感音性難聴に強いお医者さん・病院を探しています

このQ&Aのポイント
  • 感音性難聴について詳しいお医者さんや病院を探しています。治療不可能と言われていますが、悪化を防ぐためにも診察を受けたいです。
  • 聴覚に障害があり、社会的なステータスに影響を受けています。聞こえないことをごまかしてきましたが、就労やコミュニケーションに大きなハンディを感じています。
  • 飲み会や職場でも話が聞き取れず、困っています。お医者さんや病院の情報だけでなく、改善事例なども教えていただけると幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

感音性難聴に強い病院を探しています。

感音性難聴について詳しいお医者さん、または、病院を探しています。 感音性難聴について調べたところ 「治療不可能、でも、病院で見てもらわないと悪化する」 という感じのことが書かれているページが多いように思います。 治療不可能なのに見てもらうということに、どの程度の意味があるかはわかりません。 ただ、困っていることは確かなので、できることがあるならばやっておきたいです。 良いお医者さん、または、病院があれば教えていただけないでしょうか。 以下は余談ですが、 私は社会的なステータスのせいで「聞こえていないはずがない」と言われることが多いです。 今までは聞こえないのをごまかすために目で得た情報で補ってごまかしてきましたが、 やはり、社会に出て働くとなると大きいハンデキャップと言わざるを得ません。 特に、本当に聞こえていないのに「無視している」という扱いを受けるのが困ります。 何回聞き返しても聞き取れないことが多いため、笑ってごまかすことが多いのですが どうしてもそれだと会話が途切れてしまいます。 人とコミュニケーションを取る上で大きな障害です。 飲み会のようなざわざわしたところはもちろん、 職場のようなある程度静かな場所でも話している内容がさっぱりわからないことが多いです。 不便というのか、寂しいというのか、とにかく困っています。 お医者さんや病院に限らず、こうしたらよくなったよ、というお話でも結構です。 教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146981
noname#146981
回答No.1

こんにちは! 難聴ってなってみなければ分からないし、周りに方も初めは親切ですが、結局職場でも避けられたりパスされたりでとてもつらいものでした。自分は右がメニエールの難聴の為に左に補聴器を付けています。 そのことで、やっと本当に理解して頂けましたし、会話も良く聞き取れるようになりました。 勿論全部が全部とはいきませんし、拾わないでほしい音まで拾ってしまう為に、補聴器やさんと未だに試行錯誤を繰り返しています。後はどうしても、という場合には筆談で会話してます。 さて、質問者様は治療された方がいいんですよね?お住まいの地域を教えて頂くと探しようがありますが。ご自分ででしたら 『○○県感音性難聴の病院・医院』又は『○○県○○市耳鼻科リスト』で検索されれば出ると思います。お大事にどうぞ。

その他の回答 (3)

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.4

感音性難聴を治せる病院はないと思いますね。聴覚神経がやられるともう医者でもどうすることもできないです。 難聴というものを受入れないと、どのように生きていったらいいのか見つからないでしょうね。仕方がないですが…。 感音性難聴になっても補聴器で聞き取れる人はそんなにいないと思いますね。いるとしたら、どのようにしてできたのか知りたいもんです。私も感音性難聴を持っているため会話に苦労しているので、どうしてできたのか知りたくなります。 それから、iPS細胞を期待する話が出ていますが、仮に聴覚神経が復活できても、どうやって音声を聞取れるようにするかの問題になってきます。音声言語の獲得前に難聴になった場合は、厳しいと思った方がよいです。獲得後なら、希望はあるかもしれませんが、実際やってみないと何ともいえません。 (人間の成長の中で、この時期に獲得しないと間に合わない機能がある)

always_sleepy
質問者

お礼

ありがとうございます。 その手の権威のような方にメールで相談したところ (大分前に連絡して返事が来なかったので諦めていました) やはり治療による改善は望めないそうです。 「自分の聴覚能力でできないことをしないようにする」 という環境コントロールを身に付けるしかないらしいです。 「治そうとせずうまく付き合うしかない」という最後通牒ですね・・・ IPS細胞については「将来うまくいくかもね」という程度であまり期待していません。 きっと私が40、50といった年になってようやく高額な治療が出てくる程度と思っています。 もう一つの「音声→電気への変換神経の増加」にはちょっと期待しています。 私のは遺伝の可能性が高いですが、これなら・・・ でも、当分先でしょうね。

回答No.3

誰が言ったのですか? あなたの耳の状況がよく分かりませんが、私は120dbの重度の感音難聴ですが、補聴器で会話は聞こえます。内耳再生医療はまだ先の話でしょうね。

always_sleepy
質問者

お礼

どこかは忘れましたがWebサイトです。 補聴器によって音を聞こえやすくしたところで、 音を電気信号に変換する部分の弱さが原因である感音性難聴には効果が薄い、 効くのは伝音性難聴に対してである、という内容だったと思います。 もちろん、ないよりはあった方が良いとは思います。

回答No.2

感音難聴歴40年です。不治の病だそうでどこの病院に行っても治りません。 まだ聴力があるなら補聴器、それでもダメなら人工内耳です。

always_sleepy
質問者

お礼

Oh...なんて絶望的な解答。 感音性難聴には補聴器は効果が薄いらしいので人工内耳しかないんでしょうか・・・。 何やら京大の方がとある細胞を増やす方法やIPS細胞を使った置き換えを研究してるようですが、 どうやら実用はまだ先のようなので、実質「解決策なし」なんでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 感音性難聴。病院に行く意味?

    よろしくお願いいたします。 私は昔から聞き間違いが多くて 病院に行ったほうがいいんじゃない?と言われることがありました。 今まではそんな大げさなことだと思っていませんでしたが 最近雑音の多い中での会話の聞き取りの困難さが増してきたように思い 調べてみると感音性難聴というものがあることを知りました。 私はどうもそれではないかと思うのですが 治らない、治療法がないとのことなので 病院に行くことを悩んでいます。 病院に行っても治らないのであり 病院に行って、診断をもらうだけなら わざわざ行く必要もないかー、と思ってしまうのです。 検査も高そうだし・・・ そこで、質問なのですが 感音性難聴の疑いがある場合に たとえば、他の疾患の可能性があるから、とか このような対処が病院でしてもらえる、とか 病院に行く意味があれば教えてください。 ちなみに今のところ日常生活に不便は感じません。 自分自身が時々聞き取れないことに苛立ちを感じる程度です。 みなさんからご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 感音性難聴

    こんにちは 高校1年生です。 私は、先日病院の先生から、軽度から中度の感音性難聴と診断されました。 補聴器なしで会話ができるギリギリのレベルだそうです。 原因は吹奏楽だろうということでした。 私の高校は、そこそこ強い部活ですので、練習は毎日あるので、長い時間、大音量の場所にいるので、しょうがないかなあとも思いましたが・・・ そして、それくらい悪いので、授業も聞き取れないことがあり、一番前にしてもらっています。 リスニングは何を言っているかほぼわからないのであてずっぽうですww 先生には、このままの状態が続いたり、悪化したりすると、部活はやめてねと言われてしまいました。いわゆるドクターストップってやつです。 それだけは避けたいので、薬を飲んでいます。 でも、ネットで調べたら、感音性難聴は治る見込みがないと書いてありました。 悪化しないために飲んでるんだと思いますが・・・ 感音性難聴は治るのでしょうか? それと、やはり部活はやめたくないのですがやめるしかないのでしょうか? どうにかして続けることはできないでしょうか?

  • 感音性難聴について

    9歳の息子が学校の検診の聴力で右の耳がひっかかり耳鼻科へ検査へ行きました(今まで聴力でひっかかったことはありません) 鼓膜の動きも正常、外耳も異常なしでした オージオグラムではやはり左耳は正常で右耳は中度程度の感音性難聴の様です (GW前に一度検査して先日の再検査の結果も同じ結果でした) 診察してくださった先生のお話では 「成長期に強い薬を使うと 副作用の方が心配」(薬を使ってもさほど、もしくは快復の見込みはないというような言い方でした) 「夏休みに再度検査をして、その後は半年毎とかに検査をする」 「風邪が長引いたりしたら良い方の耳が悪くならないように早めに受診する」との事で 何も治療はしないとのことですが 個人病院を受診したのですが総合病院へ受診すればオージオグラフ以外で更に詳しく検査できるようなものがあるのでしょうか? ネットで色々調べたところ感音性難聴は突発性でさらに早期でないと治療できないとの事ですがもし詳しく調べれば正常には戻らないにしても少しでも回復の可能性がでてくる異常が見つるかるという可能性はないのでしょうか? 治療をすれば状態が少しは回復、せめて現状維持できたのに治療をしなかったことにより全く聞こえなくなってしまうということは避けたいのですが よろしくお願いいたします

  • 私は感音性難聴でしょうか

    私は31歳ですが、18歳頃から下記現象に悩まされています。  ・高地に行ったときのように常に耳が詰まった状態  ・あくびをしても耳が通らなくなった  ・特に言葉を聞き分けることが困難になった  ・多少でも騒音がある場合、かなり聞き取りづらい 耳鼻科で聴力検査は何回もしましたが、鼓膜の振動は平均より低いが 健常者範囲内らしいです。 音を感じることはほとんど問題ないのですが、 言葉として聞き取りづらいのです。 問診は静かな診察室内で行い、 静かな環境では聞き取ることはそれほど苦ではないので、 先生から「大丈夫でしょう」と簡単に切り捨てられました。 これは感音性難聴でしょうか。 感音性難聴の場合、治療が難しいとサイトにも書いてありました。 私の場合、回復の見込みがあるでしょか。 できれば、都内でこの症状に対して良さそうな病院をご存知でしたら 教えていただけないでしょうか。 明日にでも有給を取って診断に行きたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 低音性感音難聴

