• 締切済み

共有財産について教えてください

妻が子供を連れて家を出て行ってしまいました。実家に帰っています。 離婚をしたいようですが正当な理由や事前の話し合いはありませんでした。 色々な行動の進め方を見るに、事前に妻側の両親と綿密に計画して 弁護士等もつけているのではという感じです。 こちらは離婚や別居について、子供の連れ去りについて一切合意はしていません。 DV・ギャンブル・借金・育児放棄・不貞行為やハラスメント行為なども一切なく アルバイトの妻に対し、こちらはきちんとした仕事をして年収は450万ほどと安定しておりますので 生活力に対する不満もないと思います。 離婚をしたい相手が主張できる事としては、おそらく性格の不一致のみではないかと思います。 それはともかくとして。 別居中の妻からメールで家財道具を取りに行くとだけ連絡がありました。 完全に彼女個人の持ち物や衣類などについては反対する理由もありませんが 問題は共有財産についてのことです。 調べてみたところ、共有財産については持ち出しは違法ではなく また先に確保していた方が有利であるとどのサイトにも記載されていました。 では、たとえば妻が「共有財産を持っていく」と一方的に宣言して、 こちらがきちんと取決めをしてからでないと認めないと拒絶した場合には 持ち出しについて拒否することは出来るのでしょうか? 業者などを利用して強引に持ち出された場合などは、どう対処をするのが適切でしょうか。 また、結婚後に妻側の両親が贈った家財用品 (たとえば日常的に利用している冷蔵庫・ベッドなど)は 夫婦の財産としてはどのように扱われるのでしょうか。 妻は自分の特有財産として持ち出そうとしているようです。 妻側の両親が、娘個人に贈ったものだと主張すれば特有財産になりますか?

みんなの回答

  • ERR1965
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.7

ちなみに私の場合には元妻の方が勝手に全部の手続きを済ませてしまい。 いつのまにか私の戸籍から子供の籍が抜かれていました。(家裁の許可はあったようだけど。) 私がやったことは離婚届にサインして押捺しただけです。 まぁ、下の子がまだ3つだったので母親が居ないと大泣きするのが見えていますからしょうがないと思っていますけどね。 所で貴方と子供との面会権は法的にも規定されているかなりプライオリティの高い権利です。 元奥さん側が正当な理由無しに面会を拒む場合は損害賠償付きの判例があるぐらいです。 貴方と子供双方の権利を阻害と言う事で一段重く見られるのだそうです。 http://mukyajim.net/youikuhihayamihyou.pdf ちなみに、裁判所が示す養育費の算定は現在この表によって行われているようです。 アルバイト収入なら多分多めに養育費をふんだくることを考えるでしょう。きちんと理論武装して臨んだ方が良いでしょう。(荷物を持っていきたいというのは多分にこの辺の事情があるのでしょう。) 子供との面会権はきちんと規定しましょう。 そして一緒にお風呂に入ったとき体に変な痣とかが出来ていないかをチェックすることも大事です。 相手は身勝手な理由で出て行った訳です。いつ子供が邪魔になるかわかったものじゃありません。 ちなみに、貴方が子供にとって有害とか見為されない限り面会権は絶対の権利として認められます。 例外は貴方が子育ての上で有害と裁判所が認めた場合だけです。ソレがない限り堂々と面会権を主張出来ます。コレを阻害することはたとえ親権があっても出来ません。 子供の管理養育権が奥さんの側に行ってしまった場合には街で子供を見掛けたりしても元奥さんの同意無しにその場から連れ去ると誘拐となるので注意が必要です。 日本は共有親権ではないのでそのような事態になります。 通常管理養育権のことを親権と呼びます 後一度決まった養育費を貴方の事情で減額するときは家裁に申し立てを起こす必要がありますので注意が必要です。

  • ERR1965
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.6

私も3年前に同じ目に遭いました。 私の場合貯金の全額とローンの残っていた軽自動車も持って行かれました。 更に給与振り込み口座の通帳とキャッシュカードも持って行ったので非常に困りました。 私の場合は家財は全て持って行かせました。 給湯器、ガスレンジ、炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫、テレビ、DVDプレイヤーもです。 全部子供にあげたつもりで持って行かせました。 ローンはこちらが一切完済して 代わりに正式な離婚までの生活費は一切無し。 健康保険は離婚までこちらで維持してました。 一人になったら余分な家電は必要有りません。大きな冷蔵庫も電気を食うだけです。 なので全部子供にくれてやりました。 但し唯一の抵抗として子供達のアルバムと今迄撮り溜めた子供達のビデオは荷物持ち出しの前に実家に隠匿して持って行かせないようにしました。(向こうに渡すと管理がずさんで散逸する恐れがあったので) 家電持ち運びの際にヘボな引っ越し屋が(N通の下請け)窓枠を壊して揉めました。アホクサ~~ 基本的には婚姻中に買ったモノ形成した財産はほぼ全て共有と見て良いのではないでしょうか。 但し独身時代から愛用していたモノとか持っていた貯金は共有から除かれるようです。

