• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌いな年配同僚との仕事)

年配同僚との仕事で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 年配の同僚との仕事で悩んでいます。相手は60歳すぎて他社を退職し、私の会社に契約社員として入ってきました。私はアラフォー女性で、業務上彼から教えてもらわなければなりません。しかし、彼の言葉遣いや態度がぶっきらぼうで威圧的なため、毎日の仕事がつらく感じます。
  • 私は何度か彼と意見が衝突し、周りにもその不協和音が知れ渡っています。私たちの関係は2,3年我慢するしかないのでしょうか?60歳過ぎると威張るものなのでしょうか?また、毎日顔を合わせるのが嫌で、気持ちが憂鬱になります。
  • 私は彼との関係を改善し、楽しく会社生活を送りたいと考えています。どなたでも良いので、アドバイスをいただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.2

男性の言葉使いが問題なだけですか? 悪い人ではない とある事から、内容が正しいのを前提に 言い返した という事は、相手を責める感じで言ったのでしょうか? 相手の口調につられた?一方がケンカ腰だったら一方もそうなってしまうが その正当性を主張する方法を 言い返す ではなく 普通に話す ではどうでしょうか? 私の上司も(3歳年下だが)、書かれているのと同じようにぶっきらぼうで 「いちいち言わなくていいから」とか、 何かを知ってるかと聞くと「検索したら出てくるだろ(知らないと言えばいいのに)」 てな感じに加え、固有名詞がなかなか出て来ない上に、複数の案件をまぜこぜに話すので 何を言ってるのか全然分かりません。 ある日「なんで分からないんだ」と怒られ ものの名前が出て来なさ過ぎなんだよ お前は30半ばで脳みそジジイか!!とは言わず 「話が飛ぶし何の案件か誰に何を連絡するのか、主語がないから分からないの これは○に言うの?これは□の話?もうちょっと話して教えて欲しいの」 と言うと、納得してくれたのか次の日から努力してくれるようになりました。 これに加えてぶっきらぼうなモノ言いも減っていきました。 もちろんコロっと変わったわけではありません。人間そんなの不可能だから。 だけど努力してくれているのが見えるのは、聞いてもらえたという事だからありがたい。 これはどうかと思う事も、今言っても聞いてもらえなさそうだと思ったら その時は黙って、後で様子を見て話したりしています。 ムカっと来る言葉を投げかけられるのは、そりゃムカっと来ます。 でも、言い負かしても意味ないから。自分のムカつきを解消するだけで相手には伝わらない。 聞いてもらえそうな時にただ話すだけなら、 聞いてもらえた+自分のムカつきも解消されます。 自分が言った内容を納得してもらえて相手の記憶に残ったのなら、改善の余地もある。 言い返された記憶しか残らなかったら、内容は消えるだけ。 60も過ぎた人がそんな簡単に改善してくれるとは思いませんがね。 偉そうな態度 というのもそれまでの歴史があるし、会社を変わったからって 自分のスタイルはなかなか抜けないだろうけど 冷戦状態やピリピリ状態になるよりは、聞いてもらえるように話す方がいいんじゃないか。 どんなにあなたが正しくても、対決するような感じはいらないと思います。 「ちょっといいですか?」なんて相手を構えさせる必要もないでしょう。 バタバタしてなくて、周囲にあまり人がいない時って、多分あるでしょ? そんな時に、今朝の事とか昨日の事とかを 相手を責めない方向で単に希望を話すのは可能では? 何日も前の事を言うのは勘弁してあげて。 じーさんでなくても自分の口調なんて覚えてない。ましてあなたが傷ついたかどうか なんて。 でも、筋を通す人なら納得して聞いてくれるんじゃないか。 上記の私が怒られた時は2人で残業中で、上記のように話した後 わざと凹んで落ち込んでる感じで仕事を続けました。 上司は何も言わなかったが、私の凹みようを気遣わしげに見ていたので 聞いてもらえたと確信し、後日思い通りの結果でした。 あなたはこんなキャラじゃない?私もです。だからこそ効くのさ。多少ずるいが。 こんな下手に出る言い返し方もあります。

corocorocoronta
質問者

お礼

同性の方からのコメント大変嬉しいです。ありがとうございます。 今週仕事でバタバタし始め、ゆっくりお返事がかけません。 週末に書かせていただきたく存じます。 失礼致します。

その他の回答 (2)