    今年の春頃に耳鼻科にて中等度の低音性感音難聴と診断されました。 そこから何ヶ月かは投薬にて治療をし耳の聞こえも依然と変わらないくらいに戻り先生からはまたまた何かあれば病院に来て下さいという事でした。 ここしばらくは耳の調子も変わらず良かったのですが昨日の夜辺りからまた耳の閉塞感があり耳がザワザワする感じがありまさか再発?と思いました。 一度治った感音難聴もまた再発はするのでしょうか?

  • 感音性難聴

    私は小さい時高熱を発症してしまい、右耳が感音性難聴だと診断されました・・・。 左耳は普通に聞こえるので生活にあまり問題はないのですが、 学校(県立の高校です)で最近になって右側から話しかけられると、聞こえずらく 聞き返すことが多くなり、もしかして悪化しているのでは?と思い、 今まで精密な検査をしたことがなかったので先日耳鼻科に行き、検査をしたところ 右の耳が45dBの中程度の感音性難聴と診断されました。 補聴器を付けた方が良いと診断されているのですが、私の場合音が聞こえないのではなくて 雑音と人が話している会話(言葉、単語)の区別がつかないという感じです・・・・。 補聴器は音の大きさをおおきくするためのものだと思うのですが、そうだとしたら、 私の場合、補聴器を付けてもあまり意味がないのでは?と疑問に思い、 私と同じ中程度の感音性難聴で補聴器を付けている方の声が聞きたいと思って質問しました。 現在高校3年生なのですが、大学受験などの際のリスニングテストなど不安です。 学校では右耳が聞こえづらいので席を左側にしてもらっています。 電話は右耳に当てて会話すると、相手が何を言っているのか聞き取れず会話になりません。 今のところ補聴器を買うのであれば、授業中のみつけようとかんがえています。 将来、就職したりする時に自ら申告しなければならないのでしょうか・・・・。

  • 難聴者のコミュニケーションの取り方

    先天性感音性中度難聴の高3です。両耳60db~65db程度です。 聴覚障害の方はどうやって周りとコミュニケーションを取っていますか?補聴器をつけても聞き取れず、聞き返してもわからないところばかりなので困っています。

  • 低音障害型感音難聴

    半年前から耳の聴こえが悪く、受診したところ難聴とのことでした。左耳の鼓膜の震えが悪いようで低音が聞き取りにくいです。 めまいや耳鳴りなどの兆候があるそうなのですが、そういった覚えもなく今に至ります。早ければ薬物治療も出来たけれど、半年も経ってるし回復は望めないとのことでした。 いろいろ調べてみると、30代の女性に多いらしく、私もそれに該当します。外見ではわからない症状ですし、このストレス社会では珍しいものではないですよね? ストレスを軽減しようにも運動で発散するくらいしか思いつかないし、今から先、悪化しないか、メニエール病や突発性難聴にならないか、が心配です。 同じように難聴になった方、なんでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 難聴について

     今年の3月、左耳が突然難聴(感音難聴)になって、聞こえも悪く、語音も聞き取れない状態で、病院指定のアドホスなどの治療薬を飲んできました。  ところが、4月中旬になって、今度は{音が異常に高い反響音}になって聞こえるようになりました(左耳)。大きな反響音に聞こえるのですが、語意は難聴当初と同じで、ほとんど語意不明です。  以上のような症状ですが、専門家の方か、同じような経験をされた方にお尋ねいたしますが、どのような治療をすればよいかご教示ください。

  • 『急性感音性難聴』で通院しているのですが

    『急性感音性難聴』で通院しているのですが (半年に一度程の通院です)、  ・柴苓湯 ・アデホスコーワ ・バンコミン の薬を処方されています。 先生から、「効果がないようなら服用を止めても良い」と言われ しばらく服用していなかったのですが、 最近、耳鳴り・めまいが悪化してきたので服用を再開し始めたのですが、 上記の3種類の薬の他に、“メリスロン”という薬が大量に保管してありました。 (同じ先生、病院で処方された薬です) 以前毎日服用していた時は上記の3種類を食後に服用してたのですが、 “メリスロン”も併用して飲んでも良いのでしょうか? もしくは、体調が凄く悪い時のみ服用する薬なのでしょうか?

専門家に質問してみよう