• ベストアンサー

秋冬のサンセベリアの水やりについて

秋冬のサンセベリアの水やりについて質問です。 私が買ったショップの店員は、10月~春位までは一切水をあげなくてよいと言う一方で、別の町の花屋に聞くと、月に一回はあげないとダメといいます。 実際昨年に秋冬に水を一切与えず、それが原因か分かりませんが、数枚の葉を枯らしました。。 置いてある環境(日当たり、温度)にも大分左右されると思うのですが、サンセベリアを置いてある方はどのようにされてますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147184
noname#147184
回答No.1

諸説有りますね。 主流なのは水をやらない方法で、おおむね15度以下はサンセベリアが生きていけない温度、ということで、水をやらない、あるいは新聞紙に包んで押し入れに、といった完全越冬の方法です。 次に多いのは、水を多少やる派で、室内の暖かいところにおおむね8度以上であれば、長めの間隔で少なめの水をやり、おおむね7度以下の場合は水やりを止める、という方法です。 この方法を支持する人のなかには、上の、水を絶つ方法ではダメージが蓄積し弱っていく事がある、という主張もありました。 一番少ないけど確実なのが温室派で、温度管理して冬も暖かく過ごすという事のようです。 温室以外にも北海道など、家丸ごとが暖房されている事が多い地域でも同じような事になるようですね。 この場合水やりは活発な時期よりは多少減るかもしれませんが、普通に行います。 私の場合、鉄筋コンクリート立てで、冬もパソコンの廃熱などでおおむね10度以上である事、その一番暖かな場所に置く事ができること、地域的な気温、などの理由で下がっても5度を切ることは無いので、2~4週間に1回ほど暖かい日に水をやるようにしています。 水をやる間隔は温度が低いほど間を空けますが、長くても4週間くらいですね。 知り合いの家にもサンセベリアがあるのですが木造で、室内温度が-2度くらいまで下がるという環境で、週1回水をやっていたら冬に枯れたそうなので、8度未満くらいになるので有れば、越冬を考えた方が良いと思います。 瞬間的に5度くらいまでなら耐えそうなのですが、水をやりすぎていたりすると厳しいかもしれません。 また、さすがに凍結する温度には耐えられないようです。この場合水を切るだけでは無く、新聞紙に包んで、という方法も考えた方が良いのかもしれませんが私はやったことが無いため…。 結論としてはやはり置いている場所の気温によって対応が変わってくるのではないでしょうか。 冬でもゆっくりと成長できる環境で、あえて水を止めるといささかダメージがある、という事でしょう。 もちろん安全策で水を止めるというのも方法だと思いますよ。

yama_good244
質問者

お礼

とても丁寧にお答え頂きありがとうございます。 やはり気温が一番重要なポイントなんですね。 サンセベリアを置いてある部屋に温度計を置いて 細かく気温管理しようと思います。

関連するQ&A

  • これからの水やり

    今年の夏は暑かったですね。 水を遣っても遣ってもすぐにカラカラに乾いてしまい、枯れてはいませんが、緑のきれいな時期だというのに葉の淵がチリチリと茶色になってしまった庭木が多いです。 そんな状態の庭木には、これから秋、冬にかけてはどのように水やりを行えばいいでしょうか? うちの庭木は昨年の秋~冬に植えたもので、植えつけた直後は適度に雨が降ったりしたので、春になるまでは特に水遣りをしなかったのですが、今年は春に花も付けましたし実をつけたものもありますので、もう少し何か手入れをしなくてはいけないのかな?と思っています。 肥料などはその木にあった与え方があると思いますので、個々に調べたいと思いますが、水遣りについては共通かと思い質問しました。 よろしくお願い致します。

  • サンセベリアの水挿しについて

    約1月前、サンセベリアの水挿し(葉)に挑戦すっぺ~と思いたち、現在に至ります。 他のサイトなどを拝見するに、二週間~一ヶ月で発根するとのことですが、 1ヶ月経過した今も、一向に根が出てくる気配がないのです。。。 なんか違うのかなぁ…などと不安に駆られているのですが、 腐ってくる気配もなければ、枯れる気配すらございません。 非常に不安かつ不思議です。 現在までの状況をまとめるに、 (1)切り口は日陰で2晩ほど放置して乾燥させ (2)水はほぼ毎日水替えをし (3)水が少量だと腐りやすいかなと思い、竹炭を入れてあり (4)葉はもうハリがあるわツヤがあるわの、ホント元気そのもの なのです。 いったい何が起こっているのか、予想でもかまいませんのでお教えください。 生き物って難しいですねぇ。。。

  • 室内の観葉植物に春夏秋冬は関係あるのですか?

    室内に置いている観葉植物ですが、一年中昼夜を問わず空調がきいていますので、温度の変化はほとんどありません(20~25℃くらい)が、それでもやはり春夏秋冬は関係があるのでしょうか?水やりや切り戻しなど、季節を気にする必要はありますか?

  • テーブルヤシの水やり

    テーブルヤシの水やり 100円ショップでテーブルヤシを買って数ヶ月経つのですが、葉の先が茶色く枯れ気味になってきました。 ネットで調べて日光は避けて水は土が乾き気味になってきてから与え、葉に直接水をかけてあげていました。 そうしていましたが、どうしても曖昧な部分があるのですが・・・ 土は黒い土でいつもしっとりしているような土質なのですが、水やりはそれが乾いてきてからが良いのでしょうか? そうだとすると月に一度ぐらい?になると思うのですが、大丈夫なんでしょうか? 今は週に一度ぐらい底の空いている花瓶で水やりしているのですが、多いから枯れてきているんでしょうか? ちなみに「葉の表面が乾いたら湿らせてあげる」と聞いたのですが、毎日乾くのでそれは毎日した方が良いんでしょうか? http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/table.htm

  • 観葉植物の水やり

    ある、お花屋さんの話。観葉植物への水やりは、月に一度でOK。やりすぎると、枯れますよ。との事。さらに、何と、直射日光に当てると枯れますよ。だそうです。 なんでも、土がカラカラに乾いたら、そこで、ドバーっと水を入れるのがいいとの事。 しかも、月、1回。 どうなんでしょう? どう考えても、毎日水をやり、日光を浴びせた方がいいと思うのですが。 どちらが、おかしいのでしょうか?

  • 多肉の越冬と水やり

    現在、何種類かの多肉植物を 「赤玉5:バーミキュライト2:パーライト1:腐葉土1:薫炭1」くらいの土で育てています。 暑い夏を無事乗り越え今年初めての冬越しなのですが、 数が多くて置き場が確保出来ないのと 部屋の中に日当たりの良い場所がほとんど無いという理由から ベランダの簡易温室で管理を続ける準備を始めました。(こちら九州です) そこでお訊ねしたいのですが、 12月~2月は、月に1度くらいしか水をあげない方が良いと聞きました。 1)上記のような土で育てているせいか、排水性が良すぎてすぐに葉がふにゃふにゃしてしまいまうのですが、 それでも水を切って管理するのが良いのでしょうか? (12月といえども、昼間の陽が射す間はまだまだ温かいですが、それでも水やりを月1にしてしまう方が良いでしょうか?) 2)その場合、温かくなってきて水をあげだしたときにパツパツの葉に戻りますか? 3)エケベリア・パキフィッツム・コチレドン・セダム・セネシオ が殆どなのですが、どの属も同じように水を切って管理するべきでしょうか?(セネシオは水切れしない方が良いと聞きたのですが…) どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 南天(ヒメナンテン)の葉が落ちます

    南天(ヒメナンテン、もみじ南天)を鉢植えで育てています。水は隔日くらいで、日中の半分ぐらいが日向になるところにおいています。最近、葉がどんどん落ちて半分くらい落ちてしまいました。新しいのが生えてきません。 冬はこんなものなのでしょうか?それとも水遣りか、日あたりを変えたほうがよいのでしょうか? 花屋さんで350円で売っていた、高さ20cmくらいの小さなナンテンです。

  • 胡蝶蘭の冬場の水遣りについて教えてください

    この2~3年胡蝶蘭をいただいて何とか育てたいと悪戦苦闘しておりますが、いつも枯らせてしまっています。原因は水のやりすぎだと感じています。 そこで冬場の水遣りについてのアドバイスをお願いいたします。 いろいろな資料で、「葉に霧吹き、根元には水遣りしない」とか「水苔が乾いたてから底から流れ出す程度水遣りをする。」等いろいろ書かれています。 現状は、レース越し出窓に水苔で5鉢、最低温度は10℃、1日1回霧吹きで葉水をしています。 1週間で水苔はコチコチになってくるので、霧吹きで水苔を湿らせる程度にしています。 最近新しい根が出てきているので、胡蝶蘭も頑張っているんだなと実感しています。 何とか花を毎年花を咲かせたいと思っていますのでよろしくお願いします。

  • イチジク苗の水やり

    種苗会社から取り寄せた60cmの苗を11月1日に地植えしました。底に腐葉土と石灰をまぜた土を敷いてあります。 そのとき水をやりましたが、あと春になって芽が出るまでの水やりは雨だけでよいのでしょうか。

  • 鉢植えの水遣り

    2月にあるとこらから貰ったミニ?シクラメン2鉢、その時は満開でした。寒い時でしたので室内に置いて楽しんでいました。水のやり過ぎ?で2週間ほどで葉が黄色になって枯れかけてしまったんですが、マンションのベランダに出して3日に一度くらいの水遣りににしておいたら、5月位に新芽が出てきて今また花が満開です。これから暑くなった時、その後の季節毎どう管理したらいいのでしょうか?10cmの素焼きの鉢に植わってます。

専門家に質問してみよう