• 締切済み

団地の壁にカビが生えてしまい困っています。

初めて質問させていただきます。 失礼があればご指摘いただけるとうれしいです。 昨年7月から団地に住んでいるのですが、冬になってお風呂場と洗面所のあるところの壁にカビが生えてしまいました。 初めのうちは壁を拭くなどして掃除していたのですが、それでもだんだん黒い染みが消えなくなり、ついに壁紙がめくれてしまったので見てみたら、壁紙とコンクリートの間に大量の黒カビが生えていました。 とても気持ちが悪いので、すぐにこの場所の壁紙を全てはがしてカビを拭き取りたいのですが、自分でやってしまっても問題ないでしょうか? その際には自分で新たに壁紙を貼ろうかと考えていますが、やはりカビ取りから張り替えまで業者に頼んだ方が良いでしょうか? 家計にあまり余裕がなくて金銭面で不安なのでできれば自分でしてしまいたいです。 わかりにくい説明と質問で申し訳ありませんが、お答えをいただけると幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#221909
noname#221909
回答No.3

団地って、賃貸ですよね。勝手に壁紙を張り替えたりは、ダメなのでは? それよりも、その壁のカビ、入居以前から積み重なったカビなのでは…。 壁紙が剥がれてくるほどの湿度は、部屋の湿度の問題ではなく、コンクリートの方の湿度が問題だと…。 そこにカビが生えているのだから、そのままの状態にして置き、管理会社?不動産屋?大家?などに、連絡をして、状態を見せた方が良いと思います。 その後の事は、オーナーである人の判断でしょうが…、まずは連絡をして、ちゃんと話し合いましょう。 前の入居者がその壁紙を変えて出た、あなたが入居する前にオーナーが張り替えているなどの場合、あなた方の負担になるのかもしれませんが…ほとんどの場合、洗面所の壁紙までは張り替えていないかと思いますので、貸主側の負担になるのでは…?

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.2

まず大家さんに相談を。 カビの発生はおそらく入居前から、場所が壁紙とコンクリートの間ですから瑕疵傷(契約時に見つからなかったかくれた傷)でしょう。 こういうケース、大家さんの費用負担で修繕が普通です。 逆に、勝手に壁紙を貼りかえると、無断での造作変更であなたが契約違反をすることになります。 壁紙を貼るのは1日あれば十分でしょうけど、カビの除去と妨カビ処置は手間がかかるのではないでしょうか。 クロス貼りの業者だけでなく、コンクリの妨カビ処理の業者が別に必要かもしれません。 その間、家具の移動などかなりの手間がかかると思います。 また、似たようなケースで、押入れの中にもカビが発生という話もあります。要チェック。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

団地でっしゃろ。 管理人に聞かんとあきまへん。 銭を惜しんで「日曜大工」で作業すると、後ででっかいしっぺ返しくらいまっせ! 退去時の「現状復帰」っちゅう莫大な銭。

関連するQ&A

  • 団地の風呂が小窓のみで、天井と壁にカビがすごいです

    築30年以上の公営団地に住んで三年目になります。 団地の風呂と、洗面所兼脱衣所、トイレに換気扇がありません。 脱衣所はカビはまだ生えていませんが、トイレの壁(コンクリート)にうっすらカビ。 風呂は換気扇がないかわりに、30センチ×30センチの小窓のみついているのですが、天井と壁にかなりカビが生えています。 風呂は壁の素材が部分的に違っていて、カビが生えているのはコンクリート素材で、生えてない所はユニットバスみたいな素材です。 そしてカビだけでなく、特に天井がひどいのですが、塗装がひび割れていて、こすったら落ちてきそうです。 カビキラーを塗りクイックルワイパーでこすることも考えたのですが塗装が落ちてきても嫌だし、管理元に聞いたら、自費で塗装するか、自力で掃除するしかないみたいで…。 お聞きしたいのは、以下の点です。 (1)風呂の天井と壁のカビをこのまま放置でいいか? (2)もし掃除するなら、カビ取りの方法。 (3)換気について。 風呂の小窓は雨の日以外は昼も夜も開けっ放しがいいですか? 雨の日も開けっ放しがいいですか? それとも、夜は湿気があるから、入浴後(夏場はシャワー)二時間くらい開けて、寝る前に閉めた方がいいですか? ちなみに、以前は開けっ放しだったので、今は夜寝る前に閉めるようにしています。雨の日も閉めるようにしています。 (4)入浴後、風呂場の扉は閉めた方がいいですか? ちなみに今は風呂上がり、風呂場の扉は閉めています (5)入浴後、脱衣所の扉は閉めておいた方がいいですか? ちなみに今は入浴後脱衣場の扉は閉めています。 (6)風呂のことも含めて、家の全体の換気について教えて下さい。 現在は晴れた日や風がある日は1日朝から夕方5時くらいまで家の全部の窓を開けっ放しています。 雨や曇りの日は窓すら開けません。 冬も窓すら開けませんでした。 当方、メンタルの病気を患っており、ヘルパーさんに週に二度掃除に来て頂いている環境なので、自分でカビ取りをできるかわかりませんが、時期も梅雨ですし、健康上もよくないので、参考までに色々教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 壁のカビ防止

    冬の壁のカビがひどくて困っています。 薄めた無水エタノールなどで拭いてはいますが、すぐまたカビてしまいます。 コンクリート造りの団地で北側の部屋、特に外に面している壁のカビがひどいです。 おそらく結露のせいだと思うのですが、どう予防するのがいいのでしょうか? 夏場はエアコンの除湿で何とかなったのですが、冬場はどうするのが良いのでしょうか? 窓を開けて換気するぐらいでしょうか? 出来るだけ家具は離し、風通しも良くするように意識はしているのですが・・・

  • カビの生えた壁について

    家(中古)を探しているのですが、以前 内見した物件があったのですが 価格が希望より高く断念しました。その物件は10年前の物で壁にカビが生えており 張替えするのでその価格になると言われました。 違う物を探していたら その物件が価格が下げられて出ていました。 もう一度 行ってみようか考えているのですが。。。1つ気になる事があるのですが、カビの生えた壁を張り替えて 再度生えてくるのでしょうか?洋室の部屋は壁紙の張替えですよね?和式はその上から塗っただけなのでしょうか?普通はどんなものなのでしょうか?

  • 壁にカビのはえた部屋で寝ないといけないのですが…大丈夫でしょうか?

    賃貸マンションに住んでいます。このたびカビ壁に発生していたため、大家さんにたのんで業者の方にきてもらいました。 壁紙をはがすと、内部の土壁が湿ってカビが発生したようでした。 業者さんはとりあえず2週間、かわかそう! といって、カビがはえていた壁紙をはがし、土壁むきだし状態でかえっていきました。 で、問題はその部屋でねなければいけない…ということなのです。 もちろんカビははえたままです(畳一畳分くらいの黒カビぎっしり)。かわかす…とおっしゃっていたので特に拭いたりはしていないのですが、胞子がたくさんとんでるのではないかと心配で寝る事に躊躇しております。いまも土壁がボロボロとおちてくる状態です。 気にすることでもないのでしょうか?それとも自分でふいたりしたほうがいいのか…業者さんはカビ専門のかたではなかったので気にしていませんでしたが大変心配です。 どなたか詳しい方、よい対処おしえていただけないでしょうか?

  • 壁のカビ掃除のしかた

    壁紙(ビニールか紙)と押入れの中(木材)にカビが生えていました。 黒カビか他のカビかは微妙です。 赤ちゃんもいるし、布団も出しているのでカビの胞子をまき散らさない掃除方法を教えてください。 壁は一見拭けば取れそうにも見えます。 キッチン用のアルコールスプレーとかアルコールのウェットティッシュでふくのはダメですか? とにかくカビをまき散らさない方法を教えてください!

  • 洗面所のタオルかけの壁の黒いカビの落とし方

    洗面所のタオルかけの壁に黒いカビがついてしまい、カビトリハイターなどでこすってもまったく落ちません。壁紙をはっている壁なので、あまりこすってもいけないしな・・・とどうやって落としたらいいのかわからずに困っています。どなたかお分かりになる方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 結露がひどくカビが生えた場所・・・

    団地に住んでますが、結露がひどく壁にカビが生えてしまいました。 コンクリートの壁のカビはどうやって落とせばいいのですか?

  • 壁紙の下にまで及ぶカビ

    大家してます。先日退去した部屋(鉄筋コンクリート2階部分)に今度自分達が住もうと思ってるのですが、見た所驚きました。 北側の部屋の壁一面カビで、壁紙が剥がれてる下にもびっしりカビが生えていました。8年住んでた住人が家中に観葉植物等を置いていた事が大きな原因とし、クロス張替えの半分の代金は戴きました。 しかし・・・これはクロス張替えだけではカビは死なないですよね? 今回のリフォームは自分達が住みたいので自分で出来る事はしたいと思っています。 カビを徹底的に消毒するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 団地の壁の結露対策について

    団地に住んでいますが、冬になると壁や窓の結露に困っています。 窓は拭けばいいのですが、壁は断熱材が入っていないため、壁板の中から結露して、濡れたりカビが生えたりで、どうしようもありません。大掛かりな工事は金銭的に無理なので、ホームセンターに売っている断熱ボードか発砲スチロールのボードを壁に直接貼ってみたらどうかなど、いろいろ考えています。 何かいい対策はないでしょうか?

  • カビ臭さってどんな感じ? カビを見つけるには

    カビくささというのはどのような匂いなのでしょうか? 普通に生活していて、 テレビCMのように「うわっ、カビくさ」 と感じられるものなのでしょうか? また実際にカビが発生した場合に、 ファブリーズなどをするだけで解決するのでしょうか? 私はハウスダストアレルギーなのですが、 カビに対してもそこそこアレルギーがありそうで、 できるだけ部屋をキレイにしたいと思っているのですが、 カビの匂いというのがわからないので、どうしたらいいかわかりません。 窓の縁やお風呂場の溝などには、緑色のコケのようなものがありますが、 あれがカビの一種なのでしょうか?? また部屋の壁も古い壁紙が全体的にくすんでおり、 斑点のようなシミがあります。これもカビでしょうか? (だとしたらもう10年くらいシミがそのままの状態であるのですが、  人体に影響はないんでしょうか・・。) これがカビだ!と判別できる方法があればお教えください。

専門家に質問してみよう