• 締切済み

黒カビのとり方教えてください

あまりにも窓側に黒カビが多く、掃除しても、壁紙を変えても黒カビが出でくるので、リフォームを考えています。 壁紙の下は、木とコンクリートのようですが、どうやって、カビを除去し、そして、きれいにリフォームできますか?きれいにする場所は部屋の中で黒カビが生えているところのみなので、元に戻すことのみが理想です。そして、安く仕上げることのみです。おしえてください。

みんなの回答

  • linok
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

補足への回答です。 カビの除去等は複数の業者に相談して、一番良いと思うところを選んでみては如何でしょう。 窓周辺のカビ対策は窓に結露を防ぐ処理をして、湿度が高い日は乾燥させるなどが有効だと思います。

  • linok
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

カビが一度生えてしまった場所のカビを完全に除去するには下地の内部に存在するカビを除去する必要があります。 見た目がきれいでも下地内部にカビが潜んでいるため、暫くすると出てきます。また、窓からの水滴や外気によって、窓側はカビが生えやすいため、その水分対策もした方が良いです。 カビが生え難くするには下地から作り直して、湿気・水滴を抑える対策をした方が良いですが、費用が高くなります。下地から作り直しても下地の水分が多いうちに壁紙を貼ってしまうとカビが生えやすいです。 その他の方法として、壁紙を貼る前にフィルムを貼ってから、その上に壁紙を貼る方法もありますが、あまり効果がないこともあります。下地を作り直すよりは安価でできます。 水回りや窓側等のカビが生えやすい場所はカビが生える前にお手入れをしないと生えてからでは、手遅れになります。それをしていてもカビが生えることもありますが…。 リフォームしても完全にカビが生えなくるすることはできません。カビが生えてくる原因がある限り、期間の長短はありますが、いつかはカビが生えてきます。 大変ですが、カビが繁殖する原因(湿度(水分)、温度(25℃前後)、栄養(汚れなど))を取り除き、きれいな生活空間を維持できる様にがんばってください。

sitimo
質問者

補足

どうしたら、カビの繁殖をなくし、除去できますか? やはり、日本では一般的な業者に依頼ですか?

関連するQ&A

  • 黒カビ

    築20年ぐらいのマンションに昨年引っ越してきました。 天袋のようにくくりつけの棚があるのですが、天井と棚の隙間を埋めてあるゴムのようなものに黒カビが生えてきてしまったんです。 換気がなどは十分にやっていたのですが、日中に乾かなかった洗濯物をかけておいたのが原因かもしれません‥。 この黒カビを除去するにはどうすれば良いですか? お風呂場で使うようなカビ除去剤を使ったほうが良いかと思ったんですが、水で流せない場所なのでやめました。 やっぱり専門家に依頼して除去してもらったほうが良いのでしょうか。

  • ゴムパッキンの黒カビ、窓枠(木)の黒カビについて

    現在妊娠2カ月です。 もともとカビは身体に悪いのは知っているのですが、赤ちゃんのことを考えたら出産する前にカビの除去をしたいと思っています。 もっと早くやっておけばよかったのですが、今まで仕事が多忙でなかなか家事に手がまわりませんでした。気づけば数年ゴムパッキンが奥深くまで黒カビが浸透してすごい状態 ゴムパッキン(浴室、台所、窓)、窓枠(木の部分)でした。 築30年ほどの中古のマンションです。3年前に購入しました。 実は入居前からゴムパッキンと窓枠の木の部分はくろかったです。 しかし3年たちゴムパッキンは当初より若干黒さが増してきた感じがしますが・・・。 そう考えるともう何年物のカビかわからないのでもう手遅れなのでしょうか? こういうレベルのカビでも除去できるものなどあるのでしょうか? それとも今妊婦ということも考えて下手に危険なカビとり剤など使わないほうがいいでしょうか? 例えば押し入れに白カビとかなら早急に除去しなければならないと思うのですが、ゴムパッキンの黒カビや木の窓枠の部分が黒くなっているのはそこまで気にしなくても大丈夫なのでしょうか?身体に害があるならやはりこの部分徹底して掃除したいと思っています。 色々調べたら妊婦でカビキラーは危険なようなので心配しています。安全でよく落ちるカビとり剤などあるのかもしりたいです。

  • 借主の退去のクリーニング、浴室黒かび貸主が支払う?

    クリーニング代金に黒かび除去の費用が派生しており、私貸主が支払うよう、請求されています。私は、支払いたくないのですが 普通に掃除しておれば、これほど黒いかびはなかったとおもいます。見たことのないかびです。自然発生のものでないです。 どう思われますか?教えてくださいません

  • 壁紙に黒カビ

    北側の4畳半部屋(部屋は結露がひどい)の壁紙に黒カビがビッシリとなってしまいました。(全体の7割真っ黒) 来年2月に壁紙と床の張り替えをするのですが、その前に今度の年末年始の休みに掃除をしたいのです。 賃貸で大家さんに伝えていますが、現状があまりにも真っ黒の状態でひどいので、多少掃除をしたいと思います。ただ真っ白にしようとは考えていません。またアレルギーや強迫性障害もあるので極力薬剤は使わず、短日数で作業を終えるにはどうしたらよいでしょうか? 今考えているのはケルヒャースチームクリーナーのSC2というものです。床はスチームクリーナーで良さそうですが、壁紙掃除の情報がないのでこちらに投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 部屋のカビの対処方法

    7年くらいマンションに住んでます。 他の部屋は2階部分ですが、私の部屋は地下にあるという変わった形です。 窓はひとつ、あけるとただの湿った土のみの花壇があります。 住み始めの頃から部屋の角に滴が垂れるほどの結露ができ、3年もしたら黒いカビだらけ。 あきらめて放置して住んだりもしてましたが、3年前に大掃除をすると、部屋の至る所にカビ、カビ、カビ… その時は全てカビキラーで取り除きました。 それから、ここ一年は別の場所に住んでいましたが、 実家の自室なのでリフォーム?を決心!! 全然住んでなかったのに角にはまた黒カビ。 今は壁紙もはがれてるところが何カ所かあったり… そこで、壁紙を張り替えるか、カビを綺麗にして壁紙の上からペンキを塗ると言う方法を考えたのです。 が、壁紙を張り替えたり、ペンキを塗るだけではまだカビがいるという話も聞き… 快適に過ごす部屋にするにはどういう対処をしたらいいでしょうか??

  • 風呂の黒カビの清掃

    久しぶりに実家に帰ったら家の風呂に 黒かびがあちこちにありました。 浴槽は幸いにも綺麗になっています。 親が体が不自由で清掃ができないとのことなので 今秋に一度掃除に帰る予定です。 つきましてはどのような清掃が好ましいのでしょうか。 タワシでこするのか、スポンジで十分なのか。 カビ除去にはドメストなどを使う予定です。

  • 平屋、黒いカビが乾燥してるはずの上の壁まで!

    環境は北海道、建て売り、築約20年、平屋、 日当りすごく良い、地盤はしっかり、水はけ良し なのに、1年中 いたるところの カビ に悩まされています。 クローゼット内壁は ものすごい 黒カビ、洋服もカビでだめになります。 壁のカビが気持ち悪くて、キレイに拭き取り、除菌して、乾かして、 ホームセンターで抗菌のペンキを買って塗っても、すぐに、黒カビが発生します。 タンスの奥(下から4段目くらいまで)や、すのこベッドの木、ベッドの布団裏、すぐに カビでやられます。 お風呂の水カビは 洗えば落ちますが 脱衣所の壁に黒カビが発生して、拭いても落ちません。  キッチンだけリフォームして、これでキッチンだけは清潔、と安心したのもつかのま、 1年もたたずに 棚などと壁の間には真っ黒いカビ、 棚の中とかには 緑色っぽいカビが発生。(下の方のみ) 本棚も カビて、本がカビ臭くなりました。(高さ1メートル未満の場所)  湿気の こもりそうな場所にカビが生えるのは仕方ないのか・・と思っていたら とうとう 壁の上の方、天井ではないけど、天井スレスレの高さの壁にまで 黒カビが発生しました。 乾燥してる場所、しかも2年程前に、業者にカビ防止の壁紙に張り替えてもらったのに。 ここ数年で新築している友人達の家は、カビなんて無縁です。 築20年の家は、もうだめなんでしょうか・・・。 こうなると、かなりリフォームしないと 断熱材とか、家全体がカビ菌から逃げられないんでしょうか・・・  まだ ローンも10年くらい残ってるけど、 一生住みたいと思うなら、リフォームしたほうがいいんでしょうか・・・ 先日、断熱材が黒カビで汚染されてるという家を テレビのリフォーム番組で見ました。 でも簡単にリフォームと言っても、すごい金額になりますよね(^_^;) でも、子供もいるし、自分も含め家族の健康を考えると このままずっと カビと一緒に住むのは怖いです。 いくらくらいの予算ががあれば、こういった問題のリフォームができるものですか? 全く見当がつかないので、知識のある方、おおまかでいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベランダの植物に黒かび?

    こんにちは。 先々月あたりから、ベランダに置いているオリーブの枝の何本かが先端から枯れ始め、よく見ると黒かびのようなものが葉や枝についていました。「黒かびのように見える病気」なのかと思いオルトランを何度か噴霧してみたのですが、よくなりません。 それどころか今日気がついたらそのカビらしきものがオリーブの葉や枝にびっしり、植木鉢の表面、オリーブのとなりに置いてあるアレカヤシの葉、さらに隣のベランダを隔てる板にまで点々と発生しているのを発見してしまいました。 植物以外のものに発生するということは病気ではなくカビだと思うのですが、オリーブ以外のものについたカビはブラシなどで落とせそうですが、オリーブはもはや木全体についてしまっていて、ブラシなどでは落とせそうにありません。 このままでは木が枯れてしまうのではと心配です。除去と予防の方法を教えてください。

  • 取れない寝室の黒カビを放置すると・・・?

    こんにちは。2年前に東向きの新築分譲マンションを購入しました。悩みは寝室で、この部屋は一番西の窓に面したところなんですが、この窓の上の天井一直線に黒かびが生えており、カビは胞子を飛ばして寝ている間に吸い込むなどテレビでも取り上げられて怖くなったのでカビキラーを薄めてこすったのですが、表面の汚れは取れてもやっぱり菌糸?ってゆうか壁紙に入り込んでいる黒いのが取れません。 毎日雨の日以外は窓を開けて換気しているので進行はしていないようなのですが、このままこれは放っておいていいのでしょうか?それともやっぱりカビを毎日吸い込んでいることになるのでしょうか? 壁紙にまで入り込んだ カビはどうすればよいのでしょうか? ちなみに冬は除湿機を購入して対策をとっているんですが、買うときに電気やさんに新築のマンションで下の階の方はカビが生えるのは仕方ない。みたいなことを言われて(下の方の階に住んでいるので)、冬は除湿機をずっとつけっぱなしにしていて湿度60%以下にするようにしています。あと、新築で買ったので1年目の定期検査の時に内装やさんにカビの相談をしたら上から接着剤?みたいな白いのを塗られただけで終ってしまいました(-_-;)ゞこれってカビの胞子を出させない効果ってあるんですかね?もしあるならホームセンターで買って来てカビの上全体を覆ってしまおうと思うんですが・・・ 色々質問してしまいましたが少しでもいいので何か回答よろしくお願いします。

  • カビの清掃方法について

    我が家では15年以上、しつこい黒カビが風呂場のタイルに付着しています。 どうにか取れないものかと市販のカビーキラーなどカビを除去するもので掃除しても全く効果がありません。 こうなるとタイルのリフォームしかないのか…と思ってますが、金銭的に厳しいので、どうにかしてカビを取りたいと思ってます。 しつこいカビに効果的な清掃方法がありましたらよろしくお願いします。