• 締切済み

私の心、せまいですか。。。

人間関係で疲れてしまっています。 自分で言うのは何ですが、気を使う方だと思います。 最近一番よく関わるのは部活の仲間です。その際、先輩や後輩と接する分にはすごく楽しいし、気持ちよく付き合うことができます。きっと、後輩は私が先輩だから気を使い、先輩も年長者として気遣って下さるからだと思っています。 ただ、同輩と何かすると疲れるんです。こちらが気を使っても向こうはお構いなしで好き勝手だったり… 私たちの学年でしなければいけないことや集まって相談しなくてはいけないことが部活上あるのですが、慣習って言うんでしょうか、本来その招集や連絡は私の学年でトップの立場にいる、他の同輩がすべきなんです。でもその人はギリギリになっても行動を起こさないことが多く。。。 「そろそろ○○の時期だけど…」と言ってやっと気付くようなんです。そして「ごめん、連絡しといて」と私に投げます。結局連絡だけでなく、それの仕切りそのものを私がやるはめになるんですよね…。事後に記録を残すための文を作ったり、連絡用のメール文を作るのも私です。一度は「文だけ作って送ってくれない?それをみんなに転送するから」と… 正直、ここまではいいんです。でも、みんなの中で私が「やって当たり前」になっていることが疲れちゃうんです。私が頑張っているのは、私たちが手を抜くことでそのしわ寄せが行くのが後輩だという一点に限ります。 先日も部員全員で集まることがありました。3か月も前から日程を調整して、本当に大切な集まりでした。同輩はその集まりを仕切らなければいけない、本当に責任のある立場だったんです。そして午後からのその集まりの前に学年だけで集まりました。 そしたら鍵を持っているのはその同輩なのに待てど暮らせどきません。電話も20回くらいしましたが出ません。仕方なく午前はその同輩抜きでやり、「12時までに来なかったら家に行くよ」とメールだけ入れておきました。そして来なかったので自転車で行ったんです。そしたら寝ていたらしく、チャイムで起きた様子でした。 そのあと間に合ったのでよかったんですけど、その同輩は「やっちゃった」くらいの態度でした。感謝も謝罪もありません。その集まりの部屋の確保、資料の準備や、司会のためのカンペまで私が作りました。でも、感謝はありません。「すごい」という感想だけです。 集まりに来ない以上に、一人暮らしなので何かあったなんじゃないかって心配してたんですけど、そんなことに気づくわけもなく… 正直今までそういうメンバーだったし、今に始まったことではありません。 でも、私は普通に自然にそういうことができるほど、能力は高くないし、いい人でもありません。頑張ってやっているのに、「やってあたりまえ」「あの子はできるから」という周囲の態度に疲れを感じているんだと思います。 周囲に変わってもらうことは期待してないんです。自分が変わったほうが楽だし早いですよね。でも、自分だけじゃなかなか難しくて。。。 どう考えれば楽になるんでしょう?ご助言お願いします。 長文ごめんなさい。

みんなの回答

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.2

やってあげてるから、誰も困らないし、 誰にもできないから、やってあげてる。 上から目線でいいんですよ。みんなの立場的には下なんですけど。 奉仕するのではなく、施しをくれてやってる。 エライ人は、下々に与えるのです。下々はクレクレしかいいません。 「やってあげてるのに。」って褒美を求めると疲れます。 自分がいる以上「できて当然」にしとけばいいのです。

Chibi-kko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20287/40216)
回答No.1

貴方の文章は凄くナチュラルだよ。 素直に思いを綴っている。 今のちょっと疲れちゃうよ、と。 それもまた「自然な」貴方なんだよね? 否定するものじゃない。 貴方は自分の事を良くわかっている。 自分は気を遣うタイプだと。 人が思っている程、 私は気を遣う、という部分に無理をしていないと。 でも、 私=何でも気遣えて、気を廻せて、 人がやらない部分にも手が届くような万能な存在では無いと。 私の気遣いに感謝をしてくれるのはそれはそれで悪くないと。 私が少し気遣う事で、 「今」が上手く廻っていくなら。 別に私は誰かに恩を売るつもりもなく、 自分の出来る範囲でさらっと気を遣いたいと。 それは私自身の為でもあると。 でも、 それを「当たり前」だと思わないで欲しいと。 私がいるから大丈夫だと。 結局私の「ような」存在が面倒を引き受けたり、 拗れた部分を解決するんだという「暗黙」を創らないで欲しいと。 私だって一人の人間だと。意志ある人間だと。 人間関係は廻っているんだと。 はめ込むように私の「ような」存在を求めるのは止めて欲しいと。 当たり前の足元って実は誰かの力で支えられている。 出来上がった結果だけではなくて、 そこにたどり着くまでにどれだけの「プロセス」があるのか? 支えがあり、努力があるのか?フォローがあるのか? 恩を着せるつもりは無いと。 でも、「今」という足元に対しては。 もう少し丁寧な目線を持って欲しいなと。 それが貴方の「本音」なんじゃない? でも、それを強く主張し過ぎると。 結局気遣う私をもっと認めろ、 というわがままの「ように」伝わってしまう。 だから貴方はグッと内側でこらえて。 周りにイライラするよりも。 自分「が」変わった方が、自分「を」整理した方が良いのかなと。 それって実は凄く「大人」の考えなんだよね? 貴方が疲れる原因は。 周りのあまり理解や丁寧さの無い態度もあるけど。 貴方自身が大人に近い感覚で「今」に向き合えているのに対して、 周りは貴方ほど大人じゃない。 今「しか」見ていない、考えてない対応をしている歳相応。 その部分の「ズレ」にも拠るんだよね? 当然自分の感覚で切り取ったら。 思うように付いてこない、対応しない彼らには疲れてしまう。 でも、「ズレ」があるんだと「わかれ」ば。 何故?という苛立ちは少なくなるんじゃない? それが気持ちの整理にも繋がるのかもしれない。 貴方が部員たちと心地よく繋がれるのは。 貴方の気遣いに対して。 後輩は後輩なりの、 先輩は先輩としての「敬意」があるからなんだよ。 貴方の気遣いが、彼らの敬意によって心地良く「成立」する。 言い方は変だけど、気遣い「甲斐」がある。 それに対して同世代たちにはそれなりの肩の力が抜けた 穏やかさもある一方で、やや雑味もあると。 貴方は当たり前に丁寧さを踏まえられる人だから。 雑味のある彼らに対して違和感を感じる事もあったり、 疲れる事もあるんじゃない? でもね、それはそれで良いんじゃない? 貴方の言うように、人の事をコントロールする事は出来ないから。 出来ない事は考えない。 貴方は今の貴方でも十分に良くやっている。 自然に気を遣える貴方自身はこれからも大切にしていく。 ただ、必要以上に自分が気を遣って廻していこうとする 「気負い」は要らないんだという事。 貴方にも貴方のペースがあるんだから。感覚があるんだから。 周りが思うような「貴方」がいなくても当然なんだよ。 そこに無理に気を遣って、自分を登場させる必要は無い。 今こそ深呼吸して。 自分自身を整える。 急に楽になる事は難しいけど。 どんよりとした抱え方が無くなるだけで。 貴方は随分楽になる筈。 こうして書き込んだのも一つのきっかけ。 自分をもっと大切にね☆

Chibi-kko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう