• 締切済み

VGA端子を利用してのキャプボのラグ回避

Xboxで実況生放送をしたいのですが音ゲーなのでそのままPCに出力するとラグが命取りになっています。そこで http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/213.html#id_0297a849 に書いてある「AVセレクタまたはスプリッタを使用する方法」を使用したいのですが、これをコンポジットやS端子ではなくVGA端子で行う方法はありますか?出力するのはTVではなくPCディスプレイにするつもりです。

みんなの回答

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.1

つまり参考URLのようなものをお探しですか?

参考URL:
http://joshinweb.jp/peripheral/8708/4953103021099.html?ACK=GPS&CKV=4953103021099
Dom2Alex
質問者

お礼

回答ありがとうございます!参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • D端子(またはコーポネント端子)をVGAに変換

    DVDレコーダーから出力されるD端子(またはコーポネント端子) をディスプレイのVGA(またはDVI端子)のところに指したいのですが、 変換するようなアイテムはございますでしょうか? また、いくつかの機器から出力された光端子を切り替えて 入力できるAVセレクターはございますでしょうか?

  • PCでTVゲーム動画を撮る際のラグをどうにかしたい

    PCにキャプチャーボードをつないでゲームと接続してプレイする際、ラグが発生するじゃないですか。そのラグを回避したいなと思って検索したところ、S端子付きコンポジット端子を使って、PCのキャプチャーボードにはS端子と音量の端子を、TVにはコンポジット端子をつけるとTV、PCの画面両方に映像が映るという方法があったのでやってみたいとは思いましたが、私の部屋の都合上、PCとTVの位置がえらい遠く離れてしまっています。なので、どこかでコンポジット端子のみを延長するケーブルって売っていませんか?一回そんな情報を聞いたことがあったのであるかもしれないですが、正直わかりません。 それか、そかにラグを解消する方法はありますか?

  • XBOX360 D端子、VGA端子の違い

    XBOX360をPCモニタでプレイしようとしています。 そこでちょっと気になったのですが 今モニタは2つつかっていて1つはRDT202WM(1680*1050で使用)というものとDTV191XBR(1440*900で使用)というものです。 DTV191XBRの方にはD4端子、VGA(D-sub)端子がついていて RDT202WMにはD-subのみです。 ここで、マイクロソフト社のD端子ケーブルかVGAケーブルを買おうか迷っています。 どちらの方を買った方がいいでしょうか。 やはりモニタでやるならVGA端子ですか? 使うのはどちらのモニタでも結構です。 DTVにD端子差してやればいいよ等アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • XBOXでVGAケーブルとAVケーブルの併用

    XBOX360(アーケード版)で、VGAケーブルと標準AVケーブルを併用(同時使用)することはできますでしょうか。 一応、本体にはUSB、HDMI端子がついていますが、そもそも、この2つを併用できるのでしょうか。 希望としては、TVチューナー機能のある(S端子入力つき)のPCと、使っていないモニターがあるのですが、TVチューナーを使うと、結構ラグが発生し、まともにプレイできないため、VGAでモニター出力しながら、TVチューナー側でプレイ動画を録画したいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • キャプチャーボードとテレビに分配

    初めまして。 Monsterx-iでゲーム(WiiやPS3等)をD端子で録画をする際に直接繋ぐとラグがあるのでテレビ、Monsterx-iにそれぞれ分配します。 分配はSonyのSB-RX300Dというセレクターを使います。 ゲーム---SB-RX300D---Monsterx-i + テレビ ここで問題なのですがテレビの入力端子がコンポジット端子しか対応していません。 そこでD端子をコンポジット端子に変える方法がありませんか? もしくはD端子をコンポジット端子に変えること可能でD端子、コンポジット端子、と同時出力が可能なセレクターはありませんか? わかりづらいかも知れませんが宜しくお願いします。

  • VGA→VGA・コンポジット出力可のダウンスキャンコンバータを探しています

    Xbox360のゲームプレイを録画したいと思い、適した機器を探しています。 現在Xbox360からVGAケーブルでPC用ディスプレイに接続しているので、 Xbox360(D-sub15)―ダウンスキャンコンバータ―(D-sub15)ディスプレイ                       L(コンポジットorS端子)キャプチャボックス といった接続構成を考えています。 そこで、通しても遅延や劣化が気にならないダウンスキャンコンバータがあったら教えて下さい。 予算は2万円以下でお願いします。

  • VGA端子から出力できません…

    下記のPCに「ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL」を 搭載したのですが、 グラフィックカードのVGA出力端子にモニターを接続しても モニターが真っ暗になってしまいます。 PC:NEC Value One MT500/1 グラボ:ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL    (DIV-I端子とVGA端子がある物です。) ■手順 ・オンボードのグラフィックドライバをデバイスマネージャーより無効に設定。 ・PCIスロットの2つめに搭載(1つめにLANアダプタが刺さっている為) ・グラボのVGA出力にモニターを繋げて起動するも画面は真っ暗 (モニターがDIV-I端子を持っていないのでVGA側に接続) ・試しにそのままオンボード側に刺し変えたところ画面が正常に表示 ・その状態でNVIDIAのドライバインストール (インストールしちゃえば映るのかなと思い…) ・再起動後に再度グラボのVGA出力にモニター接続するもやはり画面の表示は真っ暗 (オンボード側だと正常に表示されます) これはグラボに端子が2つあった場合 DIV-Iで接続しないと認識されないということなのでしょうか? 変換用のコネクタだけで問題解決するのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • コンポジットからS端子変換付きAVアダプター

    初めまして、いきなりなんですが、AVセレクターを探しています、入力が2系統で、S端子とコンポジット、出力が1系統でS端子のセレクターを探しています、 探してみると、高価なのばかりが出てきます、出来れば1万前後ほどで購入したいのですが、そのような商品をお知りになっている方はいないでしょうか、よろしくお願いします。

  • XBOXのD端子ケーブル

    XBOXのD端子ケーブルにはD端子とコンポジット端子が付いていますが この2つの端子は同時に使用が可能なのでしょうか? つまり2台のテレビの1台にD端子もう1台にコンポジェット端子 を接続して画像出力できますか? それとも片方しか使用できないのでしょうか?

  • Xbox360→コンポジ+DVI(VGA?D-sub?)に分配できませんか?

    Xbox360から片方はコンポジ、あるいはS端子等のビデオキャプチャに 片方はPC液晶等にダイレクトに出力したいのですが可能にできる方法をご教授願いたいのですが・・・ 現在はxbox360→PC液晶にDVI?VGAケーブル?(ちょっとよくわかりません。)でダイレクトに繋いで遊んでいます。 そんな都合のいい分配器みたいなものありませんかねぇ・・・ よろしくお願いします;

このQ&Aのポイント
  • 非接触事故に遭遇し、相手が過失を認めない場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?自動車保険の弁護士特約を利用することも検討しましょう。
  • 非接触事故に遭った際、相手が自身の過失を認めない場合、どのように対処するのが適切なのでしょうか?自動車保険の弁護士特約を使うことが有効です。
  • 非接触事故で相手が過失を認めない場合、どのように対処すれば良いでしょうか?自動車保険の弁護士特約を利用することを検討しましょう。
回答を見る