• 締切済み

経歴詐称をしてしまいました

oct1290の回答

  • oct1290
  • ベストアンサー率35% (75/213)
回答No.2

補足が着ましたので。 C社に勤務されたときに雇用保険があったのなら基礎年金番号で判ります。 先にも述べましたが雇用された会社が調べるか調べないかです。 調べて前職と履歴書が違う事で採用を取り消すかは判りません しかし、詐称と判断されれば何らかの説明責任は必要でしょう、 私なら堂々といた態度で勤務します、詐称した事よりその会社で必要とされる人材になるようにがんばりますけど。 過去に履歴書に記載を省略し採用を断られたことは一度もありません、 省略した事自体問合せを受けたことも無いです、面接を受けて断られたことがありません。 貴方が男性か女性かお幾つの方かわかりませんが転職を何回もすることは決して恥ではありません、 むしろ年取るとそれらの経験がいい方向に向いますから、 がんばってください。。

関連するQ&A

  • 前職の経歴詐称と源泉徴収票について

    こんばんは。 前職の経歴詐称について教えてください。 よくサイトにて、前職は詐称するとばれると目にいたします。 私自身、 前職は正社員として昨年(2012年)3月から今年8月までの在籍期間のところ、 2010年10月から今年8月までと詐称いたしました。 現職では雇用保険と年金手帳については、番号のみ伝えたら大丈夫そうです。 問題は源泉徴収票です。 特に前職の給与など聞かれずに現職の給与は決まりました(こちらも正社員)。 つまり、退職日については嘘はついていませんし、所得についても前職とは関係なく決定されました。 上記のような場合でも、源泉徴収票を提出したことにより、経歴詐称がバレる可能性は あるのでしょうか? 皆様何卒よろしくお願いいたします。

  • 経歴詐称してしまいました

    就職活動の際に前職(アルバイト、雇用保険には未加入でした)を今年の7月いっぱいで退職したのを今年の10月いっぱいで退職したことにしてしまいました。全く就職が決まらなくて焦ってしまいこんなことをしたのですが、本当に愚かな事をしてしまったと後悔しています。 今回、年末調整のために源泉徴収票を持ってくるように言われ、かなり焦っています。 家で源泉徴収票を探してみたのですが、見つかりません。もしかしたらまだ渡されていないのかもしれません(前働いていたところはいい加減な所で給与明細も遅れて渡されたりしました。) 経歴詐称に気づかれたくないのですが、なにかよい方法はありませんか? 本当に愚かな質問で申し訳ないのですが、お答えいただけたら嬉しいです。

  • 経歴詐称してしまいました。

    経歴詐称してしまいました。 現在アルバイトとしてですが就職決まりました。 履歴書に経歴詐称してしまい提出書類でばれてしまうため困っています。 正しい経歴 平成20年4月A社入社 平成21年2月A社退社 平成21年4月B社入社 平成21年10月B社退社 平成21年12月C社入社 平成22年4月C社退社 詐称した経歴 平成20年4月A社入社 平成21年2月A社退社 平成21年4月B社入社 平成22年4月B社退社 現在アルバイト研修として勤務していますが提出書類に雇用保険被保険証と年金手帳を提出しなさればなりません。 ですが前職で一度も保険に加入していないため雇用保険被保険証がありません。なので変わりに在籍証明証を提出するように言われました。 前職で詐称しているためもちろんばれてしまいますよね? 年金手帳は手元にないのでわかりませんが年金手帳でも発覚するのでしょうか? 初めはアルバイトなので軽い気持ちで詐称してしまいましたがもう研修が始まっているので言い出せず悩んでいます。自ら話をした時点でクビは間違いないと思いますし今更ですが後悔しています。 回答お願いします。

  • 経歴詐称について教えて下さい。

    とても恥ずかしい話なのですが、主人が転職の面接で経歴を詐称しました。 実際は 2010年1月~2012年3月 A社(雇用保険あり、社保あり) 2012年8月~2013年8月B社(雇用保険なし、社保なし) 2014年3月~2014年7月C社(雇用保険あり、社保あり) 現在アルバイト というところを 2010年1月~2013年11月A社 2014年3月~2014年7月C社 現在アルバイト と書いたと言われました。 もし、転職先がこの会社決まって入社してから分かってしまったらと思うと気が気ではありません。 一応、C社を退職したときの源泉徴収票と雇用保険被保険者資格取得等確認通知書は手元にあります。 してはいけない事をしてしまっていることは重々承知してます。ですが、なかなか就職が決まらずようやく二次面接を受けられる会社なので内定を取れたら…と主人は思っているようです。 このような場合、やはり手続き等で会社に詐称したことがわかってしまうのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 経歴詐称について詳しい方お願いします

    経歴詐称についてお願いします。 お恥ずかしい話ですが、最近経歴詐称をしてある企業から内定をもらい働いています。 しかし、最近その嘘がばれるのではないかとハラハラしながら働いています。 今になって後悔しています。もし詳しい方いたら教えてください。 (詐称内容) A社 2006年4月~2009年10月 正社員 D社 2009年11月~2011年3月 正社員 (実際) A社 2006年4月~2008年10月 正社員 B社 2008年11月~2010年4月 アルバイト C社 2010年5月~2010年9月 派遣アルバイト D社 2010年11月~2011年3月 正社員 上記のような詐称をしました。コンプライアンスがしっかりしていて虚偽報告にはかなり厳しい会社です。 こんなことをしといてなんですが、できれば今の会社で頑張りたいと思っています 。 もしバレるとしたらやっぱり雇用保険からでしょうか?年金手帳からでしょうか? 1週間前に雇用保険被保険者証は提出しました。 自業自得ですが本当に困っています。どなたか詳しい方いたらお願いします。 ※特に心配なのはD社(前職)を約1年も多く働いてることにしてしまったことです。  また前職の雇用保険被保険者証を提出した時に加入年月日が記されていました。  ここから会社にばれることはあるんですか?年金手帳も気になります。

