• 締切済み

木材を食害する小さな蟻(非シロアリ)の名と駆除方法

最近、我が家にて、コンクリート基礎にある通気孔を通り抜け、縁の下に行き来している4~5mm長の蟻を何匹も発見しました。 (シロアリではありません、良く台所の甘いものに寄ってくる蟻です) 縁の下に潜って蟻の行き先を追うと、コンクリート基礎の上に横たわっている土台の側面を上方に登り、更に間柱に沿って上のほうに行っています。 そして、間柱に沿った部分は土のような物で出来たトンネル状の蟻道(約1cm径)があり、その中を蟻が行き来しているのが確認できました。 その先の上方は、壁内で視野外にあり、どうなっているか分かりませんが、蟻に食べられていないか不安です。 というのも、家屋の別の場所(=雨水が染み込んで傷んだ2階の軒の1.8m幅の破風板)で、前記と同じ種類のたくさんの蟻が生息して食害されているのを発見し、破風板を交換したことがあったからです。 この蟻の防除方法と蟻の種類を知りたいので宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

クロアリは木材を食べませんし、シロアリの天敵です。 クロアリがシロアリを駆除してくれますので、家の周辺にクロアリが居れば有り難いことです。 益虫を駆除したりしないでください。 しかし、本来、地中に生息するクロアリが蟻道をつくって家に侵入しているというのは、土台が既にシロアリに食われ、そのシロアリを食うためにクロアリが進出してきたのかもしれません。 まずは、家にとっての大敵であるシロアリを疑い、周辺にシロアリの巣がないかシロアリ駆除業者に調べてもらいましょう。 シロアリが居ないことがわかればクロアリは実害がないのですから、大切に共存しましょう。人間の味方です。

pc_knight
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 シロアリ防除薬剤を散布したところ、蟻の出入りは今のところなくなりました。 見つけにくい場所でしたので、1ヶ月前のシロアリ業者の点検でも見つからなかったようです。 耐震工事て壁を剥がす時しか壁の裏は調べようがなさそうなので、当面は、見える範囲の経過観察をしていく所存です。 「クロアリ=シロアリの天敵」は参考になりました。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

普通の黒ありが木をかじるというのはきいたことないです。 もちろん朽ちた木や土などあれば運び出すことはあるかもしれませんが。しろありのように食害という話ではないような気がします。 ありについてはアリの道をつぶしてアリの駆除剤などで近づかなくすればいいと思います。 上手くいかない場合は専門業者でしょうか。

pc_knight
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。シロアリ防除薬剤を散布したところ、蟻の出入りは今のところなくなりました。 経過観察をしていく所存です。

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (348/1266)
回答No.1

確かに吐露ありではないと思いますが、駆除の方法は白アリと同じ方法がよいかと思います、徹底的にしたいのであれば 一度シロアリ専門店に聞かれてシロアリより弱い薬でいなくなるのか詳しく相談されたほうがよいと思います。 シロアリの場合はシロアリの巣がどこかにあるので基本はシロアリの巣を探してなくすことですが、多分蟻もそうでは と思います。

pc_knight
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。シロアリ防除薬剤を散布したところ、蟻の出入りは今のところなくなりました。 経過観察をしていく所存です。

関連するQ&A

  • 蟻の侵入で困ってます

    3日前に家の角(芝生に隣接)にアリの巣を発見し、また、近くに外壁をつたう蟻道もありました。食毒剤をしかけましたが翌日より家の中に蟻が数十匹侵入してきたため、耐えられずアリの巣に熱湯をかけたらそのへんの蟻は見かけなくなりました。ですが家の中への蟻の侵入は衰える事なく、外壁をみると初日と違う箇所2箇所に家に侵入する蟻道を発見、さらに種類をかえた食毒剤を家の中にも設置しましたが、なかなか毒剤を持ち帰る様子なくただただ家の中を歩き回る蟻が増えてノイローゼになりかかってました。が、今日は家の中の蟻が数匹程度に減ってきて安心しましたが外壁を確認すると蟻道2箇所は変わらずに出入りが激しいのです。蟻はいったい家のどこにいっているのでしょう?業者に依頼しようと電話をしましたが日にちがかかるそうです。赤ちゃんもいるのでアリの巣を突き止めるほど時間はありません。 外壁の蟻道は毒餌を持ち帰って欲しかったので何もしておらず放置ですが、このまま放置で大丈夫でしょうか?それとも殺虫剤をかけて穴を塞いでも良いでしょうか?

  • 基礎断熱・蓄熱式床暖房のシロアリ対策について

    茨城県で新築を予定しており、蓄熱式床暖房を検討しております。本サイトや紹介されている関連ページで、基礎断熱、特に基礎を加熱する場合はヤマトシロアリに食害され易いという事は分かりました。対策としては、べた基礎(それでも万全ではない)、基礎を配管が貫通する場合隙間を空けないようにする(限界がある)、基礎の断熱材を内張りにする(基礎内に侵入されたらシロアリの餌食)、メッシュの使用(高価・施工難)、防蟻材入り断熱材の使用(それでも蟻道は出来る)、床下を点検できる様にスペースを確保する、基礎の外周部はコンクリートをむき出しにする(蟻道目視のため)、等が挙げられておりますが、大方の結論としては、基礎は加熱せず床下で断熱した方が良いとされています。これらのリスクを承知の上で蓄熱式床暖房を採用された方、基礎断熱の方法についての工夫やその後の経過に関する情報がありましたら、お教え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 黒い小さい蟻と羽蟻が家の中に大量に発生して困ってます!

    ご教示よろしくお願いします! 築12年目の一軒家に住んでいる者なのですが、数日前から家の中の1階の柱を上下に行き来している蟻の行列を見つけました。色は黒で体長は1~2ミリ程度の羽が生えてない小さな蟻です。柱の上方に甘いものがあるわけでもなく、柱の上の蟻の行き先は突き止められませんでした。さらに、その蟻の行列に混じって、体長3ミリ程度の羽蟻のような(形状よくわからず)虫が数十匹混じっておりました。そのときは床の畳と柱の隙間から蟻が出てきていたので、シリコンシール剤で蟻の出てくる穴を埋め、なんとかしのぎました。すると、次の日に隣の部屋のドアのサッシの柱を上記同様に蟻が天井方向に上っているのを発見しました。今回も同様普通の小さな蟻に羽蟻のような虫もいっしょにまじっていました。こちらも行き先は調べたのですが、結局わかりませんでした。もしかしたら、シロアリの可能性を疑ったほうがよういのでしょうか?それとも、他になにか原因と考えられるものがあるのでしょうか?よいアドバイスを頂けましたら、大変助かります。どうぞよろしくお願いします!

  • 蟻の駆除方法を教えてください

    こんにちは。 最近急に暑くなったせいなのか、家の中に蟻が大量に発生しています。 蟻の外見は、黒色で2mmぐらいの小さい働きアリ?と、それと同じぐらいの大きさの羽アリと、1cmぐらいの大きい羽アリの3種類です。 いまのところ台所の窓枠のところに列を作っている状態なので、外から侵入しているのか窓枠と壁の隙間とかに巣があるのかは不明ですが…。 ゴミや餌にたかっているのは見たことがなく、単に通り道になっているような感じです。 列の所にアリの巣コロリを置き、中の顆粒をちょくせつ撒いたりしてみたのですが、持っていっていることはいるのですが、途中で捨てている(落としてる?)ような痕跡があって効果は不明です…。 なにか良い駆除方法はないでしょうか?

  • 蟻の駆除方法

    蟻の駆除方法 台所の、窓に面してる流し台隙間から 1mmの飴色(黄色)の蟻がゾロゾロ入ってきて困ります。 毎年7~9月になると毎日です。 油成分が好きな様で、ゴマ油/サラダ油/オーリーブオイル/料理で散った油に群がってきます。 蟻の巣を見つけたいのですが、流し台隙間から来ますし、あまりにも小さくて確認も出来ずじまいで、仕方なく毎年 アリアースで隙間に噴射してます。 蟻サイトを色々確認しましたが、1mmの蟻はどこにも記載されてませんでしたので、種類/名前もわからず困っています。 どなたか、油成分を好む1mmほどの蟻の種類を教えていただけませんでしょうか? また、その蟻は家の中に巣を作っているのか、外から進入してくるのか教えて下さい。

  • 白蟻駆除の方法について教えて下さい

    白蟻駆除の方法について教えてください 現在床下に炭袋を一面に敷いてあります、駆除剤を噴霧する時には全て 取り除いてから噴霧しないと効果がありませんか? 取り除いて噴霧した後に直ぐ敷き詰めても効果に問題はありませんか? 業者は、捲って噴霧するとは言ってますが床下だけに確認は難しいので質問しました。

  • シロアリ駆除方法で悩んでいます。

    築30年 1階和室にシロアリを発見しました。(10月11日) ビニールの手提げ袋に洋服を入れたものを 畳の上に約1年放置しておりました。 先日袋を上げると、底に土が付いていたので 畳を見ると15cm×30cmほど真っ白のムシがびっしりウジャウジャおり 畳を食べていました。袋を上げて数分で全て床下に逃げてしまいました。 確かに3年ほど前から羽のない薄茶色のアリがつがいで2階の壁に上って きてたのですが、建設関係の知人に調べてもらったら床下にはいないので よそから飛んできているとの回答に安心しきっていました。 今回は、数社のシロアリ業者さんに調査をお願いしました。 ・床下は何も無い。家の被害はない。 ・1階の別の部屋の天井裏に蟻道が残っている ・おそらく風呂あたりからの侵入 ・現物が確認できないのでシロアリの種類が断定できない  業者さんの見解はほぼ同じでしたが、施工法に違いがあり決めかねています。 <A社は薬剤散布駆除> 床下全面施工 1階天井部施工 土壌処理:面状散布・帯状散布 木部処理:吹付・孔注入処理 5年間保証 <B社はブリングベイト工法による駆除> ベイトボックス設置 シロアリ誘導確認 ベイト剤確認 消滅確認 施工は来年5月頃開始 <疑問点> ブリングベイトはシエシロアリ専用駆除だけど大丈夫か? ベイト工法で巣を根絶しても、また水を求めて新たなシロアリがこないの? 薬剤散布は気管の弱い小学生の息子がいるので少々心配。 上記の疑問を業者に確認したのですが理解できません。 薬剤は人体に影響はないけど、圧力で散布するのでホコリが舞うことで のどが痛くなる事もあるとの回答でした。 A社はあまり時間をおくと再度被害をだす恐れがあるので 早めの薬剤散布の提案でした。 どちらも信頼のできる業者さんでしたが、情報がかみ合わない箇所も あり判断に困っています。 ご回答お待ちしております。

  • 蟻の駆除方法を教えてください!

    友人が住む市営住宅はかなり古く最近アリが大量に発生するそうです。 小さめのアリだそうで、アリの巣ころりも持つことができないのか効果なく、自宅の周りに白い粉を撒いても効果なしだそうです。 西洋蟻が日本にもいるようになり、かなり強力になっていると友人は聞いたそうです。 どなたかご存知の方、ぜひ教えてください。 出来るだけ安く済ませたいので、自分で処理したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 蟻の駆除

    できるだけ化学薬品を使いたくありません。 自然物で蟻の嫌がるもの、駆除できる方法があれば教えて下さい。 室内で使えるものであれば尚BESTなんですが・・・

  • 蟻駆除

    築1年半の一戸建てですが、対面キッチンのリビング側の壁と床の隙間から蟻がうじゃうじゃと 湧き出てきます。蟻の種類は黒蟻の一種だと思われます。 体調は3mmくらいで、よく甘いものに群がるような蟻です。 このような場所からの侵入に考えられるのはやはり床下などにすでに巣があるのでしょうか? いろいろ駆除の対策を読みましたが、完全駆除するには駆除会社に頼んだほうがいいのか? それとも、市販されている巣コロニのような毒餌で完全駆除できるのでしょうか? まだ子供も小さく、11月には子供が産まれるので蟻が子供に這ってこないか心配です。 これ以上被害も広げたくないので、何かいい対策がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。