• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関西のおばちゃんの凄さ)

関西のおばちゃんの値切り術とは?

このQ&Aのポイント
  • 関西のおばちゃんの値切り術について、TVでの出来事を通じて驚きを感じました。おばちゃんたちは値下げするまで譲らず、交渉力に長けています。兄が店員に抗議し、おばちゃんが交渉する光景には驚きました。
  • 特に驚いたのは、8万円の鞄の値段交渉で、おばちゃんが6万円で購入することを条件にしました。店員との攻防が続き、店側の最終値段は7.3万円でしたが、おばちゃんは6万円で買うと言い張りました。最終的に店員の根気が負けて、6万円で鞄を購入しました。
  • 驚くべきは、関西のおばちゃんが値切りできるだけでなく、その交渉力によって価格を大幅に下げることができたことです。関西のおばちゃんたちは値下げ交渉に長けており、その術を他の地域の人々にも広めるべきです。関西のおばちゃんの交渉力には目を見張るものがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.4

TVで見たのなら「やらせ」「仕込み」じゃないでしょうか? 関西のTV番組制作会社の知り合いがいますが、多少のやらせはあるようですよ。 しかし知り合いの彼に言わせると関東のTVはもっと「えげつない」らしいですが 彼から聞いた聞いた内容はここには書けません・・・(汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.7

テレビを信じる人がいたなんてびっくりです, 視聴率が上がるようにいろいろとあることないこと 工夫されているようですね 原発の事故数日後 解説にメルトダウンはありえないと堂々と嘘をつくの を見てもわかるように,疑ってかかるのが普通なんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142255
noname#142255
回答No.6

テレビのやらせですよ 関西の土地によります 値切りの酷い土地は 値段が その様に設定されています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etunaga
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.5

 それはテレビのアホ番組のやらせでしょう。  私は大阪に来てから半世紀経ち、妻は大阪ど真ん中での商売人の娘ですが、値切りはほんとうにしません。と言うか下手くそです。  先日、中国に行ったら掛け値がすごかったですよ。妻なんかいちころです。なんでも「千円!千円!」と物売りがつきまといますが、黙っていてもすぐ「3つ千円!」に勝手に値下げします。同行の人は「10個千円から交渉するのだ」と言っておられましたけど、相場は「5個千円かなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

そんなのヤラセじゃないですかね。それでなければ掛け値といういい加減な値段のつけ方をしていて、値切ったところが適正価格なのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-2
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.2

大阪住みの 40代です。おばちゃんになるのかな?^^; 関西でも 神戸は上品な地域ですし。。。地域によって、ことなると思いますよ。 私は大阪ですが、みんながみんな 値切っているわけではありませんので、誤解のないようお願いします! 大阪は昔から 商人の街で お侍さんが居なかったと聞いています。 商人同士、人なつっこい文化が残っているようですね。 でも書かれているような、強引な値引きは 犯罪に近い気もします。 こんな方は見た事ありませんよ。TVだから 多少は大げさにしてるのかも・・・ですね。 私は電気屋さんでは 必ず値切ります。”底値”って書いてあっても”気持ちまけてよ~”って言ったら 必ず 電卓 パチパチして、値引きしてくれるので、値引き交渉される事がわかった上で、価格設定されてる気もします。 なので、関西のおばちゃんみんな出来ませんよ。私の母はコテコテの大阪のおばちゃんですが、 値切るのは 恥ずかしいと言っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

朝鮮人が割りと多い地域ですから、せこくて口うるさいオバサンに遭遇する確立は高いでしょうな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関西のおばさん

    偏見なのかもしれませんが、地元のおばさん等に比べてひどくずうずうしいと思えるのは私だけでしょうか? どうして関西のおばさん(お姉さんもかな?)はそうなってしまったのでしょう。 私は北海道なのですが、先日函館に観光に行きまして時期という事もあり観光客でごった返していたのですが・・・横入りするわ、人にぶつかるわ、文句たらたら言うわ・・・同じ人物ではないのです、たまたま出合った関西系の訛りを持つ中年女性にとても多かったのです。 言いたい事を言う(これ美味しくないわねーとか、たいした事ないわねとか)のはまだ許せるのですが、横入りしてるくせに店員に注意されると「皆してるじゃないの」とか「この店ケチねえ」「大して美味しくなさそうだしいいわ」などと捨て台詞などをはくのです。 私はそういう光景に遭遇しないし、見かけても身内でブツブツ言うくらいなものですが、関西系オバは皆に大声でアピールしているという感じなのです。 どうしてああいう風に言えるのかが理解できませんし、いつからどういうきっかけでそういう言動に走ってしまったかが疑問です。関西中年女性に限定して偏見と思われるかもしれませんが、そういう方は大抵大阪弁(友達が大阪なのでわかります)なので地域柄かな・・・?と、もしそうならどういった風土がそうさせたのか・・・? どうおもわれますか?

