• ベストアンサー

文学を学ぶのに良い大学

高3の受験生です。 小説家になるために、日本の文学について学びたいと思い、その道の最高峰ということで早稲田大学の文学部を志望しています。 でも、早稲田は今の成績だと少し難しいと言われているのと、浪人ができない事情のため、滑り止めはできるだけ多く受けようと思っています。 総合的なレベルや知名度でいくと、早大の下といえばMARCHや関関同立となるでしょうが、僕はさほど知名度やレベルにこだわらず、純粋に、日本文学を勉強する上で環境の整ったところに行きたいと思っています。 どこを受けるのが賢明でしょうか? 穴場を教えてください。 (一応自分で調べたところ、国学院は日本文では環境はかなり良いということらしく、検討しているのですが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

小説家になるという前提だと学部は関係ないかも。 早稲田に入って文学関係のサークルにはいるというのが手かも。 文学部は小説家を育てることが目的でなくて、小説を始めとした文学を解釈するための教育ですので。 学部にかまわないというのであれば、日大の芸術学部などはどうでしょう?人間観察という意味では、雑多な人種が徘徊しているようです。 明治大学のマンガ研究会も最近小説家を輩出している。 んで、國學院はその分野ではよろしいかとも思います、で、西日本ですと天理大学も穴場かも。

rokubute
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学部については、文学部以外には興味があるのがほとんどないことと、やはり日本の古典文学を基礎知識として知っていて、それをふまえた上で小説を書くのが最適と思ったから、選ばせていただきました。 しかし、実際はあまり関係ないみたいですね。 日本大学の芸術学部は、僕の尊敬する作家が出ているようなので、検討してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • usecheck
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.4

国文だと早稲田・明治でしょうね。あとやっぱり都立など国公立は強いです。文芸だと成城かなぁ?日本女子大やお茶の水女子大もまぁまぁだと思いますけど、その教授が往来する小石川近隣の大学を探してみてもいいかもしれません。國學院と二松学舎はお勧めします。関西では国文でも同志社・関西学院関大・龍谷・佛教でしょう。国文はとにかく京都女子大が強いので、やはり近隣の大学を探しているのがいいと思います。

rokubute
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夏目漱石が出ているということで、二松学舎が少し気になりました。 同志社や龍谷は学校の先生も勧めているので受けようかと思っています。 成城大学はお坊ちゃまっていう雰囲気だってよく言われますよね。学費が高いとも聞いたことがあるので…どうなんだろう。 國學院は日本文に関しては、どの先生に聞いても文句なしに良いという答えが返ってきました。 ありがとう、検討してみたいと思います。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは >小説家になるために、日本の文学について学びたいと思い、その道の最高峰 >ということで早稲田大学の文学部を志望しています。 たぶんここが問題ですよね まず大学は小説家養成コースではありませんので「その道の最高峰」という考え方は 早稲田に対しても、その他の大学を含めてもふさわしくありません また「小説家になるために、日本の文学について学びたい」というのが 結びつきません。 日本文学について学びたいから、その道の最高峰(確証はありません)としての早稲田文学部なら問題はないと思います。が、確認しておかないといけないのは 早稲田文は偏差値的に最高峰であって、日本文学研究の最高峰かどうかは別問題です。 ましてや小説家になるための場所としてふさわしいかどうかも別です ただし結果論としてそのような能力を持った人が集まる場所として 伝統的に早稲田(そして一文)というのが存在するということです 小説家になりたいのか? 日本文学を研究したいのか? 偏差値的に上の大学に入りたいのか? をもうちょっと考えたほうがいいと思いますが しかしながら、高3の若さで、しかも受験のこの時期ということを考えた場合 得てして、 「今の成績だと少し難しいと言われている」 「浪人ができない事情のため」 で、受験勉強疲れから、早稲田に落ちた場合の自己弁護の手段として 自分は「僕はさほど知名度やレベルにこだわらず、純粋に、日本文学を勉強する上で環境の整ったところに行きたいと思っています。」 という言い訳を準備してしまいがちです。 これはあなたを非難しているわけではありません。誰しもが通る道です 早稲田に落ちて国学院に入学したけど、自分は日本文学を研究したかったから この大学を選んだんだということを最後に言いたいがための理由探し になってしまう可能性が高いです。 滑り止めをふくめたたくさん受験するということなので 今は、日本文学がどうとか、小説家がどうとかは抜きにして まずはすべての大学の合格を勝ち取ることを優先しましょう それで早稲田より国学院に行きたければそうすればよいです

