- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外国人が病院に行きたい場合)
外国人が病院に行きたい場合の注意点と負担金について
このQ&Aのポイント
- 外国人が病院に行く場合、注意すべきポイントや負担金についてまとめました。
- 円形脱毛症の治療を考えている韓国人の彼氏について、日本での病院の利用方法や保険の有無について説明しました。
- 外国人が病院に行く際には、負担するお金の確認や自己負担を促すことが重要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本に一年以上居住する外国人で勤務先の健康保険に加入していない場合は、国民健康保険には入国日から強制加入です。彼は単に資格取得手続きを怠っているだけです。留学生だろうが同じです。 彼と結婚する予定はありますか?このままではあなたと結婚した場合に、あなたも国民健康保険に入れない、出産してもその手当金が彼の滞納保険料支払いにあてられてしまうという事態になりますよ。 保険なしに医療機関にかかった場合、保険法の適用外ということになり、医療機関側が自由に医療費を設定できることになります。つまり、被保険者が3割負担とすると、単純に7割足せばオッケーというわけではなく、天井知らずになるのですよ。まあ、日本ですから法外な医療費を要求することはないでしょうが。
その他の回答 (2)
- ki073
- ベストアンサー率77% (491/634)
回答No.2
健康保険証がないと100%全額自己負担となります。健康保険証を持っていない日本人と同じ扱いです。 大学への留学生の場合は大学が健康保険に入るように指導しているはずですが。 市役所等に直接行くか、大学の留学生の相談窓口などで相談すればよいと思います。健康保険には入れるはずです。 アルバイトだけでは収入が少ないはずですので、保険料もかなり安いです(日本人と同じ基準のはずです)
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1
日本の医療行為は、国籍で費用の差はないです。 唯、診断書は、日本語以外を高くしている、個人病院があります。 (ただし、法律では、この部分の縛りは無いです。救急を持っている規模では、 聞いたことがありません。)