• 締切済み

陸上競技場 50mのスタートライン目印

tamazarashi55の回答

回答No.4

 こんにちは、陸上部男子です。        陸上の大会では、普通、100mの競技しかないので        50mラインはないです。        50mのラインは、青いマーク《110mH》のスタートから        「5つ目のマークから62cmたす」と50mの場所になります。       もしほかに何かあれば聞いてください。応援しています。

関連するQ&A

  • 陸上競技の800m走ではなぜクラウチングスタートをしないのですか

    陸上競技の800m走ではなぜクラウチングスタートをしないのですか。

  • 陸上競技場とサッカー場はどちらが多いか

    日本国内にある陸上競技場とサッカー場はどちらが多いですか。 定義は以下の通りとします。 陸上競技場:8レーン以上の400mトラックがある競技場 サッカー場:タッチラインの長さ90m〜120m、ゴールラインの長さ45m〜90mのコートとゴール2個を備えた競技場

  • 陸上競技に関しての質問です。

    陸上競技に関しての質問です。 私は高校生まで陸上の110mハードルをやっており、真剣に部活に取り組む青年でした。 しかし椎間板ヘルニアになってしまい、それからは陸上からは疎遠になり、喫煙もするようになりスポーツは出来ない体になってしまいました。 しかし32歳になった今もハードルをやっている夢を見ます。腰の方も少し落ち着いてきたので、再度ハードルに挑戦しようと思うのですが、足は細くなり100m走るのも精一杯な感じです。 こんな私でも大会に出場できる位まで復帰する事が出来ると思いますか? できれば15秒台まで復活させたいです。 練習に関しての心構えであったり、気をつけた方がいいアドバイス等あれば教えて頂ければと思い始めて書き込みしました。 それとも不可能に近い挑戦ですか?? 恐れ入りますがアドバイスをお願いします。

  • 陸上競技

    中2の陸上競技部員です 100mを走る時に後半自分で感じる位失速してしまいます。それを直すにはどうすればいいですか? 後、スタートの上手いやり方も教えてください。

  • 陸上競技の200mに関する質問ですが…

    僕は中学2年の男子です。 来年、陸上大会で200mに出場することになったので練習に励んでいるのですが、なかなかタイムがのびません。 土で29秒から31秒代です。 今年の大会では100mで12秒40でした。 なにかいい練習法はありませんか? また、だいたい何秒くらいで走れるでしょうか? 解答、お願いしますm(_ _)m

  • 通信陸上競技大会とは?

    中学陸上部2年です。 通信陸上競技大会に出場するには、どのようなことをしなければいけないのですか? また、その大会にリレーや400メートルはありますか?

  • 陸上競技

    陸上競技部所属の400.400H選手です。 【参考】 100m11.56 200m23.78 400m52.06 1500m4.50.68 1年間400mの練習をして約3秒伸びました、最近は伸び悩んでいます。 そこで400mに役立つ筋トレやどこの筋肉を鍛えるべきなのか教えてください! できれば物を使わない筋トレでお願いします。

  • 陸上競技のアンフェア

    競走は同じスタート地点から同じゴールまでの重心の移動と考えれば、まあ体格差は許容範囲? 投擲も同じ重さの物を投げるから同条件。しかし、しかし、走高跳は持ち上げる重心が最初から高い、のっぽの選手がアドバンテージ持ってます。これってアンフェアでしょ。ついでにソールが3センチくらい有るスパイク履いたらどうなるんでしょう?競技前に審判はスパイクの厚みとかチェックしてるのですか?フィールドでは見た事ないですが、

  • 陸上競技

    私は、陸上競技をしている者です。 今は寒さもあり、冬季練習に入っているのですが、 体力がなく、みんなについていけません・・・・・ 早く体力をつけて、みんなと同等に競い合いたいと思うのですが、 長距離の練習には専門的な知識がなく、どんな練習をしたらいいのか分かりません・・・ もうすぐ、学校行事であるマラソンもあり(2月頃)、それまでにできる限り努力したいと思っています どうかおすすめの練習内容を教えてください! ちなみに私は短距離をしていて、おもに100・200mが得意です よろしくお願いします

  • 中学陸上競技200mの記録

    中学二年です。部活で陸上競技をやっており、200mなどを走っています。 自分の今のタイムは26秒代中盤です。 正直に言って遅いのですが、今から中学の陸上を引退するまでの数ヶ月でタイムを極限まで縮めたいです。 無謀であり、やや手遅れである事は充分承知しております。 ですが、できる事はしたいと思います。 時間を一切惜しまず、フォームも出来るだけ改善し、筋トレなども積極的に行うことを誓います。 どのような練習をすればいいのでしょうか。 ちなみに、自分の50mの加速走(スタートなし、トップスピードのみ計測)の最高タイムは5.5秒です。 自分勝手な質問で申し訳ありません。 答えられる範囲で良いので、どうかお答え下さい。 よろしくお願いします。