人間関係の悩みを解決する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 人間関係の悩みを抱える学生が増えていますが、一人暮らしや友人関係のストレスにより、自信を失っている人も少なくありません。
  • 友人のわがままや自己肯定感の低さに悩む人にとって、解決策を見つけることは重要です。しかし、一人暮らしをしているために友人を切るわけにもいかず、就職活動の効率にも影響が出ているかもしれません。
  • そんな人間関係の悩みを抱える学生には、信頼できる相談相手を見つけることや、自己肯定感を高めるための方法を試してみることがおすすめです。さらに、ストレス解消の方法や効率的な就活のためのヒントも役立つかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

人間関係

現在、学生をしています。 実家での生活が、酷いものであったため、基本的にネガティブ&自信がない。 現在、一人暮らしをしており、孤独感から劣等感がひどく、私の考えが正しいという自信すら全くない。 友人が、わがままな人が多く、自分をおさえてしまい、一人暮らしでのしゃべれないなどといったストレスを解消できない。 友人のわがままがひどく、学校でも周りに注意がいかない。 一人暮らしのせいか、そんな友人を切るわけにもいかない。 就職活動をしているが、ストレスや以上のことから効率があがらないし、私なんてという考えがひどい。 一人暮らしをしている人はたくさんいると思いますが、これほど病んでいる人いるでしょうか? 解決策宜しくお願いします。

noname#142190
noname#142190

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20054/39742)
回答No.1

「束」にしない事だよね? 貴方が書いている問題は、 「それぞれ」に対して丁寧に向き合う必要がある課題。 一つ一つは別物。 実家での生活云々は。 もちろん貴方にとって不本意な時間でもあった。 しんどかったんだと思う。 でも、そこに全ての理由を背負わせても。 そうですかと。 だったら今の貴方がネガティブで、 自信が無いのも仕方が無いですねと。 貴方にとって都合の良い形で「今」を受け止めてくれる人はいない。 何故なら向き合う相手は。 今の、目の前の貴方をまず感じようとするから。 貴方にどんな過去があったとか、どんな境遇だったとか。 そこまで知りたいとは思わない。 今の目の前の貴方を中心に。 貴方の受容が始まる。 大切なのは「今」だから。 既に実家を離れている。 貴方にとって「自ら」主体的に切り開ける人生は始まっている。 今に背を向けて自信が無いとか、ネガティブだとか。 それを言い出しても何も出ない。 だったら「今」の丁寧な積み重ねを貯金にして。 貴方のポジに繋げていけばいい。 自信なんて最初から必要ない。 貴方自身は。 「これから」自信をつけていく為に。 新しい環境で、一人で暮らしていく選択を始めた。 自信とは「自」分を「信」じる優しくて穏やかな気持ちでしょ? 私は私で良いんだと。 私は私なりに進んでいけばいいんだと。 その感覚を「自ら」得ていく為のプロセスが一人暮らしを 機に始まっている。 当然最初は上手く行かないよ。 でも、自らが酷い環境だと語る実家から「離れた」時点で。 貴方は振り回されなくなっている。 貴方次第で動かせる部分が増えている筈なんだよね? ただ、「だから」スムーズに事が進む訳じゃ無い。 実家の負荷が減った事は好材料だけど。 「自ら」やっていく事の大変さを貴方は感じたんだと思う。 元々貴方は内に篭りやすい人。 でも、一人暮らしは自ら動いていかないと展開しない。 貴方にとっては凄く無理をする形での日々の積み重ねが 続いたんだと思う。 ゆとりを持って、一人の生活を楽しむ所までは至っていない。 なんとかその場その場で考えながら。 貴方なりにやってきたと。 でも、やってきたという自分自身の足元を誇れるほど。 納得できるほど。 自分が積み重ねてきたプロセスは充実していなかったと。 それが振り返ってみた今まででしょ? でも、それも「貴方」なんだよ。 バタバタしながら。 それでも何とか今までやってきたと。 その「やってきた」事自体をもっと認めてあげないと。 自信なんて直ぐには必要ない。 貴方はこれから自信の源になる積み重ねをしていこうとしている 段階だから。 実は、こうしてバタバタしつつも一人暮らしをしてきた経験も。 なんとかやってきたんだよなと。 私は私なりにやってきたんだよなと。 自信の「源」になるんだよ。 これからの貴方は目の前の一日一日を丁寧に。 明日の貴方にとって。 今日という日が意味のある積み重ねになる様に。 出来る事を考えてやっていけばいい。 自信があっても無くても。 日々を丁寧に過ごしていく事には変わりはないから。 後は、もっと自分を良く知る事。 貴方は影響を受けやすい。 内に篭りやすい貴方は。 ついつい周りのペースに合わせてしまう。 自分を伝える前に。 自分を抑えて無難な対応を選んでしまう。 自分を押し込めてしまう部分も家庭環境が影響しているの かもしれないけど。 貴方は自分を守るための動き方も必要になる。 一人になる不安はわかるけど。 自分を押し込めて、自分が無い状態で人と繋がっても。 むしろ孤独感は深まってしまう。 自分じゃない自分で動いていく訳だから。 無理をしても仕方がない。 友達も大事だけど。 適度な距離感も考えて行く。 どうしても一人イコール不安で、怖い、そして寂しい。 貴方はその感覚が抜けないから。 振り回され続けている嵐の中でも。 それでも一人になるよりましだと。 そういう選択をしてしまうんだよね? 無理をし続けているからこそ。 貴方の今の情緒が乱れている。 それは貴方へのサインなんだよ。 無理をしても苦しいと。 丁寧に汲み取ってあげないと。 貴方はもう子供じゃない。 一人で地に足をつけて生活している大人。 人間関係のバタバタは。 就職後の貴方にも課題になる部分でしょ? 内に篭りやすい自分自身との付き合い方、向き合い方。 それは考えていかないと。整えていかないと。 どうしてもしんどい時は。 それこそ病んでいるかどうかは別にして。 自分を「受け止めてくれる」場所に自分を繋ぐ事も大事。 貴方の口ぶりでは。 友達に理解のある存在が多くない。家族も無理。 だったら大学の相談室に足を向けてみるとか、 カウンセリングを受けてみるとかね。 秘密は守られる。 今の貴方を中心に丁寧に受け止めてくれる。 誰にも言えないような部分も含めて、過去も含めて丁寧に。 外側に言語化して伝える事だけでも、 貴方の鬱屈した感覚は無くなるよ? 心の風通しが良くなる。 当然アドバイスも貰える。 出来る事はあるじゃない? 今からでもやっていけばいい。 貴方のプロセス。 大切な貴方の人生なんだからね☆

noname#142190
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^_^) 自分のことだからしっかりしないと。 と、普通は思うのかもしれないが、私は逆に思ってしまうタイプなんです。 まずは、そこを直せるようにしていきたい。

関連するQ&A

  • 人間関係で浮いてしまう

    人との間の中で浮いてしまいます。人とうまく関われないし、無口です。 中学くらいから真剣に悩むようになりました。人としゃべっていてもかみ合わなかったり、沈黙になってしまったりして、いつも孤独を感じていました。小学生くらいまでならそれでよかったんです。そんな自分でも楽しく生きてこられました。しかし、次第に劣等感やコンプレックスになっていきました。 他人は楽しそうにおしゃべりしていても、自分は一人ぼっち。周りがうらやましくてたまらないし、自分をすごく恨みました。なんでこんなに内向的なんだ?なんで上手におしゃべりできないんだ?と。自分に価値なんて無い気がします。誰しも人として尊重され、そして個性を尊重して、その個性を愛すべきだ。そして自分を愛するがゆえに、人から愛される確信ももてるし、人との関わりが円滑になっていゆくことはわかっています。どんな自分であれ、ダメと思わずに、好きになって自信を持つのは大切であると思います。 しかし、自分はなんとダメな人間か。そして、人はなんと上手に人間関係が築けているだろうか。そう思います。それがうらやましくてなりません。どんなに他人は他人。自分は自分と言い聞かせたところで、人がうらやましくてなりません。そしてこんな浮いてしまう自分が憎くてたまりません。今大学生ですが、楽しむ余裕すらありません。頭でわかっていても、他人がうらやましくなります。 どう考えても浮いてしまう自分が憎いです。自分はどこか違うんだという孤独感で押しつぶされます。 こんな浮いてしまう人に良い生き方ってあるのでしょうか?生き方や考え方についてアドバイスください。 生まれながらにして人間関係をうまく構築できない人間のいき方について。 長文・乱文失礼しました。

  • 大学生は人間関係に悩むもの?

    大学一年生です 東京に出てきて1人暮らしを始めて、4ヶ月が経ちます。 最近は、大学生活に多少慣れてきましたが、人間関係の悩みが尽きません。 学科の一部から嫌われたり、サークルの先輩と仲良くなれなかったり、突然友人に無視されるようになったり、孤独感で鬱気味になったり... 大学生がこのように人間関係に悩むのは普通のことなんでしょうか... 最近は、悩みが胸を塞ぐ感じでなにも手につきません...

  • 孤独感のような、むなしさと人間関係

    20代前半の男です。ここ1,2ヶ月孤独感からくる空しさなのか、その逆なのかはわかりませんがそういったメンタル状態に悩んでいます。寂しいという感情ではないように感じます。一人暮らし歴4年になりますが、これまでホームシックなどもかかりませんでした。 現在大学4年で、来春から長期留学を控え様々集中しなければいけないときであるにもかかわらず、物事が手につきません。学生身分ゆえ拘束性の少ない生活で「考える時間」が出来てしまうことが原因のひとつだと感じます。このように悩むようになった(感じるようになった)起因はいくつかあります。 ・これまで、非常に大切に思っていた友人との距離ができてしまった ・友達だと思っていた境遇を共にしたある種の戦友相手との縁が切れた(些細な相互の誤解が原因)ことで、人と人とのつながりはこんなに脆いものかととても悲しくなった。 ・実家の家庭環境が変化し、実家を精神的物理的なよりどころ・休息地にできなくなった。 ・ホームパーティに1年ぶり程になる友人を誘ったところ、「パーティいいね!頑張ってね!」と誘いをスルーされてしまい、なんとなくその文面からは「知人」に格下げされてしまったように思えた。 ・ふと気づくと、理由なく会える・食事できる・飲める・遊べる友人がとても少ない。 ・大切な友人である女性との友情も男女の友情は結局どこかで破綻するのかなという不安 総じて、とても希薄だな、、というのが根源です。 自分は色々と課外活動もしていたので周りからは年齢性別問わず友達多そうだというイメージをもって言われます。ですが、実際のところは前述したようなもんです。このギャップからも、結局友達とか人脈とかなんなんだろうか、相手からは友人とは思われてないんじゃないかと感じてます。相手の人生の岐路で相談されて、できるかぎり親身になっても、自分からの相談には忙しいからなのかなんなのか、無視されたり・・・ 自分の性格柄、気丈に振舞うことが多く感情をあまり表に出しませんが、やはりこういうのはとても悲しいです。 また、最近ではGWがつらかったです。どこにいっても居場所がないように感じてしまって、外出しても昼下がりには家に戻る日々でした。スタバに行って本を読んでいても、気づいたらまわりはみんな2人以上の組ばかりになっていたり。行く相手もいないのに雑誌でやネットで美味しい店・面白そうな場所・行ってみたい旅行先・ほしいインテリアなどを見つけると切なくなります。 これから、人生の大事な時期なのに「どうして一人でこんなに頑張ろうとしてるんだろう?」と真剣に考えてしまいます。恋愛は7ヶ月くらい前に恋人と別れてから、色々ありましたが今恋人はナシです。好きな人もいますし、良い出会いがあればいいなとは思ってますが、自信の来春からの進路を考えるとあまり前向きになれません。。 大学も諸事情で留年しているため、同級生は卒業してしまい現在は就活をしていたこともありバイトもしてないので1週間お店などでの会話を除いて誰とも話さないことも珍しくないです。就活についても合計すれば半年以上ほぼ一人でやってきました。その感に上記のようなことがあったので尚更苦しかったのかもしれません。また、良くも悪くも家庭環境・友人に対して勝手に様々なプレッシャーを背負ってしまっています。孤独感を超えうつに近いと感じています。こんな時期にどうしたらいいのでしょうか。 つかれました。もう少し素直に、だれかに甘えればいいのでしょうか。それをしたい相手(友人女性)はいますが、なかなかできません 長文恐縮です。

  • 人間関係

    人付き合いが苦手です。 親からは甘やかされて育ってきたので、たまに言ってはいけない事を言って人に嫌われてしまいます。 先日も、クラスでお昼を一緒に食べている時に「タバコを吸う人が嫌い」というような発言をしてしまったら一緒に食べていた子の中にタバコを吸っている子がいたんです。 それからはあからさまにその子の態度が変わりました。 今までより不自然に冷たくなりました。 その子はクラスでも中心的な存在で、嫌な気分です。 こんな感じで、話しているとたまに言ってはいけない事を言ってしまって人に嫌われてしまいます。 自分が間違ったことを言ってないと自信があるときは、友達に嫌われてもしょうがない、割り切れるのですが、自分がおかしな事を言ったかもと自分の考えに自信がないときは、とても自己嫌悪で鬱々とした気分になってしまうんです。 どうせいつか嫌われるなら、一人でいる方が楽だとも思うのですが 一人になると寂しくなるんです。 矛盾してますよね。 いつもストレスがたまる時は人間関係が関係しています。 どうしたらもっと円滑に人間関係が運べるようになれますか? ストレスはもう嫌です。

