• ベストアンサー

患者の選別

SAT40の回答

  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.7

実家が診療所を開業していたので、私が実父(要するに診療所の医師)を見ていた範囲での考え方です。 >病院はすべての患者を受け入れなければいけない 規模の大小を問わず、医師自身が診療に自信を持てない患者さんは受け入れるべきではないと思います。実際、実父は内科医でしたが、それでも実家をかかりつけ医だと考えている患者さんが子供さんやお孫さんを連れてくることが多々ありました。そんなとき父は、一応は診察するものの、分からないときは「分からないので個々では診療できない」とはっきりと伝えていました。もちろんそのまま放り出す訳ではなく、自分の考えるところを紹介状等にしたため、診療可能な別の医療機関に連絡をとった上で送り出していましたが。私は子供心に「何でおいだしちゃうんだろ・・」とその頃は思っていましたが、今考えてみれば、分からないのに適当に当たりをつけて診療してしまうよりは、医療事故の可能性が余程低くなりますよね。身内びいきではありませんがこれで正解なのではと考えます。 治る見込みのあるなしで区別するという部分については、なかなか難しいのですが、これまた実父の例で言えば、治らないと完全に明らかな場合には、当に里見先生と同じで、「がんばらなくていいです」的な姿勢で接していたように思います。中には患者さんのご家族にも強引な方がいらっしゃって、「もうすぐお盆なので、盆明けまでは縁起が悪いので死なさないでくれ」などと結構無理なことをおっしゃる方々もいらっしゃったのですが、そんなとき父は「無理に引き延ばして患者さんの苦しみを延長するのはいかがなものか・・」と、考え込んでいましたが、これは実家が医療の末端に位置する診療所で、患者さんも在宅の方が殆どだったので、こういう考え方も通ったのかも知れません。大規模・先進の医療機関であれば、やはり「順番待ちの患者さんには最期の砦」的な位置づけにならざるをえないと思います。ですので、治る見込みのない患者さんについては、生の末期を穏やかに過ごせる別の手だてを考えるべきなのかも知れませんね。そのために現在ホスピスのような医療機関もポツポツと建ち始めているのだと思います。「白い巨塔」はまだそういった終末医療の概念が無い頃の原作なので、この辺が現代にマッチしていないのではと考えています。もし「白い巨塔2003」なる続編でもあったら、今頃里見先生は、大学病院と、ご自分が送り出したであろう終末医療を受けている患者さんのいる医療機関の間を走り回っているかも知れませんね。もっとも里見先生は数話後に浪速医科大学を追い出される身となってしまうので、続編があっても大学病院には在籍していないかも知れませんが・・・

関連するQ&A

  • 白い巨塔 (唐沢寿明主演)

    今さらなんですけど白い巨塔について。 (1)唐沢寿明が演じる財前五郎はガンで亡くなりましたが、東教授が手術して開いたらハシュ?してたことが分かり、鵜飼教授が言ってた『ハシュはCTでは映らないことがある』というのは実際にあることですか? (2)財前五郎の遺体は本人の希望により病理解剖されて、その病理解剖によって何らかの新しい発見はできたのでしょうか? (3)原作は読んでないのでそちらにあるのか不明ですが、財前五郎は元々どんな生い立ちだったのでしょうか? (4)財前五郎の医師としての姿をどう思いますか?自分が患者で、財前と里見のような医師が実在していたらどちらに主治医を任せますか? (5)薬剤師や医師の知人に聞いたところ、昔は本当に白い巨塔(もしくはもっと汚い)が医学部内にあったけど、今はそんなことやってたら大変なことになるから無くなったと聞きましたが、実際にはどうなのでしょう? 長くなりましたが、どれかを除いて一部の回答でもいいのでたくさんの回答をお願いします。

  • 白い巨塔(唐沢寿明ver.を観)の財前は悪者なのか

    白い巨塔原作を読まずに、唐沢寿明主演ドラマを観た上での感想です。が、様々な方からのご意見をお願い致します ドラマでは医療裁判が主な内容となっています。単純に正義か悪か善悪では片付けられるものではないことを前提としないならば、私は財前が責められることは善とは言えないと感じました。 確かに患者やその家族から見ると10人いれば9人が財前ではなく里見に診てもらいたいと思うでしょう。しかし、病気に向き合う熱意と技術が優位であれば財前の方が医者として優秀だと私は考えます。私の母は病気のためこの10年間病床にあり、まともな生活を送ることができていません。例えどんなに独断的であり親身に接してくれなくても、患者や家族に信頼されるような姿勢信念を持った人格者より、病気を治すことに長けた医者を望みます。今回のケースは研修医の見解をもみ消したことが云々という論点にすり替えて、患者に寄り添う医者が正しいと言っているようで釈然としません。 皆さんはどのようなご意見をお持ちか、回答頂けると嬉しいです

  • 教授に、なる迄には…?

    「病院物のドラマとしては、名作になった、フジテレビ系列による、「白い巨塔」シリーズを、見た事あって、職業として、総合大学の医学部の教授兼付属病院の医師に、詳しい方なら、分かるのでは…?」と、思います。 つい先日、「田宮二郎さん(故人)が、主人公である、浪速大学医学部の財前教授役。 山本学さん辺りが、浪速大学医学部での同期でもある、医師の里見役で、それぞれ出演してた」昭和版のDVDソフトを、見る機会あった為、自宅で見てた時です。 すると… 「浪速大学病院の病室を、田宮さん扮する、主人公の財前は、部下の医師達や、看護師達に、医学部の学生達を、大勢連れて回る。 財前は、それぞれの病室に、入る度。 入院してる、それぞれの患者さんに対して、声を掛けながら、様子を見たり、部下でもある、それぞれの患者さんの主治医に対して、治療状況等を、質問して、確認したり、指示する」ドラマでは、名シーンとなった、「回診」シーンが、気になりました。 唐沢利明さんが、同じ主人公の財前役で、出演した、平成版も、「回診」シーンが、入ってました。 そこで、質問したいのは… 「白い巨塔で、名シーンとなった、「回診」シーンの様に、なるには、医師になってから、何年前後(入学してからなら、何年前後)が、普通か? 今回は、「18歳で、高校卒業後、現役で、総合大学の医学部(医科大学)に、入学して勉強し、卒業して、医師免許を、取得した。 同じ大学病院で、医師として、活躍しながら、教員としても、学生達を、教えていて、教授になった人」を、想定して、回答して欲しいが…?」に、なります。

  • 佐藤慶版の『白い巨塔』

    今から37年前に佐藤慶が財前を演ずる『白い巨塔』が放映されてたというのは知っているんですが、その他のキャスティングはどうなっているんでしょうか? 現在DVD化されてないせいか、検索しても出て来ません。 特に里見、里見の妻、けい子、東教授の娘、夫が医療ミスで死ぬ妻(78年版では中村玉緒)、患者側の弁護士(78年版では児玉清)、良心の呵責に苛まれる医師(78年版では高橋長英)の役者が知りたいです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 病院に勤めています。医師が「患者に”様”なんてつけなくていい。普通に”

    病院に勤めています。医師が「患者に”様”なんてつけなくていい。普通に”さん”でいいんだ。”患者様”なんて呼ぶから、患者がモンスターになるんだ」「最近は病院もそれに気がついて”様”付けは少なくなっている」なんていいます。そうでしょうか?最近の病院の患者の呼称ってどうなっていますか?またこの意見に対してどう思いますか?

  • 嫌な患者 迷惑患者

    病院職員 医師看護師の立場から見ていやだなぁと嫌う患者ってどういう人が多いのでしょうか また、今まで長年担当してきたなかでいやだなぁと思ったような患者のことなど、どのような体験経験があったでしょうか 何でもいいので、面と向かっていえないことなど本音の部分や色々な実体験をお願いします

  • 白い巨塔「君も公務員」で素朴な疑問

    こんにちは。 先日の「白い巨塔」のドラマの中で、里見助教授に対して「君も公務員なんだからね」というセリフが出てきました。 考えてみれば、医師として病院に勤めているだけでなく、大学で研究や授業もしているのだから「公務員」になるのか、というのは何となく理解しました。 質問したいことはたくさんあるのですが、とりあえず2つ。 1)この「白い巨塔」のような大学病院の場合、誰までが公務員ですか? 看護士さんも? 2)公務員は開業医より給料が安いというイメージが個人的にあるのですが、「紅会」などを見ていてもかなり華やかです。 これは、みなさん出席するために家計をやりくりして無理しているのでしょうか? あるいは袖の下がたくさんあるということを表現しているのですか? 里見先生のアパート生活の方が当たり前ですか? それともけっこう給料はいいのでしょうか? そろそろドラマも佳境に入り、もっと理解したいという興味から質問しました。 「しょせんドラマで作り事だから」というのでもけっこうです。 よろしくお願いします。

  • 患者が持ち込んだCDの取り扱い

    患者が紹介先からCDを持参して受診することが多々ありますが、そのCDの所有権は患者にあると聞きました。 だとしたら、取り込み完了後は患者に返却しなければいけませんよね(フィルムも?)。病院内で規定づくりをしようと思ってますが、医師からいろんな意見が出て困惑しています。法的根拠があるのかも含めて、CDの取り扱いについて最善策を教えてください!

  • 喘息持ち患者の方に聞きます。

    早朝に失礼します。 喘息持ち患者の方に聞いておきたい質問をします。 ご存じの通り…大学病院医師や国立病院医師で診察するとたいていは気管支喘息用ステロイド吸入剤を使用する事の方がほとんどだと思います。 ですが、気管支喘息用ステロイド吸入剤を吸入しても余り変わりない方もいると思います。 そこで質問なんですが気管支喘息用ステロイド吸入剤の使用と何を足したら喘息持ち患者に確実に介抱に向かうか喘息持ち患者の皆さんの意見を聞かせてください。

  • 患者を置いて帰った医師への対応

    先日病院に行ったら、2時間も待たされた挙句、 診療時間内なのに看護師の人から 「院長は急病で帰ったので、後日また来てください」と言われてしまいました。 釈然としないので、後日他の病院へ行きましたが、 医師が患者を残して帰るのって、法律的にはどうなんでしょうか? 保健所や医師会に通告しても良いものでしょうか。