  • どうすれば経歴詐称が分かるか

    経歴詐称はどうすれば明らかになりますか。 ・年金手帳は空白です。 ・雇用保険被雇用保険者証に前職が記載されていません。 人事が履歴書をハローワークに持って行って過去の経歴から被雇用者番号を調べてもらう会社もあり、その際に詐称に関しても明らかになるということを聞いたことがあるんですが、そうなのでしょうか。 もし相違があった場合、ハローワークの職員はそれを雇用者に伝えてもいいのでしょうか。個人情報に関することではないですか? 私が提出するように言われている物に雇用保険被雇用保険者証が含まれていないのですが、人事の意図は何なのでしょう。

  • 職務経歴の詐称はどうやって分かる?

    契約社員、派遣、バイト、等々を繰り返していました。 次は正社員を目指して就職活動中です。 職務経歴書には、1ヶ月程度のバイトや派遣会社(3ヶ月間)で働いていた時の内容は省きたいと思っています。 その間、厚生年金、社会保険、雇用保険は一切入っていません。 この場合、省いて、前職の就業期間を1ヶ月長く詐称したりしたら… のちのち会社側にばれたりするものなのでしょうか? 契約社員で長く働いていましたが、それも厚生年金、社会保険、雇用保険には入っていませんでした。 職務経歴の詐称はどうやって分かるものなのでしょうか? 源泉徴収表といっても、前年度分しかもらえませんよね? やはり、短期の仕事は隠したい…というのが本音です。 手厳しい意見もあるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 経歴詐称してしまいました。。すいません

    今とても後悔しているのですが 経歴詐称をした履歴書で、契約社員の内定を頂きました。 中会社です。 今更ですがとても後悔しています 悪いことをしたとはわかっているのですが質問させて下さい。 直近の前職の経歴を詐称してしまいました。 ○本当の職歴 2011年2月~2011年7月 アルバイト 2011年8月~2012年1月 契約社員 退職 ※アルバイトした会社と契約社員で働いた会社は同一の会社になります。 業務内容も同じだったので軽い考えを抱いてしまい 以下のように手を加えてしまいました。 ○嘘の職歴 2011年1月~2012年1月 契約社員 退職 詐称した理由は 雇用体系が違うだけで同じ会社だし経験には変わりないのだから という安易な考えでバイト期間も含めて契約社員というひとくくりで 書いてしまいました。 そして勤務期間についても本来は合計すると11ヶ月なのですが1年のほうが きりがいいと思ってしまい1ヶ月多く書いて1年勤務したと書いてしまいました。 入社の手続きで年金手帳・雇用保険者証・源泉徴収票の提出を求められました。 そこの会社では人事総務が独立していないようなので採用して下さった方が 保険加入の手続きを行われるかと思います。 入社書類に雇用保険の加入記録を任意で書く欄がありました。 こちらは実際、2011年8月~2012年1月の加入しかなく 年金手帳にも記録が書かれています そして支払い金額から源泉徴収の時に発覚すると思います。 採用担当の方は私が入社することを一緒になって喜んで下さり なのにもかかわらず、こちらは不誠実な対応をしてしまい 心苦しい気持ちでいっぱいです。 あやまった上で不採用の判断をおまかせしようか あやまって内定を辞退しようか迷ってます。 あやまることは決めているのですが1ヶ月の詐称と 雇用形態の詐称をおかし、会社にもよりますが これって人事の方はどんなふうに思われるのでしょうか?。。 面接して下さった方がとても親身に私の話を聞いて下さる方 だったのでなおさら反応が怖いです。。 面接辞退の理由を他の理由にするのも不自然でしょうか? (入社の意志を強く伝えてしまったのでまったく思いつきませんが。。) 胸が苦しすぎこんな思いもうしたくないので 今後二度とこんなことしません。

  • 経歴詐称について

    恥ずかしながら経歴詐称して しまいました。 前職の会社で2ヵ月だけしか 働かず辞めてしまった事を 短くして辞めた事がとっても 再就職で引っ掛かりなかなか 受かる事ができず気持ちに迷い 書かずに隠してしまい 今後悔しています。 今回内定した会社での書類で 年金番号記入があり それだけで前職はわかる ものなのでしょうか? 前職は保険や年金に入って いましたが、今回はパートなので 雇用内で保険はぬけません。 ただ年金番号記入とあり びくびくしています。 おわかりになる方申し訳ありませんが 教えていただければ嬉しいです。

  • 職務経歴詐称

    職務経歴詐称してしまいました。 バイト先から前職の源泉徴収票を出すように言われてます。しかし詐称したので源泉なんてありません。 この場合確定申告したら確定申告の書類とか今の職場に提出したりしなきゃいけませんか? また、確定申告で嘘がバレたりしますか?