• 締切済み

病院に行かないのは犯罪者と同じ?

noname#144782の回答

noname#144782
noname#144782
回答No.5

以下、ラフに感想を書きます。 風邪ひいてるのにマスクしないで職場で思い切り咳してる人は犯罪的だと思う。 心の病もいろいろあるんだろうけど、うかつに精神科にいけばナントカ症と診断されて 効くんだか効かないんだかよく解らない薬を出されて、ついには精神科にかかってること自体に依存するようになるのも嫌ですね。 あと、持病がある人は会社にそれを報告するのが筋だと思う。(義務とまではいかないけど) てんかん持ってる人が車を運転する事故ありましたね。そういえば。 あと、治す気ないのに、医者に行く人いますよね。 高血圧なのにしょっぱい物やめない人とか。止めるまでいかなくても控えもしない人とか。 医者も嫌んなっちゃうかもしれませんね。そういう人は問診してても。 失礼しました。

関連するQ&A

  • 安易に精神病と診断する風潮に疑問

    心の病やうつ病が広く知られるようになって、 心療内科に通う方も増えて来ていると思います。 ですが、本人に落ち度のあることまで、 「心の病気だから責めないで」「病状が悪化する」と 責任転嫁する人も増えてきているように思えます。 理解できないのが、病院に行って、いかに自分が 大変な心の状態かを訴えて診断書を貰い、 それを盾にして周囲の人間に 「私は病気なんだからそういう態度は取らないで」 「病気が悪くなったら貴方のせいだからね」と、 わがまま放題になっている人です。 ただ単に、自分の都合を押し通したいだけのように 見えます。 何かと占いでもやっているような気分で 「私はこれに当てはまるしこれにも当てはまるんです」と 周囲に訴えて、同情を買っては満足していますが、 実際の生活に必要なことには無関心で、 「自分は特別な病気だから」とそんな話題ばかりです。 「こんな症状は心の病です」というアンケートチェックも 新聞やCMで流れていますが、 ほどほどにして貰いたいと思います。 まるで洗脳されるように「私は病気なの」と訴え始める人を どう接したらいいのか分かりません。 それより、歯を磨くとか部屋を掃除するとか、 やるべきことに意識を向けさせるものを作らないと、 「私は病気」「家事も仕事もやめます」「薬をたくさん飲んでいます」 「皆さん、私には特別に優しく話を聞いて下さい」と こんな人間が増えて何の意味があるんでしょうか? 家族が面倒をみるべきと言いますけれど、 家族だって迷惑です。死にたいなんて話をずっと聞いていたら、 こっちまで頭がおかしくなります。 安易に精神病です、と診断したり、 誰にでも当てはまるような自覚症状の有無を確認するような チェックで、あなたはうつ病の確率が120%ですとか、 迷惑ですし、このような風潮が疑問です。

  • 犯罪者を受け入れられないって、当然ですよね?

    最近、闇バイト絡みの強盗や詐欺での逮捕や、飲食店での迷惑動画流出が相次いでいますが、これに関連して、一部のコメンテーターや人権派を名乗ってる弁護士とかが犯人の人権保護とか出所後サポートが足りないとか喚いてますが、何様のつもり?と感じちゃいます。 確かに、犯行に至った経緯や理由があるかもしれないけど、例えば、以下のような奴らを、謝ったからって、無条件に受け入れられますか? ・金を得る手段として働くのではなく、人から奪ったり騙し取ることを選んだ強盗犯や詐欺犯 ⇛迂闊に関わったら自分の金を盗まれるかもしれないし、闇バイト絡みの前科ある奴だったら、自分や身内の個人情報が反社会勢力に流されかねないですよね。 ・自分の性欲満たすために第三者を襲って心に深い傷を負わせた、性犯罪者 ⇛自分や身内が次のターゲットにされるかもしれないですよね。 ・飲食店で迷惑行為して多大な損害与えた、馬鹿な学生 ⇛採用してもらった会社で同じようなされたら、同僚や会社にも迷惑かけまくりですよね? 最近は、前科あるタレントやYouTuberがテレビで偉そうに「社会での受け入れが必要なんです」って言ってますけど、自業自得としか思えません。 道を踏み外すのも、罪を犯すのも、周囲や社会からの信用・信頼をぶち壊すのも、全て自分の意志で決めたことですよね。 それなのに、刑務所の中で衣食住が保証された健康的な生活を送っただけで、全てなかったとこにしてチャラにしろって、図々しくないですか? 上に挙げたようなリスクを承知で受け入れたりしたい人は勝手にやってればいいけど、それを全員に強制しないでほしいです。 信用・信頼を取り戻すためにコツコツ地道に頑張るならまだしも、刑期終えただけで、すべてリセットされて逮捕前と同じように扱われるだけでなく、前科をネタにしてYouTubeで稼げるようになってて、罪を犯さずに生活していくのが馬鹿みたいです。 罪を犯したのに、まるで社会の犠牲者みたいに特別扱いされるなんて、ホントに世の中おかしくないですか?

  • EBウィルス(キス病)について

    4年間付き合っている彼氏が最近キスでうつるというEBウィルスにかかり、1ヶ月ほどで治りました。 ウィルスの保有者とキスをするとうつる病気らしいのですが、私から感染したのでしょうか? 4年目にして初めてウィルスを感染させるということはありえますか? それともよその女性からなのでしょうか? もしわかる方がいらっしゃれば教えてください。

  • 病院へ行かないと何か罪になりますか?

    以下のケースについてお答えください 1:伝染病にかかっている可能性を自覚しつつ、病院へ行かないケースは罪になりますか? *この方は伝染病にかかってるとします 結果:第三者が感染 2:伝染病にかかっている可能性を自覚しないまでも、皮膚などが明らかにおかしくなってるのに 放置。病院へ行かないケースは罪になりますか? *この方は伝染病にかかってるとします 結果:第三者が感染 3:周囲から病院へ行くように薦められたのに放置。病院へ行かないケースは罪になりますか? *この方は伝染病にかかってるとします。 結果:第三者が感染 ==== 4:周囲から精神状態に問題があるのではないかと言われ病院へ行くよう薦められるものの放置。 その後、傷害事件を起こす。 *この方は精神状態に問題があり治療が必要であったとします。 結果:被害者は全治一カ月の重傷に。 5:精神状態が不安定になっているのを自覚しつつ放置。病院へはいかず。その後、傷害事件を起こす *この方は精神状態に問題があり治療が必要であったとします。 結果:被害者は全治一カ月の重傷に。 6:精神状態が不安定になってるのは自分のせいではないからと病院へ行くのを拒否。その後、傷害事件を起こす。*この方は精神状態に問題があり治療が必要であったとします。 結果:被害者は全治一カ月の重傷に。 7:引きこもり生活を2年以上続け、周囲(家族・親族)の薦めにより病院や公的機関での継続的な相談を薦められるも拒否。家に閉じこもり続ける。その後、ちょっとしたことで傷害事件を起こす。 *この方は軽度の鬱状態で治療が必要であったとします。 結果:被害者は全治一カ月の重傷に。 いずれのケースの場合でも、本人は何かしらの治療が必要だっとします。 さて、治療を受けるのは任意であり他人に感染させたり、他人に暴力をふるう傷害事件を犯したとしても病気にかかってたのを知らなかったら罪には問われないのでしょうか?また治療の必要ありと周囲や自覚症状があった場合でも、病院へ行くのは本人の任意に依存されるのでしょうか? 例えばです。 精神が病んでいて通院の必要性を周囲が思っても本人が拒否した後に、事件を起こした場合も 精神に問題があるからと、情状酌量とされるのでしょうか? 精神科などに通院していた最中での事件と 本人が通院を拒否した最中での事件とでは意味合いが違うように見受けられますが、 法的にはどっちも「責任能力の欠如」とやらで軽くなったりするんでしょうか? =============== 何が言いたいか恐らくわかると思いますが、 病院へ行って治療しなければならない人たちが治療もせずぬくぬくと生き続け 第三者に迷惑をかける行為を犯しても、罪に問われない(もしくは軽くなるの)だとすれば、 非常に許せません。 ある意味犯罪者予備軍と同じだとさえ思いますがいかがでしょうか? 例えば仕事においても健康管理は自己管理の範疇だと思います。 それらを放棄して好き放題生きた挙句、罪に問われない、精神に問題があるといった理由で 不問にされるなら、私はそういう連中を強く嫌悪せざるおえません。

  • こころの病

    「こころの病」って安易な表現すぎると思いませんか? わたしは精神病になって9年。 「こころの病」という表現が大嫌いです。 病気が重い患者は本当に苦しんでいるんです。 わたしはやっと、底から抜け出したところです。 でも社会復帰の目途は経っていません。

  • 今でもスペイン風邪・アジア風邪等の過去のインフルエンザウィルスは健在か?

    現代社会ではスペイン風邪・アジア風邪等の過去のウィルスに感染したという話は聞きませんが、ウィルス自体は自然界にまだ存在しているのでしょうか?

  • こういう会社の先輩の懲らしめ方を教えて下さい。

    数日前から会社で咳をしている先輩(30代後半、男)がいます。 咳をしているのにマスクもせずに周囲にまき散らしています。 不衛生で周囲に迷惑だからマスクをつけるようにとお願いしたら、 「風邪じゃないから、つける必要はない。小学生じゃないんだから、風邪引いたとき、マスク着用することぐらいわかってんだよ!お前なんかに言われる筋合いねえんだよ~。バカやろ~」と逆切れされました。 上司にこのことを相談したら、「小学生の喧嘩か。風邪じゃないなら、指導する義務はない。個人の話合で解決しなさい」と。 あまりの社会常識のなさと無礼な態度に未だに怒りが収まりません。 何か良い懲らしめ方や復讐方法があったら、教えて下さい。

  • 病院に行く程ではないのですが…

    27歳です。これまで、イライラすることはあっても生理前だったり原因が分かっていたりで、自分の中である程度対処できていました。 ですがここ1ヶ月位、気持ちが不安定でどうしようもなくなる時があります。ひどくなると体を傷つけたり、食べ物を戻してしまったりします。ただ、いつもではないので、我に返ってそのような自分に驚くこともよくあります。 今日は仕事中に突然体が震えて、胸が詰まって息苦しくなり、周囲を驚かせてしまいました。過去何度かあったのですが、職場では初めてでした。またこんなことになるかと思うと怖いです。今の職場や、働いている仲間は好きですし、仕事もきちんとしたいし、迷惑をかけたくないのですが… 少し前に風邪をひいて内科を受診した時には他の異常はありませんでした。精神的なものだと思いパニック障害等も調べてみたのですが、症状はそこまでひどくはなく、死んでしまうかもといったような恐怖もありません。 又、以前親に少し気持ちを話したら「自覚があるうちはまだ大丈夫」と言われたことがあります。 なので、まだ私は軽いほうなのかと思って我慢しています。 でも、辛いです。 病院に行く程ではないと思うのですが、どうしたら良いか分からないので、こちらで質問させて頂きました。アドバイスがありましたらお願い致します。

  • 風邪のウィルスに感染してから症状が出るまでの時間はどの位??

    最近は風邪やインフルエンザが流行っていますよね。私も先日この冬2回目の風邪をひき、熱も出てツライ思いをしました。よく風邪をひく度に思うのですが、自分では外出後のウガイ手洗いに気を付けているつもりでも、いつの間にか風邪をひいていることがあり、いったい何処で風邪のウィルスをもらってしまったのかな??と思います。(もちろん周囲で風邪をひいている人がいたりと、心当たりあるケースもあるのですが・・・)。そこで、もしご存じの方がいらしたら教えて頂きたいのですが、風邪のウィルスをもらってからだいたいどの位の時間で自分が自覚できるような所謂風邪の症状が出てくるのでしょうか??それを目安にして風邪ウィルスにうつった時期をふりかえり、今後の予防に役立てたいと思っております。宜しくお願いいたします。

  • 知らないことを素直に認められる人間になりたい

    20代後半、ことし28の会社員です。社会人生活は5年目です。 自分は、自分が知らないことを素直に認めるのがとても苦手です。 知らないことを素直に認めてしまえば、とても楽だし迷惑をかけることもないのに 知らないことを知っていると誇張してしまう癖が抜けません。 会社でもそこがお前の悪いところだと、指摘されたことがあり、 社会に出て自分の悪いところの一つがそこだと、自覚しました(遅いとは思いますが) 普段からそうしないように意識をしているので、 入社当初よりはだいぶ良くなったと、実際評価もされたのですが、 それでも知っていると嘘をついて繕ってしまうことがあります。 もっと、自分の知らないことを素直に認められたら、 仕事ももちろん、今以上に吸収できることも増えていくんでしょうし きっとプライベートも、知らないことを吸収できて 自分の知識の幅や成長にもつながっていくと考えています。 それを心の中で意識してはいるんですが、常識的なことと言われていることを、知らないと認めて、周囲からバカにされたり評価が下がることが怖くて、どうも繕ってしまうのです。 逆に繕ってそれを見抜かれることによって、周りの評価も下がるだけでなく、周囲にさまざまな面で 迷惑をかけてしまうのでは…と考えています。 もちろん一方で、社会では知らないことを知っていると言わないと、迷惑をかけてしまうことがあるので、素直にならずに繕わなければならないこともあります。 そのバランスのとり方も苦手です。 そこ知っているって嘘をついてもいいところで、知らないと言ってしまって、周りに迷惑をかけてしまったり、その逆もしかりです。 知らないことを、素直に認められる人間になるためには、一体どうすればいいのでしょうか。 20代のうちに出来る限り、直さなければならない自分の課題だと自覚しています。