  • 持ち物を褒められたら

    持っているものを褒められて、 1「これは高かったのよ。三越で10万円する品よ。すごいでしょう」と答えますか。 2「これは10万円するところを半端品で2万で買ったのよ、すごいでしょう」と答えますか。 3「秘密」「ご想像にお任せ」「幾らに見える?」と答えますか。 関東と関西で答え方が違うらしいのですが、自分はどちらに入ると思いますか? 私は関東で住んでいたので周りは1が多かったのですが違和感を感じました。浪費を自慢するという部分で。同じ価値のものはあくまで安く買いたいから格安サイトなどで探して店では値下げ交渉を駆使して手に入れる、この努力なら自慢できるので私は2です。 定価ではものを買うなと旦那にも含めています。ま、嫌がられますけど値下げ交渉は旦那の担当です。

  • 価格交渉しますか?

    テレビなど大型家電を買う時、店員さんに「もうすこし安くしてよ~」などと価格交渉している人を時々見かけるのですが、実は私はそういった経験がほとんどありません。 値札がついているものはその値段で買うのが当たり前だと長いこと思っていたので、交渉できると知ってからもなかなか言い出せません。 でも、決して金持ちではないので(むしろ貧乏です……)、もし価格交渉してもOKなら今後挑戦していきたいと思っています。(ちょっと勇気がいりますが) そこで質問なのですが、 どの程度のものなら価格交渉してもOKなのでしょうか? テレビや冷蔵庫のように10万円以上するような高額商品は何となくOKなのかな?と思うのですが、 同じ家電量販店にあるものでも10万円以下のノートパソコンや洗濯機(乾燥機能なしで5万円程度?)、炊飯器(1万円~2万円くらい)はどうなんでしょうか? その辺の線引きがよくわからずに、いつも店に行っては「これ『安くして』なんて言ったら恥ずかしいかな」と躊躇して結局買えず終いです。 先日テレビで(タイトル忘れてしまいました)「大阪のおばちゃんの『あるある』」エピソードの一つとして「買い物は何でも値切れると思っている」というのがあって、 VTRでは100円ショップの商品を50円にまけて! と店員さんに迫っていましたが……さすがにそれは笑わせるためのテレビ上の演出だろうと思いますし。(ちょっと大阪の人に失礼だな~と思いながら見ていました) 「このくらいの価格帯のものだったら交渉してもOK」というのを教えてください。 もちろん家電量販店のもの以外でもOKです。 土地柄があるのかも知れないので、おおよその地名(○○県など)もお願いします。 ちなみに当方は愛知県です。

  • 量販店での買い物、値切りますか?

    家電量販店での買い物時なんですが、皆さんは値段の交渉はどれ位しますか? 値段にもよると思うのですが、普通はとりあえず交渉してみるものなのかな?と思いましたのでアンケートさせてください。 先日プラズマテレビを買ったのですが、思った以上に安くなっていたのと、すぐにでも欲しかったので(前のが壊れてすでに写らなくなっていた為)、値札のままで買ってしまいました。 持ち帰りで、自分で設置した事なんかを考えると、もしかして少し交渉できたのかな?なんて少し後悔しています。 私は、せいぜいどこそこのお店はいくらでしたよ、程度の誰でも出来る交渉しか出来ません…。 先日はどこかの奥様が、値下げとか、ポイントアップとか、スタンドをつけてとかいろいろ交渉していて見習わなければ…と感心してみてました。 ではアンケートです。 1.交渉はするか。 2.どんな感じで?勝率は?武勇伝などありましたら是非お聞かせ下さい。 3.値段はどれくらいからなら交渉しますか? 4.その他何でも結構ですご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • モノを買うとき値切りますか?

    皆さんは、モノを買うとき、値段交渉にトライすることはありますか? 値切るなら、どんな場面でしょうか?  ・まず値切らない  ・10,000 円以上なら値切る  ・家電は値切る  ・赤札が貼ってない野菜は値切る  ・小さな店では値切る  ・フレンドリーな感じで話してくる店員なら値切る  ・明らかに割高なら値切る  ・とにかく何でも値切る etc...... 値切り文句なども教えていただけると嬉しいです。 私は家電量販店では大抵、「もうちょっと安くしてもらえない?」みたいな感じで値段交渉します。赤札がついていても値切ってます。

  • ちゃんとしたお店で、商品のその場での値下げの意味は・・・?

    先日、某有名商業施設の中にある、若者向けの靴のショップで素敵なブーツを見つけたのですが、税抜きで9800円で、税を含めると1万円を超えるので、ちょっと躊躇していました。 そのとき、そばにいた店員さん(異性)が、熱心にすすめてくれたのですが、「すごくほしいけど、お金節約のために冬のセールまでまだあるといいな・・・」と、なかなか買う様子を見せられませんでした。 セールではさすがに在庫がなくなりそうなので、それだったら、月末にある、商業施設が発行しているクレジットカードで支払いをすると5%オフになるときまで、このブーツをとっておいてもらおうかとも考えましたが、それまで2週間以上あるし、無理だろうな・・・という態度でいましたら、その店員さんが、その場で税込みで9300円にしますと言ってくれたんですね。 その後、いろいろ手続きしているときに他の店員さんに分らないようにやっていて、靴を渡してもらうときも「こうゆうことはふつうしないので、誰にも言わないでください」といわれました。 これは、ほんとにそうなのでしょうか? それとも、店員さんの一存で、値段をその場で下げることはけっこうふつうに可能で、私に「特別扱いですよ」というアピール(?)のために言ったことなのでしょうか? そのとき、店員さんが、今のキャンペーンでやっている、1000円のくじ引き引換券を、本来なら9枚のところ、受け取ったあとで確認したら、10枚ありまして、これは5000円で一回分なので、10枚あったほうがよかろうという、これもまた特別な待遇なのか・・・? と、いろいろ考えてしまっています。 この店は、アメ横のようなその場の雰囲気で値段交渉できるような店ではなく、いわゆる渋谷にあるような、若者向けである程度の値段のするものもそろえている、きちんとしたお店でした。 今は、在庫一掃セールとか、季節の変わり目のような時期ではないので、値下げサービスをしてまで必死に売らないといけないような時期でもないような気がするので、よけいになぞが深まっています。 実際のところ、こういったことがふつうにお店でやられることなのか、それとも、本来の店の規則のようなものを破ってまで、サービスをしてもらっていたのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 下着はどこで買っていますか

    男です。 下着(パンツ)はどこで買っていますか。 ネットで簡単に変えますが、大きさ(きつめとかゆるめ)とかがわからず、 買ってみたらあわないことがあるので店(安売りのチェーン店)で買っています。 数年前デパートで買っていた時、私が品定めをしていたら、 おばさんの店員がにやにやしながら、「一緒にお選びしましょうか?」というので 私は「結構です、自分で探します。」と言いました。 (既製品の下着です) それでもおばさんの店員はそばに立っていて、私が違った形の下着のコーナーを 見ていると、おばさんの店員が頼みもしないのに、寄ってきて、スケベったらしい笑いを浮かべ「そちらは前あきの ボクサーパンツです。あちらが前閉じのボクサーパンツです。トランクスなどもあります。どの形をお好みですか?」と言ったので、私はおばさんの店員がハレンチだと思い、そのときは何も買わずに帰りました。 その後別の日にそのデパートに言ったらまた別のおばさんの店員がにやにやしながらよってきて、前回と同じように下着の説明をあれこれするので何も買わずに 帰りました。 デパートのお客様センターに電話して、「下着売り場で店員が寄ってきてあれこれ説明するのはやめてほしい。」と言ったら、「売っているもの(下着)を考えないで お客様になんでも説明したらいいものではなく、今回の件は申し訳ございません。 下着売り場の店員に再度教育します。」と言っていました。 これはもし男の店員が既製品の下着やブラジャーを選んでいる女性客に、にやにやしながらよってきて女性客にあれこれ下着の形の説明をしたら、セクハラ的行為だと 思います。 下着はどこで買っていますか? また、にやにやしながらよってくるおばさんの店員をどう思いますか?

  • 現在住んでいるマンションの家賃が、他の部屋では安く貸しているようなのですが?

    1 現在住んでいるマンションの家賃が、他の部屋では安く貸しているようなのですが、 これは交渉次第で、値下げをしてもらえるのでしょうか?(入居して6年近くになるので 6年間ずっと同じ値段で払っていましたが、気がついてみると、不動産物価の下落に より、同じ間取りの部屋でももっと安く貸しているようです) 2年契約で契約は結んでしまったのでムリでしょうか? 2 さらに値下げ分を前に遡って返してもらうなどということはできないでしょうか? 3 また、1と2がムリな場合、来年の春に再契約の時期が来ます。 その時どのようにマンションのその時点での賃貸料金を調べればいいでしょうか? 素直に不動産会社に聞いて教えてくれるのでしょうか? そして交渉すれば値下げに応じてくれるでしょうか? ちなみにマンションは個人オーナーが貸しているものではなく、間に管理会社が 入り最終的に不動産会社が所有しているものです。 よろしくご教授お願いいたします。

  • スーパー 値下げと見せかけ値上げするのは?

    千葉では結構有名なローカルチェーンスーパーでの事です。 お総菜コーナー(自分で好きな物を取りパックに詰める方式)で、好きな物があり買おうかと見ていた所、夕方なので店員さんがパックにつめ、値下げシールを貼り始めました。 値札には「通常1個80円の品、2個で105円」と大きく出ていました。 その店舗の値段はバーコード式ではなく、パックにマジックで値段を描く方式です。 いくらになるのか、パックに値段が書かれるのを待つと、2個詰められたパックに「280」と書かれ、そこに半額シールが貼られました。 280円の半額という意味なので、140円ということです。 店員さんがパックに入れる前には2個で105円で売っていたものです。 それを買おうと思っていた私は店員さんに2個で105円だった旨を聞くと、無愛想に「そうですよ、でもいつもこうですから」とどこかに行ってしまいました。 でも、通常でも1個80円とあるので、「いつもこう」で280円というのは理由にならないような・・・。 再度店員さんに確認したのですが、ムッとした態度で「そうだけどこうしろって言われてるから書いたんです!」と、またどこかに行ってしまいました。 商品にどのような金額をつけても、そのお店の勝手だとは思うのですが・・・。 気になったのは、夕方に売れ残っている商品をパックに詰め、正規の値段(80円×2=160円)より高い金額(280円)を書き、半額シールを貼ってあたかも値下げしたと見せ、実は先程売っていた値段より高くするという行為です。 お店を利用する側からすればちょっと(じゃないかも)嫌です。 このような販売方法は詐欺、またはそのような違反行為には当たらないのでしょうか? このお店は前から対応が酷いとは思ってはいたのですが・・・。 他店舗ではお肉の消費期限を偽装していたそうです。 店員さんの口ぶりからすると、このような事が日常的に行われ、それを聞いても説明もせずにどこかに行ってしまうような対応。 これでは、この店舗で作られているお惣菜も信用できませんし、もう利用することはないのですが。 法律的にはどうなんだろう?と、気になってしまいました。

  • 値引きでトラブル?

    今日量販店でどなり散らしてる人が居ました。 少し聞いてると 値引き交渉でおそらく権限がそこまでない社員が 交渉されまくって値引きの金額を間違えて提示したらしいのですが その後に計算間違いに気づいて値段を上げたら激怒したらしいのです。 輩>最初は4万2千って提示したよな 店員>こめんなさい計算間違えました 5万2千円です こんなんで警備員やお偉い社員まで出てきて騒然としてました。 おそらくこの値段では赤字になるので売れない店と 最初に提示した金額で売れと言う客 たぶんここでこの金額で売れば周りの客も異常な値引き金額で 群がるでしょう・・・1万以上も間違って値引きされたんですから・・ この場合ってどっちが正しいのでしょうか? 金額ミスで提示してしまった店員ですか?

専門家に質問してみよう