papasu-a-gogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家財道具などは必要なものはまた買えばいいので持っていかれても構わないのですが 別居したいので勝手に始めます、 子供を連れて行きたいので勝手に連れて行きます、口座のお金は勝手に使います、 家財道具が必要なので勝手に持ち出しますという一連の行動に疑問を感じております。 単に同棲しているだけのカップルとは違いますので、 両家親族が時間もお金も愛情もたくさん使って支えてきてくれたという 自覚と責任が必要ではと。 ただ相手はすでに弁護士をたてて実に計画的に進めようとしているようなので 抗っても無駄でしょうね。子供だけが残念です。 >但し唯一の抵抗として子供達のアルバムと今迄撮り溜めた子供達のビデオは荷物持ち出しの前に実家に隠匿して持って行かせないようにしました。 私もそうすることにします。うちの両親が一生懸命撮ってくれたものばかりなので。 とても参考になりました。ありがとうございます。

noname#171468
noname#171468
回答No.4

離婚裁判で明細を出してくださいと言われた、昔の婚姻道具と、結婚後で購入したものの判断が難しく、妻が荷物取りに行く、`ハイどうぞ`とは行かない、夫婦で共同購入した判断も、自分のものと主張するなど論戦でした。  双方譲れない分、話し会いでは決めかねる所まで行きます。  線引き出来ない所は最後は調停扱いが無難ですけど・・・  婚姻で持参してものは`荷目録`が有りで、それは妻の持参扱いでした・・・  経験上書かせて貰いました、一度家裁の家事相談で聞いたらと思います。  荷物だけでは無い、婚姻期間内の生活の費用(婚姻負担金)はどうしているのか、妻側から請求は来ないですか?  今は離婚していない分、結婚して居る期内は扶養義務扱いです、その送金も話会いの項目です。  一度調停掛ける事を進めますね・・・

papasu-a-gogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私としては勝手に別居を決めて、勝手に子供を連れ去って 勝手に財産を持ち出すのは全く筋が通っていないという気持ちでして。 まだ離婚も成立していませんし、調停も行っておりません。 それでもどうしても別居をして持ち出したいのであれば きちんと話し合いをして、線引きをした後に解決していきたいと思う次第です。 婚姻負担金についてですが妻はしっかり印鑑と通帳をすべて持っていきました。 あればあるだけ使ってしまう人なので心配です…。 ただ義務があるといっても分与することが義務ですよね? 好き勝手に使われるのは違うと思うのですが、これはもう調停しかないですね。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

はじめまして 二児の母です。 妻の親が贈った家財用品 貴方は残されて嫌じゃない? 私だったら 嫌ですけどね。 私だったら 逆に 持ってけ って言っちゃいます。 だけど いきなり無くなるのは困る家電製品もありますから 事前に 家電製品(冷蔵庫はどうするのか? 洗濯機はどうするのか?)等は 聞きますね。 だって、一人暮らしになるのに 洗濯機だって デカイやつ要らないし。 離婚するのだったら 尚更 そんな家電製品を置いておきたくないもの。 仮に再婚する時 揉めるしね。。。。前妻の使ってた家電 は嫌だし。 ただ、、、所得安定してて、何も悪い事はした覚えない、として 子供が居て実家に戻るには 何かあるんですけどね。。。。 一応 まだ離婚届は提出してない訳ですから 妻の両親に 挨拶はされたらどうでしょうか? <私なりに精一杯幸せにしようとしていたのですが 何か足りない様で、別居と言う形になってしまいました。>と。。。 大抵の人って 結婚する時に <幸せにします>って挨拶するじゃない? だから 一応ご挨拶して 親が何と言うか、、、ですよね? それ次第で 出方を変えても良いと思います。 家電を持って行くとなると 離婚でしょうけどね。

papasu-a-gogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらは子供のためを考えると離婚をするつもりはなく 今回の別居や連れ去りの件についても事前の話し合いや理由もなく突然でしたので 離婚を前提に全てを進めていくのに抵抗がありまして。 >ただ、、、所得安定してて、何も悪い事はした覚えない、として >子供が居て実家に戻るには 何かあるんですけどね。。。。 おそらく回答者様は二児の母であることもあり、 妻側の気持ちを大きく考慮してのご意見ではないでしょうか。 私や私側の家族は、妻側が全く筋の通っていない言動を繰り返してきたという認識です。 ただ今回の質問に関しては関係がないので詳細は控えます。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.2

 奥さんはあなたの留守中に運送業者と親と一緒に来ます。  取り敢えずは家の鍵を交換する。

papasu-a-gogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回は一方的ですが事前に通告があったので うまく話し合いの場に持ち込めればと考えております。 その後、鍵の交換を検討しております。

  • rinrui
  • ベストアンサー率4% (1/23)
回答No.1

専門的なことは分りませんが、 共有財産の話をする前に、一度、お互いのご両親と一緒にお話しした方が いいと思います。 子供より、家具の方が大事なわけないですよね

papasu-a-gogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは数回にわたって行っております。 というか、一番の原因が妻側のご両親にあると思ってます。 基本的に突然訪れて一方的に身に覚えのないことで 人間のクズ扱いされてきましたので。 今回の質問について細かく返答することではないので控えます。

関連するQ&A

  • 離婚における共稼ぎ夫婦の財産分与(個人の貯金について)

    離婚における共稼ぎ夫婦の財産分与(個人の貯金について) 別居中です。妻から離婚調停が申し立てられました。原因は私の不貞行為ということです。 結婚12年目の危機です。子供は降りません。これまで別居を2回しており、これで最後という感じです 妻からの離婚調停には財産分与の800万円の請求があります。 私達夫婦は共稼ぎで、私の年収は1000万円、妻は800万円です。 生活費などの費用は、私が給料から家賃・光熱費等と生活費の一部で総額月24万円を出し、妻は生活費の一部として10万円程度(妻がやりくりしていたの妻の拠出額の詳細は不明)を出しています。残ったそれぞれのお金は、各々の個人名義の口座に貯蓄しています。 そのほか自動車が1台と家財があるだけで、不動産等はありません。 質問1 車と家財は共有財産で財産分割の対象と考えていますが、それぞれの貯金は個人の財産(特有財産)と考えており、財産分割の対象と考えられないのですが、それで正しいのでしょうか? もし判例などもわかれば教えてください。 質問2 今回妻が調停に弁護士をつけており、こちらも弁護士をつけるべきと考えていますが、いかがでしょうか。 また家事裁判に経験があり、適切なコミュニケーションがとれる弁護士を見つけるためにはどうしたらよいでしょうか? 以上2問教えてください。

  • 別居前の共有財産の確認について

    アラサー男性です。 ずいぶん前から妻が家の共有財産を勝手に使い込んでいるようなのです。(一部証拠あり) 今回別の理由から別居(性格の不一致で私は慰謝料を取られる事はしていません)を考えているのですが、別居前に共有財産の確認をしたいのですが、恥ずかしながら、私の給与などは全て妻が管理しており、いくら貯蓄があるのか等全く知りません。 結婚して10年くらい経ち、私の感覚では共働きなので家の共有財産は200万以上はあると思うのですが、別居から将来的に離婚になった場合、その財産の半分は当然貰う権利があると思いますので、別居前にこれまでの共有財産が幾らあるのかを知りたいのです。 しかし妻が財産を使い込んでいるようなので、正直には共有財産の残高を教えずに隠し口座にお金を移しているかもしれません。 なので、これを法的な手段(弁護士に依頼)で確実にこれまでの残高を知るにはどのような手順で弁護士などに相談をすればよろしいでしょうか?それと弁護士費用は大体どれくらい用意しておけばよろしいでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 共有財産について

    夫がお小遣いで買った、夫のものを妻が勝手に処分してしまったとします。 法的にはこの処分したものは夫婦の共有財産だとみなされるのでしょうか? また、勝手に処分するような行為は違法ではないのですか?

  • 離婚時の共有財産

    離婚する際に、それまで妻のパート代を妻名義の口座へ振り込まれるようになっていた場合、そこにある金額は共有財産として主張できるのでしょうか。 その通帳などの開示を求めた際に拒否された場合、何か強制的に開示させる方法はあるのでしょうか。 妻がパートをしていることがわかっているが、振込先および通帳がどこにあるのか不明なケースです。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • 共有名義(夫4/5、妻1/5)のマンションの名義変更について

    共有名義(夫4/5、妻1/5)のマンションの名義変更について 7年前にそれぞれ頭金(自分600万、妻650万)を拠出し、残金2000万は自分名義でローンを組み、3250万のマンションを購入。 4年半前に妻が家を出る形で別居後、自分は現在も居住、この度協議離婚することになりました。 新規に購入した家電・家具類・光熱費やローンの返済及び、固定資産税に関して、妻の支出は一切なく(婚姻時に妻が購入した家具・雑貨類は別居時に持ち出し)、賃貸に居住していた時期も賃貸料・光熱費の負担は自分で食費等についてはほぼ折半であった為、慰謝料・財産分与は必要ないと考えています。 (妻側からの請求等はなく、離婚事由が性格の不一致である事、子供はなく、共働きで収入は個々に管理していた等、共有財産といえるものが購入したマンション以外に無い) 利便性が高い立地条件な為、今後も居住し、時期を見て賃貸に出そうかとも考えています。その為、後々の事(売却等含)も考えて妻側の所有権を移転したいと考えています。 マンションの妻側所有権を買い取る形で、マンションの頭金を返却する形が最もすっきりした方法だとは思うのですが、7年前に3250万で購入したマンションの所有権1/5を650万で買い取るのは妥当なのかも含めて、すっきりとした形でなるべく費用のかからない方法が他にあるのか、アドバイスをお願いします。

