• ベストアンサー

大学合格への勉強量

二月に私立受験する予定の高3です。 数IIIIII、物理III、英語の出来が平均して25%位(たとえばチャート青で難易度1~3を、つまり教科書応用レベルを25%出来るという事)で悲劇的です。 こんな状態で試験まで真面目に、どの位頑張ればMARCHレベルの知名度がある大学の最下層に潜り込む事ができるでしょうか。 「集中」して一日何時間やれば良い、など具体的な例でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

「やれば良い」などというレベルではなさそうです。寝る間を削り残りすべての時間を勉強に費やしても到達しない可能性のほうが高いです。 そもそも、その理解度の表記のしかたではあなた以外にはまるで伝わりません。理数はともかく英語で正答率25%なら、中学生レベルでしょう。なんでもいいので模試を受けてください。

msakitou
質問者

補足

すいません。思いつきで質問してしまったのでまったくもって言葉足らずでした。 自分の偏差値は河合の全統マーク模試だと43.9で目指すレベルでいったら52位です。

その他の回答 (1)

noname#144580
noname#144580
回答No.1

 東大を目指す学生さんたちは、一日24時間あってもまだ時間が 足りないそうです。勉強が追いついていないなら、睡眠時間以外 はずっとがり勉するべきです。

関連するQ&A

  • 大学合格に向けての勉強法

    ただいま高校3年で部活も引退し勉強に熱を注ごうと思っている者です つい最近まで部活をしていて勉強の方はまだほとんど手を付けていないのですが 一応MARCHレベルを狙っています そこで↓の科目の勉強方法を教えていただきたいです!! 「物理I+II」 「数学I+II+III+A+B+C」 「英語のリスニング」 数学と物理は一応1、2年でほとんどの範囲はやったのですが だいぶもう公式など忘れていそうです(笑 基礎の公式などから勉強するのに適した参考書、または勉強方法がありましたら 教えてください! 英語は長文、単語などはどんな感じで勉強すればいいのかだいたいわかりますが リスニングはどのように練習していけばいいのでしょうか?? いまはZ会からでてる「速読英単語」とCDを買って練習しようと思ったのですが 英文を見ながらでないと何を言っているのか全然わかりません。。。 毎日、英文を見ながらでも英語は聞きつづけることでリスニング力は伸びるでしょうか?? また塾には行かないで独学で勉強していくつもりです。 あとちょっとした勉強を集中してやるコツなどでもいいので教えてください!

  • 東邦大学理学部の就職がよくないのはなぜですか?

    東邦大学理学部の就職について質問します。 東邦大学理学部物理学科の就職先をキャリアセンターのホームページなどで調べたところ、あまりよくないという印象を受けました。東邦大学理学部は、偏差値でいえば55位の難易度であり、いわゆるマーチレベルです。その上、大学の就職支援では日本一であるそうです。それにしては、知名度のない就職先ばかりであると感じました。同じ物理系でも、偏差値ではずっと下である東京電機大学などの方が就職はよいのではないかと思ってしまいます。 偏差値が高ければ就職もよいとはいえないのでしょうか?

  • 文学を学ぶのに良い大学

    高3の受験生です。 小説家になるために、日本の文学について学びたいと思い、その道の最高峰ということで早稲田大学の文学部を志望しています。 でも、早稲田は今の成績だと少し難しいと言われているのと、浪人ができない事情のため、滑り止めはできるだけ多く受けようと思っています。 総合的なレベルや知名度でいくと、早大の下といえばMARCHや関関同立となるでしょうが、僕はさほど知名度やレベルにこだわらず、純粋に、日本文学を勉強する上で環境の整ったところに行きたいと思っています。 どこを受けるのが賢明でしょうか? 穴場を教えてください。 (一応自分で調べたところ、国学院は日本文では環境はかなり良いということらしく、検討しているのですが)

  • 有名だけどレベルの低い大学

    知名度が高いにも関わらずレベルの低い大学を教えてください。 ちなみに、私は受験生ではありませんので、受験に関するアドバイス(どこがオススメとか)は不要です。 レベルの低いという基準は、入試難易度でも何でも構いません。 私立大学でお願いします。

  • 日大理工合格のための参考書

    日大理工合格のための参考書で迷っています。 数学I・AとII・Bは、基礎問題精講、III・Cは、青チャートで、 英語は、文法は、Forest、英単語熟語は、ターゲット、 英文はZ会の英文解釈のトレーニング 物理は、物理の教科書と物理のエッセンス 以上で、今年度いっぱいは、勉強して 来年度からは、Z会の受験総合英語、理系数学、物理              英語 速読速解 英作文基礎              数学III・C応用 センター英語、数学1・2、物理1 それと、数学I・AとII・BとIII・Cは、標準問題精講      物理は、名問の森 物理 以上で挑みたいのですが、どうですかね。

  • 大学について

    今日友達に大学について色々質問されたんですが答えられなかった自分がいたので少しみなさんの意見をお聞かせください。(設定は自分は高3で母子家庭で大学進学は親の支援を一切借りないとします) 下記の条件から自分だったらどちらをとるか参考までに教えて下さい 「知名度が高くて就職率が毎年全国上位。評判が良くて全体的に偏差値が高い。」(←だけど自分が目指すにはレベルが高くて今現在、進研模試の結果がE判定)※倍率が高くてかなりの難易度 or 「知名度はあまりないが就職率は悪くはない。レベルは良くも悪くもない。けどなんとかして頑張れば特待生になって何かしらお金が免除になる」 特待生になれるのは数名だしほんのわずかな確率。 でも通学費とか大学にかかるお金合わせたら1000万なんて普通に超える。奨学金だけでやってけるかわからない。 あなたならどうしますか? ちなみに前者の方は特待生なんていくら頑張ったって難しいみたいです 只でさえE判定なのですから。

  • march大学レベル

    4月から勉強を始めた文学部希望の高3なんですが、marchの文学部を希望してるんですが大学別の難易度をがわからないです。この中でランクをつけるならどういう感じになりますか?あと4月から初めて入れるようなとこですか?

  • チャート式での勉強方について

    4月から受験生になる者です。 今数学IIIを習い始めたのですが、参考書を買って勉強しようと思います。 それで、自分なりに勉強の仕方について考えました。 チャートだけ使うのですが、 まず白チャートから始めて、一単元終わったら黄チャートを使って同じ単元をし、次に青チャート、赤チャートと同じ単元をやっていき難易度を上げていこうと思うのですが、効率の悪い勉強方なのでしょうか? 回答のほうよろしくおねがいします。 ちなみに偏差値47の自称、関西大学環境都市工学部進学希望のものです。

  • 早稲田、同志社大学(理系)を目指す際の参考書は?

    現在浪人中の者です。 現在、早稲田大学基幹理工学部・同志社大学理工学部を目指したいと思っているのですが参考書について質問をさせて頂きたいです。 自分は今まで某旧帝大を目指していましたが将来的に自分の理想には上記大学も素晴らしいと思ったので上記大学を一本に絞って目指すのを考えています(ただ旧帝大にするか上記大学にするかの決心はまだです)。 今自分は数学・化学・物理の参考書・問題集で 数学:青チャート 化学:重要問題集 物理:重要問題集 をメインに使っています。しかし早稲田大学・同志社大学に目標を変更するとすれば上記レベルの問題集や参考書のレベルは要るのかが分かりません。オーバーワークだと無駄(では無いかもしれませんが・・・)になるので上記3科目の参考書・問題集のレベルを変更すべきか、またすべきだとすれば何にすれば良いか(例えば「数学を黄チャートにする」、「化学は重要問題集程の難易度は必要無い」、等)を教えて頂きたいです。 ただ早稲田大学、同志社大学はそれぞれ傾向も科目による難易度も違うと思いますので早稲田、同志社に分けて数学・化学・物理についてお願い致します。 また、数学は出来ればチャート式の範囲でお教え頂けると幸いです。色が目安になりますので・・・。 因みに化学は「セミナー化学」、物理は「物理のエッセンス」「良問の風」を持っています。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 日本大好き 大学の学部選び

    日本が大好きです。 日本はとても美しくてすばらしい国だと思います。 着物、茶道、華道、弓道、剣道、音楽… どれをとっても美しいと思います。 もっとこんな日本のこと、日本の文化の美しさを しりたい、総合的に学びたいと思っています。 何学部へいけばよいのでしょうか。 考えついたのは文学部歴史学科です。 おすすめの大学があれば合わせてお願いします。 その際難易度、知名度はMARCHあたりかそれ以上がいいです。