• ベストアンサー

ホームページの印刷で切れてしまう

私が管理しているイントラのページを印刷しようとすると、右半分が切れてしまいます。どのようにすれば上手く印刷されるようになるのでしょうか? たくさん原因があるかと思うのですが是非教えて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 下の回答は印刷時の注意だったのですが、もし質問が「A4で印刷しても端が切れないページを作成したい」ということであれば以下の点に注意してください。 ・基本的にHTMLは幅フリーでフォーマットされるように設計されています。 ・ただ、表などは幅を絶対値で指定することが可能です。この場合の絶対値は「ピクセル数」を示します。 ・このピクセル数は、およそ75dpiとされてプリントされます。このため、A4縦に収まるようにするには75x210(mm)/25.4(mm)≒620ピクセル以内に収めないといけません(実際には余白などの余裕を見て、550ピクセル程度が限界かと思います)。 ・表など、幅を指定できるタグを使用する場合は極力%などの相対指定を使用し、絶対指定を使用しないようにすれば表は伸び縮みしますので、切れることはありません。 ・ただし、一般的なWebオーサリングツール(Frontpageなど)は、絶対指定を多用する傾向があります。

fmx27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相対指定にするか、550ピクセルのサイズを目処に作成するということですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#189131
noname#189131
回答No.3

こんにちは。 >右半分が切れてしまいます そんなに切れますか? プリンターのプロパティで《用紙設定》で、《横》に設定をしてみてください。出来ると思います。《縦》の設定では入らない場合はそうします。が、枚数が増えてしまう事もあります。 如何でしょうか?                

fmx27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 縦で印刷してばかりだったので、へぇ~状態です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

テーブルなどが使用されていて幅が決まっているホームページでは端が切れることがありますよね。 プリンタによって若干違うのですが、こういう時私は以下の様にしています。 ・当該プリンタで一番大きな用紙サイズ(A3など)を選びます。 ・最近のプリンタではA3の画像をA4に印刷する、などと言う設定があるのでそれを選びます。 これで、A3をはみ出さないページであれば切れることなく印刷できます。約1.4倍までなら収まることになります。 これでもはみ出す場合はA3横にしたりします。 小さくなりすぎるときはB4を使用します。 ただし、プリンタに「A3の画像をA4の用紙に印刷する」といった機能がないとできません。

fmx27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プリンタの設定にはそういった機能がなく、普通にA4印刷するような形です。できれば、htmlやプログラムで印刷用のページを作ればいいかとも思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷について・・・☆ミ

    印刷の仕方なのですがいつもパソコンの画面に映っているもの全部印刷したいのですが右半分が途切れてしまいます。何が原因なのでしょうか?正しい印刷の仕方など良いサイトやアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • ホームページの印刷

    登記所のホームページを印刷しようと、試みたのですが、このホームページは、お気に入りをクッリックして表示した時のように左縦長に画面が表示されています。お気に入りならXで消せますが、登記所のページは、それが出来ません、印刷しても右に隠れている文字が印刷できません。どうすれば全体が印刷が出来ますか?教えて下さい。お願いします。

  • 画面全部印刷できません。

    ページ設定しても印刷したい画面の左半分しか、印刷できません。右半分はどうしたら印刷できるのでしょうか? プリンターはエプソンのPM-850PTです。

  • 印刷がうまくいきません。

     こんにちは。IEを使っていて、とあるHPを印刷 したいのですが、A4に収まらないため右横が切れてしまいます。 ページの左半分(しっかり印刷されている部分)は いらないのでなんとかして右半分を印刷したいのですが どうしたらいいでしょうか?ちなみに↓のサイトの http://www.ch0.net/~zxcvbnm/korean/vowel.htm 『反切表 』というのを印刷したいのですが・・

  • ホームページの印刷時、画像を切れないように印刷したい

    ホームページを印刷したとき、 画像が大きい時、ページ内に余裕があっても その画像が次のページに行ってしまう場合があります。 サイズ的にみて、そのページ内に入りきらないから 次のページに送られてしまうと思うのですが、 それをそのまま見た目どおり(画像が半分ずつに なっても)に印刷する方法はありませんでしょうか?

  • ホームページが印刷できない

    気になるページを印刷しようとしたところ、 Explorerが原因でMSHTML.DLLに エラーが発生しました。と表示され、印刷ができません。 解決するよい方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • WEBページの印刷の仕方

    WEBページを印刷するといつも 右半分が切れている状態になります。 印刷プレビューで確認しても半分切れています。 そういう時はどうやったら全部ちゃんと 収まりますか?教えて下さい。

  • PDFファイル 小冊子印刷

    長らく使用してる、親子電話機の取説をダウンロードしA4用紙に小冊子印刷しようとしてます。 DLしたPDFファイルは、 1ページ目は、右半分に表表紙、左半分に裏表紙 2ページ目は、右半分に3ページ、左半分に2ページ 3ページ目は、右半分に5ページ、左半分に4ページ 以下、順番です。 このまま片面印刷して、中折で背中合わせに糊付けしていけば冊子になりますが、分厚くなり過ぎます。以前にも、古い機器の取説が同様の形式だったので背中合わせ糊付けで作成した経験がありますが、今回はページ数が多いいので両面小冊子印刷をしたいのです。 1ページを左右半分づつ分割して順番に並べれば出来そうですが、方法が分かりません。 どうぞ宜しくご教示下さい。 OS ::Windows7 Home 64bit プリンター : BROTHER JC-940 Adobreader X です。

  • ホームページ印刷

    os:windows98se ホームページで、背景色を指定して作成しそれを印刷しようとすると背景色は印刷されないのですが、私のだけでしょうか? もし設定があるのならご教授下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページだけ印刷できない。

    インターネットエクスプローラーで開いているホームページを印刷したいのですが、できません。右クリックから印刷プレビューを開いてもページ数や日付だけしかでてきません。実際に印刷してみても無理でした。印刷したい部分をドラッグしても無理でした。しかし、以前は普通にプレビューを開けばホームページの内容もプレビューされ印刷もできました。(←半年くらい前)試しに、ワードやエクセルで適当に文字を打って印刷プレビューをしたら問題なくプレビューされました。なぜホームページだけ印刷できなくなってしまったのか、なにか問題点がありそうなら教えてください。(PMA840Sを使っています。)

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Tab E 10FHD2のカバーと一体化したキーボードを購入したいのですが、製品は存在するのでしょうか?すぐに教えていただきたいです。
  • LAVIE Tab E 10FHD2を使用していますが、カバーと一体化したキーボードを購入したいです。NEC 121wareの周辺機器シリーズには存在するのでしょうか?教えていただけると助かります。
  • LAVIE Tab E 10FHD2のキーボードを購入したいのですが、カバーと一体化した製品はありますか?NECの121wareの製品ラインナップには含まれていますか?お知らせください。
回答を見る