• ベストアンサー

ガス暖炉と本物の暖炉を兼用できますか?

住宅設計中なんですが、点火にガスを使い薪に火が付いたらガスを止めてガス代節約。 すぐ出かけるときにはガスで温まり、長くいる時は薪で温まる。 このようにいい所どりの暖炉って売ってますか? 住まいは北海道です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

 暖炉とストーブはまったく別のものです。  暖炉とは、壁にビルトインされた炉で、普通は裸火です。熱の大半は煙突を通って放出され、焚き火と同様の非効率な暖房機器です。しかし、音や焔を楽しみ、身体の正面は輻射熱でポカポカ温まります。  ストーブは、通常、部屋の中に置く密閉式の暖房機器です。(開放式のもの、壁に取り付けるものも少数ですが存在します)。輻射熱だけでなく、対流熱で室温をあげる効果もあります。  あまり寒さが厳しくないイギリスでは、石炭を熱源とする暖炉が主流でした。しかし、公害で石炭使用が制限されたので、ガスストーブを暖炉内に設置することが、一時、流行りました。暖炉を囲む冬の暮らしを懐かしんだのでしょう。しかし、部屋は全然暖まらず、やがてセントラルヒーティングに置き換えられました。  話が横道にそれましたが、ガスストーブと薪ストーブは、それぞれほぼ完成された商品ですから、下手に共用化するとアブハチ取らずどころか、危険です。ガスストーブについては、先の回答者からコメントがありましたが、薪ストーブも大気汚染や火災防止のためのさまざまな工夫が凝らされています。だから、両者のハイブリットはいいとこ取りではなく、弱点ばかり集めることになりませんか。  なお、私の家のあたりも冷え込みが厳しいところですが、屋内の最低温度を18度に保つことを目標に、ベースの暖房を蓄熱式暖房機2基、ダイニングキチンに床暖房、ワンルームで吹き抜けのある広い居間には薪ストーブを設置しています。北海道なら、一日中ストーブを使うでしょうから、ペレットストーブという選択もありそうです。

waveOK666
質問者

お礼

いい所どりはできないみたいですね。ガス暖炉は燃費悪いらしいんでベースは薪ストーブを検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

>つまりそのガラスのカバーを開閉させれれば可能ということでしょうか? >それともその排気筒からでは薪の煙は排気できないから、別に煙突を設置すればいけるといことでしょうか? どちらもダメであることが、回答から読み取れないのですか 一番肝心な >>一酸化炭素中毒などの安全性の問題があって、ガス暖炉はガス専用になっています。 ここを無視して、自分勝手な解釈をしてはいけません 質問のことはガス会社の供給規定に反する改造になります、ガス会社が知ればガスの供給を止めます 何年か前にマスコミを賑わした、ガス給湯器の改造/不適切な修理で死人が出たことをお忘れですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8533/19396)
回答No.1

>このようにいい所どりの暖炉って売ってますか? 一酸化炭素中毒などの安全性の問題があって、ガス暖炉はガス専用になっています。 ガス暖炉は、通常、燃焼室が硝子カバーで覆われて密閉されていて、ガス燃焼時に出る一酸化炭素が室内に漏れない構造になっています(一酸化炭素が排気筒から強制排気されるようになっている) その為、ガス暖炉はガス以外は使えません。

waveOK666
質問者

補足

つまりそのガラスのカバーを開閉させれれば可能ということでしょうか? それともその排気筒からでは薪の煙は排気できないから、別に煙突を設置すればいけるといことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガスで点火の暖炉の使い方

    生活カテゴリでは回答がいただけなかったので、海外に詳しい方なら…と思い、カテゴリを移しました。 アメリカに住んでいます。このたび入居したアパートは最上階のみ本物の暖炉があり、ガスで点火するものです。しかし、いわゆるガス暖炉(擬似薪を置いてあるもの)ではありません。煙突がついていて、先ほど暖炉を覗いてみたら、煙突と暖炉をつなぐところのフタみたいなのが開けられるようになっていて、開けたとたんに炭が落ちてきましたので、やはりガスを使って薪を燃やすもののようなのです。 前置きが長くなりましたが、使い方につき下記をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 (1)ガスで点火して、薪に火がついたらガスは止めてもよいのでしょうか? (2)消すときはどうすればよいのでしょうか? (薪に一旦火がついたらどのくらいの時間燃えているのでしょうか?) (3)使っていないときは煙突への口を閉じておくのでしょうか? (4)灰はどのように片付けるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • シャワーを止めてシャンプー(ガス代)

    お風呂でシャンプーや体を洗っている時はシャワーのお湯は止めています。 水道代の節約になっているとは思いますが、ガス代に関していえば、 チョコチョコと止めたり点火したりを繰り返す方がロスになっているのかな?と気になりました。 食器を洗っている時も同じですが、完全にお湯を止めずにチョロチョロと出して、ガスの火を完全に消火しないほうがガス代の節約になりますか? よろしくお願いします。

  • ガス代を5000円におさえたいです。

    中1男中3女40代女30代女70女で住んでいます。 夏は5000円で済んだガス代が1万円になってしまいました。 風呂はガスです。料理もガスです。団地住まいです。 5000円にするには、何を節約したらいいですか? 絶対にしなければなりません。生活が苦しいので。

  • ガス代、節約について

    こんにちは。 節約を頑張っている者です。ガス代について詳しい方教えてください。 うちは一般的なマンション、都市ガスです。 ガスが使われるのは、調理用ガステーブル(三口コンロ)とお風呂等お湯を使う時だけです。 これからの季節寒くなるので、給湯温度を夏場より5度くらい高くします。 そうすると毎年ガス代が夏場の数倍になります。しかし、冬場は給湯温度を高くしないと湯舟もシャワーも寒くて寒くてダメでした。 このガス代を節約する方法は何かありませんか?みなさんはどうされていますか? あともう一つ教えてください。 調理の際、水を鍋に入れて火にかけるのと、給湯器の温度(MAX70度)を最高まで高くして鍋にお湯を入れて火にかけるのとでは、 どちらがガス代を節約できますか? わかる方教えてください。

  • ガスコンロのトラブル。コンロ側?ガス側?

    数日前、ガスコンロを点火した際、真っ赤な火がつきました、そしてガス臭がしました コンロは2口あって、両方とも同じ状態でした 水濡れやバーナーキャップ目詰まりによる不完全燃焼かと思ったんですが 時間をおいてもう一度つけてみると、2口とも通常の青い火に戻っていてガス臭さもありませんでした しかし翌日の朝は、また2口とも真っ赤な火&ガス臭になっていました。 時間をおいて昼間につけてみると2口とも通常通りの青い火。 しかしその夜にはまた、2口とも真っ赤な火&ガス臭がしました、こんな状態を繰り返しています。 ガスコンロの不調に気がついてからは調理など一切しておらず様子を見る為だけに点火しています 火の勢いなどは特に変わりありません。 通常の青い火に戻っている時も、頼りない感じとか弱弱しい感じでは全然なくて、 普通の正常な時と同じ火の状態です 上記の通り青くなったり赤くなったり変化する際には2口ともが同じです これがバラバラならまだ水濡れや目詰まりを疑うのですが・・・? 他に考えられるとしたら気温の変化や家の湿度など? それと一つ気になっているのが2週間ほどまえに、家(アパート)の外にあるガスの元栓を 悪戯で止められていたことがあります(うちと下の階の家の2件) 同じように悪戯で何かをされている可能性(とその影響でのトラブル)ってあるでしょうか? 宜しくお願いします

  • 薪ストーブに外気導入は必要ですか?

    北海道で新築を建てる予定で、薪ストーブを取り付ける予定です。 メインはガス暖房のセントラルですが、 火を見るのが大好きなことと、(キャンプではずっと焚き火してます) ガス暖房の補助にと思っています。 一応機種は以下の条件で選考しました。 ・メイン暖房ではないので、6~8000kcal(最小)で十分。 ・間口が大きく火が良く見える。 ・安い・・・ 総合してヨツール製のF100という型式に決めようと思ったのですが、 このタイプは外気導入ができません。 ある店は「着火時は窓を開けるなりしなければ無理だが全然問題ない」と言いますし、 ある店は「外気導入にしないと、排気が逆流する事が多い」と言います。 最近の高気密住宅が薪ストーブに影響すると聞きますが、 実際に設置されている方がいらっしゃいましたら、 是非お話を聞かせてください。

  • 風の出ない暖房器具

    LDKを約6帖ほど増築して、18~20帖くらいにしようとしていますが、それにともなって暖房器具も設置しようとしています。 現在、エアコンで部屋をあたためていますが、足元が寒い上に、空気が乾燥するので、いまいち馴染めません。 風が当たる暖房器具が苦手なので、ファンヒーター系は避けようと思っています。 また、こまめにメンテが必要な薪ストーブや暖炉も、共働きの身の上には無理でしょう。 できれば、火の見える暖房器具がいいのですが、簡易ガスストーブや赤外線暖房等は見えないですよね。 暖炉型のガスストーブなら、いいかな、と思いつつも、あまりにもランニングコストがかかるようなら考えものですし。 さらに言えば、夏場に邪魔にならないタイプがいいとも思っています。 何かいいアイディアがあれば教えて下さい。

  • 焚き火について

    焚き火が大好きです。部屋には暖炉が欲しいとも思っています。 キャンプやバーベキューの時にやる程度で、普段やったりはしないのですが、 やりたい衝動に駆られます。しかしなかなか準備と環境が揃いません。 着火物に火をつけ、薪に火がついて上手く燃えていく過程や、 火を見ながら管理していると、気持ちが落ち着いて来て哀愁が漂う感じが好きなのですが、 焚き火には何か心を落ち着ける作用があるのでしょうか? 何か要因があるような気がして質問させて頂きました。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ガスメーターの動作

     当方 集合住宅(アパート1階)でLPガスの供給を受けております。 昨今のガス料金高騰を受け 節約の為に・・・とガスメータのチェックをはじめたところガスメーターのカウンターが 前回検針値より下がって(逆戻り)いたのです。 部屋に戻って再確認の為 メーターまで戻ると今度は適正値を表示しておりました。どうも2階の住人がガスを使っている時にカウンターが逆戻りし 使用を止めると元のカウンター値まで一気に戻っているようです。ガスメーターって他の住人がガス使っただけで配管内のガスが吸われてカウンターが戻ったりするものなのでしょうか? ちなみに妻、子(小学生)2人の4人家族で ガス代月平均25000円超えます。ご教授お願い致します。

  • 電気代・ガス代について

    日中は一人で居ることが殆どなので、 ・電気は17時位までつけない ・パソコンをやっている間はテレビはつけない ・テレビを見ている間はパソコンはつけない ・エアコンは使わない(夏にクーラーは使いますが、、、) ・電子レンジを使っている間、他の電気調理器は使わない(炊飯器) ⇒勿論冷蔵庫は使っていますが ・ドライアーは使わない ・お風呂の換気扇は24時間回しっぱなし ・トイレの換気扇も24時間回しっぱなし ⇒この二点はわけがありきることは考えていないです 上のように節約を心がけていて、11月から電気代が月3500円~3800円の間におさまっています。(夏は2500円~3000円だったような気がしますが) 今、40Aで契約しているのですが、アンペアを下げた方が安くなりますか? それともこれくらい使っているのであれば別に40Aのままでも対して値段は変わらないですか? 次にガス代です。 冬になったからでしょうか、先月位からガス代が5000円弱まで上がりました。 こちらも夏は3000円位でした。 冬は水が冷たくなり沸くのに時間がかかる為ガス代が上がるのだと思い、煮物や魚は炊飯調理をするようにしてみました。 お肉や魚に火を通したいだけの時はご飯炊くときにアルミに包み込んで上に乗せているので1回で済みますが、煮物を炊飯器で作る時はお米は別に炊くので夕飯時に2回炊飯器を使う事になってしまいます。(早炊きコース選択) ガスは極力使わないようにしているのでガス代は下がるとは思うのですが、多い時は炊飯器を夕食時に2回使い、お弁当の為に夜もう1回使っています。 これだと電気代が上がってしまい結局の所ガス代と電気代足したら以前と大して変わらないでしょうか?