• ベストアンサー

何度もすいませんね。アバターについて

モバゲーのようなアバターシステムを作りたいです。基礎の画像に選択した画像が次のページで合成されている、そんなシステムを作成したいのですがどうすれば良いですか?? GDをインストールする必要が有るとのことですが、GDをインストール済みのサーバーは無いのでしょうか??GDを自分でインストールする=自サーバーということですもんね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

>GDをインストール済みのサーバーは無いのでしょうか? 端的にいえば多くのサーバーがGDに対応しています。 目星をつけたサーバーのFAQやサービス内容に記載されているので 予算とスキルにあったサーバーを選べばいいでしょう。 なおGDがインストールされていたからといってアバターの仕組みが 簡単につくれるわけではないことは念頭においておいた方がよいでしょう

noname#142312
質問者

お礼

imagickで簡単に作れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アバターって必要あります?

    いつもお世話になっております。 アバターって必要ありますかね?私は画像とかがアップできればそれでOKだと思うのですが、なぜアバターが広まったのでしょうか? 課金システムのひとつとして使うためですかねー?

  • モバゲーのようなアバター機能を導入したコミュニティーサイトを作りたいのですが

    レンタルサーバーでもモバゲーのようながアバター機能を持ったサイトは作成可能でしょうか? 知識不足で申し訳ありませんが詳しい方教えていただけませんか?

  • 博識な方、アバターページについて教えてください

    服とズボンを選びたい場合は 服を選ぶページ、服と基礎画像を合成するページ、ズボンを選ぶページ、服と基礎画像を合成した画像とズボンを合成するページの4ページですか?? それとも、合成するページは一つで計3ページですか?? あと、服のデータもズボンのデータも同じテーブル内に入れるべきですか?と言いますのも、テーブルを分けたらIDの取得が複雑になるのと、二つのテーブルを指定するから、これまたエラーの原因になります。以上です。

    • 締切済み
    • PHP
  • ヤフーメッセンジャーのアバターが表示できない

    ヤフーのメッセンジャーをインストールしたばかりです。 ちなみに、子IDでログインしてます。 メッセンジャー→表示画像の変更→アバターで表示する にチェックを入れたら出来るのだと思うのですが・・・ 何故かOKを押すと、アバターのページに親IDでログインして飛ばされるだけなんです・・・ 全然、アバター表示にできません。 何か間違いなどあるよでしたら指摘してください; *ちなみにhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1393901で、MSNかヤフーかで質問させて頂き、MSNに決めたものの、結局周りがヤフーメッセンジャーしか持っていないので結局ヤフーにしてしまいました。 せっかく解答下さったのに、お気を悪くされたらすみません。

  • 日立サーバHA8000 GSJ110GDについて

    表題についていろいろ教えてください。 (1)サーバー自体中古で購入し、 COAラベルがあったので、サーバインストールCDを 中古で購入したのですが、Ver1.0になっています。 これをインストールしようとするとハードディスクが見つかりませんと出ます。 FDDにてadaptecのRAIDドライバは読込しているのにも関わらずです。 そこで、他のW2003SERVER R2 エンタープライズでインストールすると HDDが検出されます。 このような現象ですと、 サーバインストールCDVer1.0がまずいのでしょうか? Ver1.0の作成日?CDのラベルには2003となっており、 Ver1.1の作成日は2005となっている画像を見かけました。 Ver1.1を購入し直したほうがいいでしょうか? (2)DELLのラック24Uに搭載したいのですが、ラックレールはどんなものがいいでしょうか オークションで http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x220121235 を発見しましたが搭載できますでしょうか? (3)システムインストーラおよびJP1のCDを中古で購入しようと思っています。 それらはVerや機種依存はないでしょうか? HA8000 GSJ110GDでも使用できますか? システムインストーラーさえあればJP1のCDは必要なかったりしますか? (4)adaptec RAID コントローラーについて build/Verifyを選択するとHDD147G * 3の構成で 270G程度のディスク領域を構成した場合 Verifyにどのくらいかかりますか? HDDフォーマットと違い全然進みません。 6時間放置で25%くらいでした・・ 壊れてないですよね? それぞれ部分的な回答でもよいのでお願いします。

  • WinServer2003 ActiveDirectory で Windows 2000 以前のOSと互換性があるアクセス許可?

    WindowServer2003でActiveDirectory(ドメイン)構築を行っています。 最初のドメインコントローラを作成して、 フォレストを作成した後に、次の選択があって・・・ [アクセス許可] ページで、次のいずれかを選択します。 Windows 2000 以前のサーバー オペレーティング システムと互換性があるアクセス許可 Windows 2000 または Windows Server 2003 オペレーティング システムとのみ互換性があるアクセス許可 『Windows 2000 以前のサーバー オペレーティング システムと互換性があるアクセス許可』 にすべきところを、まちがえてもう一方を選択してしまいました。 この設定をドメインを作成した後から 変更することはできませんでしょうか? ドメインを一旦削除して作り直すしか方法は ないのでしょうか??(泣) とても困ってます。。 どなたか助けてください。 よろしくお願いします。

  • アバターチャット habbo の登録で・・・

    こんばんは。 アバターチャットのhabboに登録したいんですが、うまくできません。 無料登録を押したら小窓が出て、 「Shockwave Playerのインストール処理を完了するには、コンピュータを再起動する必要があります。今すぐ再起動しますか?」 と書かれて、文字化けした2つのボタンがあります。 左のボタンを押すと、「次に再起動した後、アップデートが完了します」と出る。 右のボタンを押すと、勝手に再起動します。 でも再起動しても何も変わりません。同じことの繰り返しです。 Shockwave Playerのサイトでのインストールも、エラーが発生し、ダウンロードできません。 どうしたらいいでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 最も速い画像合成処理を教えて下さい。

    PHPを使用して、画質をあまり落とさず、1秒以下の処理時間で23個の画像を合成する方法(ロジック)を教えて下さい。 次の(1)と(2)は、23枚のPHP画像を合成する処理を自宅PCとレンタルサーバーで行った結果です。 (1)自宅PCで処理 画像の合成をPHPで下記のソースのように組みましたが、横1120×縦2016のPNGファイル(容量は1ファイル当たり約 6.6KB~140KB)を23個合成して一つのファイルにする処理が終了すると、結果として合成された画質はキレイ(10段階中10の画質)ですが、処理時間が5.5秒程かかります。 そこで、合成素材の23個のファイルを全て半分の大きさ横560×縦1008にすると、結果として合成された画像の画質は結構落ちました(10段階中6の画質)が、処理時間は2.5秒程でした。 (2)さくらのレンタルサーバーで処理 上記の(1)のファイル(横560×縦1008)を同じロジックで処理をしたところ、1秒遅くなり3.5秒となりました。 GDの合成を高速化するのは、調べた結果、eacceleratorとKGDしか見当たりませんでした。(KGDを利用する金銭的な余裕がないのでKGDは選択肢から除外しました) eacceleratorのインストールは、下記リンクのページを参照して行いました。 http://d.hatena.ne.jp/memory_agape/20110626/1309094440 結果は、phpinfoを表示した添付画像となり、処理時間はほぼ一緒です。0.1秒速くなったかどうかの違いでした。 ○質問 1.下記のソースのやり方よりも処理が早く終わるやり方をご存知の方はいませんか? 2.処理速度の結果があまり変わらないのは、eacceleratorのインストールが失敗しているからでしょうか? (eacceleratorのインストールが、成功しているのか失敗しているのか処理時間が変わないので良く分かりません) ※希望としては、画質をあまり落としたくないので、さくらのレンタルサーバーにて横560×縦1008の画像を23個合成して処理時間を1秒以下にしたいです。 また、画像の種類は、使用できる色の種類が多いPNG形式で1秒以下の処理時間を実現したいです。 分かる方は、ご教授願いますm(__)m ■自宅PC windows vista xampp/apache 2.2.4 PHP Version 5.2.3 ■さくらのレンタルサーバー UNIX系 OS FreeBSD Apache 1.3.x PHP 5.2.17 phpMyAdmin 3.3.10.3 MySQL 5.1 MySQL 文字コード UTF-8 bigdump ver.0.34b ■ソース http://angelito.sakura.ne.jp/ques.txt

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPで画像を作成したい!

    OS :RedHat Linux 9 php:バージョンは4系です。 GD関連はインストール済みです。 数値データがあり、そのデータを元に画像を作成したいのですが、 PHPで作成したページを開いた時に数値データを読み込んで 画像を作成し、表示させたいと思っています。 ただ、ページ全体に画像を表示させるのではなく、 決められた箇所に表示させたいのですが、 どういった方法で行えばよいのでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • Androidのプロジェクト作成ができません・・・

    Androidのプロジェクト作成ができません・・・。画像あり 新規プロジェクト作成をしたいのですが、うまく作成できません。 初めてAndroidアプリを作成した時はうまくいったのですが、最近は「次へ」を選択できず進めない状況にあります。(下の画像にあるページから次に進めません。) 特に何か心当たりがあるわけでもないのでよくわかりません。 強いて言うのであれば、「Google Play Servises」をインストールし、このライブラリプロジェクトの作成をしたぐらいです。 始めて1週間ぐらいしかたってませんのでちんぷんかんぷんです。 どなたか御回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

M-200iのLAN接続について
このQ&Aのポイント
  • M-200iとデジタルスネーク(S2416)の接続方法について解説します。
  • CAT5クロス結線推奨ですが、CAT5ストレート結線でも接続可能です。
  • ローランド製品やボス製品に関する質問について、お答えいたします。
回答を見る