両親について

このQ&Aのポイント
  • 両親についてとは、結婚して中国地方に住んでいる私の実の両親についての質問です。両親は横浜にいます。
  • 父も母も私の家に来るときは手ぶらです。子供たちは中学生ですが、おじいちゃん・おばあちゃんが来ると聞いたら喜びます。お土産も期待していますが、でも手ぶらです。何でもいいんです。
  • 結婚して16年になりますが、主人の両親宛てに中元も歳暮も、1回もなし。私が里帰りする旨を伝えると「来るなら○○(饅頭の名前)と米と・・・」滞在中、子供たち(両親にとっては孫なのに)に小遣いはくれたことはない。寂しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

両親について

初めての質問です。 私の実の両親についてみなさんはどのように思いますか? 私は結婚して中国地方に住んでいます。 両親は横浜にいます。 父も母も私の家に来るときは手ぶらです(泣) 子供たちは中学生ですが おじいちゃん・おばあちゃん が来ると聞いたら喜びます。 お土産も期待してます。(正直、私もお土産なにかな~~って) でも、手ぶら・・・です。 何でもいいんです。新幹線の中で買ったお菓子でも、冷凍ミカンでも。 結婚して16年になりますが主人の両親宛てに中元も歳暮も、1回もナシ。 (主人の親と同居) 私が里帰りする旨を伝えると「来るなら○○(←饅頭の名前)と米と・・・」 滞在中、子供たち(両親にとっては孫なのに)に小遣いはくれたことはない なんか寂しいんです。 もちろんお金がすべてとは思ってません。 追加すると、成人式の着物・着付け・記念写真  母は「やりたいなら自分でしなさい」 と私がお金をだしました。 私のことカワイクないのかな?と思ったりします。 先日は私の誕生日でしたが、誕生日に「おめでとう」なんて言われたことなし 私は毎年「誕生日おめでとう」って電話してるのに・・・ 40代半ばの者が いい年してなにを~~と思うかもしれませんが もう少し私のことを思ってくれてもいいのではないかな~~と 聞いてくださってありがとうございました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.4

娘や孫がかわいくなければ横浜からわざわざ行かないですよ。 旅費いくらかかると思いますか? お気持ちはわかりますが、もう40代なら、 してもらうことより、してあげることを優先したほうが心が満たされます。 同居の義父母に対して気兼ねなら、 「私がお金出すから、悪いけどお土産持ってきてね。」と言っておけば?

mishilu
質問者

お礼

すみません!! お礼 のつもりが「補足」で入力してしまいました。 回答ありがとうございました。

mishilu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです! 私のことや、子供たちのことがカワイイと思ってなければ 横浜からココまで来てくれないですよね~ 基本的にしてもらうことより、してあげる(上からの態度ではありません)ことのほうが 好きです。喜んでもらえたときは「よかった」と自己満足しちゃいます。 両親の結婚記念日には両親が喜ぶところへサプライズで連れて行ってあげたり。 >わたしがお金をだすから、悪いけどお土産を持ってきてね。 次回はいつ私の家に来てくれるかかかりませんが、そうなったときは 上手にそう言ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.5

でも、わざわざ来てくれるんですよね。 うちは4歳の子がいますが、私の母は電車とバスでも1時間はかからないところに住んでいますが、娘が生まれてから4回しか会ったことがありません。 産んですぐに病院に来て、退院時に2回目、それからは2年に一度くらいです。 私も母に何かをしてもらったことはないですね。お金を工面してあげたことはありますけど。 娘は母(おばあちゃん)が来るかも~、というと大喜びしますが、実際には来なかったこともたびたび。 娘が小さいだけに不憫ですね。 もちろん、誕生日にも何もくれません。 まあ、そんな家もありますってことで。参考までに。

mishilu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか・・・お母様は近くにいらっしゃるのなら、もう少し娘さんの顔を見に行ってあげれば いいですね。 参考になりました。ありがとうございます。

