• ベストアンサー

ボタンリンクの記述

例えば YES というボタンを、押してabc.html というリンクをとばすときの記述はどんなものになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

JavaScriptでもいいのですが、 <FORM action="abc.html"> <INPUT type="submit" name="sbmt" value="YES"> </FORM> という方法もあります。 「ボタン」が何かわからないのですが、 画像のことであれば  <A href="abc.html"><IMG src="button_YES.gif"></A> といった感じで実現できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • the845t
  • ベストアンサー率33% (246/743)
回答No.1

<script language="JavaScript"> <!-- function wopen(url){ location.href=url; } // --> </script> <form> <input type="button" value="YES" onClick="wopen('abc.html');"> </form>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セレクトボタンをリンクボタンに

    フォームで使うセレクトボタンをリンクボタンとして使いたいのですが、どのように記述すればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • JAVAでリンクボタンを作成して指定したURLにジャンプさせる

    ファイル:index.html 001.html abc.csv csvに no、name、data1 data2 hp のフィールドがあり、それを読み込ませて表を index.htmlに作成するところまではできました。 hpのフィールドには詳細情報の書かれた ファイルの名前、(今回ですと001.html)が 入力されています。 質問1 表の形式は番号、名前、データ1、データ2、で、 その右に「詳細」という文字の入ったボタンを 作成するにはどうしたらよいでしょうか? 現在は、マニュアルなどを参考に 以下のように入力してボタンは表示されています。 <TD><INPUT ID="JumpHP" TYPE="button" VALUE="詳細" onClick="JumpHomepage()"></TD> このあとこのボタンにリンクを貼りたいので このような作成方法でよいのか教えてください。 質問2 1で作成したボタンをクリックしたときに 指定のページを開かせるJumpHomepage()を 作成しようとしているのですが、 <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- function Jumphomepage(){ window.open(abc.recordset.Fields("hp").value, "???", "toolbar=yes,location=yes,menubar=yes,status=yes,resizable=yes"); } //--> </SCRIPT> <OBJECT CLASSID="clsid:333c7bc4-460f-11d0-bc04-0080c7055a83" ID="abc"> <PARAM NAME="CharSet" VALUE="shift-jis"> <PARAM NAME="DataURL" VALUE="abc.csv"> <PARAM NAME="UseHeader" VALUE="true"> </OBJECT> ここまで考えてみましたがその後どうしたらよいのか わかりません。window.openの後ろの()の中をどのような記述にすればよいのでしょうか? また根本的にここが違うということがあればご指導ください。 初めてJAVAに取り組んでおります。詳しく教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。わかりにくい点などありましたら、補足致します。

  • リンク先の記述のしかた

    すいません。教えてください。 ホームページを改修しようとしています。 その際に、トップページからリンクを張っているページへ 飛ぶ際に、IEについてある「メニューバー」や「ボタンメニュー」等を 出ないようにしたいのですが、記述方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • ボタンリンクの文章を二行に・・・

    タイトルどおりの内容です。 僕は今回運営中のHPのテキストリンクをボタンリンクにしようとしました。 フレームの都合でどうしてもボタンリンクの表示の記述を二行にしなければならないのですが、方法が分かりません。 どうすれば二行になるか教えてください。 ちなみに、単純に文章と文章の間に<br>を入れてみる。と言うのはやってみましたが、失敗しました。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • リンクボタンに音をつけるには?

    タイトルのとおりなんですが、リンクボタンに マウスポイントを当てると音がするようにしたいのですが、 HTMLの記述の書き方が分からないです。 音の素材は既にダウンロードしているのですが、 専用のソフトなどが必要でしょうか? その事なども教えて下さると嬉しいです。 ヨロシクお願いします。

  • ボタンにリンクを貼っても・・・

    DreamWeaverMXと、FlashMXを使用しています。 flashでボタンを作成し、リンクを貼ったのですが、フラッシュが再生されると同時にリンク先に飛んでしまいます。 ボタンをクリックすると飛ぶようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? ちなみに、リンク先のURLも合っているはずなのですが、「ページがありません」と表示されてしまいます。 ボタンへのリンクは、on (release) { getURL ("URL", "_blank"); } で貼っているので合っていると思うのですが・・・。

  • リンクボタンの貼り方(!?)

    最近、日記程度のプログを始めた者です。 プログ上に、あるHPのリンクボタン(バナー?)を貼りたいと思っています。 そのHPには 「●●ホームページへのリンクボタンです。ご使用の際は、●●のトップページhttp://www.■■.ne.jp/にリンクさせてください」 と書いてあり、左にそのリンクボタン(バナー!?)が載っていて、HTMLらしきものは掲載されてなかったと思います。 この場合、HTMLはどうやったら分かるのですか? (例えば、プロパティで分かるetc......) 初心者の私に教えて下さい。よろしくおねがいします。 (説明ヘタクソですみません。)

  • FLASHで作成したバナーをリンクボタンにしたい

     タイトルの文書で重複しますが、FLASHで作成したバナー(abc.swfとします)をリンクボタンにしたい(リンク先を「http://www.***.co.jp/」)のですが、 <a href="http://www.***.co.jp/"> <img src="abc.swf"> </a> としても、swfファイルが画像と認識せずに表示されません。この場合、どのように表記させると、ブラウザ上でswfファイルが表示されるのでしょうか?  教えてください。よろしくお願いします。

  • リンクの記述方法

    モバイルサイトに「友達に教える」のリンクで、 相手に届いたメールの本文をリンクにしたいのですが、 記述方法がわかりません。 下記の記述方法ではサイトURLの表示のみでリンクにはなりませんでした。 <a href="mailto:?subject=オススメサイト&body=携帯からアクセスしてください。URL">友達に教える</a>

  • 私のホームページにリンクボタンで音楽を流す方法

    私のホームページにリンクボタンで音楽を流す方法 windows media playerのライブラリーに著作権期限切れmp3音楽をダウンロード済み。 ホームページの各種ファイルを入れてあるローカルフォルダーに貼り付けてあって、そのアイコンを クリックすると音楽開始のボタンが出る。 ホームページの文章にリンクボタンを付けて、音楽が流れるようにしてからサーバーにアップロード する予定です。 HTMLの記述を参考文献から様々試みているが、リンクボタンを押しても音楽が鳴りません。 有料でよいからHTMLの記述を本格に学びたい。                        

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWで廃インク吸収パッドが満杯になり、トラブルが発生しています。質問内容や試したことなどについて教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフトやアプリについても教えてください。
  • 廃インク満杯のエラーメッセージが表示されている状況です。電話回線はひかり回線ですか?
回答を見る