• ベストアンサー

朝礼の内容を文書化・申し送り(事務の方!)

朝例の内容を文書化することになりました。 内容は、今日の連絡事項、利用者の状況、従業員のスケジュール等、要は申し送りです。 フォーマットを作成するのですが、事務初心者のためイメージがわきません。 どんな風に作成すればわかりやすいでしょうか? 事務に詳しい方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

・最初に文書のタイトル。 最低限必要なものは、日付と発信課(または発言者名) ・あとは利用の目的に沿って見やすい(目につきやすい)項目と活字の大きさ 各項目ごとに箇条書きでまとめるやり方、(~~課対象、伝達・発表など) 決まったフォームの中での必要部分だけ書き加えるやり方 (例えばスケジュールなどは全員の名前と時間軸の欄があって、注目のところを記入) 最後に全員周知の内容など簡潔に。 こんなので如何でしょう・・・・基本は1日1枚です。

noname#149721
質問者

お礼

ありがとうございます。助かりましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ISO-900の文書について

    ISO-9001の事務局をしております、せいと申します。 先日、審査を受けました。その際に文書管理で指摘を受けましたが疑問な点がありますのでどなたかお教えください 1、文書扱いにする物が漏れているとの指摘がありま  した。   例:顧客から来た作業教育用の資料とか   工程をチェックするチェックシートとかです   これらも文書として扱う必要があるのでしょうか 2、文書をレビューする、また必要に応じて更新し、  再承認すると要求事項の4.2.3の(b)にありま  すが、この要求事項の対応は顧客から支給された  図面を文書扱いにした場合はどんな方法があるで  しょうか。     現在は、受付時に確認して登録台帳に登録してい  ますが、古い図面も期間を決めてレビューする必  要があるのでしょうか。使用していない図面まで  レビューした場合は膨大な工数がかかります。  宜しくお願いします

    • 締切済み
    • ISO
  • 社外文書案内作成について

    どなたかご教授ください。 私は、最近事務の仕事を始めました。 早速、社外へ案内する文書を作成しようとしているのですが、どのように案内したら良いかさっぱり分かりません。 案内したい内容は、仕入先から仕入れている原料に会社名を明記してほしい。という文章を社外用に作成したいのです。 文書作成はこちらのgooの禁止事項に載ってる為、お頼みしませんが、何かいい案などがありました教えて下さい。 こういう目的のサイトや本があるなど・・・教えて頂けたら有難いです。

  • 事務員のハートマーク付きメモにムカつく私。。

    うちの会社は社員が6人の小さな会社(一応株式)です。あとはバイトとパートでなりたっています。事務さんが女性ばかり数人いて、私は男子ばかりの部署(他の会社からの派遣も含む)で1人女性です。 この事務さんの中の女性がうちの部署の人間に書く、申し送りっていうんですか、伝言用のメモに少々困惑と言うかイラつきを感じてしまうんです。ただ連絡事項を簡潔に書けばよいものを、いかにも個人的メッセージ♪って感じのものを含めたり、枠でかこってハートマークをたーくさん書いたり、朝の挨拶を『おはようございまっするぅ~~』なんて感じで書いてみたり、とにかく全然ビジネスライクじゃない。私以外の人間への連絡事項なんでほっときゃいいんでしょうが、誰の眼にもとまるように書いてあるんで、いちいちナンかむかつくんです。 なぜか私には連絡事項があまりないのでこういう意味深メモをもらうことはないんですが、うちの部署が男子ばっかっていうんであたしゃやっかんでるんでしょうか?まぁそりゃやっかみもないことはないでしょうが、この事務員さんが私よりずいぶん後に入ってきたのにノリノリ~~ってのが気に入らないんでしょうかしら。 でもハートはいらんじゃろ??って思っちゃたり。 事務の連絡事項なんだから簡潔に書きゃそんでいいじゃないか、なんて思うんですよね。事務員同士の連絡事項交換でもこの人はこんな感じで『昨日の飲み会楽しかったぬえぇ~~(^○^)!!!!』とかって大げさに書いてあって、そういうのが机に見えるように貼ってあってナンだか。 社風がそういう風ならいいじゃないかってとこなんでしょうか。 よかったら意見をください。

  • 文書の上書きができなくなりました。

    初心者です。 Microsoft Office Word 2003 を使用して文書を作成・保存していますが、 「上書き保存」をしようとしたら、 「・・・重大なディスクエラーが発生しました。ディスクに物理的なエラーが発生したため、使用することができません。次の操作を行ってください。 ・フォーマットされた新しいディスクを用意してください。 ・文書を新しいディスクに保存してください。」 と表示され、「OK」をクリックして進んで行くと、 「選択されたエンコード方法で変換すると、文字列の内容が失われる可能性があります。内容が失われないようにするには、[いいえ]をクリックしてダイアログボックスを閉じ、この文書の言語をサポートしている別のエンコード方法を選択してください。 保存を継続しますか? 」 それで、 [いいえ]をクリックしたら、 「ファイルアクセス権のエラーのため保存できません。」 となりました。 初心者のため、何を要求されているのかもよくわかりません。 この先、どうすればいいのでしょうか? 保存したい文書の入力画面は、現在空白状態になってしまい、たいへん困っています。 保存は不可能でも、せめて直前に入力した文書の画面だけでも出したいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 社員家族の「訃報通知」の文書を教えてください

    中小企業で事務をやっておりますが、事務の経験も浅く文書の書き方が分からないので質問させていただきました。 社員の家族(父親)が亡くなられたのですが、それを会社内に報告する文書の作成の仕方を教えていただきたいのです。 因みに、その文書に、香典を徴収?(ご好意ですが…強制ではありません)する内容も書きたいのですが、どの様に書いたら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 効率のいいビジネス文書の作り方は?

    パソコン初心者です(2ヶ月目、独学です) 知り合いが小さな会社を始め、事務員をまだ雇う余裕も無い為、色々な文書作りを頼まれる予定です リフォーム会社で主に表を使った見積書や請求書などです そこで表作成のポイントを教えていただきたいのです ワードの方がいいのかエクセルの方がいいのか・・・ 効率よく見栄えのいい表や文書作成のポイントを教えていただけませんかm(__)m

  • 異業種の事務の内容がよくわからないです&不動産業ってどんな感じですか?

    現在 行政書士事務所で事務のパートで働いています。 今の給料では暮らしていけません(親から仕送りをしてもらっています・・・)。 また同業種の職場で正社員として転職することを考えているのですが、求人がなかなか見当たりません。 あってもパートとか、正社員でも給与が安いとかで、応募していません。 最近は異業種でも、法務や管理事務等も探すようにしているのですが、こちらも全然見つからないです。 なので、一般事務に範囲を広げて見ているのですが、 そもそも一般事務って何するんですか? その業種で必要な書類の作成とかですか??法律事務とは内容が違いますか???? また、宅建の資格を持っていることと、現在の職場で宅建業の書類作成をしているのでその辺の宅建業の知識、実務があるのですが、 不動産業界の一般事務は務まりますか? 応募した場合、有利ですか? というか不動産業界ってあまりいいイメージがないのですが、実際はどうなのでしょうか??

  • Googleでの文書共有

    現在社内のメンバーが客先で別々に働いており、 社内の事務処理など、必要文書の記入方法に困ってます。 そこでExcelファイルを作成し、それをネット上で 公開したいと思っています。 イメージ的には、MSのSharePointのように 文書管理と更新の対応が出来ればと思います。 「Google Sites」というクラウドを使用すれば それは可能でしょうか?。 (できれば無料で使えるサイトが望ましいです)

  • ワープロ通信時に使用していたFD内の文書が見たい

    以前、OASYS Lite AD405(だったか?)でワープロ通信していました(旧ニフティ・サーブ)。 その時に作成した文書を3.5インチFD(2HD)に保存してあるのですが、それらの内容をパソコンで見ることは可能でしょうか? 現在使用しているパソコンはNECのLaVie(ノート型・FD内臓)でWindows XPです。 マイコンピュータ画面でフロッピーを指定しても「フォーマットされてません」の表示で読み込み拒否されてしまい、内容量すら分かりません。 FDは「OASYS文書用ではなく」、「通信用」(MS-DOSかな?)にフォーマットしたものを使用しており、 また作成した文書もOASYSではなく、ワープロ通信用の文書作成画面で作成したものなので、 パソコンにOASYSをインストールしてもおそらく見られないと思いわれます・・・。 ややこしい質問で申し訳ないのですが、似たような経験のある方、お分かりになる方がいれば教えてください。

  • 受発注事務の忙しさ

    今、派遣で受発注事務の仕事にエントリーしているのですが、コーディネーターさんが受発注にあまり詳しくないのか、質問してもどれぐらい忙しいのかが分かりません。 受発注業務なのに求人募集には「データ入力」と書かれていました。確かにデータも入力するでしょうが…。 私は過去に2社で受発注事務をやりましたが、どちらもものすごく忙しかったです。 特に2社目は、社員の方から「私たちは分刻みのスケジュールで動いているのだから無駄なことはしないで」と言われるほどでした。 受注、発注、修理依頼、納期調整、出荷手配。 扱っている商品が大きかったので、大口受注の場合は特殊車両の手配などもしていました。 残業はそれほどではないのですが、とにかく密度が濃かったです。 今回エントリーしているのは、前の2社と同じぐらいの規模かそれ以上の会社(総従業員数:数千人)の支社なのですが、受発注事務だとやはりどこも相当忙しいのでしょうか? 今回の仕事内容は「注文を受ける→見積書作成→受注を受ける→工場へ発注」と聞いています。 注文を受けてから見積書の作成というのも変なのですが…。 会社によりけりだとは思うのですが、最近は一般事務ばかりだったので、不安になっています。 なんだかただの愚痴のようになってしまい、すみません。

専門家に質問してみよう