• 締切済み

社会不適合者

こんにちは どこから話せばいいのかわかりませんが、最近会社を辞めてしまいました。 こんな情けない話実際の友人などに話せないのでここで話させていただきます。 自分は、大学卒業後アメリカへ行き7月ぐらいに帰ってきてこの前ようやく就職することができました。 その就職できた会社が母の知り合いの人がやっている会社で所謂コネ入社をさせていただきました。 当時私は貿易関係の仕事がしたいと考えていたのですが、実際はそういう仕事は、未経験の人間はとっていないので、最初は営業から始めるか、といった気持ちで紹介された会社で働くことにしました。 しかし、働いてく中で仕事が遅いし、全然仕事ができない人間だったので毎日のように上司から怒られ3週間目入る頃には、仕事ができない自分が嫌になり仕事中など毎日死ぬことばかり考えるようになってしまい、会社に行くのも憂鬱になってしまいました。 通常だったら、そこでもっと仕事に対して「頑張るぞ」とか「やってやるぞ」とかなると思うのですが、自分の場合仕事ができない自分を責め、周りの人に迷惑をかけてるとばかり思い込むようになってしまい結局3週間目の終わりにはやめてしまいました。 やめる1日前に両親に電話したときに思わず泣いてしまったのがきっかけで両親もやめたほうがいいと言ってやめる決心をしてしまいました。その時は、やめたいとは言っていなかったんですが、両親に促されたので楽な道を選んでしまったんだと思います。 結局その仕事をやめ、今またアルバイトもしないニートになりました。 一人暮らし(家賃はなし)なため生活費を自分で稼がないといけないため、その内アルバイトをするつもりですが、今はまだ始めていません。 両親からも言われたことなのですが、思い返すと自分はいつも嫌なことを避け、楽な道、好きなことをしてきました。人生そうやって生きてきたせいで今では嫌なことをするぐらいなら一生フリーターでもいいし、死んでもいいや ぐらいに思っています。 仕事をやめてから、自分は社会にでてはいけない人間だと思い、もう何に対してもやる気が起きません。毎日自分のしてきたことを考えて、こんなクズ世の中にいないほうがいいとか そういったことしか思い浮かばないです。 自分の今までの経歴から見てアルバイトなどはほとんど続かなく、逆にボランティアは好きでずっとやってきました。自分自身一生懸命働いてお金を稼ぐといったことに興味がなく、どちらかというと人助けをする仕事などのほうが向いてるのではないかと思います。 しかし、かといって介護士などはハードであり自分に務まる仕事とは思えません。 そういってしまうと、何もできないのですが、このクズ人間はどうするべきでしょうか? もはや、普通の人とは大きくレールを外れ何をやっても大丈夫だとは思うのですが、いかんせんやりたいと思える仕事がありません。 しいて云うなら、英語を使った仕事がしたいと考えているので、そう考えると英語の教師などがいいのかなんて思ってます(安易な理由で教師を目指されてる方に申し訳ないです) そうはいっても教員免許を持ってるわけではないので、まずは免許をとるところから始めなくてはいけません。 文が支離滅裂になってしまい申し訳ないのですが、私は今後どのようにすればいいのか全くわかりません。アルバイトを続けながら通信大学で教員免許をとるか、またやめるかもしれないけど普通の就職活動をするか、目的もなくアルバイトを続けるか。 他の方からしたら、自分はやりたいことやって贅沢に暮らしてきて甘えてんじゃねぇと思うと思いますが、そんな風に育ってきたせいか、自分の興味のないことには一切熱を入れることができなくなってしまいました。 もう自分が死ぬ以外にどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 どなたか、こんなクズに助言がありましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • 7550024
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.7

