• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:魅力がない自分)

自分の魅力がない理由と相手にされない悩み

dio_worldの回答

  • dio_world
  • ベストアンサー率21% (35/166)
回答No.3

私も、学生から社会人にかけて、まったくモテませんでした。 どうにかしたいと思っても、すればするほど泥沼で、 自己嫌悪に陥ることばかりでした。 しかしあることをしてから、やたらとモテるようになりました。 それは、結婚です。(残念ですが・・・) 結婚してからは、もう恋愛の対象として女性をみることもありませんので、 心に余裕ができて、約束をドタキャンされても全然平気です。 ですから、急にモテ始めたのは「余裕」のせいかな?と感じています。 周囲の独身男性の幸せを後押しするぐらいの器じゃないと、 女性には相手にされないのではないでしょうか? 質問文を見る限り、あなたは自分のことしか考えてないようですが、 外見ではなく、男として、人間としての器の大きさが重要ですよ。

nagito147
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私はその結婚すらできそうにないです・・・ まぁ結婚願望はほとんどないのですが

関連するQ&A

  • 魅力が無い自分

    自分は22年間彼女がいません。 友達が次々と恋人が出来ていく中で自分は全く出来ません。 中高とギターやバンドばかりで、大学でも勉強やギターの練習ばかりしているからだと思います。 一応見た目も気にしてるのでオシャレしたり20キロダイエットしたりはしています。 しかし女性と会話するのが緊張してしまいます。 奥手な性格もあるのですが、やっぱ自分に魅力が無いからじゃないかなって思ってしまいます。 最近では自分はまだ女性と付き合っちゃいけないのかな?って思ってしまいます。 どうしたら魅力のある人間になれるでしょうか?

  • 魅力のない自分

    どうもこんにちは。大学一年生の男です。 私は今まで何も興味がなく、挫折もしなければ成功もしていないつまらない人生送ってきました。そのせいもあってか自分はとても魅力のない人間だと思います。 話などは合わせられるし、言われたことは確実にこなすことはできるので人当たりもいいし、友達もそこそこいます。 しかし、似たような友達ばかりだし、恋人もできません。趣味も特にありません。 こんな自分を好きになってくれるような人もいないのかなと思います。(僕はあまり相手に多くを求めませんが…) 人としての魅力を増やすのはどうすればいいのでしょうか? それともこのままで自分を受け入れてくれる人はいるのでしょうか?

  • 「自分の魅力に気づいてない」

    こんにちは。昨年のことですが、上司、同僚と飲みに行ったときに、タイトルのようなことを上司に言われました。私は自分の魅力に気づいてると思ってるのですが(常に前向き、笑顔をたやさない、毎日幸せ♪などなど)、内面のソフト部分ではなく、外見のことかな、と思います(髪形とかファッションとか…結構気にしないので)。 それは置いておいて、この「shibako74さんはねえ、自分の魅力に気づいてないよ」っていうのはアドバイスだったと思うんですが、私はそれではどうすればよいのでしょう?なんていうか、例えば気づいたとしたら、どういう結果が期待できるのでしょうか?上司は「気づいたらいいんじゃない?」って感じだったのですが、どう良いのか…たとえば貢がれるとか?(笑) 自分の魅力に気づいた女性の方、ないし身近にいるいる、自分の魅力に気づいてない女性!って思われる男性の方、コメントをいただけると幸いです… こう変わったらこういうことになるかもよ、っていう推測でも結構です…

  • 魅力ある人になりたいです

    よく、「恋をしたり彼氏が出来たりすると、女性はキレイになる」って言いますよね? そういう人って、目の輝きも違うし、笑顔も全然違うなって思います。 気持ちも充実するから心に余裕も出来ますよね。 だから、更に魅力的になって幸せオーラ発して、周りの人にもそう映りますよね? 私はしばらくの間、出会いがあっても好きな人も出来ず、彼氏も居ない状態が続いて、 その真逆の状態・・・魅力無い人間にドンドンなっていってる気がします。 悪循環で、その渦から抜け出せないんです。。 普段、自分なりにやれることはやったり、色んなことにトライし、 出来るだけ生活も気持ちも「何か」を心がけているつもりなんですが。。 自分にとって恋愛の比重が大きいので、だからそんなことで苦しい気持ちになったりしちゃうのかなって 思ってます。 勿論、そんなんでは幸せオーラは出ないですよね。 そこから抜け出すには(好きな人が居ないまま、魅力ある人になるには)どうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 自分の魅力って何だろうと思い始めました。

    子供の頃から憧れていた一人暮らしを長年してきて、定職に就いて、一人で楽しめる趣味がたくさんあって、日々充実してはいます。 自分の趣味の世界があり、幸せではいます。 ただ、自分の外見や女としての自信がありません。 今まで何人かの男性と、どれも数ヶ月だけつき合ったことはありますが、Hしたことがありません。 正確に言うと、BまではありますがCはないという感じです。 結婚願望もないし、恋したい気持ちもないんですが、これ以上年とる前に経験しておいた方がいいのかと思ったりもします。 処女を捨てれば、女としての自信がつくのかなと思ったり‥。 今までつき合ってきた男性たちとそのような状況にはなりました。 また私の方も早くやらなきゃという気持ちにはなりましたが、体が受けつけず、拒否してしまいました。 自分でも女として情けなかったです‥。 万が一私のような女性の方がいたら、どのような気持ちで前向きにいられるのかお聞きしたいです。 男性の方には、女性の魅力のある処女の方に会ったことがあるのかお聞きしたいです。

  • 人間としての魅力・・・

    1年前からつきあっている人がいます。 最近喧嘩ばかりしています。原因は、私が発する言葉で相手を傷つけてしまっていることにあります。私としては傷つけてるつもりは全くないし、それに気づいてないことが多いのです。相手から指摘されることによって、気づきます。相手を傷つけたくないから、気をつけなきゃと思っているのに、やっぱり、私が気がつかないだけで傷つけてしまっているのです。言い方ではなく、内容にあるようなのです。彼に、つきあう前は、人間性が良くて人間的に魅力があったのに、実際つきあってみると、中身がないし、上辺だけのうすっぺらい人間で、今は人間的にも魅力を感じないと言われました。すべてを否定された気がしてすごくすごくショックでした。私は33歳でいい大人です。でも人間としてはまだまだなのは自覚しています。もっと深みのある人間になって、彼に魅力的に想ってもらえるようになりたいと思っています。彼から、人間性は小さい頃から今までの人間関係や考え方で養われてきているものだからお前はこの先も変わらないと思う。もうちょっっと相手のことを考えられる人間になって欲しい、これからもお前の言う言葉によって傷つくことが何回もあると思うけど、つきあうってことは受け入れていかなあかんなと言われました。私の気付かないところで、私の何気なく発する言葉で、彼を傷つけていると思うとなんかやるせない気持ちになります。 人間として魅力的になりたいと強く想うようになり、どうすれば、どうすれば、と考えています。何かアドバイスを頂けませんか。お願いします。

  • 突然、女性としての魅力を感じる瞬間

    今まで何とも思ってなかった女性が、この一つの出来事、またはこの一言で、急に女性として惹かれるようになった…という、エピソードがある方、どうか教えてください。 あと、人として魅力のある女性って、どんな女性だと思われますか? 自分が余りにも幼稚でだめな人間なので、自分を変えたいのです。 どうか、アドバイスを頂きたく、お願いいたします。ご経験をお聞かせください。お願いいたします。

  • 人として 女として 魅力的な女性になりたい

    好きな人に対して、まずは人間として魅力のある女性になりたいです。もちろん女性としても。 相手に遊んでやろうなんて気持ちを起こさないほどの、誠意のある好意を示したいのですが、どのような態度でいればいいのでしょうか? 私としては、全て相手に合わせないで、自分を見失わないことだと思いますが、特に男性の方、色々細かく指導してください。

  • どういう人が魅力あるんでしょうか

    人間的、もしくは男性的な意味で、 自分に魅力があるのかがよくわかりません。 自分が好きになれないんです。 人からの自分の評価はこんな感じです。 同性から:爽やか、癒し系、童顔、冷静、物静か 異性から:癒し系、かわいい、何でも出来そう、恋愛対象というより結婚相手、物静か こういう人間に、 人間的あるいは男性的な魅力はあると思いますか? どういう人が魅力的なのか、 意見が聞きたいです。 不特定多数にもてたいとかそういうことではなく(好きな人はいますが・・・) 足りないところがあるなら 自分が成長するためにも直していきたいんです。 よろしくお願いします

  • 依存的な自分を変えたい! 魅力のある人間になるにはどうしたらいい?

    私は10代後半から彼氏に依存して生きていました(彼氏は全部で3人。長くて6年、短い相手で2年)。 淋しいこと、つらいことがあると彼に精神的に頼ってばかりいて、自分磨きを怠っていました。 (例:興味あるイベントがあっても彼とのデートの予定を優先させたり、当たり前のように彼氏と毎週末会っていたり) 最後に付きあった彼氏とは結婚前提で同棲していましたが、 結婚の時期を延ばされるのが辛くて、私から別れました。 (結婚の時期が延びたのは、経済的な理由もありますが、 私が彼に合わせすぎてしまったため、彼が私に魅力を感じなかったからだと思います。 また、自分の気持ちばかり押し付けてしまい相手を思いやれなかった、ありのままの相手を受け入れてあげられなかったなど…。 未熟な自分に嫌気がさし、相手をすまなく思う気持ちでいっぱいです) 彼と別れて、自分がからっぽの人間であることに気づきました。 最近は、友達と遊んだり、家族との時間をもったり、 趣味の時間を大切にして、充実した時間を過ごしています。 今まで彼氏の都合ばかり気にしていたので、 これからは自分のために生きようと思いました。 でも、ふと漠然とした淋しさを感じることがあります。 今まで淋しいときは彼氏に頼っていましたが、 これからは自分の心のすき間は自分で埋めなくてはいけないと思いました。 友達や家族に愚痴ることもありますが、いつもそれでは相手が疲れてしまいますし…。 好きな歌を聴いたり、スッキリするまで泣いたりして気分転換をするようにしています。皆さんはこんなときどうしていますか? 小さなことから少しずつ自分を変えて、強くなりたいと思います。 どうすれば、しっかりした「自分」をつくれるのでしょうか? 今考えられるのは ・仕事に打ち込む ・趣味のサークルに通う などですが、このような表面的なことだけではダメでしょうか?