rokubute
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小説家になりたいから日本文学を学びたいというのは、やはり日本の古典文学を学んでおいた方が、小説を書くうえで有利になることが多いと考えたからです。 早大に関しては、作家を含めた文化人を多く輩出しているからという結果と、実際に行ってみたときに、雰囲気になんとなく魅力を感じたから、というのが実な志望理由です。偏差値が高ければ良いと思っているわけではないです。 確かに、落ちた場合の自己弁護のための言い訳と見えなくもないかもしれませんが、 僕は、滑り止めとはいえ、落ちたからここの大学、というのではなく、受ける大学全てに同じくらい入りたい、と思えるような大学選びにしたいと思っています。月並みな意見かもしれませんが。 そういうことを考えて、レベルにこだわらずに、関心のあることを勉強する場所として環境の良い場所を選ぶためには、結果だけでなく実情も知らねばならないと思い、この質問をしたまでです。 知名度やレベルにこだわらずに、と質問文で書いたのは、早大に落ちたときの理由探しのためではなく、純粋に実情を知りたいと思ったからです。 でも、とりあえず今は、入った後のことより合格することを優先するつもりです。

回答No.2

文筆家を養成する学科ってはたしてあるのか疑問に思うところがありますね。確かに、早稲田の文学部は偉大な先達を多く輩出しているし、志を持って入学される方も多いとは思いますが… 自分の出た学部でも乃南アサさんという方もいらっしゃいますし、政経学部などでも本を書いている人は結構いるらしいこと、法学部では「課長島耕作」の作者の弘兼憲史氏などもいらっしゃいます。(島耕作はまんがですが、題材的には十分に小説にも耐えうるものだと思います。) 結局、どこでもいいという感じになってしまいますが… ただ、蔵書等が揃ってたりしていわゆる環境が整っていると宣伝されていても、あんまりレベルの低いところに行くのはやめた方がいいと思いますよ。周りに左右されて、自己のレベルもさがってしまう恐れもありますので…大学時代の4年間で、成長するか堕落するかでは大きな開きが出てしまうからです。

rokubute
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別に、作家になるから文学部と単純に決められる問題でもないということですか。 政経学や法学なんかにはあまり関心がなかったので、自然に文学という流れで来ていたんですが、そもそも小説家になるから学ぶべきことが文学だけとは限らないですもんね。 他の学部も視野に入れて検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 大学でずっと文学を研究したい。

    わたしは日本文学が好きで、願わくば一生研究したい、と思っています。 希望としては大学院まで行って、大学に残りたいなぁ、と思っているんですが、そのためにはやはり レベルの高い(マーチ、関関同立)大学に行くべきなんでしょうか? もしくは大学院でレベルの高いところを目指すべきなんでしょうか? お願いします。

  • 浪人して早稲田or現役で関関同立orマーチ

    現段階で早稲田法学部を志望するのが困難になってきた者です。去年大検取得して、モチベーション保ちつつ勉強してきたんですが、勉強に身が入らない時期あったりで厳しくなってきた所存です。 以前までは、「どこの大学だろうが中退した私が入れるならどこでも良い!どこでも大歓迎!」とか思ってました…でも周りを見返したい気持ちと、ブランド(誤解されない事を祈ってます)に目がいっちゃい、入試時期までには関関同立orマーチは何とか・・・レベルまで這い上がりました。 文系志向の学部を受験します そこで選択肢として頭に浮かんだのが、タイトルの通り 「浪人して早稲田or現役で関関同立orマーチ」です。 来年早稲田に確実入れるような勉強を取り組んでいくか、現役で関関同立orマーチを狙った勉強をするか・・・ ずーっと、悩んでます。 現役で関関同立orマーチもそうですが、来年必ず早稲田を合格できる見込みが必ずしもある訳ではない・・・何が起こるかわからない・・・ 勉強にも目的が薄く迷いが入って勉強してても集中できなくなってきました。 簡潔に話すと浪人して、早稲田、それとも関関同立orマーチ・・・ 皆さんだと、どちらを選びますか? アドバイスお願いします

  • 明治大学文学部でロシア関係の授業はありますか?

    ロシア文学やロシア文化について勉強したいです。第二外国語はロシア語と決めております。都内だと早稲田、東大、上智などの難関校しか見あたらないので、マーチレベル(合格圏内で狙えそうな範囲)くらいまででおすすめの大学があれば教えてください。 特に19世紀ロシア文学について学びたいです。 よろしくお願いします。

  • 東洋大学進学か浪人するか迷っています

    この時期には定番の質問とは 思いますが質問させて下さい 今年現役として ・上智/総合人間 ・武蔵/社会 ・学習院/文学部 ・東洋/社会 ・明治/農学部 ・早稲田/人間科学 を受験をしたところ 東洋しか受かりませんでした (在籍コースは私立文系です) ベネッセ・駿台(協賛?)模試では ・国語/55~56 ・英語/55~60 ・世界史/50~55 それぞれの判定が 上智、早稲田⇒C 学習院、明治⇒B 武蔵、東洋⇒A という結果だったので 武蔵、東洋を滑り止めとして 受けていたため正直言って 悔しくて仕方ありません 同じクラスの子でも 日東駒専の子はほとんど いないようなので 劣等感を感じてしまいます しかし両親は浪人するより 進学をする方がいいという考えです 過去の質問を見ていると ただの滑り止めとして 考えてはいたけれど 進学するのもいいのかな、 とも考えましたが、 学歴フィルターなどの話を聞くと MARCHや早慶でなければ いけないのでは? という不安があります 1年浪人したとしても 今より低いレベルしか 受からない可能性があることも 分かっています。 今の偏差値では 早慶~MARCHを目指して 浪人することは無駄でしょうか? それとも現役で東洋に進み、 いろんな活動をする方が いいのでしょうか? 支離滅裂な文章になって しまいましたが、 もしよろしかったら 回答お願いします

  • MARCHレベルの大学について

    私は関西に住む浪人生です。私は関東のMARCHレベル(明治・青学・立教・中央・法政・学習院)の経済系の学部を志望しています。関西では関関同立にMARCHレベルの大学と同じぐらいの学力をもった学生がいて、学校のランクで言うと同志社1番・・・関大4番目というようによく聞きます。しかし私は関西在住なのでMARCHレベルの大学のランク(経済系の学部に関して)よく分かりません。もしご存知の方がいらしたら教えて下さい。またMARCHレベルの大学で(経済系の学部に関して)就職に強い大学があれば教えて下さい。

  • 早稲田受験(大学)

    今高校三年のものです。 今までMARCHレベルの大学を志望していたのですが やはり早稲田をあきらめきれず志望校を変更しようとおもっています。 ですが正直今の私の学力では、このままではMARCHレベルも難しい状態です。 丁度今は早稲田の受験日の約4ヶ月前なので 残り4ヶ月は死ぬ気で勉強するつもりですが、 やはり絶対的に時間が足りないので不安です。 今在籍している予備校に相談しようとも思ったのですが、 早稲田をチャレンジ校にするのもいいが滑り止めにMARCH も受けろといわれると思います。 ですが私は早稲田を受けると決めたらセンターも他私大も 受けずに早稲田一本(商、教育、社学)に絞って、対策するつもりです。 リスクはありますがそうしないと間に合わないと思います。 このやり方で受かる見込みはありますか? 不安で仕方ないので何かご意見お願いします

  • 大学のランク

    最近、大学のランクが気になります。 旧帝大やいろいろな所がありますが、センターと2次試験の総合して難しい大学はどこですか?東大や京大、早稲田や慶応はトップレベルですが、そのあとに続く大学がよくわかりません。関関同立やMARCH、そして旧帝大、そのほかに筑波や横国などがありますよね。よくわからないので、教えてください。

  • 大学進学について

    閲覧有難うございます。 私は早稲田を目指して一年間 浪人しましたが、結局不合格で 滑り止め大学に行くことに しました。 そこで、質問なのですが 明治と青山学院では どちらがいいでしょうか? 共に文学部です。 それと同じように第一志望に 落ちて滑り止めの大学に 行かれた方…楽しかったですか? そこの大学で良かったですか? 良かったらお聞かせください。 行くからには楽しく過ごしたい ですが、やはり一郎なので少し 引け目を感じてしまいます… 明治や青山学院に、一郎して 入学する方って割といますか? 解答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 学習院大学

    レベルの割に知名度あるお買い得大学はどこだと思いますか?僕は学習院大学が思いつきました。 早慶 早稲田大学 慶應義塾大学 MARCH 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学

  • この度早稲田大学文学部と文化構想学部の両方に合格しました。

    この度早稲田大学文学部と文化構想学部の両方に合格しました。 将来はマスコミ関係に就職したく、大学ではメディアやジャーナリズムについて勉強したいと思っていたので、ずっと第一志望は文化構想でした。 ですがここ数日インターネットで調べてみたところ、文化構想は必修の授業が午後に入っていたり、他学部からの評判が悪いと言われていたり、とにかく不安な要素がいっぱいです。 就職の際も、第二文学部と同じように扱われる為不利であるという話も聞きましたし、 文学部を蹴って文構に入るのは極めて少数派、という記事も見かけました。 また、ブリッジ科目というものがあるため文学部にいてもメディアやジャーナリズムについて学べる、ということもわかり、長年(浪人したので、2年以上)文化構想に入る!と思い続けていた気持が、ここにきて揺らぎ始めています…。 本当に文化構想学部は早稲田の中でも劣っているとみられがちなのでしょうか? 文学部を蹴って文化構想に入るというのは間違っているのでしょうか? どうしても結論が出せません。 現役早大生の方、卒業生の方、どんな方でもかまいません。 どうかアドバイスをお願いします。