ボランティアが好きで、お金お受けにあまり興味がない人に営業の仕事は向いていないと思います。ちゃんとお金儲けができる人が勝ち組の世の中ですが、それに縛られる必要はありません。注意深く探せば、お金にはならない、半分ボランティアのしごとがあります。障害者や子供相手の仕事は給料が安いので人手不足です。しっかりした文章が書ける人なので、普通の仕事は十分こなせると思います。 私は国家資格を持っているめ、同じ仕事をずーとしています。他の仕事も面白そうに見えますが、定年が延長されたので、今の仕事を一生我慢して続けるしかありません。若い人はいろいろなことに挑戦してみてください。失敗も大切です。自分らしく生きて、一部の人に認められなくても気にすることはありません。自分が納得できる仕事をゆっくり見つければいいと思います。 過度に競争社会となっている今の日本がおかしいので、多くの人が苦しんでいます。みんなが笑って暮らせる社会を目指して、ちょっとずつ頑張りたいと思っています。

kotake88
質問者

お礼

やっぱり、私自身も営業に向いてないと思います。 今後仕事を探すときは、そういった仕事も視野にいれて探してみたいと思います。 自分らしく生きるというのは大切ですね。周りに流されないで自分なりに考えて生きて生きたいと思います。ありがとうございました。

  • Amacera
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

まあ、コネで入った会社も即戦力を求めていたのかも知れません。 しかし、全く社会を知らない新人にあれしろこれしろと言っても何にもできませんよ。 その会社も会社だけどその辺で貴方がコミュニケーションがとれれば良かったのですが・・・。 教員免許といっても誰がその費用を出してくれますか? 免許を取ったからと言って教員に採用されるかどうかはわかりません。 私の娘も今から取りたいと言ってきました。大変なお金がいるんですよ。 数百万円は最低でも。 ボランティアが好きなのは良いことです。 でも、そんなに社会貢献がしたいのであれば先ずは親孝行から始められませんか? 親は喜んでくれますよ。 4年前、私の娘も大学四年になった時、フランスへ半年間留学したいと言ってきました。 結局は余分な援助はできないと納得させて、奨学金等で工面し留学しました。 娘たちには言って聞かせてきました。 四年間大学へ行ったんだから、あとは自己責任で生きてくれ。親を当てにするなと。 この就職氷河期に正社員で就職するのは本当に大変なのです。 地道に働いて下さい。働いているうちに大事なものに気づきますよ。 フリーターを馬鹿にしてはいけません。 死んだら親はどんなに悲しむか。子供が可愛くない親はいません。

kotake88
質問者

お礼

おっしゃる通りで、会社には同期もいずに年が近いかたでも15以上離れていたのでコミュニケーションがとれていなかったのは事実です。 もちろん教員免許をとるにしても、何をするにしてもこれ以上親にお金を出してもらうつもりはありません。 教員免許について探したところ通信で2年間で15万ぐらいでとれるようなので、生活が落ち着いたらこういったものを受講してみようかと思います。教育に関しては自信はありませんが、自分は英語に自信があるし、今後の子供達には世界で通じる自然な英語を教えてあげたいとも思っています。ただ、それだけで教師になれるかは別だとは思いますが。 とりあえず、フリーターからのスタートになると思います。ありがとうございました。

  • AFFM
  • ベストアンサー率28% (57/197)
回答No.5

まず自分のことをクズと呼ぶのは止めていただきたい 次にこの情けない話を友達にして下さい 包み隠さず話して意見をもらってください 最後に次に就職するところで辞めるときは 最低3人以上、職場の人に辞めることについて相談してから辞めて下さい 以上です

kotake88
質問者

お礼

ありがとうございます。 すいません、たしかにネット上で自分のことをクズと呼ぶのはどこかでかまって欲しいという気持ちがあって書いたのかもしれませんが、自分がやってきたことを考えると、どうしてもいつも自分は世界で一番カスとかクズとかが心の中に思い浮かびます。 会社の上司からも辞める前に相談しろと言われました。でも、どうせ引き止められると思い話しませんでした。これからは、もっとオープンマインドになれるようがんばります

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.4

一般的に、高校、短大、専門学校、大学、大学院を卒業後、就職するわけですが。。。職に就いたタイミングで明確な目標を持っている人の方が少ないと思います。目標は、必ずしも最初に決めてかかる必要があるわけでもないと思います。まずは、目標を決めることを目標としましょう。 それが、職種だったり、収入だったり、ライフスタイルだったり、地位だったり、何でもいいと思います。今の自分より明日の自分が少しでも良い方向に向かっていればいいと思います。 組織で働くこと自体に苦痛を感じる、接客に苦痛を感じる・・・いろいろな方がいると思います。 でも、やってみなくてはわからない部分て、意外に多いですよね?「きっと続かないだろう」ではなく、「前より長く続けよう」を切り返せば良いのではないでしょうか? 少しでも興味があること、すぐにできることは、迷わずやってみてはいかがでしょうか? まずは、自分探しからはじめてみましょう。今日笑えなかったら、明日笑えばいいんです。

kotake88
質問者

お礼

ありがとうございます。 モチベーションを持つことは大切ですね。 自分にできることとかやりたいこととか思いついた行動に移してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#144702
noname#144702
回答No.3

あなたが、社会不適合者で、死ななければならないなら、世の中、死ななければならない人が何千万といることになりますよ。あまり、思いつめないように。ちょっと鬱の気があるのかもしれませんね。思いつめることそのものが、逆に、あなたをダメにしている、という悪循環に落ち入っているような気がします。実家に帰って、お金貯めて、次の策をねりましょう。

kotake88
質問者

お礼

そうですね。死ぬことで人生から逃げようとしていました。 今は鬱ではないと思うのですが、一時期本当に死ぬことしか考えてないことがあったのですが、ちょっとしたことですぐ死ぬことを考えてたりする自分が情けなかったです。 何か先の人生や普通の人が歩む人生を考えると、俺って何やってるんだろうとか他の人は頑張ってるのに何で俺はこんなこともできないんだろうとか考えてしまいます。 たしかに、今のままでは悪循環の繰り返しだと思うのでアルバトか何かして生活を変えてみたいと思います。ありがとうございました。

noname#144702
noname#144702
回答No.2

塾の先生とかはダメですか?J-Shineとかいう、小学校英語指導者の資格、あまり、職に結びつかないかもしれませんが、そんな資格もありますよね。そのうち、お金を貯めて、英語塾を開くとか。自営業ならマイペースでやれるのでは?世界的に不況ですから、あまり、自分を責めずに。何をやるにしても、無理せずに、やっていったらいいですよ。とりあえず、実家に戻って、実家からアルバイトにでも通うことで、浮いた生活費用を貯金して、次の事考えたらどうですか。あまり、1人で、悩んだり、1人でどうにかしようと無理をしないことです。一人暮らしで、アルバイトをしてみても、お金など貯まらないだろうし、次に繋がらないと、悪循環のまま、年齢だけ重ねてしまいますから、私は、実家に帰ることをお勧めします。少し、お金も貯められれば、自身も沸いてくるでしょうしね。

kotake88
質問者

お礼

優しい言葉をかけていただきありがとうございます。 自分の場合教えられる科目が英語くらいしかないので塾の講師はできないかもしれません。 たしかに、アルバイトをして少しづつお金をためてなにか新しいことを始めるというのもありかもしれませんね。ありがとうございました。

回答No.1

社会不適合者だと、早く認識できたのは、素晴しいことだと思います。 語弊はありますが、あえて・・・ 大概のひとは、社会に適合しているかのような行動を取りますが、実際はストレスという違和感を感じながらダマシ、ダマシやって人も多いのではないでしょうか。 で、仕事のことですが、、、、 20代やそこらで、自分に向いている仕事がなんなのか? いくつかの仕事をしたくらいでは、わかりませんよ。 たぶん、30代でもわかんないかも・・・ 2000年前の中国の偉い人が、「四十にして、惑わず」で「不惑」です。 そんなものです。 バイトでもいいと思います。 バイトからスタートして、すごく良い仕事ができたり、一生懸命やっていたりしたら、他人は見逃さないですよ。 がんばれるバイトを探して「ぜひ社員になってください」と言われるフリーターを目指しても良いかもしれませんよ。 まずは、できることから。

kotake88
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、他の自分の友達でもストレスを感じながらも毎日夜遅くまで働いていたりするので みんなストレス感じながら嫌々働いてるんだなーと思います。 その中でも比較的マシな環境で働いていて尚且つすぐに諦めてしまったのでそういった点でも自分が情けないと思っていました。 おっしゃるように、最初のやってみたい仕事のアルバイトから始めてみようかと思います。

関連するQ&A

  • 社会不適合者なのでしょうか?

    社会不適合者なのでしょうか? 大学を卒業し、建設会社に入社しました。施工管理の仕事を行っていましたが、仕事が忙しすぎて家に帰ることもできないぐらい働いていました。そして、1年持たずに体調を崩して仕事を辞めました。新しく入った会社は前職とは全く畑違いの分野で、今も続けているのですがもう辞めたいです。理由はうさんくさくて、怪しい会社だからです。大丈夫なのか?と思うことも働いていて多々あります。現職も1年持っていません。 高校・大学時代は働くことが好きで、アルバイトですが切れ目無く働いていました。働くことが嫌いなわけではありません。しかし、社会に出てから仕事が続きません。自分に合っている仕事は無いのではないか、自分が長く続けられる仕事はないのではないか、自分は社会に不適合な人間なのではないかとゆうことばかり考えてしまいます。毎日これからの人生に対しての絶望感と不安感などで気分の良い日はありません。 一社目の時に精神的にもやられてしまい、うつ病の症状が続いています。病院には行ってませんが、おそらくうつだと思います。うつが原因というのも考えられるのでしょうか?

  • 社会人1年目の23歳です。

    社会人1年目の23歳です。 大学を卒業して一般企業に就職しましたが、教員免許を取得して小学校教員になりたいと考えています。 昔から子どもが好きで人にものを教えることが好きでした。その為、小さい頃から教師になりたいと思っていたので大学は教育大学を受験しましたが不合格。家計の面から浪人は出来ず私立の法学部に進学しました。 進学した大学では小学校教師の免許を取得できなかったので、4年間法律の勉強をして、今年の春に就職しました。 しかし、社会人になって実際に働いてみると、小学校教員へ思いが日に日に強くなっていき、今はもう一度自分の夢の実現に向けて頑張っていきたいと思っています。 社会人で教員免許を取得する方法はいくつかあると思います。仕事を辞めて社会人枠がある教育大学に入学したほうがいいのか、それとも仕事をしながら大学の通信教育での免許取得を目指したほうがいいのでしょうか?また、社会人経験からだとやはり大卒の学生と比べて不利なのか、など教えていただきたいです。 その他、これは知っておいた方がいいということもあれば教えてください。 知識が乏しいので実際に社会人から教師になられた方や、詳しい方の意見が聞きたいと思い、質問しました。 宜しくお願いします。

  • 教員になりたい!!(社会人です) ※長文です

     こんばんは。私はIT営業職で、もうすぐ2年目を迎えます。  私は大学時代にずっと家庭教師とスイミングスクールのアルバイトをしていました。子ども達との触れ合いの時間は私にとって最高に楽しい時間でした。  在学中はやりたいことが見つからず、教職履修も就職活動もしませんでした。子どもだけは好きでしたので、アルバイトに没頭し、卒業を迎えました。  卒業後、周りが働いているのを見て焦った私は、適当に就職活動をし、内定を取り、翌年4月入社となりました。しかし、内定後、いよいよアルバイト先の子ども達と別れるのかと思うと非常に悲しくなり、本当に子ども達が好きだったのだと気付き、何故もっと早く自分のやりたいことに気付かなかったのか、教員を目指さなかったのかと悔やみました。  内定後入社までのフリーター中に通信大学に入学し、現在も働きながら教職単位を積み上げています。  社会人生活は毎日が勉強ですし、仕事も辛い部分が圧倒的ですが楽しい部分もあります。今の会社が私に合っていたら一生と思い働いてきました。  しかし、サービス深夜残業が毎日ですし、泊まりも多い激務ですので、勉強をする時間がなく、教員になりたいという気持ちの方も今だ強く早期退職を考えています。  今、会社を退職すると私は以下のような経歴になります。 (1)大学卒業後、1年というフリーターの期間がある (2)1年間のフリーター後、就職したものの、1年程で退職をしている (3)退職後、教育実習(教員採用試験)まで、1年間のブランクがある この経歴は教員採用試験で大きなハンデとなるでしょうか?又、ハンデとなるなら、これから、私はどうしていくことが、最も教員になる為の早道だと思いますか?足りない情報は補足で説明させていただきたいと思います。  長文で大変恐縮ですが、真剣に悩んでおります。何卒、宜しくお願いいたします。

  • 社会人から小学校教員を目指したいのですが‥

    はじめまして。 高卒4年目22歳、現在アパレル関係の仕事をしています。 小、中学生の頃から小学校教師になりたいという夢があったのですが 高校進学後遊びに走ってしまい、ろくに勉強もせず そのまま今の会社に就職をしました。 今の仕事に大きな不満等があるわけではないのですが 再び教師になりたいという夢を持ち始めました。 通信大学で教員免許取得を考えているのですが それについていくつか質問があります。 ・スクーリング、実習、今まで勉強を疎かにしてきた事を考慮すると  仕事を辞めなければならないか。   ・努力のしようによっては4年間で卒業可能か。 ・民主党の意向により2012年から教員養成課程を大学院を含めた  6年制になるとの事ですが、法改正前に入学をすれば  在学中の生徒は 免除されるのか。 通信大学は卒業率が低いとのことや、仕事を辞めなければならない時のリスクを考えると正直不安な気持ちがあります。  けれど本気でなりたいと思っています。 教師が自分の想像以上に大変な仕事で、子供が好きなだけでは できないということは理解してるつもりです。 同じ様なケースで教師になった方、教員免許の法改正について詳しく ご存知の方、通信大学在学中の方等のアドバイスをお待ちしております。 大変な長文になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 通信教育で教員免許取得を目指すの社会人の妻から質問です

    初めまして。社会人経験5年の主人が、これから中学校教師を目指し、通信教育で教員免許取得を考えています。 しかし、マスコミ勤めのため、昼夜問わず仕事に追われる毎日で、今の状況のまま勉強を続けていくのは不可能です。このため、一度別の会社に転職したうえで勉強を始めた方がいいのではと2人で考えています。周りに教員志望の社会人はいるのですが、元の仕事を続けたまま免許取得を目指しているか、あるいは勉強時間を捻出するためアルバイトに近い仕事に変えた方のどちらかなのです。しかし、我が家の場合、今年子どもが産まれることもあり、主人一人で家計を支えてもらう必要があります。 社会人である以上、厳しい時間的制約の中で勉強せざるを得ないことは重々承知していますが、彼の夢を応援してあげたいと思っています。もし同じような境遇から教師を目指した方がいらっしゃれば、どのような職に就くことが教師を目指す上で(勉強を進めていく上で)望ましいのか、アドバイスをお願いいたします。

  • 親と社会人の意見の違い  教職について。

    初めて質問します。 今、文学部の大学1年生で、教職について悩んでいます。 私自身としては、教育学的なものには興味はありますが将来、教師になる気はありません。 史学科なので史学の勉強もしっかりしたいですし、文学部ですが簿記の資格を取ったり、TOEICの勉強をして将来に備えたいと思っています。 社会人の方に以前相談をしたところ「免許があって教師になりたくてもなかなかなれないのが現状だし、なる気が無いなら役に立つとは思えない。その時間で資格や英語の勉強したほうがいい。」とアドバイスを受けました。 しかし両親には「教員免許は将来、簿記なんかの資格よりずっと役に立つからそんな勉強はやめて教職をとりなさい。」と言われています。 自分の親の事を悪く言いたくは無いのですが、どういうわけだか両親ともに働いていません。 はっきり言って今の社会にまったく出ていないので、考え方が古いように思えて仕方ありません。 自分の人生だから自分で決めたいとは思います、しかし実際のところどうなのでしょうか? そんなに教員免許は社会に出て役に立ちますか? 簿記などの資格、TOEICは役に立たないのでしょうか?

  • 社会人になってから教員を目指す

    はじめまして。今某大学の工学部で学生をしている者です。現在3年生で就職活動をしているのですが、その過程で公立高校の教員になりたいという夢を持つようになりました。 高校工業1種の教員免許を取得する予定なのですが、私の中では普通科の教員になりたいと考えていて、工業の免許を元に通信教育などで数学の免許を取得しようと考えています。 そうなると、大学を卒業して職に就かないわけにもいかないので、近い将来、教員免許を取得して教員採用試験を受けるという前提で、とりあえず就職をしようかなと考えています。 このような考え方は真面目に就職活動や教員採用の勉強をしている方には失礼なのかもしれませんが、今の自分の中ではそれが一番リスクが少なく、教員を目指せるのかなと思っています。 皆さんにお聞きしたいのですが、教員になるために一旦就職して、働きながら教員採用試験を受けて合格を目指すという考え方についてどのように思いますか?参考までに聞かせてください。また、もし私と同じように考えている方がいらっしゃったら是非意見を聞かせてください。 ちなみに、実家の経済状況が厳しいので大学院への進学は考えていません。

  • 社会人から英語教師(中高)になるには。

    27歳の会社員(塾講師)です。 塾で英語を教えていて、英語の教師になりたいと思うようになったのですが、2つ課題があります。 1、教員免許(英語)を持っていない。 在学中に教職は履修していたため、社会の免許は教職関係のものを数単位取れば免許がもらえる状態です。 2、職歴に不安があり面接まで行ったとしても採用されるか不安。 現在の会社はまだ1年半。その前は派遣社員経験が1年しかありません。 1については、編入して取得することを考えましたが、母校の大学では文学部も教育学部も編入の募集をしていませんでした。通信も考えましたが、現在の仕事が激務で、週に1日しか休めません。平日は朝も早く毎日終電帰りの上、仕事柄教材研究などの時間が必要になるため、まず勉強の時間が取れません。かといって、退職してアルバイトしながら通信で勉強するというのもますます経歴が不利になってしまうので不安です。一旦社会の教員になり教師として働きながら英語の免許を取ることも考えましたが、そもそも社会の教員になること自体に時間と労力がかかるので困難だと考えています。 色々とよい方法を探しているところですが、ぜひとも何かアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • 社会不適合者と言われて悩んでいます

    最近、家人から社会不適合者と罵られるようになりました。原因は間違いなく転職回数の多さです。特に、会社の規模縮小によるリストラで、2004年に勤めていた会社で長く勤めるという目論見が崩れたのが誤算でした。とはいえ、過去を悔いても仕方がないのですが・・・ 転職を繰り返し、なんとか今も仕事を続けていますが、そこでスランプに陥り、さらに人間関係の問題にぶつかり、死にたいと思うほど悩んでいます。そこに支えあって生きていくはずの家人から「社会不適合者」と罵られ、本当にショックを受けています。 とにかく、社会不適合者と言われないように自分を変えたいと思っています。かつて社会不適合者と言われ、それを克復した方からのアドバイスをお待ちしています。

  • 教員免許はとっておくべき?

    この春大学生になりました。学科は情報系です。 ある単位をとれば、教員免許を取得できるのですが 今のところ私は将来教師になるつもりはありません。 人に教えたりするのが苦手ですし、友達と話をするときは だいたい聞き手にまわることが多いです。 ○そんな私ですが、教員免許取得を前提として、授業をとったほうがいいのでしょうか? ○教員免許は、学校の教師以外の仕事で、優遇される資格なんでしょうか? あと、自分が教師に向いているかどうかを見極めたいので 家庭教師のバイトをしようと考えています。 ○教師と家庭教師では、違うとは思うのですが、向いているかどうかを調べる基準にはなるでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう