• 締切済み

友人にも戻れないでしょうか?

gyounosukeの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

前の質問にも回答をした者です。 ここで「別れたが、以前のような友達関係に戻りたい」といった相談をよく見かけますが、「戻る(修復)」というのは不可能です。 二人が付き合っていた時間は確かに存在し、別れることに至ったのはその積み重ねの結果なのです。 そういう時間を経ているわけですからどうやったって「以前のような友達関係」になりようがないのです。 しかし「新たな友達」となることは可能だと思います。 付き合ったり別れたりという過去を踏まえた上で、新たに友達としての距離感を構築し直すわけです。 たぶん、その別れ方から考えると、彼としてはもうあなたとの関係は完全に終わったものと考えている可能性が高いと思います。 ですから、あなたの方から何らかのアクションを起こさないことには友達関係すら再構築するのは難しいと思います。 後悔しているなら、あなたの方から詫びを入れるしかないと思います。 但し、それで彼がどう応じてくれるかは別問題です。 実際問題として、改めて友達関係を作れたとしても彼に恋人が出来たりすれば、その関係は終わらせるしかないでしょう。 いくら「友達」とはいってもあなたが「別れた彼女」であることも事実なのですから。 そう考えたらあなたと改めて友達になる価値はあまり感じられないという可能性があるわけです。 そんなわけで、どう進展していくかは何とも言えませんが、彼との人間関係を修復したいなら、あなたがアクションを起こす以外に選択肢は無いと思いますよ。

noname#143991
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 力になります!

関連するQ&A

  • 友人→恋人→?

    http://okwave.jp/qa/q7041456.html ↑ こちらを参考にして頂けると助かります。 バツ1子持ちです。結婚を約束した彼がいました。 が私の子供を第一に考えなかればと彼と別れました。 私は当時、彼の事がまだ好きなこともあって。。 私の心が落ち着ちつくまで距離を置いたつもりで、友達に戻ろうと提案しました。 が。。 その時の感情任せで、彼の欠点の指摘と復縁は未定だからと 伝えてしまいました。。 彼からは、『そうかオレが悪いなら仕方ない』との回答です。 自分も別れの時は、子供の事しか考えれず適切な言葉を伝えれませんでした。。 この部分でもとても後悔しております。 彼とは友人関係を含めて、10年来の付き合いです。 何とか、人間関係を修復したいのですが。。 これも無意味でしょうか? 別れて半年、彼は今どう思っているでしょうか?

  • 別れの時の互いの感情。。

    http://okwave.jp/qa/q7041456.html ↑↑ こちらを参考にして頂けると分かりやすいかと。。 バツ1子持ちです。結婚を約束した彼がいました。 が私の子供を第一に考えなかればと彼と別れました。 私は当時、彼の事がまだ好きなこともあって。。 私の心が落ち着ちつくまで距離を置いたつもりで、友達に戻ろうと提案しました。 が。。 その時の感情任せで、彼の欠点の指摘と復縁は未定だからと 伝えてしまいました。。 彼からは、『そうかオレが悪いなら仕方ない』との回答です。 自分も別れの時は、子供の事しか考えれず適切な言葉を伝えれませんでした。。 この部分でもとても後悔しております。 彼とは友人関係を含めて、10年来の付き合いです。 何とか、人間関係を修復したいのですが。。 これも無意味でしょうか? 別れて半年、彼は今どう思っているでしょうか?

  • 人間関係の修復したい。。

    http://okwave.jp/qa/q7041456.html ↑↑ こちらを参考にして頂けると助かります。 バツ1子持ちです。結婚を約束した彼がいました。 が私の子供を第一に考えなかればと彼と別れました。 私は当時、彼の事がまだ好きなこともあって。。 私の心が落ち着ちつくまで距離を置いたつもりで、友達に戻ろうと提案しました。 が。。 その時の感情任せで、彼の欠点の指摘と復縁は未定だからと 伝えてしまいました。。 彼からは、『そうかオレが悪いなら仕方ない』との回答です。 自分も別れの時は、子供の事しか考えれず適切な言葉を伝えれませんでした。。 この部分でもとても後悔しております。 彼とは友人関係を含めて、10年来の付き合いです。 何とか、人間関係を修復したいのですが。。 これも無意味でしょうか? 別れて半年、彼は今どう思っているでしょうか?

  • 夫の浮気(ではなく本気?)

    妊娠中から夫が怪しい行動をしており、11月に育児ストレスも重なって我慢できずに激しく問い詰めたところ同じ職場の女性(バツ1子持ち)との不倫関係を認めました。 「お前のことはもう愛していない。子供二人を連れて彼女のところへ行くつもりだ」と言われました。 それでも子供のために自分とやり直して欲しいと訴え続けたところ別れると言ってくれたので、ケジメをつけるために三人で話がしたいと提案し、彼女の家で会うことになりました。 しかしそこで夫は「彼女と一緒になるつもりだったから当然身体の関係もあって、もしかしたら赤ちゃんが出来ているかもしれない。もし出来ていたら子供二人を連れて彼女のところへ行く。出来ていなければお前のところに戻りたい」と言うのです。 彼はその話を知っていながら私には隠していたようで、彼女にちゃんと言えといわれたようです。 結局彼女に子供が出来ているかいないか判明する1月末頃まで待とうという事になりその時は帰りました。 正直、自分はどうしたらいいのかよく分かりません。 二人はお互いとても愛し合っていて、既にひとつの新しい家庭を持っているような印象すら受けました。 私はこのまま愛する夫も子供も手放さなければならないのでしょうか。 たとえ夫が私のところへ戻ったとしても、そこまで深く入り込んだ彼女との関係を終わらせられるはずがないと思うのです。 浮気ではなく本気の場合は、もう元の形に戻る事は諦めた方がいいのでしょうか。

  • 子持ちの恋愛

    お世話になります。 バツ1子持ちの21歳です。 先日、最近よく連絡を取り合っていた男性に告白をされました。 しかし、私がバツ1で子持ちだという事を告げると連絡が来なくなってしまいました。 離婚後5人の方に交際を申し込まれましたが、5人中4人は子持ちと知って連絡が途絶えたり引いてしまったり・・・ 確かに私が逆の立場でも相手が子持ちと知ったら手を引くと思うので特に男性達を責める気持ちもありません。 しかし、最近気になる人ができてしまいました。 相手はバツ1子持ちという事は知りません。 30手前の年上で大人っぽいのに無邪気で何でも私の話を聞いてくれるすごく素敵な男性です。 現在、お互い好意を抱いています。 もちろんいつまでも私の状況を黙っている事はしたくありません。 お付き合いを始めてから子持ちだという事を話すよりも、まだ恋人になっていない状態の時に言った方が彼の逃げ道も作れますし・・・ 完全にお互い好きになる前にきちんと私の状況を話しておくべきでしょうか?

  • 復縁したいです。

    最近彼女とお別れしました。お互いバツ1子持ちです。仲は良かったのですが、お互い子供の関係や 環境の変化で疲れてしまったようです。 その時ほかの人を好きになったみたいです。 先が見えなかったといわれました。 すっぱり忘れたほうがいいでしょうか? お互いの意思の疎通がちゃんと出来ていたら こうはならなかったとお互い思っています。 望みがあるのならがんばりたいのですが。 ご意見お願いします。

  • 年の差恋愛結婚

    私が19で彼が38です、 彼はバツ1で10歳の子持ち 私達わ付き合ってもー2年になります。 同棲もしてます 正直私は早く結婚して子供が 欲しいんですけど 彼には子供も居てるし その子供が中学生か高校生に なるまでそうゆう話はしない 方がいいでしょうか? 私が結婚を意識し過ぎなんでしょうか? バツ1で子持ちだと結婚とか 難しいですかね? ちなみに彼は子供が1番の人です 私と彼は年が19も離れてるので 普通のカップルより一緒に 居れる時間が限られてます だから早く結婚して 彼と幸せな家庭を作りたいんです、 でもまだ私の年も若くて 考えも若いです だから上手く考える事が できないのでみなさんの意見を 聞かせて下さい、 文章もわかりにくい所が あったら質問して下さい。

  • バツいち 7歳年上でも いい?

    今、すごく好きな人がいてるんですが 自分が バツいちで子供も一人 彼は7歳年下…ってのが、どうしても ひっかかって 想いを打ち明ける事も 出来ず悩んでます。 仕事で毎日顔を合わせるので 振られたら どうしようって 怖がって臆病になってるのも、正直なとこあります。 バツいち 子持ち 7歳上 このことも 伝えてません。 もう そろそろすっきり したいんです。

  • 彼が元家族と・・

     バツ1子持ちです。  偶然昔の友人(バツ1)に再会しました。 その後お付き合いをしていましたが、お互い子供もいますのですぐに再婚、 とまではいかなくてもいつか一緒になれれば・・という儚い夢はお互い一致 していたつもりでした。  しかしながら彼のほうも離婚後、子供と離れて、やはり子供と一緒にいた 生活が忘れられない、自分も寂しいし子供も寂しがってると思うとやりきれない、 ほかに家の問題などもあって家族の元に戻ってしまいました。 復縁はしていません。  離婚を決意しようとした人となぜ生活できるのか、子供のためにというならなぜ、 離婚を踏みとどまらなかったのか、いつか一緒に・・などと単純な夢を抱いた自分が 馬鹿だったのか・・・それでも彼のほうから別れを切り出すでもなく都合のいい女 なのかと常にもやもやしています。  そんなつきあいでも、たまに会って少しでも楽しめるなら、一緒になることなどは望まず 大人の友人関係を続けれるのかなあと思いつつ、元家族のところに戻る前に”二人で ずっと思いやっていける関係でいよう”とか”幸せになろう”といわれた言葉が忘れられず、 裏切られた気持ちがいっぱいなのに寂しさからか自分から別れを切り出せないでいます。  子供がいますし、自分がしっかりしなければいけないのに。 どうか渇を入れていただきたくアドバイスをお願いします。

  • 信頼できない友人の特徴とは

    自分には7年ぐらい、学生の時から仲のいい友人がいたのに、 自分の事しか考えない無神経な言動が多く、 何度か絶交と復縁を繰り返していましたが、最後は修復不能な状態で縁を切ったことがあります。 これからどういう人間を信頼すればいいのかが、よくわからないので 信用できない人の特徴(裏切られた経験でもいいです)を教えてください。