  • 大学 人間関係

    大学の人間関係。 仲の人がほとんどいなく、いつも行動しています。 周りの人で一人でいる人はあまりいません。 入学式あたりからみんな友達がいて一人でいる人はあまりいません。 人数が少人数だから一人の人がよけい目立つのかも。 私は一人暮らしなのでよけい孤独感が増します。ボーイフレンドや恋人もいません。 気づいたら周りはグループができていたり、自分のついていけない話をしていてなんか…違和感がしています。 大学は女性が多い学部です。大学時代だけではなく、中学や高校時代もなぜか今と似たような状況でした。何人かの教授から私のことをいつも一人でいるとか、友達いないの?といわれています。 一人でいることはよくあると言いました。 人間関係広がらないというか、人との接触がないんです。 いつも孤独です。 勉強もうまくいかなかったり。情けない(泣) どうしたらもっと人間関係が上手くいきますか? 学校生活うまくいきません。 なんか一人になります。 暗いな、自分\(^O^)/

  • いつも孤独感が強いです…

    いつも孤独感が強いです… 孤独感が最近すごく強いです。 恋人といればあまりそういう気持ちにはなりませんが、仕事をしている時も、一人で活動している時も、友達はおらず敵のような人ばかりで、実際、会社でも居場所をなくされました。 恋人とも長続きしません。 ネガティブな性格に問題があるのかもしれません。 ただ唯一の味方になってくれる恋人や家族まで失いたくありません。 一人暮らしが長すぎたのか、心を開けなくなり、人を無意識に拒絶する言動をして嫌われているようです。 素直に言葉を伝えても、嘘臭いと言われ信じてもらえないことばかりです。 こんな不器用な自分が辛いです。 もっと人と一緒に生きていける人間になりたいです。 孤独に慣れたつもりが、ひどい孤独感を感じていて、もっと幸せになりたいです。 どうしたら克服できますか?

  • 人間関係においてマイナス思考

    ネガティブな性格を改善する方法はあるでしょうか? 以前からなのですが、人間関係においてすごくマイナス思考になってしまいます。女子学生です。 例えば、 ・以前軽く話した人に挨拶しようと思っても、「覚えられてないのでは」「知り合いと認定されたわけではないのでは」と思って気付かないふりをしてしまう ・フェイスブックなどのSNSで友達申請を送るときに、迷惑だったら…と躊躇してしまう ・陰でコソコソ笑われてるのではないかと考えてしまう ・あの子の卒業式では惜しんでたけど、私のときは何とも思ってなかったんだろうなぁと意味のない比較をしてしまう ・憧れてる異性と何か話したいと思っても気持ち悪いと思われそうで逃げてしまう などです。 正直なところ、私は周りに非常に恵まれています。こんなネガティブな部分がありながらも小さいときから人が寄ってきてくれて、友達は多い方です。深い繋がりかと言われると、そのような友人の人数は少ないですが… SNSで友達申請した場合も、社交辞令もあるでしょうけど断られたことはありませんし、私が躊躇して送らなかった場合も後に相手が気付いて逆に申請してきてくれることも多々あります。 明らかにけむたがられたり嫌われた経験は今までないのに、普通には気にしない所まで心配してしまいます。 ネガティブ以外の性格は朗らかで、周りの人には優しくするように心掛けてますし、責任感や包容力もあるほうだと思っています。天然キャラだと言われたり、自分以外の人に対してはポジティブな考え方が出来るので、はたから見たらネガティブな性格とは無縁と思われています。 見た目も、自信があるほどではないですがどこにでもいるタイプです。 私がネガティブであることを知っている友達にも「ネガティブになる要素ないんだから!」と励まされるのですが、どうしても人間関係でビクビクしてしまうことがあります…。 私のようなネガティブを改善する方法があったら教えてくださいm(_ _)m

  • 人間関係が気になると他が手につかなくて

    子供がいる主婦です。基本的にくよくよ悩むタイプではないのですが、結婚してから人間関係で悩むことが多くなりました。 トラブルがあって悩むのではなく、人付き合いがほとんどなくなったためです。独身時代からの友人も、子供を産んでしばらくは親しくしてましたが、年々疎遠に。みんな独身だから仕方ないのかもしれません。 ママ友などもいなくはないですが、何もないのに遊びに行くような人はいません。会えば話をする程度。 家族には恵まれていますが、何ともいえない孤独感を感じます。 そんな中でもたまにはお誘いはあります。今までは家計の事や、家を留守にすることへの罪悪感などから、昼間のPTAなどのお付き合い以外はほとんどお断りしていました。でもこれでは何も変わらないと思い、出来るだけ参加するようにしましたが、今度は会話もなく…。 好きなもの・趣味は結構あります。がマニア向けだったり既婚女性でやっている人が少なかったりで、「笑われるのではないか、引かれるのではないか」と本心を出せないままです。似たような部分もあるのですが、恐怖心を持ってしまって。もちろん誰もに好まれるようなグルメ・ファッションの話題も大好きです。 元々人付き合いが好きで、いつも多くの人と集まっていました。多くの友人がいました。ここは地元ではないので、地元の友人ともあまり会えないし。 ただ問題は、こういう孤独感を感じ出すと他の事が手につかないのです。今でこそ夜はきちんと寝てますが、昔は夜も眠れないほどで。 なので勇気を持って、同じ趣味を持つ人の集まる掲示板などに書き込んでみました。が、それがどこまで効果があるのか…と思います。 きっとこの孤独感が癒えない限りは続くのではないかと思います。 主婦の人の多くは、子供を通じてやネットの掲示板などで知り合うことが多いようですが、本当でしょうか?皆さんはどうやって友達を作っていますか? またこういう孤独感を癒すにはどうしたらいいでしょう?(出会い系云々の問題ではないと思います) 友人を作る恐怖心を取り除くにはどうしたらいいですか?

  • 人間関係に疲れてます

    あるサークルに所属して2年目の男(大学生)です。 同期の男性(3歳上)なのですが、惚れ易い人で、半年で同期の女の子2人にアタックして敗れ去っています。他に留学生の方にもフラレたようです。同期の仲間の間に微妙な空気がただよってます(泣 一期上の先輩からは「Aから新人の女の子を守らなきゃね」なんていわれてますし・・・ もともと、サークル自体がボランティアをするサークルで、一個人としては出会いのために参加するべきではないと思ってます。 遅刻も多く、常識があまりない気がします(色々な事があり彼の未熟さ、甘さが目にあまります。自分の概念で言えば、このボランティアには向いてません) 新人勧誘の季節になり、高校生の女の子も入ることが決まりました。誘ったのは自分ですが、Aの存在を思い出し、彼女に対し罪悪感があります。 Aの彼女欲しいオーラが滲み出てて(言動からハッキリわかります)嫌悪感がします。 一緒に活動もしたくない、同じ空気も吸いたくありません。Aに会うと思うとストレスが溜まりますし、吐き気や腹痛に悩まされる事があります。 これって、自分が過剰に反応しているだけですか?同じ大学の友人であったとすれば、Aを応援するような友人関係だったと思います。どうすればAに対し普通に接する事ができるでしょうか? サークル内の別の分野でボランティアをしている人から「こっちにこないか?」と誘われていますが、今の分野の友人に悪い気がします(なにより、Aから逃げる気がして悔しいです)。移ったほうが良いのでしょうか?(このままいけば、活動中にキレて問題になりそうです。信頼、信用が重要なので避けたいのですが・・・) 答えていただければ幸いです。

  • 無職になります…

    パワハラによるストレスで体を壊し、数か月休職して来月から無職になります。 1人暮らしで独身ですが無職でも最低1年は生活できる貯蓄はありますが、できれば早めに再就職したいところですが、正直あまり働きたいという意欲がわきません。 嫌な思いして怖いのもあるかもしれません。それと、 働かない生活に慣れて甘えてしまってる部分もあると思います。 それでもいつか働かないといけないし、年齢的にも若いわけではないので、早く就職活動しなきゃって焦りや不安はあります。 それに無職と言う肩書や孤独感もあってしんどいし、友人と会っても心から楽しめない自分がいます。 それでもいつか必ず働かざるを得ないのですが、どうすれば自信を取り戻して働くことができるでしょうか。少なくてもこの生活を続けていても悪くなるだけで良い方に変わることはないですよね。

専門家に質問してみよう