回答No.3

質問者さまは、ここの質問者さまの多くに見られるように、 自身がそのままで相手を変えたい感覚があるのでしょうか。 一番悲しい熱情とは憎悪である (Benedictus de Spinoza) 幸い質問者さまは憎悪の感情がないようですから 救いがありますね。 許しませんか。そして、受容しませんか。 弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。 (Gandhi) 彼の履歴を見れば、 ホスピタリティとは無縁の世界で長く働いてきたかどうかがわかりますね。 とりあえず、質問者さま自身の短所の いい面 肯定できる点を 見つけ出すことから始めてみませんか。それが済んだら、 その人の いい面 肯定できる点を発見してみましょう。発見できれば 自然に笑顔が生まれて、やわらかく接することができるようになるでしょう。 余は今まで禅宗のいはゆる悟りといふ事を誤解して居た。 悟りといふ事は如何なる場合にも平気で死ぬる事かと思って居たのは間違ひで、 悟りといふ事は如何なる場合にも平気で生きて居る事であった。 (正岡子規) 期待に反する人の顕現で裏切られてしまうので、 自分の人生観、価値観、美意識にフィットする都合のいい人を期待するスタンスは、 持たない方がよさそうです。そうした嫌悪感のある人でも、笑顔の質問者さまの 或るひと言で、心を開くかもしれませんし、そうした心の扉を開く鍵は 1つだけではありません。

corocorocoronta
質問者

お礼

詳しいアドバイスいただき、ありがとうございます。 今週、にわかに、時間のゆとりがなくなってしまいまして、 ゆっくり拝読し、週末にお返事を書かせていただきたいと思います。 失礼致します。

corocorocoronta
質問者

補足

obrigadissimoさま 改めまして、アドバイスをありがとうございました。 許して、受容、、、、なかなか、カッとなったその場ではできないことかもしれませんが、 すぐ、反発しないで、黙って少し距離と時間を置いて、落ち着いてから 相手に対応するようにすることなら、できるかもしれません。 わたしにも、長所も欠点もあるのだから、ある人のたった一つの良くないところを捕まえて ワーワー怒るのは大人げないとも思います。 こちらが、穏やかに接して、異議を言えば、相手も 自分が大人げなかったな、と反省してくれるかもしれないし、 してくれなくても、私のほうが一歩大人な行動をとれた、ということになる と考えてよいのでしょうか。 しかし、自分が相手の立場だったら、絶対言わないだろうなと思うようなことを その年配の同僚から言われて、かくも人は頭の中身や常識が異なるものなのか、 と感じてしまいます。 大げさかもしれませんが、格調高く、というか、品格をたもてるような振る舞いを どんな時もとれるような、落ち着きをもてる社会人になれるように努力したいと思います。 obrigadissimoさま、アドバイスをありがとうございました。 (ありがとうの最上級をお名前にされていらっしゃるんですね。謙虚な方と想像致しております。)

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.1

会社は、楽しむ為に行く所じゃない。 仕事をして居て、時々楽しかったと言う結果が残るだけです。 基本的には、面倒で詰まらない事が山もりです。 その年輩の方を、どの様に取り扱えば良いのかを 貴方が制御統制出来れば、それでお終いです。 きっちり、別れるリミットが見えて居るのに道半ばで 些事を投げるのは実に惜しい。 しかも、今後も別の者と組む時そう言う人物に 巡り合う事も有る年輩でも年下でもです。 上司に部下もそうです。 取引先でもそうです。 近所付き合いにも、そういう事が有る。 病院に入院中の隣のベットの人物がそんな事も有る。 災害時の避難所の周辺がそれも有ります。 先が見える、現在の闇はそれ程人間にとって不味くない状況だ。 遊ぶ様に仕事をこなすとは、会社の人間とのやり取りが楽しくて 仕事が楽しくて、給料で日々の生活も潤いその糧を自身含め関係者で 良く分かち合える者と言える。 世の中の父親と母親、祖父・祖母・伯母・叔父の取り扱いに似ている。 沢山のそれらと接して居れば、あんまり困る事は無かったかも知れない。 若い内の苦労は、買ってでもせよです。

corocorocoronta
質問者

お礼

たいへんためになるアドバイス、ありがとうございました。 わたしは視野が狭くなってしまっているようだ、と気が付かされました。 いろいろ別の場面でも、人さまざまな人間関係の苦労はついて回るもの。 そういうことの1つなのだと思って、今後のなにかのためになる、 と思うようにして、この方との仕事では“苦労”してみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう