• 締切済み

至急お願いします!

中学2年生の一次関数の問題です。問題が読めないかもしれないので、載せておきます。 「正面から見ても、真上から見ても、真横から見ても右の図のように見える立体がある。右の図は、1辺が2cmの正方形を13個並べた図形である。このとき、この立体の体積を求めなさい。ただし、この立体の内部には空洞はないものとする。」

みんなの回答

  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.7

> 相当無理なコジツケをしない限り、一次関数の出る幕はありません。 では相当無理なコジツケ。 全体の体積をy,1個の体積をa=8,個数をxとおくと, y=ax=8x となって一次関数。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.6

25個説に1票。(=1+5+13+5+1) 2段目は,3×3の9個ではなく,十字型の5個だと思います。 2段目を横から見たときに,三面図では縦線が4本見えています。 そこには段がついてないといけないので,3×3の9個ではないと思います。 1次関数との関連は全く分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.5

これが「一次関数の問題」ってことはナイなあ。 三面図から立体が解るか…ということでしょう? 中学入試の算数によくある問題です。 相当無理なコジツケをしない限り、 一次関数の出る幕はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ironironQ
  • ベストアンサー率28% (20/70)
回答No.4

回答No2です。 33個なら、2段目と4段目は、見た通り9個ってことですね。 1+9+13+9+1=33なので。 一次関数と言うことですが、体積の合計をY、立体の個数をXとして、 Y=8Xなんて簡単なことではないですよね? すみません。それ以上思いつきません。

sairback
質問者

お礼

わざわざありがとうございました。参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hrsmmhr
  • ベストアンサー率36% (173/477)
回答No.3

多分3*3*3の2cmの立方体の立方体に各面の中央に一つ立方体を載せると33個です

sairback
質問者

補足

一次関数を使って解くにはどうしたらイイですかね? あと3*3*3とはどういうことか詳しく教えて欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ironironQ
  • ベストアンサー率28% (20/70)
回答No.2

一次関数ってことは、x(エックス)を使うのですか? 1つの立体の体積は、2×2×2=8 1段目は1つ、2段目は5つ、3段目は13、4段目は5つ、5段目は1つとなるので、 合計すると。立体は25個あります。 となると、25×8=200です。 でも、一次関数は使いませんでしたが・・・。

sairback
質問者

補足

一次関数の問題なので、変数をおくと思います。それに答えは264になるんです。私も25個だと思ったんですが、答えから考えると33個になるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

特に疑問がなければ >1辺が2cmの正方形を13個並べた図形である。 ほら、計算だ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 立体図形

    右の図はある立体を真正面から見た図と真上から見た図です。 この立体の体積は何cm3ですか。 解説 立体の見取り図は右の図の通り。 求める立体は1辺が20cmの正方形を 底面とする四角すいから上の部分を 引いたものになる。 下の底面の1辺の20cmと上の部分の 底面の10cmの関係から、四角すいの 高さは24cmとなる。 取り除く部分の体積と求める部分の 体積の比は1:8。求める体積は 四角すいの 7/8 解答 2800cm3 という問題があるのですが、図形は書けませんのでよくわからないと思うのですが高さがどうして24cmになるのかよくわかりません。 どうしてでしょうか?  

  • 立体図形

    ☆問題☆ この三面図の輪郭線に示されている立体の見取り図を描け 注:輪郭部の一部は省略されている。 ・平面が円(直径が、正方形の一辺と同じ長さ) ・正面が正方形 ・側面が三角(底辺と高さが、正方形の一辺と同じ長さ) -------------------------------------------------------------------------- 答えを描いてみましたが、マウスで書いたので正確ではありません。(すみません) この図は正面斜め上からの見取り図だとか・・・ 答えの見取り図ではどのような図形なのか私には理解できなかったので、色々な角度、方向からの見取り図等、お願いします。

  • 箱の重ね合わせの問題なんですが、、、

    箱の重ね合わせの問題なんですが、、、 1辺が10cmの立方体から、底面が1辺8cmの正方形で、高さが9cmの直方体を取り除いて、(1)の立体を作ります。(図があるのですが書けないので、すみません)次に、1辺が8cmの立方体から、底面が1辺6cmの正方形で、高さが7cmの直方体を取り除いて、(2)の立体を作ります。 このようにして順番に小さな立体を作り、1辺が4cmの立方体から、底面が1辺2cmの正方形で、高さが3cmの直方体を取り除いた立体まで作ります。このとき、 (1)(1)の立体の表面積は何cm2? (2)(1)の立体の中に(2)の立体をいれ、その中に3番目に大きな立体をいれ、最後にいちばん小さな立体をいれて、立体を作ります。この立体の体積は何立法センチメートル? (3)(2)で作った立体の表面積は何cm2? (1)は、わかるかな?と思うんですが(2)の体積はどうやって求めたらいいのか?教えて下さいm(__)m 図を入れられないのでわかりづらいかもしれませんがお願いします。

  • 3つの直交する軸で円形に切った立体の体積

    先日の『たけしのコマネチ大学数学科』の「投影図」の回で、正面図と側面図が直径aの円、平面図が1辺aの正方形となる(最大の)立体を取り上げていました。 その立体は円筒を軸と垂直に同じ円で切断した、栗の実とかふくらんだ座布団のような立体で、上下軸のどこで切っても断面が正方形になるため、 この立体の体積:直径aの球の体積 = 正方形の面積:円の面積 となるのは面白いと思いました。 そこで疑問がわいたのですが、この立体をもう一度、上下(平面図の視線方向)の軸を中心に直径aの円で切ってできる立体の体積はどうなるでしょうか? 微分積分は得意ではないので、あまり複雑でなければ知りたいと思うのですが…。

  • 息子の宿題

    中学生にしては難しめの問題ということで息子に質問されたのですが恥ずかしながら答えることが出来ず、お知恵をお借りしようと思いました。 正面、真上、真横からみた図(投影図だと思いますが)が下図のような形になる立体はどういうものかということです。(ちょっと行間が開いてしまうのですが、ダイヤが4つ集まったような形です)  /\ /\/\ \/\/  \/ 息子によるとひし形をいくつか組み合わせたものだというのですが、どのような形(角度や辺の長さなど)のひし形かわからないのです。 自分にはさっぱりでひし形かどうかもわからないのですが、これがどういう角度や辺でつくられたどういう形で作られている立体であるのかお答えいただけないでしょうか。

  • 立体の体積

    以下のサイトの立体の体積の問題について http://www.armonicos.co.jp/recruitment/pretest/pretest1003.html 真上からみると,正方形 横からみると,円 ということなので,添付した図のようにふたつの円柱を直交させてやり, 交わった方向に押しつぶしていけばよいと思っているのですが, なぜ解答の図1のような形になるのか分かりません。 http://www.armonicos.co.jp/recruitment/pretest/pretest1003_ans.html 解答の図1を真上からみると正方形に見えるとは思うのですが,横からみると 本当に円になっているのでしょうか? 自分の中では円にみえなくて困っています。 なぜ解答のような図になるか教えてください。

  • 空間図形

    宿題で空間図形の問題が出ているのですが、全然解けません。 どなたか途中式と答えをお願いします!! 次の2つの図は、底面の正方形の対角線の長さが6cm、高さが8cmの正四角柱をもとにして、四角錐を作ったようすを表しています。 点Pを正方形ABCDの対角線の交点、点Qを辺BF上の点とするとき、それぞれの立体の体積を求めなさい。 という問題です。 なるべく教科書どおりの解き方がいいです。 よろしくお願いします!!

  • 図形の面積

    図は下手ですが.1辺2cmの正方形の紙を.右と上に1cmずつずらしながら重ねた. このときにできる図形を太い線で囲む. 正方形の紙を25枚重ねたときにできる.太い線で囲まれた図形の面積を求めてください 本当に図が下手ですみません↓ 宜しくお願いします

  • 至急お願いします!

    至急お願いします!右の図のような線分a、bを一辺とする正方形の面積をP、Qとします。このとき次の面積をもつ正方形の一辺の長さを作図しなさい。 (1)P+Q   (2)Q-P

  • 表面積について

    図のように.1辺が3cmの正方形を3つ組み合わせた図形がある.この図形を.直線lを軸として1回転してできる立体をP.直線mを軸として1回転してできる立体をQとする. PとQでは表面積はどちらがどれだけ大きいか.求めてください 解き方の説明があるとうれしいです お願いします