  • 離婚の際の財産分与

    現在離婚訴訟中です。 別居して2年になりますが、離婚の際の財産分与は別居時の共有財産で分与するものでしょうか?妻が、私名義の貯金を持ち出しており、別居後に定期を解約するなどして私名義の貯金はほとんど有りません。 妻の名義の貯金は幾らかあるようですが、別居時には分与する財産があったのに、今は使ってしまったので無いと言われてしまった場合は、しょうがないのでしょうか?調停で決められた婚姻費の支払はしています。別居時の財産で財産分与出来ない物でしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 離婚後の養育費算定に特有財産は含まれるか

     現在、離婚調停中です。私には公務員としての収入と私の名義で親からもらった不動産(特有財産)の家賃収入があります。しかし、その家賃収入は親が亡くなって後に私に渡すことになっており、実質的には親の老後の資金として親が管理しております。そのことは、離婚を申し立てた妻側も知っています。  離婚調停の場では、その不動産収入も養育費の算定に加えるべきであると妻側は主張していますが、 私としてはその不動産所得まで含めて算定されると、離婚後の養育費が支払えない可能性があります。 私側の主張では、特有財産に係る収入は離婚後の養育費に加えるべきではないと主張しております。また、類似の判例として、「婚姻期間中の婚姻費には、特有財産の費用を婚姻費に加えるべきではない。」という主張をしています。 しかし、それはあくまでも「婚姻期間中」のことであって、「離婚後の養育費」の算定には関係せず、あくまでも父親と母親の名義上の収入で算定すべきであると妻側は主張しております。 そこで皆さんに相談なのですが、「離婚後の養育費の算定に特有財産は含めない」という根拠となる判例等がありましたら、教えてください。 このまま特有財産まで含めて養育費を算定されると、私の収入だけで10万近く支払うことになるので、私の生活自体が成り立たない事態になりそうなんです。 どうかいい知恵をご教授ください。 (参考) 私の収入は、500万弱、妻側の収入は350万(看護師)、私の特有財産は420万です(現在も親が管理)

  • 財産分与について質問させて下さい。

    例えばの話なのですが、結婚して妻が専業主婦で夫が会社員とします。 結婚してから共有財産として夫の銀行口座に1千万円があるとします。 次に妻が夫のDVに耐えられず家を出て別居生活が始まった途端に、夫が離婚を決意して共有財産であるその1千万円のうちの999万円を娯楽に使い果たした場合、離婚訴訟まで進んで判決が出る時に妻が貰える財産分与は5千円なのでしょうか? 素人なのでおかしな質問をすみません。

  • 共有財産になるのはいつから? また、財産分与の比率について

     今、離婚を考えており財産分与の目録を作成しています。  その作成過程で疑問に思ったことが3つありましたので、 ご存知の方が見えましたら教えてもらえないでしょうか。  1つ目。  財産分与を行うのは共有財産についてであり、 結婚前から所有している等の財産は財産分与の対象にならない ところまでは調べました。  では、プロポーズ後もしくは婚約後に購入しているものは 共有財産にあたるのでしょうか。  2つ目。  上記質問に付加する質問ですが、 その時点において2人がお金を出し合って結婚資金として共同で保有しており、 そこからのお金で購入した場合は共有財産にあたるのでしょうか?  3つ目。  今回の離婚は妻の浮気が原因なのですが、 協議離婚において財産分与の割合は同意があればどんな割合でも良い(扶助的財産分与は必要ないと仮定します) とまでは調べたのですが、 仮に慰謝料込みの財産分与として75%対25%と設定した場合に、 後々に「割合があまりにも偏りすぎている」として、 法的手段等で強制的に変更をさせられるなどはありますか?  初めての質問なので手落ち等があるかもしれませんが、どうかご回答お待ちしております。

  • 離婚 財産分与

    妻が不倫をして、財産分与をせずに離婚したい場合の方法としてあえて離婚せずに妻に嫌がらせを日常的に行い、妻側から離婚したくなるように仕向け、その際の条件として財産分与の権利を放棄してくれたら応じる。というのは可能ですか? 要するに離婚はせずに、家庭内で妻を無視したり、散らかしたり、精神的に追い詰める方法です。