• ベストアンサー

24Hファンの家の通気口 台風で心配

海外に出張に出ていまして、24Hつけっぱなしのファンの家の通気口を、急いで家を出たため、オフにしてしまって出たような気がします。で、こないだの台風で家中に雨風が入ってないか心配です。 24Hファンなので、小さいですが、回っていれば、風や雨が入らなかったと思いますが、間違ってとめてしまって出たので、心配です。 トイレ、洗面所、クローゼットルームにあります。(クローゼットルームは壁についていなく、天井についているので、大丈夫かとは思いますが・・・・)詳しい方教えてください。

noname#182638
noname#182638

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 浴室に乾燥機能を兼ねた24時間換気の機器を取り付けています。(浴室乾燥機と換気扇が一緒になった奴)  24時間換気のファンの排気口(外側)には外から雨水などの異物が入らないようにカバーがしてあるので「台風で家の中に雨が入る」ということはないと思います。  添付した画像は私の家の24時間換気の排気口です。

noname#182638
質問者

お礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。写真つきでどうもありがとうございます。まさにこの形です。風もものすごく強かったと聞いたので、とても心配していました。下からも吹き込むのではないかと。。。でも、安心しました。

関連するQ&A

  • 屋根の通気口について(2階を涼しくしたい、その3)

    お世話になっております。 築28年、カラーベスト寄せ棟の屋根のトップ近くに通気口(自然排気)を設けることで、屋根裏の温度を下げたいと思っています。予算的に可能なら(トータル15万円くらい)、2階の天井にファン(下から上へ)もつけようかと。 何屋さんに相談すればいいでしょうか。 現在外壁に通気口がいくつかついていますが、寄せ棟だと屋根より下のレベルになり、屋根の中にたまっているであろう熱気が気になります。 屋根に通気口をつけたら雨漏りの原因にならないか、と夫は心配しています。ファンのほうが効果がありそうだから、優先順位を逆にしたらどうか、とも。 ご存知の方、ご意見をお願いいたします。

  • 上棟後に台風

    9月15日に上棟し、今回の台風14号で、養生はしてもらったんですが、風であっという間に、ブルーシートと防水シートが剥がれ、丸一日以上雨風にさらされました。今となっては台風が来るとわかってたので、もっとしっかりと対策してもらえば良かったと後悔してます。 屋根の板全部と、1階2階の床(合板)は、張り替えてもらえると言うことなんですが、心配なのは集成材の梁です。本音を言えばこれも交換してほしいのですが、、それはムリらしいのです。いろいろ調べても雨にぬれると接着剤がはがれてくると書いてありますし心配です。レゾかイソかははっきり聞いてないので、明日もう一度確認しようと思ってますが、外用ではないとのことなので、多分イソの方だと思います。 やはり、上棟後なので交換はムリなのでしょうか? これからどうしたらいいのか、ご教示いただけないでしょうか?

  • 台風 Carnival

    俺んとこ  こないで!     tai huu-      tai huuhuu-a      tai huu- 台風 カーニバル 休みの日 byu-byu と音立てる 害風 とにかく もう 休みの日の悪天なんてうんざりだった gaihuu tai huu-      pururururu taihuu-        tai huuhuu-a 退屈に怯えてたのさ 家の中に逃げ込んだ taihuu 宿命みたいな台風に  遊ぶ場所なんてもう何処にも無かった gaihuu やることないぜ? (雨が)止んでないぜ! やることないぜ? 止んでないぜ! やることないぜ? 止んでないぜ!  やることないぜ? so long… まだ止みもせずに 俺達は台風の渦に巻き込まれてく 雲の隙間に 返せ! 俺たちの休み 返せ! 休み潰れる this day さみしい休日の伝説さ  tai huu Carnival fun fun 盆まで約一ヶ月ほとんど雨が降らなかったかと思い、ようやく降るんだと思ったら、いきなり 24 25 の土日が 大雨   次の週こそはと思ったら、また悪天。 また 土日   あたりまえのように! そんなもんじゃない!  台風まで持って来るとは もはや アウトドアを 潰す為だけに 存在している THE 宿命雨 雨が降るなら まず 土日 であると考えて間違いないだろう。 休みが悪天や台風の時 あなたはどうしていますか?  

  • 台風

    とても不謹慎な事なのですが・・・ 台風が来るとなんだかうれしいような気持ちになってしまいます。 これって変ですか? 私自身、通行止めや電車が不通になるととても困ってしまいますし、 家や工場のことが心配だし、風の音は怖くてびくびくしているのに・・・ なぜかうれしい気持ちになっちゃいます。 消防士さんはじめ雨の中お仕事している方々ごめんなさい。

  • キジバトを台風から守る

    今日、家の庭木の剪定をしていたところ、庭木にキジバトが巣を作っており、雛が2羽いました。私が枝を剪定してしまったので、せっかく隠れていたのが丸見えになってしまいました。とりあえず、切った枝で彼らが見えないようにはしたのですが、今、台風がやって来ています。(私は、兵庫県南部に住んでいます。)台風から彼らを守るには、どうしたら良いでしょうか。ナイロンシートなどでカバーしてしまうと親鳥が近づかなくなってしまわないかと心配です。キジバトの親は、人間がナイロンシート等でカバーしてもその後、子育てするのでしょうか?キジバトの習性について教えて下さい。(今:9/4 23:50ですが、雨が降り始めました。)

  • シーリングファンについて

    私は海外留学へ行って、夏も冬も便利でオシャレなシーリングファンを部屋に付けたいと思いました。 欧米は一般家庭でも天井が高く、大体の家庭でシーリングファンを付けてますが、日本の家は天井が低いので頭が当たりそうで心配です。 私の部屋は6畳程で天井が3m程しかなく、今でも電気が頭にあたりそうです。 留学先の部屋が現在の部屋よりも狭かったので広さには問題ないですが、天井の高さが低く、それでもシーリングファンを取り付けたいのですが、3m程の天井で取り付けれるでしょうか? 電気についてですが、留学先の家では、シーリングファンに電気は付いて無くて、天井の隅の方に丸いサッカーボール程のライトが付いていて、ベットの横にはスタンドライトがありました。 なので部屋はとても明るかったです。 海外のように真ん中のシーリングファンを取り付ける電気コンセントと端のランプコンセントがあればいいのですが、私の部屋の天井には、真ん中の電気コンセントしかついてません。 スタンドランプだけだと暗いし、シャンデリアのように飛び出した電気が付いてるシーリングファンは頭にあたりそうで不安です。 どうすれば良いでしょうか? もしくは、シンプルに、電気が埋め込まれてるようなシーリングファンはあるのでしょうか? 画像もしくは販売してるサイトはありますか?

  • 24時間換気ファンのうなる音が気になる

    神経質すぎるとは思いますがお付き合いください。築5年の木造2階建てで大建の24時間換気ファンがトイレ2箇所と洗面所の壁面についております。また浴室の天井の換気ユニットにも24時間換気がありすべてつけています。トイレの換気はブーンと一定の音がなっているのですが、洗面所はブゥンブゥンと震えているというかうなっているというのか、早いリズムでブンブン音がしています。定期的に羽の回りのホコリは取っていますが、洗面路所は外まで数メートルのダクトがあり、そこはどうしても清掃できません。洗面所はダイニングの奥にあり静かな環境だとブンブン響いてきます。いつから音が震えていたのか不明ですが、気付いてしまったら常に意識してしまい辛いです。 いつからなっていたのかは分かりませんが、原因として考えられるのは劣化でしょうか?もしくはつい先日掃除をしたばかりなのですが、その時にファンが歪んだ等も考えられるのでしょうか。 また、皆さんの家の24時間換気の音はどのような音でしょうか。 あまりにも気になるため、洗面所の24時間換気ファンは止めています。(浴室の24時間換気も常に回しているため)

  • 室内建具のハイドア(H2300)は反りますか?

    いつも大変お世話になっております。 このたび、新築するにあたり、ハイドアを検討しています。 ドアの外枠含めるとH2300です。天井高は2500のお家です。 一階がすべて引き戸で、リビング面した、洗面室との境、和室との境、廊下との境 この3つの箇所を検討しています。 ハイドアにするとやはり、かっこいい!それに尽きます。 ただ、反ることも心配で、なかなか決まりません。 建具は永大産業、住んでいる地域は瀬戸内海沿岸の県なので 極寒とか、極端に暑いということはありません。冷暖房は各季節でふつうに使います。 天井までのドアだと反るとは聞きますが、2300程度であれば、大丈夫なのか。。。 売り主にお伺いすると、 2000の高さではあまり聞かないが、2300にすると、やはりドアの開閉が しにくくなったと聞くそうです。 ご経験など、あればご助言願います。

  • 台風の後にチェックすべきこと

    今年は台風の当たり年ですが、家を新築中の我が家にとってはまさに「外れ年」。柱などの状態が心配になってきたので、現場監督に立ち会ってもらって、現状チェックをしたいと思います。 そこで、雨(台風)の後にチェックすべき点などご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけないでしょうか。我が家は在来工法で、今の進みは 屋根・・・完成しています 外壁・・・防水シート(?)は張りましたが、ラップサイディングを打ち付けている途中で、半分以上は防水シートが見えている状態。(ちなみにサイディングは後で希望の色を塗装してもらいます) 断熱材・・・外壁に接している2階部分と、階段横の1 階部分だけ敷いてある状態。 開口部・・・窓やドア、換気扇は設置済み。 外構・・・・コンクリートのよう壁の養生が終わってシートを外したばかり。 と言う感じです。 3回も台風に遭ってしまい、とても心配しています。 アドバイスいただけると心強いです。

  • 光ケーブルって雪や台風に耐えられるのか?専門家の方お願いします。

    東京在住です。Tepcoひかりです。 雪降ってきました。 光ケーブルでマンション3階まで道の向こうから道を渡るようにして光ケーブルを通してますが、ケーブルの上にも雪が積もってます。 (マンションタイプでなく通常の戸別にある引き込み方で引き込んでいます。) 光ケーブルってどのくらいの天候状況まで耐えられるようにできてるのか心配になってきました。どのくらいまで考慮しているのでしょうか。 雪つもって大丈夫なのでしょうか?今年の台風には耐えてましたが、大きい台風が来たらやっぱり心配です。 特に家ではマンションの建っている道の向こう側の端から、7,8メートル道を渡って細いケーブルで通してあるので、特に雨風雪に弱そうです。

専門家に質問してみよう