noname#143010
noname#143010
回答No.3

ウチの母親は逆に過干渉。 勝手に色々なものを送ってきます。 子供たちには毎月小遣いを送ってくるし、果物とかも・・・。 送ってもらった以上は「ありがとう」と電話するんですが、 私が出ると、「お前はいいから・・・」 つまり孫たちの「ありがとう」が聞きたい。 なので、ウチも 娘のことなんてどうでもいいみたいですよ。(笑) 「大学まで出したし、結婚もさせた」と言われてます。 ちなみに、 車の免許は自分のお金で取ったし、車も自分のお金で買ったし、 成人式は浪人中で模試を受けに行ってたので参加してません・・・(悪いのは私か・・) まあ、両親は共に70歳を過ぎてるんで。 いつ死ぬかもわからない。 「それが生きがいなら・・・」と協力してます。 「しとけばよかった・・」と思うより、 「やるだけはやった・・」と思う方が後悔がなくていいですよね。

mishilu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 あなたも、ご自身で車の免許を取得したり 車を買ったりされたのですね。 私もです。 過干渉な両親も困りますね! でも、いろんな物を送ってくださるのでしょう~?お小遣いや果物まで・・・羨ましいです。 小遣いのことは別として、私の住んでいる県は果物王国(らしいです)なので 母は送る必要がないと思ってるんでしょうね! 遠く離れて暮らす両親には やることはやってる。つもりです。後悔したくないですから!

回答No.2

実の親なら 「手ぶらで来ないで!!」って 貴女が親に教えてあげたら? それとも、貴女が実家に行くとき お米を希望されるってことは お金が無いのでは? 親の懐具合が あまりよろしくないのでは? 私の親は、そういう人だ!!と思えば腹も立たないと思うけど? >もう少し私のことを思ってくれてもいいのではないかな~~と 貴女が高校生や、20代の方なら この気持ちわからなくもないですが、 40代も半ばなら、貴女が親を気遣ってあげるお歳かと思いますが? でも、貴女のお子さん偉いですね。 おじいちゃん、おばあちゃんが来るのを喜んであげられるなんて。 お土産狙い、お小遣い狙いでもなく、純粋におじいちゃん、おばあちゃんが 好きなんですね。 貴女の育て方が良かったのでしょう。

mishilu
質問者

お礼

回答ありかとうございます。 おっしゃるとおり、私が手ぶらで来ないで・・・と言えばよいことだと思います。 ですが言えないんです。 できれば、「お土産よろしく^^」って言うのではなく 親→「土産なにがいい?」 私→「荷物になるからいらないよ」 な~~~んて感じが理想。 ”私の親は、そういう人!!”  も何度も自分にも子供にも言い聞かせてます。 それでも虚しくて。

回答No.1

ないものねだりですね。。。 うちは逆に何もしてくれないほうが助かります。うちの親、過干渉なもので。 頼みもしないのに子供の誕生日の料理を勝手に大量に作って持ってくる、ケーキを買う、 幼稚園にも入ってない子供に高価なおもちゃ、お金、お菓子などなど…。 やんわり私にも親としての考えがあるんだからちょっとは考えて欲しい、と言ったら逆ギレ。 顔を見せてくれるだけで、子供と遊んでくれるだけで十分って思うのに。 追加すると、成人式の時は元美容部員だった母親のエゴで「私がメイクしてやるから!」って 写真屋の入り口で時代遅れなメイクをさせられ、嫌な思い出しかありません。 これなら自分でお金払ってもいいからちゃんとしたプロの人にメイクして欲しかった、って今でも思います。 お小遣いをくれなくてもおじいちゃんおばあちゃん大好き、っていってくれるならいいじゃないですか。 私はそれが理想ですよ。 あれこれやってくれるのも良し悪しですよ…。断るほうが気を遣いますから。

mishilu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にないものねだり ですね。 そして私と真逆ってことに何故か感じるところがありました。 でも、とても羨ましいです。 これからも元美容部員だったお母様と仲良くしてくださいね。

関連するQ&A

  • 夫の両親へのお中元について

    結婚し、こどもができ、これから色々とかかるからと、 夫の両親から多額のお祝い金の他、食品などをしばしばいただいております。 私の誕生日にも、プレゼントやケーキなどをいただきました。 そこで、日ごろの感謝の気持ちをこめて、父の日、母の日にプレゼントを贈りましたが、 喜んでくださった反面、来年からはなしにして、貯金しなさいとも言われました。 もうすぐお中元の季節ですが、こちらから贈るのはまた気を使わせてしまうかもしれません。 しかし、家計に余裕がないとはいえ、何もしないのは失礼な気もします。 この場合、どうするのが1番良い方法でしょうか。

  • 義両親への贈り物について(長文)

    去年結婚した専業主婦です。自分の実家は遠いのですが主人の実家は隣の県で、1ヶ月に1度、手みやげを持って遊びに行っては食材をいただいて帰ってきます。自分の実家からはよく食材の入った小包が届きます。私の両親は、親は子どもにしてあげて当然だが、お前達は気遣いするな、お礼もお土産も何もいらない、顔だけ見せてくれればいい、という考えで、私も主人もその言葉に甘え、長期帰省したときも食事代も何も負担しておりません。ですので主人の実家でも同じようにし、父の日母の日お歳暮お中元もしておりませんでした。義両親の人付き合いは贈り物のやりとりを頻繁にしているようでしたが、主人はうちの両親と同じ考えなのでよく顔を見せに行ってるし電話もしているので、あえて自分たちのスタイルでいいと思っておりました。 ところが義母がそれを不満に思っていることが分かり、母の日など言葉で気持ちを伝えていたのに、それ以上に気持ちを物で表せという義母の考えに納得のいかない主人は情けないといって大げんかになってしまいました。義母は他にも私に対して不満もあるようです。仲良くしていきたかったけど、鬼嫁と思われても一向に構わないと今は思います。それにあちらは好き放題お金を使っている上財産もなく、普段もお金のことばかり言ってきて、お金をかけて育てたことへの感謝を主人に要求してくる方です。今からいい嫁を演じることで将来たかられるのではと不安です。将来まとまった金額を手渡して縁をきりたいと主人は言っております。(それで済むとは思えないのですが…) 主人が必要ないと言っているのでこの先も贈り物はするつもりはありませんでしたが、こちらのサイトで色々読んだら、ご両親に贈り物をされてる方ばかりで、考えてしまいました。あちらの望み通り気持ちを形にするべきでしょうか。それとも、せっかく主人と私が同じ価値観なのだから、二人の考えを通すべきでしょうか。

  • 主人の両親へのお中元って?

    去年の9月に結婚して主人の両親とはとても仲良くしています。去年の暮れにはなんだかいろいろと親戚の挨拶回りやら多忙にしていて、お歳暮のことは特に考えなかったので主人の両親にはなにも贈りませんでした。今年の夏には余裕がでてきて、ふとお中元って?と、思いまして質問させていただきました。主人の両親は結構近くに住んでいるので事あるごとに、顔を出していますが、お中元をもってご挨拶にいくべきでしょうか?というか、普通そういうものなんですか?実家の母はすべきなんじゃない?といいますが、主人は必要ないといいます。もちろん気持ちの問題とは思うんですが…。よきアドバイスお願いいたします。

