが、いっこうにかかりません。チョークを引いても入らず、とりあえずバイク店よりも自宅が近かったため引いて持って帰ってきました。 それまでは、キック1発で普通にかかり快適に走行していました。 近いうちに、バイク店に持ち込んで見てもらうのが一番だとは思うのですが、原因としては、何が考えられるのでしょうか? 色々と調べたのですが、初心者ということもあり、迷走状態です。 中古購入ということもあり、キャブレター内にゴミとか詰まったのか?とか調べると出てくるのですが、それ以前の初歩の段階で、自分がミスを犯しているのか?とも疑われ、質問させていただいています。 なんでも、考えられることであれば、教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- チョークの使用するタイミング
新車で250ccのバイクを買ったのですが、エンジンを始動する前にチョークレバーを引くと、逆にエンジンが掛からなくなってしまいます。また、エンジンが掛かった後にチョークレバーを引くとエンジンが止まってしまいます。こういう場合チョークは使ったほうがいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ドラッグスター250のチョークについて
チョークの正しい使い方が分かりません。 チョークのレバー?を引いて、どれくらい時間が経過すれば エンジンスターターを押せば良いのでしょうか。 それとも、 時間の問題ではなく、チョークを引けば、すぐにエンジンスターター を押せばいいのでしょうか。 バイクにうといため、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- エンジンが暖まっててもチョークを戻すと止まってしまう
緊急で教えてください! 本日、久しぶり(1ヶ月ぶり)にバイクに乗ろうと思い エンジンをかけました。 最初は懸かりが悪かったのでチョークを引いてスタートしました。 しばらくして、エンジンが暖まって音が変わってきましたので チョークを戻したのですが、エンジンが止まってしまいます。 アイドリングが低いようです… 何度か試してはいるのですが同じ状態で困っています。 やはり久しぶりの乗車なので走行してこないとダメでしょうか? ただ途中で止まってしまったら困るので、どうしようか考えています。 このような状況なのですが、なにか良いアドバイス等ありますでしょうか?? ちなみにエンジンはキャブ使用です。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- チョークを引いても回転数が上がらず、エンジンが止まってしまいます・・
エリミネーター400なのですが、エンジンをかける際、回転数が上がらず、エンジンがすぐ止まってしまいます。チョークをめいっぱい引いてかけても、エンジンはかかるのですが、回転数が全く上がらず、アクセルから手を離した途端に止まってしまいます。 ここ3週間くらいバイクに乗らず、1週間に1回くらいしかエンジンをかけていなかったのですが、最近急になりだしました。 チョークを目いっぱい引いた状態で、アクセルを回しっぱなしで10分くらいすると、もう一段階チョークを戻した状態で、何とかアイドリングが出来るようにはなりますが、完全に戻すとやはり止まってしまいます。 1.これは、何が原因なのでしょうか? 2.どうすれば直りますか? 3.もしバイク屋さんに修理を頼むとなると、大体いくらくらいかかるでしょうか? 4.バイク屋さんに持っていくとき、チョークを引いた状態で、アクセルを回し続けながら運転して行くのは危険ですか?(10分ほどの距離) この4点が知りたいので、是非教えてください。 宜しくお願いいたします!
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- バイクのチョークレバー
バイクのチョークレバーを引いた状態でスロットルを回さないほうがいいってバイク屋や友人が言うけど絶対にチョークレバー引いた状態でスロットルを回さないほうがいいですか。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
ご丁寧にありがとうございます。このようなチョークがあるとは知りませんでした!勉強になりました。