• ベストアンサー

メール内容を第3者が見ている可能性。

e3tatsuの回答

  • e3tatsu
  • ベストアンサー率51% (78/151)
回答No.4

No.1です. 情報技術の関わる仕事で生計を立てているため一応プロです. 知人でかつ携帯、パソコンには触れないでという条件下でパッと思い浮かぶ手段として テンペスト技術があります(ほかにも方法は無数にありますが). テンペスト技術というのは,どんな電子機器でも微弱な電磁波が出ているため, それを傍受して情報を盗むというものです. 誰かが見ているか,見ていないか,確認を取る方法はないか と質問されれば「無理(ない)」という回答しかありません. 例えば郵便物を出して宛先にちゃんと物が届いたとしても 途中で郵便物の中身を第三者に盗み見られていないという保証はありませんし, 見られているか見られていないのかを差出人や受取人が確認する手段もありません. これはメールでも同じです. また,もしも職場のPCや携帯でという話であれば,メールおよびインターネットの 閲覧内容は社内のシステム管理者に監視されていると思った方が良いです.

noname#180065
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 例えば、遠く離れている人間同士がいる。 当事者同士しか知らない内容がある。 インターネットのメジャーではないサイト、匿名でも その内容を触れてくる人間がいる。 メールでしかやり取りをしていない居場所を知っているとしたら、 他に考えられる事がありますか?

関連するQ&A

  • 知人のメールアドレスから変な内容のメールが送られ(届き)大変困っています。

    こんにちは。私の知人が大変困っています。 知人をAさんとします。 Aさんの友人数人が、Aさんのメールアドレス(携帯のアドレス)から とあるメールが送られてきたそうです。受信した人は全員携帯です。 しかし、Aさんは送った覚えがありません。 その内容は、英語の羅列があるような一般的な迷惑メールではなく 列記とした文章で、誰かが意図的に送っているとしか思えません。 犯人はAさん、友人Bさん、Cさん、Dさん、Eさん・・・など数人ものアドレスを知っている人間で 尚且つ、その友人関係などの内部事情に詳しい人間という事になります。 つまり、共通する人間に犯人がいるはずなのですが、 犯人を割り出すことが出来ず、メールも止まずで精神的に追い詰められています。 犯人が身近な人間であれば、メールアドレスを変えても無意味ですし 何よりも犯人が知りたいということで、Aさんはメールアドレスを変えていません。 このような事は、パソコンではなく携帯からでも出来ますか? 文字化けを起こしている部分があるので、パソコンだと思っていますが。 このメールはいったいどういう仕組みになっていますか? ただの迷惑メールであれば、よく耳にする話なのですが・・・ 内容が内部事情に詳しくないと分からないような内容が含まれているので 掲示板などで依頼することは不可能ですよね? 犯人を割り出すことは出来ますか? 出来るとしたらどんな方法を行えば良いのでしょうか? 知人のメールアドレスから変な内容のメールが送られ(届き)大変困っています。 どうかお力を貸してください。

  • 携帯メールの内容について教えてください。

    以前質問したときに、携帯電話にはパソコンのネットサービスのようなサーバは存在しなく、携帯電話そのものを調べない限りメール内容は把握できないとの事。 携帯電話そのものを調べれば、一体どのくらいの期間のものまで内容の把握は出来るものなんですか? 刑事裁判ではなく、民事裁判の資料となる可能性がある場合でも許可が下りればキャリアは開示できるのですか?

  • 帯メールの履歴について

    こんばんは。 突然ですが、ご存知の方にご回答頂きたいです。 よろしくお願いします。 携帯電話の本体がなくメールアドレスがわかっている場合、メールの内容を確認する事はできるのでしょうか? 付き合っている彼が私のメールの内容を把握していました。 どうして知っているかを訪ねたところ「携帯電話会社に勤めている知人に出してもらった」とのことでした。 基本的にロックをかけて使用していたもので、現在は解約しています。 メールアドレスがわかっている状態だと、メールの内容が漏れてしまう可能性があるのでしょうか? またそのような可能性がない場合に、メールの内容を確認する方法はあるのでしょうか? ご回答頂けましたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • メールの返信時の受信メール内容の履歴について

    こんにちは、メールのマナーについて質問があります。 パソコンで受信したメールを返信しようとすると、その相手のメール内容が書いてあります。あれは一回全部消してからメールを書いたほうがいいんですか?それともその内容は残しておくのが普通なんですか? 画面で説明すると下みたいなやつのことを言ってます。 「メール確認できました。 >こんにちは、 > >このメールを確認したら返信ください >よろしくお願いします。」 特に何回もその人とやり取りするとその履歴が長くなるので煩わしいと思って私は毎回消しています。 一般的には履歴はそのままにして、メールを返信するものなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • メールの内容のみ転送する方法について

    現在、勤務先のメールを使用しています。 頻繁に確認することが難しいのですが メールが届いた時は確実の内容を知りたいと考えています。 転送機能を利用して 携帯に転送すると、携帯のメール制限に引っかかってしまいます。 (例えば、発信者がco.jpアドレスなどの場合です。携帯のメールは基本的にne.jpなどの指定アドレスのみ受信するように設定しています。スパムメールが大量に届くため、この設定はゆずれません) そこで、現在は、勤務先のメールはyahooメールに転送し、yahooの受信通知機能を利用して、携帯に知らせが届くように設定しています。 これだと、メールが届いた事は確認出来るのですが、メールの内容までは把握出来ません。 -------------------------------------------------------------- そこで、上記を前提として 受信したメールの本文等を、元メール発信者のアドレスからでなく(携帯の受信制限にひっからないためです) 指定のアドレス(携帯で受信可に設定しておく事は可能なため)から 知らせてくれるようにする事は可能でしょうか? どなたか良い方法をご存知でしたら是非教えて下さい。 その他良いアドバイスありましたらお願いします。

  • なりすましメール

    質問です。 他の人になりすましてメールを送信する事は可能なのでしょうか? 具体的に言うと、送信者の名前は私の知人なのですが、内容が他人の誹謗中傷の文面だったので知人に確認してみたところ、私の知人は送信してないというのです。受信メールのアドレスを確認してみたところ、知人のE-Mailアドレスではありませんでした。 そのアドレスは携帯ではなく、biglobeのプロバイダメール(?)でした。 教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 携帯メールの内容調査

    ドコモの携帯(FOMA)を使っています。 携帯メールの内容や発受信履歴を調査する事は出来るのでしょうか? 端末の送信、受信箱から削除されたメールの内容をドコモへ問い合わせると教えてもらえるものなのでしょうか? また、どこへメールを発信したとかどこからメールを受信したとかいう履歴も問い合わせれば簡単に教えてもらえるものなのでしょうか? 犯罪とかで警察が動けば、携帯電話会社からそういう情報を引き出せるのだと思いますが、一般契約者が契約者本人と言えどもメールの発受信履歴や内容を教えてもらえるのかどうか教えて下さい。

  • メールの内容が第三者に筒抜けになっています

    はじめて質問させていただきます。 知り合いの男性Aさんとメールアドレスを交換しメールを始めたところ、 突然newアドからメールがあり、 「あなたはどうして彼とメールしているんですか。今すぐ縁を切ってください。」というような内容のメールがきまして、 Aさんに聞いたところ、Aさんにも 「おまえのメールは全部筒抜けだぜ?wwwww」という内容のメールが頻繁に届くと言っていました。 Aさんは携帯の設定内容を確認したところ転送などの設定もしておらず、とくに問題はないそうなのですが、 なぜか他の人ともやりとりしているメールの内容がぜんぶ筒抜けになっているらしいのです。 先日も私の携帯に「メールするなと言ったはずだ。殺す殺す殺す殺す・・・」とメールがきました。 私も無視をしていればいいしAさんも番号やメールの内容以外は知られてなさそうなので そのままシカトすればいいのですが気味が悪いです。 このように第三者がメールの内容を知りえるのは可能なんでしょうか? 補足いたしますと ・Aさんの携帯はソフトバンク。私の携帯はドコモ・ ・Aさんは仕事上、常に携帯を持っており一人暮らしのため携帯を他人に見られることはまずない。 ・Aさんに彼女はいない。 ・私もAさんも携帯の設定に問題はなし。ショップで確認してもらいました。 よろしくお願いいたします。

  • メール内容開示についてお尋ねしたいのですが。

    メール内容開示についてお尋ねしたいのですが。 宜しくお願い致します。 離婚裁判は民事であり、裁判所は削除したメールの内容は開示しないと拝見しております。 ところが自分の携帯、詳しくは自分の携帯であったメールの内容も開示しないものでしょうか。 妻名義で購入した携帯電話でやり取りし、その履歴から離婚と言われています。 無論、多少のやましいメールの内容は若干ありますが、他の方とのやり取りも書かれております。 自分の携帯なんだから開示せよ。これが通るのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 電子メールの内容について

    PC初心者です。 会社で使用している電子メール・インターネットについてですが、各個人がやりとりしている電子メールの内容って、見る事ができるんですか? 社内で、誰が今どこのサイトを閲覧してるのか、わかるって聞いた事があるのですが・・・。 メールも同じように、ある権限を持てば見られるものなんでしょうか?