• ベストアンサー

正三二面体の体積

検索しましたら、正二十面体の体積の求め方は会ったのですが、 正三二面体についてはありませんでした。 サッカーボールなのですが、正五角形が32あるのでしょうか。 この一辺から体積を求めることは可能でしょうか? もし、可能であればその方法は? できれば高校程度の数学での解答がほしいのですが、 どなたかご教授ください。

noname#5951
noname#5951

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

基本的には各面を底面とする錐(すい。例:三角錐)として 考えればよいと思います。 各面の面積と錐の高さがわかれば錐の体積がわかりますので、 それのn倍(32倍)ですね。 サッカーボールならば、正5角形と正6角形の体積を出して それぞれ足してやればよいと思います。 尚、実物のサッカーボールなら、水で満たされた水槽に入れて あふれた水の量を測ってやる方が楽かもしれません。

noname#5951
質問者

お礼

検索していましたら、バッキーボールで出て来ました。 とても私の手に負えるレベルではありません。 数学の力とは恐ろしいですね。 お二人にはありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

そもそも正32面体は存在しないはずです。ちなみにサッカーボールは正5角形と正6角形が組み合わさって出来ています。あと、32面体の面積の求め方はすみませんが知りません。回答になってなくてごめんなさい。

関連するQ&A

  • サッカーボールの体積と表面積の計算を教えて

    サッカーボールは正五角形と生六角形を組み合わせて作ってありますよね。きっと球に近い立体で作りやすいからでしょう。そこで理論的に球とどのくらい体積や表面積が違うのか計算しようとしたのですが、私の計算力では途中でダウンしました。きっと高校レベルでしょうが、五角形と六角形が共有している辺を1とした時の表面積と体積の計算方法を教えてください。

  • 多面体の体積。

    自分で考えればいいだけの話なんですけどね。(^^; 1辺1の正6面体の体積は1ですよね。 正4面体や正8面体の体積はすぐわかりそうですが。。 正12面体や正20面体の体積がちょっとむずかしいです。 どんなもんなんでしょ?(^^;どっちが大きいのやら。 そういえば、サッカーボール(切頭20面体)の体積は??? うーん。

  • サッカーボールは数学的には正何面体と言うべきなのでしょうか。

    サッカーボールは正五角形と正6角形の皮を縫い合わせてできていますが、数学的にもこの皮の枚数の面を持っていると考えるのでしょうか。継ぎ目がほころびないためには皮が湾曲することが必要なように思うのですが・・・

  • 正12面体の体積を教えて欲しい

    正5角形12個からなる正12面体の体積を教えてください。 1つの5角形の中心とその向かい合う別の5角形の中心までを高さhとしたとき 体積はどのようになるでしょうか? またそのときの5角形の1辺の長さはいくらでしょうか?

  • 正五角形と正六角形の関係

    立方体の中心点と六つの稜(でよいのでしょうか)を結んでできるでこぼこの六角形(3次元的正六角形?)を平らにして頂角を分度器で測ってみると正五角形と同じようになることがわかったのですが、これは有名なサッカーボールの五角形と六角形の関係と同じものなのでしょうか。図形に興味があるのですが、数学が苦手なので考え方を教えていただければ幸いです。

  • サッカーボールには、

    サッカーボールには、 正五角形はいくつあるか 正六角形はいくつあるか 辺はいくつあるか 頂点はいくつあるか オイラーの多面体公式でとくみたいなのですが、 どう考えればよいか教えていただけないでしょうか?

  • 正二十面体の体積を計算する方法は?

    正三角形を20枚張り合わせて作った正20面体があるとして、その体積をどのように計算したらよいかわかりません。正多面体なのでどれも合同な三角錐20個に分割して・・・と考えたのですが、分割した三角錐の高さがわからないのです。その他の計算方法でもよいのですが、最終的には、体積が1000立方センチメートルの模型を作りたいので、三角形の1辺の長さがわかればよいのですが。

  • サッカーボール 多面体の辺の数

    サッカーボールの表面は、12個の正五角形と20個の正六角形で囲まれた多面体を丸くふくらませた球である。この多面体の辺の本数を求めよ。 という問題の解説のなかで、正五角形と正六角形はそれぞれ5,6個の正三角形からできているとあり、その多面体のそれぞれ真ん中に中心があり正三角形があるような図があるのですが、正六角形から6個の正三角形が作れるのはわかるのですが、正五角形からは5つの正三角形はできるでしょうか? 解説の図をみると、正六角形のきれいな正三角形より正五角形の場合中心がすこしずれた感じで 正三角形ができているのですが、これは正三角形でしょうか?

  • 正五角形と正六角形

    正五角形と正六角形の一辺の長さを入力するとその形が出来る みたいなサイトありますか? あったら教えて下さい。似たようなものでもいいです。

  • 正四面体の体積について

    数Iからです。 Q.一辺の長さがaの正四面体の体積は、一辺の長さが1の正四面体の体積の何倍になるか。また、その体積をaで表せ。 体積を実際に求めることは、公式を一つ一つ使って求められるのですが、この問題だけが解りません。公式ばかりに依存し過ぎなのでしょうか。 解る方教えて下さい。お願いします。