• ベストアンサー

人と気軽に楽しく話せるには?

私は人と話すときに、とても緊張してしまいます。家族や幼なじみなどにはふざけたりできるのですが、その他の人は喋りかけるのも緊張します。もともとおとなしくはないのですが、学校や近所ではおとなしいねと言われています。 私は、初めて会った人と気軽に楽しく話せるようになりたいです。その様になるにはどうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それは誰でもおなじです はんたいに初めて会った人から気軽に話しかけられたら 気持ちが悪いでしょう 悪く言えば慣れ慣れしいというやつです 言葉の少ない人の経験はありますが 緊張している人ってみたことありますか? じつは相手も緊張しているけども そんなことは相手には見えていないのです つまり、あなたが緊張していても 相手にはそんな風には見えていないのですから 安心して話してみてはいかがですか わたしは人から質問が多いとよく言われます なんでも知りたがりなんですね だって初めての人のことは なんでも知りたいですからね 共通点があったら今度は その話でもりあがりましょう

mgm-mgs
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 がんばります‼

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人がいるんですが・・・

    こんばんわ。中2の男子です。 早速質問なんですが、僕には好きな人がいます。小学校からの幼なじみで、 学校は別々でした。小さいころは別に好きでもなく普通の友達だったんで すが、中学校になったころから、だんだん好きになっていってしまって、 話すときもドキドキしてきちんと話せなかったりしてすごく接しづらいです。 こうゆう時は告白するべきなんでしょうか?幼なじみなので、逆に告白するのがすごく恥ずかしいです・・・ 告白すべきなのかの回答をおねがいします。 ※確認点 ・小学校からの幼なじみ ・小学校からの幼なじみですが、学校はずっと違う学校 ・プライベートで会う事はしばしばあります。 ・親と親がすごく親しいです。 以上のことをふまえてください。。。

  • 好きな人と上手に喋りたい

    好きな人と喋れません...!片思いです 切実な悩みです。私は異性と2人きりでお喋りしたりするのが苦手です。 好きな人とはもう本当に緊張してしまいます....。 好きな人はよくちょっかいをかけてくるのですが私それどころじゃなくて相手が満足するような反応できてないとおもいます。 もっと普通にお喋りできるようになりたいです。相手もその方が楽しいと思ってくれると思います。 どうやったら上手に話せますか??教えてください(>_<)

  • 幼馴染がいる人が羨ましいです…(;;)

    幼馴染がいる人が羨ましいです(;;) 先週、学校の友達と遊んだ時に「幼馴染」の話になり、友達が「幼馴染の友達」のことを話していました。羨ましく思ってしまって「幼なじみがいるとか羨ましいな〜笑」と言ったら「そう?ただの兄弟みたいなものだしめんどくさいこともあるよ笑」と言っていましたがそれでも羨ましく思ってしまいます…。幼稚園の頃、仲が良かった友達は小学校で別れてしまいそこから一切関わらなくなって、今どこにいるのかも分かりません。 とにかく幼馴染がいる人が羨ましくて…(;;) 最近その事しか考えられなくて朝起きてから寝るまで頭の中で「幼馴染」という言葉がぐるぐるしてます。 夜寝る時も考えてしまってもうどうしたらいいかわかんないです… 小学校2年生の頃から仲良しの友達ならいるんですがその友達は「幼馴染」とは言えませんよね… こんなくだらないことですみません…。 どうしたらいいんでしょうか。

  • いつまでも長話する癖のあるご近所の人に困っています

    私の家に来ていつまでも長話する癖のあるご近所の人に困っています。 私や家族が出社準備時であろうが、 時間を決めて終わらせなければならない家の仕事をしていようが、 食事の準備中であろうが、 日も落ちた夕方だろうが、 例えば調理中のものが冷めてしまおうが、コンロの火が付いていようが全くのお構いなしなのです。 玄関が開かれたままでせっかく暖房で暖めた部屋も冷えてしまうのにそんな事露知らずです。 ではそれ程重要な話なのか?と思いつつ小耳を立てると、 三日すれば忘れても支障ないような世間話ばかりです。 我が家の成員は辟易して頭が痛いです。 日によっては昼と夜二回来て、 われわれ家族は週に何時間このご近所お喋り人にこちらの時間と予定を奪われるんだ、 と思わない月はありません。 そういう方ですので、そんな事気が付いていないのだろうなと思いますし迷惑なのです。 その近所の人はもう定年し特に時間に縛られることも無いようです。 その人の夕食は20時以降の習慣のようです。 我が家に来て話し出すとずっと喋り通しで、 延々と30分かそれ以上喋って行きます。 途中で、こちらの時間を奪っていることを慮っている様に 『ごめんね。時間を潰してしまって。』とか『仕事の邪魔してしまってごめんね。』と口では言いつつもさらにそこから10分20分話を続けます。 つい先程自分で言った言葉はすっかり忘れてしまって話に夢中になってしまっているとしか言いようがありません。 このようにお喋りさんには忘れ易い面も伺えます。 こちら家族はお喋りさんの話しを聞いていることの方が多く、 お喋りさんが言いたいことを気が済むまで喋ってこちらは相槌打ってお喋りさんが疲れて気が付いたら終了といった流れです。 重要でもない内容を延々と時間をかけて話され、こちらの掛け替えのない必要重要な時間も奪われ、リズムや予定が狂うのです。 困ったお喋りご近所さんに対処する方法はありませんか?

  • 好きな人へバレンタインを!

    何年も片思いしている幼馴染に、 このバレンタインで告白したいと思います! そこで質問なんですが... 私は学校の友達や家族・クラブメートに チュロスやチーズケーキ、抹茶ケーキやマカロン と言った凝ったものを作る予定です。 同じものをあげても 違う学校で、会う機会もなかなか無いので わからないとは思いますが、 私の気持ち的に何か凝ったものをあげたいんです! ちなみに幼馴染には まったくバレンタインを渡したことがなく、 幼馴染といっても名前で呼び合って、会ったら挨拶程度 そんな関係です。 あまり凝ったものを渡すと迷惑でしょうか?

  • 好きな人と喋れません・・・

    私は中3女子です。好きな人ができました。 その人は幼稚園からの幼馴染で、中1までは普通に喋ってました。 ルックスが良くて、彼のことを好きな人も私以外にいるみたいです。 しかし恥ずかしいのか(年頃?)、中2からまともに女子と喋ってるのをみていません・・・ そして今日席替えをして、席が隣になれました。 少なくとも中1までは喋ってたんだし・・・と思って喋りかけてみようかな、と思ったんですが… やっぱり溝というか間があるというか; 日直もあるのでついでに話せたらいいんですがなかなか簡単にもいかなそうで・・・ なんて喋りかければいいんでしょうか・・・

  • 好きな人が2人居ます…

    私には好きな人が2人居ます… 1人目はあまりドキドキしません。でも好きです。幼なじみで、男性の中で一番緊張しないで自然な自分でいられます。 2人目は緊張しまくり、ドキドキしまくりです。あんまり目を見て話せません。でも、思い出すとニヤニヤしちゃいます。 私はどっちが本当に好きなんでしょうか? あと、告白はどちらにしたらいいでしょうか? 私は浮気やニ岐は絶対にしたくないんです。 告白の仕方もアドバイス下さい。 私はどうしたらぁぁぁ!

  • 人見知りってどういう意味ですか?

    人見知りというのは、 初対面で緊張するの事ですか? 緊張しつつも相手とコミュニケーション取れてたら人見知りではないでのでしょうか? それとも、笑顔でしゃべりかけたいと思っても、その意思と反してブスっしてしまう事をいうのでしょうか?

  • よく出てくる人

    最近夢によく出てくる人が居ます。 夢を見るたび、と言っても過言ではないです。 その人は幼少時代近所に住んでいた幼馴染で中学以来全く会っていませんし 特に特別な感情を抱いたことも無いです。 それなのに最近の夢には必ずと言っていいほど出てきます。 何か理由があるのでしょうか?教えて頂きたいです。

  • 自分にお人好し度がそっくりになってしまった娘

    子供の時から、人を疑うことを知らず、のほほんときてしまいました。 若い頃から、ひねた性格の人には鼻につくようで、ほとんど話したこともない人から嫌われるようなこともありました。 美人でもなく、お金持ちでもなく、家族仲良しでもないのですが、よくやっかまれるたちのようです。 娘が小学校に上がりましたが、彼女も受け継いでしまったようです。 幼なじみの友達に利用されてしまうみたいです。 娘は大好きなんですが、学校が始まるとさかんに遊び、娘がよくクラスメイトのおうちに誘われますが、それに便乗してお邪魔するようです。 学校が休みになるとその幼なじみは決まった高学年の子の手下みたいになり、娘を仲間外れにし出します。 何故かそのグループには嫌われているみたいです。 嫌いなら一貫しているなら、仕方ないですが、都合の良いときはすりよってくるので、その薄情さに腹がたつ思いです。 どういった心情なのでしょうか。 実は永らく私も利用されていて、関係を絶ちました。

このQ&Aのポイント
  • リモコンERC-BDR01BK-MUを購入された方へ、テレビレコーダTZ-BDT920PW(Panasonic)への反応の問題について解説します。
  • ご購入のリモコンERC-BDR01BK-MUがテレビの電源ON-OFFのみに反応している場合、リモコン側の設定に問題がある可能性があります。
  • リモコン側の設定を6パターン試しても反応しない場合、元々のリモコン(N2QAYB000628)が故障していた可能性も考えられます。どちらに問題があるかは専門家に診断してもらうことをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう