• ベストアンサー

子供の気持ち

先日、幼稚園の運動会でした年少の息子は、かけっこでゴールには母親が待っていてゴールした子供を抱きしめるというものです。 息子は私ではない母親に抱きついてしまいました。 息子には発達障害があり私がわかりづらかったのか?とも思いますが私としてはショックです。常日頃、息子との接し方に悩み、元々子供とのコミュニケーションも下手なので息子にとって私は母親というより、お手伝いさんぐらいの人なのではと思います。 かなり気持ちがふさぎ込んでしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tonatoma
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.2

幼稚園の子でも、小学生の子でも、 お母さんがいっぱいいる時に、お母さんを間違えることって多いですよー。 あと、人がたくさん居る状態が苦手な場合、 とりあえず手近にいる守ってくれそうな人に助けを求めたり。 ママが一生懸命な顔しすぎてて怖かったって言って、 他のママのところに行っちゃった男の子も近所に居ました。 でも、その男の子はママが大好きです。 普段とは違う場所で、普段とは違うママにまごついてしまうことってよくあることです。 ママがお手伝いさんなわけありません。 もっと、息子さんを信じてあげることができたらいいですよね。 息子さんはきっと、ママを一番信じてます!

zakuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。きっと私も緊張で顔が引きつっていたのでしょうねありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

母親なんてただ餌をくれるだけの人でしょ。 餌をくれるからなついてるだけで、 自分で餌を取れるようになれば別に 大して用があるわけでもありません。 一緒に楽しむ趣味を共有してるわけでもないし、 価値観を共有してるわけでもないし、お手本にしたい 美点があるわけでもない。 自分の親だってそうでしょ。 そんなもんですよ。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.3

子どもを見るポイントがずれていますよ。 発達傷害と言うハンデを背負いながらも、他の園児さんと一緒にかけっこに出場して、一生懸命に走ってゴールした事を誉めてあげましょう。 途中で投げ出したりしないで、最後まで走りきったのでしょ? 貴女が母親として感じるのはショックではなくて、一生懸命に走ってゴールできた喜びの方ですよ。 お子さんの「単なる勘違い」に惑わされたり一喜一憂する事無く、お子さんの頑張ってきた道のりを認めてあげてください。 狭い視野でお子さんを判断するのではなくて、もっと広くて先を見据えた視野でお子さんに接しましょう。 3つ~5つの出来なかった事に注目するのではなくて、一つでも出来た事に注目してあげましょう。

zakuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。回答読んでいて喝を入れられた感じです。ポイントが違うのはわかるのですがくよくよしてしまいました。ありがとうございます。

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.1

発達障害とか、幼い子が時々行う行動の一つですから母親の貴方は そんな小さな事を気にしてちゃ行けませんよ。 と、自身が幼い子供の頃に同じ様な風景を見かけて想った事です。 小3か小4どちらかです。 時々見かけますから、あんまり気にしないのが良いのです。 デパートでも駅のホームとか、イベント事の祭り等々含めて 子供は人が多いと、はぐれやすいのです。 まして、発達障害は事が起こる確率跳ね上がるではないですか。 冷静に考えると、何て事無い人生の一幕です。 先を生きる者として、先輩として大らかにどっしりと構えましょう。

zakuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。時間が解決というか少しずつ気にならなくなりました。そうですね些細な事ですねありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう