• 締切済み

エアロについて。

MH23 WAGON R STINGRAYのエアロをつけたいなと思っています。 候補は、FABULOUSのハーフ3点をつけたいと思ってます。 だけど、全長が純正より55mmくらいオーバーするみたいです。 カタログに装着後の全長が記載してあります。 この場合は、ちゃんとした検査場にて測定をしてもらうと、白ナンバーになる可能性が高いと思うのですが、本当のところはどうなのかなとおもい、質問をさせていただきました。 結構、大きなエアロをつけている車両をよくみますが、検査場にて測定をして「いないということなのでしょうか? 詳しくしりたいので、回答をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

色々と関連法案が多く 調べるのに相当時間を要しましたが 結論から言えば 「登録車両」になってしまいます。 確かにバンパーに追加して取り付けるスカートの場合は 車検証記載の寸法との若干の差異が認められていますが それは軽四輪枠や5ナンバー枠の制限を超えることが出来ませんでした。 なお省令や通達で 「しゃん字のみ合格状態にし、車検時以外は不適合状態にしている車両を 徹底的に排除しなければいけない」 とされていますので 車検時はノーマルに戻すなどは もちろんいわゆる世間で言う所の犯罪行為ですし 決して許される行為ではありません。

  • kan140
  • ベストアンサー率32% (25/78)
回答No.2

私の聞いたところによりますと、エアロパーツはボディではありません、付属品ですので少々オーバーしても関係ないとのことです。 ジムニーやパジェロミニの背面タイヤも付けたままだと法定全長を超していますが、付けたままで車検は通ります。 詳しくは軽自動車協会へ http://www.keikenkyo.or.jp/inq/index.html

noname#147110
noname#147110
回答No.1

バンパー交換位は大した作業じゃ無いから 車検の前に純正と交換すれば良いだけ

関連するQ&A

  • エアロの隙間をどうにかしたいです

    社外ハーフエアロを装着したのですが、 バンパーとハーフエアロの間の隙間が気になります。 純正ハーフエアロですと、 この隙間を隠したりするのに、細いゴムで出来たモールのようなものが貼り付けられているのですが、 汎用品でこのような役目をするモール(テープ)は売っていませんか? 見かけた事があれば教えて頂ければ有り難いです。 宜しくお願いします。

  • エルグランドE50(ハイウェイスター)のエアロについて

    はじめまして.上記車輌で社外品のエアロを装着は可能でしょうか?…何せ純正でエアロが付いていますので難しいですかね.  最近、リアのバンパーを破損してしまい、交換しようと思っておりますが、純正のリアにお金を出す→可能ならば社外品にしようかと悩んでおります.どなたか経験の有る方でも教えて下さい!

  • 車両寸法変更

    これから計画しているパーツ装着ですが 純正より長いエアロ入れたりオーバーフェンダー付けたりして車両寸法が変わるので寸法変更手続きが必要なのですが自分で手続きするのは難しいでしょうか

  • 社外エアロ装着の場合、冬期間は外すべきですか?(雪国)

    車に社外エアロ(フロントハーフスポイラー)の装着を検討しています。 しかし、当方雪国(日本海側沿岸で豪雪地帯ではないが20~30cmは積もる) のため冬期間はいちいち外さなければいけないのか?と悩んでおります。 純正のエアロパーツ程度であれば、冬でもそのままの方がほとんどですが、 社外を装着している方の多くは、冬期間だけ外しているように思います。 やはり外した方が良いのでしょうか? ちなみに現在20mmほどローダウンしており、 社外エアロを装着すると、フロント部分の最低地上高は95mm程度になるかと思われます。 そんなにベタベタなわけでもないので装着したままでも問題ないでしょうか・・・?

  • いきなりエアロが車検NGに!

    お願いします。 昨日、嫁が車検の為、今流行りのワンデー車検に行きました。 車はライフJB6です。 そこには今まで2回車検に出してます、その時からエアロも同じで エアロの加工もしてません。 今までエアロは指摘されず車検も取りました。 しかしながら今回「全長が10cm長いから軽自動車の枠を超える のでNGと言われたそうです」 腑に落ちなく電話をしたところ「検査官が帰宅して詳しく分からない!」と言われました。 去年あたり道路交通法が厳しくなりましたよね、それで今回NGに なったとしたら納得できますが、1cmや2cmオーバーじゃなく 10cmもオーバーしてたら初回の車検の時に指摘されるはず!と思いまして。 1回目、2回目は違法車でありながら車検をとっていた事になりませんか? 道路交通法を見てみたんですがイマイチ絞りきれず、コチラに 投稿しました。 お願いします。

  • フロントハーフで全長が変わると車検に通りませんか?

    バンパーの下部にかぶせるフロントハーフと呼ばれるエアロなのですが、 装着すると、全長が長くなります。(正確にはわかりませんが5~10センチ以内) これは車検に通らなくなりますか? バンパーにかぶせるエアロの場合、 車高は規定の9センチ以下になってもOKというようなことを聞いた事があるのですが、 全長の場合の判定がわかりません。(ちなみに車高は問題ありません) ご存知の方宜しくお願いします。

  • スティングレーMH23S HID純正交換バーナー

    スティングレー MH23Sに乗ってます。ポジション&フォグが6000ケルビン仕様なので、色調合わせのため、ヘッドライトも6000ケルビンにしました。某オークションで込み込み2000円程度の35ワット 6000ケルビン D2Sを購入しました。で、装着したところ、チラツキがあり、不安定で、安定したかと思うと、左右同時に立ち消えする始末です。立ち消え直後、ライトスイッチをオン→オフ→オンすると、点灯しますが、しばらくして、また立ち消えします。純正バーナー(小糸製4300ケルビン)に戻したところ、全く問題ありません。で、質問です。 (1)純正バラストとの相性はあるのでしょうか? (2)ネットの書き込みを読んでると、バーナーを社外品の6000ケルビンにすると、光量が落ちた… とか記載されてます。スティングレーの純正バラストと相性の良いオススメの6000ケルビンのバーナーはありますか? (3)社外バーナーは、ピンキリで、1000円~40000円の価格帯です。やはり、性能は価格相応でしょうか? 「追記」 ハロゲン車に格安リレーレスのキセノンキット(フィリップス社製を謳った中国製)を装着してますが、不具合はありません。スティングレーも、こんな感覚で、格安バーナーを装着しましたが、ダメでした。純正交換タイプバーナーは、意外とシビアかもしれません。

  • ★エアロパーツについて★

    私は、CF6アコードワゴンに乗っています。 今は、純正エアロがついていて、今度社外のハーフエアロに交換したいと思っているのですが、予算の都合上まずフロントだけを購入しようと思っています。 CF6アコードワゴンにCF4アコードセダンのフロントスポイラーは装着可能なのでしょうか?

  • 車検規定について教えて下さい。

    マフラーはバンパーから出ていたらアウトでしょうか? それとも車体全長より出ていたらアウトでしょうか? 現在、バンパー形状が丸みを帯びていて、バンパーからマフラーカッター部が1cm出ています。 (マフラーカッター部の先端はカット処理ではなく、カールされています) しかし、車の全長より出てはいません。 もう一つ。 純正エアロが付いているのですが、 昔でいう「泥除け」が装着されるであろう部分のエアロに0.2mmくらいのステンレスの板を貼り付けています。 (これは、飛び石でエアロの塗装が剥げるのを防止するための対処です) 大きさ的には6cm×8cm程度の大きさです。 これは車検には不適合でしょうか? 宜しくお願いします。

  • セリカ(ZZT23#)の純正メカニカルスポーツバージョン

    99年式のZZT231セリカのSS-2に乗ってます。 この度、カタログにメカニカルスポーツバージョンとして載っていた純正のエアロバンパーを付けたいと思い、行きつけのディーラーに行きました。 すると、生産中止になったこともあってか、前期型(マイナー前)用のエアロバンパーは生産が終わっていて、後期型のものしか存在しないということでした。 エアロバンパーは前期も後期も見た目がまったく同じなのですが、前期型に後期型用のエアロバンパーが装着できるかどうかは確答できないと言われました。 細かいところで、変更があった可能性があるためとの事でした。 注文して、適合しなかった場合、返金はできないとの事で、とても迷っています。 前期と後期でわざわざ作り直してるということは、前期には付けられないということなのでしょうか? だとしたら、前期型オーナーが事故等でバンパーを変えざるを得なくなったらどうするのでしょうか? 何かご意見いただけたら嬉しいです。