• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司や先輩との付き合い方)

上司や先輩との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 上司や先輩との付き合い方について悩んでいます。職場で明るく楽しく振舞うべきか、真面目な感じで接するべきか迷っています。
  • 上司からは若者の元気が欲しいと言われて配属されましたが、職場では真面目な印象を持たれています。
  • 仕事もまだろくにできずに怒られる自分が上司相手にジョークや私生活の話をして仲良くなることに罪悪感があります。どう接しているか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私は現在の職に就き1年半ですが、入社1年目はまさに質問者さんのように 普段のくだけた明るい自分とは全く違い、周りにはおとなしく寡黙で真面目な印象を持たれていました。 私の場合は初めから明るいキャラを出して行ったら、 ミスした時に真摯に受け止める反省の態度と明るいキャラに戻すタイミングや バランスがうまくできない質なので、おとなしいキャラを作っているわけではなく、 自然と職場では口数が少なくおとなしくなっていました。 1年が過ぎ、仕事も一人でこなせるようになった今では自信もついたおかげか、 先輩や上司とも私生活の話や雑談もするし、皮肉やジョークを言いあう仲にまでなりました。 同期といる時と先輩や上司に対する態度が違うのはごく自然で社会人として当たり前のことだと思います。 くだけた自分をどこまで出せばいいのか。と悩んでしまうかもしれませんが、 職場は職場。私生活とは違うので、 くだけた自分も自然と口数が少なくなってしまう自分もどちらもあなた自身だと思います。 今後仕事を色々覚えて成長していくにつれて自信もついていくことだと思います。 その中で職場の雰囲気も分かり、自然と先輩や上司の方ともフランクに接することができるようになると思いますよ! 業務や人間関係やたくさんの悩みもあることと思いますが、新社会人さん頑張ってください!

noname#198479
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分と境遇がとても似ていて参考になりました。 バランスって難しいですよね。 それをコントロールできない自分もまだ甘いってことですね。 これからもがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.4

明るく元気に、というのとずうずうしく無礼に、というのは違います。 仕事では(特に新人なので)きちんと挨拶をする、返事をきちんとする、わからないことはすぐに聞く、 ふてくされない、ということでしょうか。 上司との関係は、すぐ上の先輩位なら慣れてきたら冗談のひとつもいうかもしれませんが、 上司にジョークは10年早いと言われそうですね。 (実際、私は新入社員の時に直接の上司ではないですが、トラブルのときについ軽い気持ちで笑いながら軽口をたたいたら、「これは仕事だ。お前にそんなことを言われる覚えはない」と怒鳴られたことがあります) 私生活の話も、昼休みや飲み会のときなどにそういう雰囲気になればすればいいことです。(もちろんしなくてもいいですよ) あまり難しく考えずにね。 頑張ってくださいね。

noname#198479
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全然違うなと言われて何か治さなきゃいけないとそのときは 思いましたが あいさつと愛想はよくしてるつもりなので これからも今のままでいようと思います。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159643
noname#159643
回答No.3

挨拶とかお礼とかする時は、とにかく声を大きくしてみて下さい。 いま振返ってみた時、誰よりも大きな声で、「おはようございます!」、「ありがとうございました!」 と挨拶できていますか? 「若者の元気」とは、そんなところを指していると思います。 これだけで、職場の雰囲気は変わります。 嘘だと思うならやってみな。

noname#198479
質問者

お礼

ありがとうございます。 >嘘だと思うならやってみな。 挨拶だけはちゃんとしてるつもりです。 むしろ挨拶くらいしか自分から声を出す機会がないので。 でも今よりもっと声を出していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

あなたは、会社で演技をしようとしているのかな? どうして”振舞う”必要があるのか判りませんが、自分を見せないようにしているということですね? それは疲れるでしょうね。 もちろん、家族や親友ではないので気遣いは必要ですが、自分を隠して演技をしなくても良いと思いますよ。 >真面目な感じで接するのが一番当たり障りがない これも演技ということでしょうか? つまり本当の自分は真面目ではない? >上司相手にジョークを言ったり、私生活の話をしたりして仲良くなる ジョークは程度問題でしょう。 えげつないジョークや馬鹿馬鹿しいジョークは上司でなくても失礼になりますよね。 遊びの時なら良いですが、仕事中ですからね。 上司と仲良くなる必要はないと思いますよ。 部下と仲の良い上司は、だいたいの場合、あまり仕事ができない上司か出世しない上司が多いですね。言い換えると部下から嫌われるような人でも上層部に受けがよくて出世する人の方が多いですね。 上司の理想は、好かれる人、なれなれしくなれる人よりも、尊敬できる人だと思います。 尊敬する上司のためなら、部下は一生懸命成果を出そうとします。 >職場では迷惑にならないよう、必要なこと以外ほとんどしゃべらない これも判りません。なぜ? なぜアナタがしゃべると迷惑になるのかな? 必要なこと以外はしゃべらないということは、得体の知れない付き合いにくい人間と思われると思いますよ。 もっと自然体でいきましょう。

noname#198479
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたは、会社で演技をしようとしているのかな? 自分はそんなつもりはないんですが。。。 でもたしかに自分が上司だったらこの文を読んで そう思うかもしれません。すいません。 >なぜアナタがしゃべると迷惑になるのかな? 自分は忙しくて時間を無駄にできない上司に 業務外のことを話す気にはなれません。でも忙しい時に 上司同士でも業務外の会話なんてたしかにできないですね。 >もっと自然体でいきましょう。 自然体が難しいと思うんです。 普段40代の大人と関わることがなかったですし、 まさか友だち同士の自然体を出すわけには 行かないですし、かといって初めての就職なので職場の自然体が よくわからないですし。。。 みなさんの回答をみていると質問自体が間違っていたようですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

とある会社の課長です。 >同期といるときと職場にいるときと全然違うな。 当たり前ですよね。気を許せる相手に対しては、新人に 限らず、誰だって職場と違う表情を見せるのは自然なこと。 気にする必要なんかありません。 元気な挨拶とテキパキした行動、この二つを心掛ければ 十分だと思います。 いろいろなことを考え過ぎないように。。。

noname#198479
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は考え過ぎる癖があるのですがこの性格はどうも治りません。 元気な挨拶とテキパキした行動はしてるつもりです。 ただ、全然違う言われたので自分は何かアクションを 起こした方がいいのではないかと思い質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指導も指示もしない上司

    上司が部下に全く指導、指示をしない人であった場合、部下はどうすれば良いのでしょうか。 私は今年度初めて今の部署に配属になった新人で、業務について何も知らない状態な上、マニュアルがほぼない職場なので、配属当初は文字通り右も左も分からない状態でした。 直属の上司には、初めてお会いしたとき、自分が新人で何をしたら良いかも分からないことは伝えましたが、そのときは「分かりました」の一言で終わりました。 その後も何も指導や指示がないので、新人であることが上手く伝わってなかったのかと思い、定期的に新人なのでご指導お願いしますとか、何かやることはありませんかとか話しかけていたのですが、新人なので~と言っても「はい。」、何かやることは~と言っても「特にない。」と返されるだけなので、取り敢えず必要最低限のことだけは他の人に聞いて、なんとか仕事を回していました。 それ以降も、突発的に問題が起きて上司に相談すると「さあ知らない。」で終わらせられたり、書類を作成して上司に見てほしいとお願いしても机の脇に放置されっぱなしということがありました。 そして最近、来年度配属になる新人向けの簡易マニュアルのようなものを作成していたのですが、その上司に草案を見せたところ、「この仕事で一番重要なのは◯◯をやることなのに、抜けてるじゃないか。新人にはまずそれを教えてあげないと。1年間君は何をやっていたのか。」と言われました。 しかし、この◯◯をやるというのは初めて聞きましたし、私はこの1年間全くやっていませんでした。 この上司の言葉を聞き、今更そんなことを言うのかという上司への苛立ちと、それ以上にその重要な基本のことを全くやってこなかった自分のこの1年間はなんだったんだろう…という虚しさを感じました。 もう過ぎてしまったことは仕方ないとしても、今後同じような上司に当たってしまったときにどのように対処すればよいかアドバイスをお願いします。 アドバイスでなくとも、この質問に対する率直な感想でも構いません。 (今回の件については、おそらく私の対応にも悪いところがあったとは思うのですが、今は「自分なりに頑張ってきたのに」という思いが強く、冷静な判断ができない状態ですので、第三者目線から何かお言葉をいただければと思います。)

  • 上司先輩どちらに言うか

    仕事でとある書類を出すのに或日先輩1に「Aという手順でしっかりやらなくてはいけない」ときつめに注意されました。しばらく面倒だなと思いながらもそのとおりにしていたら、今日先輩2がそんなことはやっていないことがわかりました。新人3にも「そんなことやってないよ」と言われる…。たまたま先輩1は休み、絶好の機会は失われました。 仕事の手順についていろいろ細かい決まりがあり、何度も改正されているので指導を受けた時期や教える人間によって内容が違うことがよくある職場なのです。 上司に聞いて誤りを訂正してもらおうと思うのですが、先輩1が来るのを待って直接言ったほうがいいでしょうか?どのみち上司に問い合わせることになると思いますが、

  • 先輩(上司)によって言うことが違う

    先輩(上司)によって言うことが違う 今年の4月に入社したばかりの新人です。 まだまだ入ったばかりなので上司から仕事を教えていただく機会が多いのですが 教えてくれる先輩によって言うことが違っている場面が多く、戸惑っています。 たとえばレジの画面で閉店処理をするとき、店長から「1番のボタンを押してね」と言われていたのでその通りにしたら、ほかの先輩から「なんで1番なんか押したの、2番だよ」と言われる ほかには、他店へ応援に行った時の交通費が出るかでないか これも聞く先輩によって意見が違ううえ、皆自分の意見に自信を持っています。 職場の人間関係は良好ですし、わざと上司が私にいやがらせをしているということはないと思います。 そこで質問なのですが、このような意見の違いが起こった場合私はどうすればいいのでしょうか? その場で「○○さんは△△だと言っていましたよ」というようなことを指摘していいのかわかりません。 「そのくらい自分で考えろ」と思うかもしれませんが… なんでもいいのでアドバイスなどくださるとうれしいです。 読みにくい文章ですみません。

  • 社会人2年目ですが仕事を辞めるべきか悩んでいます

    社会人2年目ですが仕事をこのまま続けるべきか悩んでいます。 残業で辛いという理由ではなく、自分が職場にいる意味が無いような気がしてならないからです。 2年目という区切りなのですが、1年目からの研修が終わらず、同期はとっくに研修を終え、プロジェクトに付いているのに、自分だけまだしっかりした仕事がもらえていない状況です。 1年目は、春から全体、職ごとの研修、という形で研修を行っていました。 全体のときに上司から、「君は同期の中で一番できが悪いから一番がんばるように。」と言われ、最初からかなりプレッシャーを感じていました。 研修は、担当者の都合のせいで転々と配属先が変わり、あまり職場に馴染めず、 そうこうしている間に、秋に正式な配属先が決まりました。 しかし、まだ研修という形が続き、さらにその時の担当と相性が良くなく、自分が軽い欝になってしまいました。 さすがにこれはまずいということで、上司に相談したところ、また配属が変わり、現在に至ります。 新人も入ってくる中、2年目の人間は必ず行う新人研修からも外されたことから、このまま仕事を続けて果たしてよいのか分からない状態です。

  • 上司との接し方について

    乱文失礼します。 今、働いている職場での上司の接し方についての質問です。 当方、20代後半で女です。 上司は男40歳前後、バツ2で典型的なB型。 スナックに常連で通っていて、女慣れしてます。 言動から仕事的、恋愛的に自分に自信があって 自分で会社を変えられると思ってます。 基本的に女の人には スタイルのことや年齢のこと、人が気にしていることをネタにして ジョークを言ってきます。 とってもプラス思考な性格なのは良いですが 私の性格上、干渉されるのは好きではなく ジョークでも体系とか性格上の事を言われるのは嫌です。 生理的に受け付けないと思った人なら尚更です。 もしかすると言うことによって向上するのではみたいに思ってるのかもしれないけど 言われて伸びるタイプと伸びないタイプといるわけで。 こんなジョークは毎日のように言われます。 職場に適応するためには、生理的に受け付けられないではやっていられないので 最近はジョーク言われるのも慣れてしまった感じなのですが・・・。 今日、会社全体の食事会があり出席したのですが 飲んだ席ということもあり、いつものジョークがパワーアップして 初対面の人がいる中で「デブ!」とまで言われました。 同席していた会社で一緒にいる子はすっごく細い子く綺麗な子なので デブと言われるのも仕方がないのですが、ムカツキました。 あからさまに出さなかったのですが。 この上司は他の人からあまり好かれてなく 同じテーブルになるのは仕方ないと思ったけど 腹が立ちました。 今の職場でこの上司に勝てる人はいないし、性格上無理だと思うので このジョークのことを他の上司に言っても無駄なことだと思います。 これはやっぱり我慢するしかないのでしょうか? こういう風に思う私の心が駄目なのでしょうか?

  • 上司から見捨てられたのでしょうか、、

    今年新入社員です。同期二人(私ともう1人)で店舗に配属されました。 最近、同期が上司(Aとします)に色々教えてもらったり仕事を頼まれてます。 その上司Aは数ヶ月前は私に色々教えてくれて、仕事も任せてくれて、自分でいうのもなんですが結構かわいがってもらってました。 しかしここ最近、私には全くといっていいほど仕事を頼むことはなくなり、なにがあればすぐ同期の名前を上司Aは呼び、そのたびに私の胸はキュウっと苦しくなります (涙) 心あたりといえば ・仕事の性格さでは確かに同期のほうが几帳面で正確だからかも… ・私が上司Aに一時期甘えすぎてしまったからかも… でも以前は私がミスをしてもほおっておけないよ~とか冗談を色々いってくれて励ましのメールも沢山くれました。今は全くないです。 まるで嫌われてしまった気がして悲しいのです。周りからみても態度は変わったみたいで先輩にも驚かれます… 因みに、上司Aを私は憧れていて、遠い存在ですが、いつのひにか、上司Aのようになりたいと目標にしていたのですからこの今の状態は辛いです。。 しかし先日私が出張でその出張先の場所、所要時間がわからない、となったとき、すぐにGoogleで地図と時刻表をプリントしてくださり、私のことを嫌ってるのかそうじゃないのかよくわからなくなりました。 これは愛情の裏返し?で怖いのでしょうか… それとも私への諦めで同期への期待なのでしょうか… どうしたら昔のように距離が近く、というか仕事を頼まれたり教えてもらえるのでしょうか… 上司目線でこの上司Aがどう考えてるのか、また私はどうすれば上司Aと昔のようになれるか… などなんでもよいのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 苦手な上司との付き合い方

    新しく配属された部署での上司とウマが合いません。 配属されて半年ほど経つのですが、最初から新しい部署での引き継ぎ、教育など一切ありませんでした。 わからない事だらけなので相談すると、「君はどう思う?」と逆に質問され、私が答えに詰まると、「もっと自分で考えてみて」の返事で終わり。 でも、最終的には出来上がった仕事に対して細かい修正を指示してくる次第です。(どうやら完ぺき主義のようです) 自分の思うように仕事をして欲しいのなら、最初から細かい指示を出してくれればいいのに・・・。 自分で考えて勉強して一生懸命仕上げた仕事を根底から覆されたら、やる気もなくなります。 現在の職場に配属されて半年もたつのに、未だに中途半端な仕事の自分にも焦りを感じますが、ちゃんとした教育をしてくれない上司にも腹が立ちます。 しかも、先日上司から「自分で判断せずに相談してきて」とまで言われ、『この間まで「自分で考えろ」って言ってたじゃん!だから何も聞けなかったのに!!』と愕然としてしまいました。 この先、どうやってこの上司とやっていけばいいのかわからなくなってきました。 何かいいアドバイスがあればお願いします。

  • 先輩と新人の人間関係について(長文です)

     今回の相談は職場の人間関係についてです。  私はつい先日まで、職場内で別の仕事をしていました。今は別の仕事をすることになったのですが、仕事が変わったのには理由があります。  前の仕事のメンバーはA、B、同期、そして私。全員女性です。  そんな中で、私と同期が別の仕事に移りたいと考えるようになりました。原因はA、Bとの人間関係です。  Aは毎日機嫌が変わり、良い日は質問をしたらすぐに答えてもらえるのですが悪い日は一言二言で終了です。そういうことが多く、普段の何気ない会話でもキツイことを言われたりするので、次第にAとはあまり話さなくなりました。しかし、そうするとそれはそれで彼女の機嫌を損ね、もっと当たりがきつくなるのです。Bは完全にAの言いなりです。何か言ったら言われるし、何も言わなくても何かしら言われるし、どうしたら良いのか分からなくなり、自分の席に座るのも辛い日々が続きました。  そのことを上司に話したら、同期も同じことを言っていたらしく、私と同期は別の仕事に移ることとなったのです。  それに伴い、新人さんをその班に入れることに決まりました。  その新人さんが入社して1ヶ月程経ちますが、どうもその新人の1人(Cとします)とA、Bとの仲が芳しくないようなのです。Cは最初はとても明るかったのですが、最近ではあまり口をきかなくなりました。更にCが退社した後、AとBがCについて陰口を言っているのを聞いてしまったのです。陰口と言っても根拠のない悪口ばかりではなく、仕事上で分からないことがあっても質問をしてこない、体調がいつも悪そうで本当なのか?、最近暗くなったがそれが気に入らない、等です。ですが私はCがそうなってしまったのにはAとBの責任もあると思います。質問をしてもそっけない態度をされたら質問をするのを戸惑ってしまうし、仕事なんだから、と言われても割り切るのは難しいと思うのです。  私がその班の仕事から移動したいと申し出た上司は人事異動で違う仕事をしており、新しい上司は考え方がA、B寄りなのです。  こんなことを私が言うのは筋違いだとは思いますが、私はCに私と同じ轍は踏んで欲しくないのです。  私はA、Bとあまり良くない別れ方をしてしまいました。新しい仕事をしていて彼女達から離れたとはいえ、これが1番良い方法だったとは思いません。  Cはまだ入社して1ヶ月。まだやり直せると思うのです。  状況説明が長くなってしまいましたが、ここで皆さんにお聞きしたいことがあるのです。  私はCに何かしてあげられることがあるでしょうか?Cは私より年上なので、「困ったことがあったら何でも言ってね」なんて言うのはおこがましい気がしてしまいます…。新人さんは私と同期がどうして新しい仕事に移ったのかは知らない(はず)なので、色々言ってしまうのは逆に不安を煽るだけなのかなとも思います。  こんな場合、皆さんはどうしますか?宜しければお教え下さい。長々と失礼いたしました。

  • 上司の態度と同期からの誤解

    部下を持つ方に質問です。今まで複数の部下の面倒を見る中で、一人の子に対してだけ、異常に優しい態度で接した事はありますか? 私は入社したばかりの新人です。配属先には私を含め、三人の新入社員が配属されました。私達を指導して下さる先輩方は皆優しく、時には厳しく、少しでも早く仕事を覚え、一人前になれるような手助けをしてくださっています。 とても有難い事なのですが、一つだけ気になる事があります。ある上司だけ、私に対して異常に優しく、常に気にかけて下さっている方がいます。他の同期の子から、「○○ちゃんだけなんか特別扱いされてるよね~」と言われる前から、なんとなく自分でも感じていました。 同期にそういう事を言われるのは正直嫌でしたし、その上司と話をしている時にそういう目で見られているのかと感じながら接するのも嫌です。その上司は既婚者ですし、恋愛感情等は全くないと思いますし、私も会社は仕事をする場だと思っているのでそういう気持ちは全くありません。 ただ、同期の子にそういう目で見られるのが嫌なんです。上司は悪くないし、とても勉強になるお話ばかりなので、これからも学びたいと思っています。まとめますと、3つ質問がございます。 (1)一人の部下に対してだけ特別扱いをしたことがあるか (2)特別扱いする理由は?(他の子に比べてのみこみが遅いとか) (3)特別扱いされた時の同期への対応 以上です、宜しくお願いいたします。 他の人の目が気になり、最近質問するのが億劫になってしまいました。

  • 上司との付き合い方について

    先日、職場の愚痴をあまり言わない彼氏(入社2年目)が上司について話してきました。 Aさんは彼氏と同じ職場の方ではなく他の支社の方で、同じ内容の仕事をしており、今までも何度か一緒に仕事をしているようです。 今回は1週間来られているようですが、定期的に一緒に仕事をするようで離れていても関わりはずっとあるようです。(Aさんは彼の直属の上司の部下で上司とAさんは仲が良く、二人とも似た性格の人です) 彼氏が言うにはAさんは「仕事を教えてくれない」「揚げ足を取るような言い方をする」・・・などです。 仕事を教えてくれないというのは、自分で考えても分からないので聞きに行くと「自分で考えろ」と言われるようです。 自分で考える力をつけるようにわざと言われているのでは?と言ったのですが、彼は「そう言われるともう次が聞きにくい」ようです。 そしていつも忙しそうにしていて聞けるような雰囲気でないと。 他に聞ける人はいないようです。 後は、何を言っても揚げ足を取るような言い方をするそうです。 そういう所もあり、聞いたり話したりするのが億劫になっているようです。 あと、 「院卒なのにこんなことも分からないのか?」 「大学院まで出て学校で何を勉強してきたんだ?」 といった類のことも言われるようです。 (Aさん、直属の上司は高専卒などです。そして彼は本社採用ですが出向で支社に配属されています) Aさんは仕事を教えてくれず、一人で仕事を抱え忙しくしておりストレスを彼のせいにされたりぶつけられるようです。 彼はあまり主張するタイプではなく雰囲気的に愚痴など言いやすい感じなのかもしれません。 私だったら「自分で考えろ」と言われてもその場で「自分で考えてみましたが、それでも分からないので教えてください」というか、もう一度考えるふりをして聞きに行く。と言いました。 ただ、私は気が強いので彼氏の話を聞くともっとしつこく聞きに行ったりすればいいのになぁ。と思いますが、そうでない人に同じようにしろというのはなかなか難しいのかなと思ったりもします。 ただ単に少し考えてわからないと言っているのではなく、家に仕事を持ち帰りネットで調べたり、パソコン画面や資料を見ながら「あ~わからない」と言いながらも頑張っている姿を見ているだけに少しでも状況を良くしてあげたいなと思います。 上司が変わることはないので自分が変わるか我慢するしかないのかな?と思うのですが、こういった場合、1、「上司にどのように接すれば良いのでしょうか?」 本気ではないと思いますが、「辞めたいな~・・・」とこぼしていましたので、相当ストレスになっているようです。 私自身も2、「そんな彼にどう接し、どう声をかけてあげれば良いのか」もわかりません。 同じような境遇にあったかたなど、アドバイス頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう