• 締切済み

乱視は常に矯正するべきか?

25歳、男性です。 最近、標識、看板の文字や、信号の灯火が2重に見えてくるようになり、眼科に行って検査してもらいました。 診察の流れは以下の通りです。 受付で自分の症状を伝えました。 「最近、夜になると信号の灯火が2重に見えるようになって見にくいです。」 すると、検査担当医が、 「今までにめがねやコンタクトしたことは?」に対して、「一度もないです。」 「めがねやコンタクトを作られますか?」に対して、「作るつもりで来院しました。」 と、私は答えました。 次に、検査室で眼底・眼圧・屈折・視力検査などを一通り行い、診察室で院長による診察結果が言われました。 目の病気は何もありませんでしたが、屈折異常で乱視になっていました。近視遠視はありません。 めがねが必要と判断されたのか、眼鏡処方箋を渡されました。 度数は左右とも同一数値で「S=0.00,C=ー1.00,AXIS=180」です。 視力は、左右とも(両眼視ではなく、左右別々で)0.6位で、眼鏡処方箋のテストレンズを入れた場合の矯正視力は左右とも1.2位です。 院長には、「最初のうちは必要なときだけかけて、そのうち必要になるものですから、少しずつめがねに慣れていってください。」と言われました。 これは、どういう意味なのでしょうか? 乱視矯正は、近視・遠視と違って、遠く・近くを見るときだけめがねをかけるとか、必要なときにかけるではなく、度数が弱くても常にかけるべきなのでしょうか? とりあえず、即行でめがね店に行き、処方箋通りにめがね作製をお願いし、1週間後に受け取る予定です。

noname#152973
noname#152973

みんなの回答

回答No.2

成人の普段の便利に使うためで、遠視も近視も乱視もべつにかかわりないことです。 要るときにかければいいとおもいます。

noname#152973
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とりあえず、慣れるためと楽に見たいのでに常にかけてみます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 現在正視(度を入れなくてもほとんど見えている)の状態ですが 弱い乱視がありますね 先生の言葉の意味ですが かけているほうが楽ですよ(ぶれなくなりますので)と言うことと 年令が行けば手元用の眼鏡(老眼鏡です)が必要になってくるので 今のうちに眼鏡に慣れておきましょう。と言う両方の意味です

noname#152973
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >かけているほうが楽ですよ(ぶれなくなりますので)と言うことと 年令が行けば手元用の眼鏡(老眼鏡です)が必要になってくるので 今のうちに眼鏡に慣れておきましょう。と言う両方の意味です 確かに!私もそう思いました。 何れ遠近両用とか必要になってきますからね。 慣れるためと楽に見たいのでに常にかけてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 3歳半の遠視性乱視について

    先日QNo.3369339で質問させていただきましたkeet56と申します。 昨日アトロピンを1日3回5日間点眼しての検査が終わりました。 検査結果は、 右目遠視+2.5、乱視-2.5、矯正視力0.5。 左目遠視+2.5、乱視-0.75、矯正視力0.9でした。 視能訓練士さんには『メガネはどうする?した方がいいけどどうしても抵抗があるんだったら半年くらい視力の経過を見てみようか?』と言われましたが、今眼鏡をかけても半年先になってもかけること に変わりがないなら早い方がいいかな?と思いメガネを処方していただきました。 もしかけなくても良いのならそうしたいのですが、やはり早めにかけておいた方が良いのでしょうか? メガネの処方箋は R SPH+1.75 CYL-2.25 AXIS 180 L SPH+1.25 CYL-0.5 AXIS 180 P.D 45m.m です。 乱視が強いみたいなので眼鏡をかけ始めたら最初は慣れずにクラクラしたりして嫌がったりするんでしょうか? また乱視のせいで右目の視力が悪いのでしょうか? 遠視は成長とともに減少する傾向にあるようですが、乱視もいずれは度数が軽くなったりするのですか? 先生は屈折異常だけじゃなくてやっぱり逆さまつ毛の影響かな?とも言っていました。 今は『すりガラスで見ているような状態』だそうです。 なのでヒアレインとクラビットを1日3回点眼しています。 そんな状態でもきちんと視力はでてくるのでしょうか? とりあえず眼鏡をかけて様子を見るみたいですが、左右差があるのでそのうちアイパッチとかすることになるんでしょうか? うっかり聞くのを忘れてしまいました。 弱視としては軽い方のようですが、乱視もあるので将来的に眼鏡を外したりすることはできそうもないのでしょうか? ちなみにアトロピンを点眼しだしてから外斜視が出現したり、物が2つに見えると言い始めました。 物が2つに見えるのは乱視が強いからでしょうか? 外斜視はかなり外れますが頻度が少ないので外斜位くらいかな?と言われました。

  • 子供の遠視と乱視

    今日、学校の検査で視力検査に引っかかり、病院へ行ってきました。 見てもらったところ、視力は、0.5と0.7とのこと そして、遠視と乱視があるとのこと、 1・2週間後に再度、視力検査をして、めがねがいるかどうか検査しましょうといわれたのですが、可能性としてはめがねをかけることになるのでしょうか? 私(母)は近視と乱視です。視力はやはり遺伝するのでしょうか? ただ、近視と遠視は違うような気がするのですが、ただ、主人は視力は2.0です。

  • 子供の遠視性乱視について

    1年前より遠視性乱視の弱視で眼鏡を掛けています。 新しい眼鏡の処方箋をいただきました。 今回、矯正視力が右1.5左1.2とびっくりする数値がでてこのまま安定してくれたら・・・と思っています。 遠視の度数はほとんど変わっていないのですが、今回乱視の度数が変わっています。    円柱:右-2.25D 180°左-2.50 180°    (球面 右+2.00D 左+1.75D) この値は乱視としてどの位なのかな? 遠視、近視は-3.0以下が軽度(弱度)、-3.0~-6.0以下を中等度、-6.0~-10.0以下を高度(強度)と程度わけされているそうです。 乱視もそうなのでしょうか? 遠視は成長するにつれ正視になる可能性があるそうですが、乱視は治らないのでしょうか? 子供の場合レンズ交換がよくあることらしいので今は安価な球面レンズを使用していますが、この乱視の度数では非球面の方が良いか悩んでいます。(眼鏡店できけって?) 矯正視力が出ていますが今現在も弱視治療中ってことになるのでしょうか? この数値が安定してきたらいいのですが、成長期なので眼鏡を掛けないと視力は下がる可能性がありますからといわれました。 よろしくお願いします。

  • 乱視について

    目に詳しい方に質問させていただきます。 私は乱視でメガネをかけてます。 (質問) 私の目は裸眼視力どのぐらいなのでしょうか? 円柱軸が右-0.50左が-0.75です。 度数は結構低いのですがこれは屈折以上ですか? 遺伝性ですか?悪くなるときですか?(視力が低下する時ですか?) -は近視性ですか? 近視性乱視とは何が原因なんですか?

  • 遠視、近視、乱視の判断

    眼科では当然の事と思いますが、眼鏡店でも遠視、近視、乱視の判断は出来る物なのでしょうか? 今回は目の検診もかねて眼科で眼鏡処方箋を作ったのですが、眼鏡店でも判断が出来るのであれば次回眼鏡を作る時は、直接眼鏡店で検査して作ろうと思います。 今回の眼科検査では弱い混合性乱視でしたが、医師の診察は異常なしでした。

  • 子供の遠視性乱視

    4才1ヶ月の子供が遠視性乱視と診断され眼鏡を掛けることになりました。眼鏡ができあがり、眼科で視力測定を行なったのですが、矯正視力、左右とも0.3しかありませんでした。 処方箋には、球面鏡…右+3.50 左+3.75 円柱鏡…右-1.50 左-2.25とあるのですが、これは遠視性乱視の程度としては、重い方なのでしょうか? 医者からは眼鏡に慣れてくれば、そのうち視力は出てくるでしょう。しかし、これから一生眼鏡は手放せないと思いますと説明されました。 このまま視力が上がらないのではないかと不安です。

  • 混合性乱視について

    眼科で眼鏡処方箋を書いてもらう為に検査に行った所、「弱い混合性乱視ですね」と言われました。今までに、近視や乱視や遠視等、眼に関する事は言われた事がないので「混合性乱視」と言う症状がわかりません? いったい「混合性乱視」とはどのよいなものなのでしょうか?

  • 乱視のメガネについて

    この度、初めて乱視の入ったメガネを作りました。幾つか疑問に思った事があるので、メガネに詳しい方々の回答を頂きたいのですが…よろしくお願いします。 まず、「乱視の度数」についてですが、検査をして尋ねた値よりも低い度数で処方箋が出ました。 近視の場合、「遠用メガネは少し近視を残す低矯正で処方する」 と何かで読んだのですが、乱視の度も同様に「低矯正」にするのでしょうか? 以前は、利き目が「左」だと言われましたが今回は「右」だと言われ、利き目が変わってしまいました(?)メガネの度数を決める上で「どちらの目が利き目なのか」は大切な事なのでしょうか? 右 -0.50D 円柱レンズ ナシ 左 -1.00D 円柱レンズ-0.50D 円柱軸 90度 のテストレンズを30分くらいかけて慣らしてから、もう1度視力検査をしたのですが、左目はスッキリと見えましたが、右目は色が薄くにじんでいるようで、しっくりとせず「左右の見え方は同じにならないみたい。利き目が右なのに視力が出ないし、難しいなぁ…微妙というか…」と視能訓練士さんにぼやかれてしまいました  (^^ゞ 結局、 右 -0.75D 円柱レンズ-0.25D 円柱軸 90度  左 -0.75D 円柱レンズ-0.50D 円柱軸 90度 という処方箋が出たのですが、両目のバランスを取る為に近視のレンズを「両目とも-0.75D」にしたと考えてもいいのでしょうか?左目がとても爽快だったので、私としては「-1.00D」のままで作ってほしいと思ったのですが、なんとなくプロの意見に逆らうのは失礼なような気がして言えませんでした。 長くなってしまいましたが、ご回答をよろしくお願いします。

  • 乱視の矯正について

    眼科で視力を測るときに半円の中に放射状に線が描かれているものがありますが、それと眼鏡処方箋の中にある絵は同じものでしょうか。 その測り方は線が太く見えるところを答えるのでしょうか。 それとも線と線がくっついて見えるところを答えるのでしょうか。 私は今まで線と線の距離が狭く見える、つまりくっついて見えるところを答えていました。 今回また測る機会があったのですが、太く見えるところを答えてくださいと言われハッとしました。 半円は右から始まり左が180になっていて私は170のところが濃いと答えたのですが処方箋はAXISが110となっています。 私は近視、乱視、老眼があります。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 乱視矯正のメガネ 頭痛

    眼鏡をする際の頭痛について質問です。視力は問題無し。 両眼に直乱視・円柱度数左1.75 右2.75(円柱軸160°・165°)がありメガネを作りたいのですが頭痛にならない様なメガネを作りたいのですがアドバイス宜しくお願いします。(コンタクトも考慮しています) 【近視や遠視】の過矯正は頭痛の原因になるという事は承知していますが 【乱視矯正の場合】は眼鏡作成では確定している円柱度数(キチッと一番良く見える数値)に限りなく近いレンズで作成した方が付けた時頭痛になりづらいのでしょうか?それともダブった見え方でもまずは軽い数値のレンズを入れて頭痛にならぬ様に慣れさせて徐々に数値をキッチリ見えるレンズに変えて行った方が頭痛になりずらいのかが知りたいです。 個人的には【乱視矯正の場合】メガネをしてもダブった見え方は頭痛の原因になりやすく、近視遠視矯正とは違い一番良く見える数値の近くのレンズでキッチリ見えるレンズの方が頭痛にはなりずらいのでは?と思っています。 【乱視矯正の眼鏡作成】にお詳しい方アドバイス宜しくお願いします

専門家に質問してみよう