  • 主人の両親との付き合いについて

    結婚6年目の主婦です。 主人の両親の家に2ヶ月に1度くらいの割合で遊びに行きますが手みやげを持参し、誕生日ですとか父の日、母の日などにはプレゼントを用意します。 もともとクリスマスにも義両親の好きなお酒等を持って遊びに行っていたのですが、事前にクリスマスに行くという約束をしてもその日の夕飯がパンだけしか出てこなかったりして、主人がもうクリスマスは行くのを止めようと行ってそれだけは止めました。お正月の挨拶にはお年賀をもって行くのですが、一方通行です。 こちらは目下ですから、それも仕方ないと思いますし見返りを求めてはいないのですが、全部が一方通行で、貰うのは当たり前のようになっています。 私が実家に帰る時は、来る事が負担にならない様にと交通費分をくれたり(近いのでそんなにかかりませんが)親が趣味で作った野菜等をくれたりしますが、主人の実家から何か貰った記憶はないです。 さかのぼれば結婚の時からで、義母から貰った物といえばクイックルワイパーだけです。こちらは親がタンスや布団や家電等を一応嫁入り道具として持たせてくれましたが、あちらからは結納金などもいただいておりません。当時主人の両親は20万の家賃で暮らしていたのでお金がないとも思えません。 私は何かが欲しいのではなく、あちらの両親がどういう気持ちなのかがわからないのです。主人の兄弟に子供が産まれた時も初孫になるのにお祝いをしていないとのことですし(主人の兄弟はもう年に1度しか実家に行かないようです)結婚時の主人分のご祝儀も使ってしまったとかで、義母は主人を含め自分の子供を可愛い可愛いと言っているのに不思議です。 主人も、周りの友達の親は孫が出来たりすると喜んで、出来ることをしてくれるけど、自分に子供が出来てもこのペースだろうから親心が無いのか心配だといっています。 珍しいケースではないのでしょうか?

  • 主人の両親の誕生日

    結婚して3年です。 主人は子供の頃からあまり誕生日を親に祝ってもらったこともなく、逆に親の誕生日を祝うこともなかったそうです。(主人の両親は宗教に夢中なので) そして、結婚後も今まで何もしてきませんでした。一度 母の日に始めてプレゼントを宅急便で送ったのですが、1週間経っても「届いた」とかの連絡もなく、心配になってこちらから「届いてますか?」と連絡をしたら「届いる」との返事だけだったので、それ以降は何もしてません。主人の両親とも仲が良いわけでもなく、ほとんど行き来はありません。 しかし、主人の弟夫婦は 主人の両親と同じ宗教ということもあり(私は入ってない)、主人の実家の近くに住んで、毎週のように実家に子供をつれて帰っています。私たちは 1年に1度か2度行く程度。 ほとんど関わっていないし、主人の両親も私のことはほとんど知らないのに、昨日主人の弟から「明日は父の誕生日です」とメールで連絡が来ました。 主人は「今まで何もやってないんだから、何もしなくていい」って言います。主人の弟は毎週のように実家にお世話になっていますし、車も借りてますし、経済的にも援助してもらっているので 何かするべきだとは思いますが、私たちは結婚後 一切何も援助も受けてませんし、ほとんど関わってません。 私も何もやりたくないのですが、、、やはり何かした方が良いのでしょうか? みなさんはどうしているのでしょうか?

  • お中元を贈る時期と相手

    去年結婚した者です。 去年、義両親へお中元とお歳暮を贈りました。 今年も贈るつもりですがお盆あたりに義実家に行くと思われます。 お盆に行く際に手土産を持って行きますが私達がいる時にお中元が届いてしまうと変ですか? 義実家に行く時にお中元が届くのを避けた方が良いんでしょうか? (例えば義実家行く日は8月15日でお中元届くのは8月13日) あと義姉(一人暮らしの独身)にもお中元は贈るべきですか? 去年は贈ってません。 主人が義姉にも贈らないとみたいなことを言ったので… あと一度、お中元等贈ってしまったら毎年しないと変ですよね。 母の日、父の日、お中元、お歳暮… 正直あまりお金をかけたくないです。 収入がたくさんあるわけじゃないので… 義両親からもう贈らなくて良いよとも言われてないし今年も贈らないとなあと思ってます。(こんな考えで贈るのはどうかと思いますが) 義両親からはお中元等はもらってません。 欲しいとは思ってません。 義務感で贈ってしまってる自分に自己嫌悪してしまいます。

  • 義両親への母の日その他の記念日の贈り物について

    今年結婚した主婦です。 もうすぐ母の日ですが、やはりそういった記念日(?)には義両親への贈り物をする方が多いのでしょうか? 今までは実両親へ父の日、母の日、誕生日には何かしら贈り物をしてきたので、これからもしようと思うのですが、義両親へもこういった日やお中元、お歳暮などはみなさんやはりしていらっしゃるのでしょうか? 友達に聞いてもまちまちなので迷っています。 したほうがいい気もするのですが、すべてすると費用的にも結構かかってしまうし・・・。 全部はしていないけどこの日はしている、などありましたら教えていただければ嬉しいです。

  • 誕生日って大事ですか?

    30代、既婚者です。 家族間の誕生日のプレゼントのやり取りはいつ頃までするものなのでしょうか? 夫の家族はずっとやり取りをしていて、義両親は嫁の私にもプレゼントを贈ってくれます。 父の日・母の日はいいとしても、誕生日は抵抗があります。 義母に結婚したのだから「お中元・お歳暮をする方が良いのでは?」と聞くと、 「お中元・お歳暮は要らないから、誕生日を続けて欲しい」と言われました。 でも、私の家族はそういう習慣がないので、無駄な出費としか思えません。 旅行に行った時にお土産を送ったり、手土産は持って行きます。 誕生日のプレゼントのやり取りってそんなに大事ですか? 義父はあまり気にしていないようですが、 義母がイベント(個人の)が大好きな様子です。 夫は子供の頃から「母の日」などもプレゼントを催促されていたようです。 夫の実家に多くプレゼントを贈っているようで何だか嫌です。 贈るものもネタが尽きてきますし。 家族間の誕生日プレゼントを成人後も続けている方いますか? どうして続けているのでしょうか? 理由をお聞かせ願います。

  • 結婚して初めての年のお中元

    結婚して初めての年のお中元 今年、結婚した28歳の女です。 お互いの両親にはお中元は渡したのですが 結婚式に来て頂いた親戚達にはまだです。 6月にハネムーンに行き、お土産と結婚式の写真は送ったのですが。 嫁として、やるべき事はやらないと・・・と思ってるのですが。 ただ経済的に主人の給料ではお中元を贈るほどもらってないので 私が今まで働いてきた蓄えからになってしまいます。 母はうち側の親戚はお中元のやり取りはしてないからいい!と言っているのですが 旦那側の親戚の事は分かりません。 義母に聞こうと思ってるのですが、聞くのっておかしいですか? また、お中元のお金は私の今までの蓄えだ!と言う事を伝えてやりたいのですが いやらしい嫁になるでしょうか? 皆さまは親戚達にも結婚した初めての年にお中元は送りましたか?

  • お互いの両親への誕生日プレゼント

    私の家では、誕生日、父の日・母の日、小さい時はクリスマスなど、親子でお互いにプレゼントなどを贈ったりしていて、それは結婚後の今でも続いています。しかし、主人の家ではそのようなことには無頓着だったようです。 結婚してからは、主人の両親にも誕生日、父の日・母の日に贈り物をしているのですが、主人の両親からは、2人の誕生日に2、3回もらったことはありますが、ここ5、6年ぐらいは何ももらったことはありません。別に仲が悪いわけでもなく、こちらから贈った時には、喜んでいる様子でお礼の電話もかかってきます。 主人は、主人の親の誕生日などが来るたび、「今年はもういいよ。」と言いますが、私の親には贈り物をしているのに、主人の親には贈り物をしないわけにはいきません。 あまりお祝いをする習慣がないのであれば、逆に迷惑ということもあるのでしょうか。でも、主人の両親は裏表のない人たちなので、迷惑なのに喜んでいるふりをしているようには思えないのですけど…。