• ベストアンサー

マンモトーム生検の結果

マンモトーム生検を受けました。 しかし、陽性とも悪性とも言えないとの結果でした。 マンモトーム生検でも 結果が何とも言えないというケースは 結構あるのでしょうか? 精密検査のつもりだったので その結果が灰色で、困惑してしまっています。 この後、どの様な検査を受けるものなのでしょうか? ご教示頂けましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

マンモトームを行って、癌だと判定されるのは、2割程度だと 言われています。つまり、残り8割は良性。 では、灰色の場合はどうするか? 検査をした医師がどのように判断しているか、です。 シロに近い灰色なのか、黒に近いのか…… それによって、判断も異なってくると思います。 経過観察や再検査を勧められているならば、そのようにしてください。 場合によっては、再度、マンモトームをするか、 または、より大きく組織を取れる外科生検をする場合もあると思います。 外科生検をすれば、傷口も大きくなります。 とにかく、今は、先生の説明と判断を良く聞いて下さい。

you_zi
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンモトーム生検

    マンモトーム生検がする場合、検査結果までどれぐらい日数がかかるものなんでしょうか。教えてください。

  • マンモトーム生検後の経過観察について

    詳しいかた宜しくお願い致します。 6年前程に左乳房にしこりがあることに気付き、癌専門病院でマンモグラフィと超音波検査をしました。 結果は乳腺繊維筋腫、ただカテゴリー3の石灰化も見つかったということですぐにマンモトーム生検をしやはり良性とのことでした。マンモトームをした際に採取した石灰があった場所にチップをのこしました。(検査の結果悪性だった時に位置を把握するため・良性でも経過をみるためと説明があったと思います) それから経過観察として年に1回来るようにと言われ、1年後に検査をした所「この病院は癌患者が来る場所であって検査だけならほかの病院にいってくれ」と言われ他の病院を紹介されました。 その1年後、紹介された病院へ検査へ行ったのですが、検査は超音波だけで、「以前マンモトームもしていてその経過観察をしたいのでマンモグラフィをしたいのですが」と聞いたところ「若いので(20代半ば)必要ないでしょう。それに石灰化の経過をみるためにはマンモトームをした病院からもっと詳しい結果がないと比べられないから」と言われました。(前の病院から渡されていたのはおそらくマンモグラフィの写真を印刷したものとマンモトームの結果が書いてあるものだけで、その写真では経過観察できないとのことでした) そこで悩んでいるのですが、 この場合は今検査にかかっている先生の言うとおり今の所は超音波だけを行っていればいいのでしょうか?その場合これから30・40代になりマンモグラフィをした際石灰化をやはり発見され、”以前からあり良性と判断されたもの”と”新しくできたもので悪性か良性か判断のつかないもの”がわからず問題にはならないでしょうか? それともマンモトームを行った病院に連絡なりをして検査結果がきちんとわかるものをもらってくるべきなのでしょうか?(できるのかどうかはわかりませんが。。。) もちろんマンモトームを行った病院へ検査に行くのがシンプルかもしれませんが、一度来るなというような事を言われたとこへは行く気になれません。 考えすぎなのかもしれませんが、自分の体の事でわからない事があるのが落ち着きません。。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 乳がん診断と外科生検

    45歳(既婚、出産経験あり)です。 健康診断で要精密検査となり、大学病院にて、触診・超音波・マンモグラフィー・穿刺吸引細胞診・ 胸部造影CTを受けました。 触診・マンモグラフィーでは異常はなく、超音波で1.3cmの腫瘤(2つの腫瘤がくっついている可能性あり) が認められ、穿刺吸引細胞診では鑑別困難との結果でした。 主治医曰く「良性の可能性の方が高い。」とのこと。 はっきりさせるために入院して全身麻酔下で行う外科生検を行うか、経過観察するか、 を決めなければなりません。 最近では外科生検はあまり行われないようですが、針生検やマンモトーム生検をせず、 いきなり外科生検をする方が良いケースというのもあるのでしょうか? 針生検やマンモトーム生検と外科生検の診断の精度はかなり差があるものなのでしょうか? 外科生検で悪性が判明し再手術となった場合、傷跡は二箇所になるのでしょうか? ここ一ヶ月、はっきりしない状態が続き悶々としています。 質問が専門的になってしまいましたが、どんなアドバイスでも結構ですので よろしくお願いします。

  • マンモトーム生検を実施している、兵庫県または大阪府内の病院を教えてください。

    人間ドックでマンモグラフおよびエコー検査を受けました。結果0,6ミリメートルのしこりが左乳房に発見されました。ネットで調べるとマンモトーム生検という方法があることを知りました。ただ実施している病院がわかりません。兵庫県または大阪府内で実施している病院があれば教えてください。

  • 生検について

    昨日、胃内視鏡検査を受けたのですが、びらん性胃炎との診断で、生検の結果が分かる2週間後にまた来院してくださいと言われました。 生検というとポリープの良性・悪性を見るものだと思っていましたので、ただのびらん性胃炎で、通常、生検をすることがあるのでしょうか?

  • 乳がん 必ず手術でしょうか?

    質問させて頂けますでしょうか。 乳がん検診で要再検査になりマンモグラフィ、エコー、マンモトーム生検まで 行いましたが、結果は「灰色」(どちらとも言えない)でした。 しかし、全く自覚症状はありません。 ハッキリさせたいので、かなり大きい専門病院で改めて検査してもらっていますが、 灰色のまま手術する事もありますでしょうか? 大きい専門病院なので、ここまできたのだから灰色か白でも手術され しなくてもよかった手術で後遺症が出てしまう事を恐れて考えてしまっています。 ご経験や知識のある方、ご助言頂ければ幸いです。

  • マンモトーム生検の切開幅と針の大きさ

     マンモトーム生検を前に足踏みしている30代の女性です。 大学病院の医師の説明では [右胸の上5~6センチ程のところから乳首に向かって乳腺上に転々と1~2ミリ位の石灰化したものが幾つも散らばっている状態。 外に出て行くものではないが念のため細胞の良悪を調べる(マンモグラフィー画像にて診断)] という事でした。 検査は[1~1.5センチ程皮膚を切開して1センチ程の針を入れる]という事で来月マンモトーム生検の予約を入れ、帰宅してからネットで数件のサイトで調べてみたところ [4~5ミリ程皮膚を切開して3~4ミリ程の針を入れる] とあり、実際に受けた患者さんたちのブログでも同じような事が書いてありました。 そこで「何故私は違うの?」という疑問が湧きとても不安になりました。  不安の原因は10年位前に同大学病院の皮膚科で脇腹のアテロームの膿を出すために1.5センチ程の皮膚切開をした時、黒紫色のグロテスクな傷跡が白肌に残ってしまったからです。 今回は場所が場所なだけにもう少し歳を取ってからでも良いのでは?等と考えてしまっています。 また「痛み止めが4~5時間しか持たず痛くて眠れない」という書き込みを見ました。 私のような乳腺症で常に両胸に鉛を入れているような痛みを抱えている者が夜中耐えられるのだろうか?と考えると恐ろしいです。  そこで質問なんですが、針の大きさはどう決められるのでしょうか。石灰化した部分の大きさや場所の問題なら、もっと小さい針でもよいのではと素人考えに思ってしまいます。  この疑問が解けたら覚悟が決められるような気がします。  2月初旬の検査までに、どなたかご教授頂けたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 乳ガンの専門医がいる富山県、石川県の病院を探しています。

     乳ガンの精密検査を受けることになりました。マンモトーム生検という検査で、部分麻酔でする検査と聞きましたが、どの病院でしようか迷っています。  マンモトーム生検を受けたことのある方、検査はどのようなものでしょうか。  富山県、石川県で乳ガンの専門医がいる病院、もしくはおすすめの病院があったら是非教えて下さい。

  • 生検結果と経過観察について

    20代の男です。 今年の1月上旬に右頸部および右鎖骨上のリンパ節が数箇所 (大きいもので2cm以上)いきなり腫れました。 慌てて近くの内科→大病院の血液腫瘍内科に回してもらい 血液検査や胸部X線をした後、生検(細胞診断)をしてもらいました。 その間、頸部~骨盤の造影CTを撮ったのですが異常なしでした。 生検結果は「亜急性壊死性リンパ節炎」というものでした。 しかしながら、リンパ節炎特有の高熱やしこりの圧痛は一切なく 逆に昨年12月からの頭部および背中~腰の痒みはまだ収まりません。 また、2ヶ月近く経ちましたがしこりは小さくならず、逆に 鎖骨上のしこりが増えた気がして経過観察が異なる気がします。 色々調べていると「悪性リンパ腫」を疑ってしまいます・・・ とはいえ生検結果が出てしまった以上、素人的判断で疑うわけにも いきませんし、やはり不安なら再度別の部位を生検ということに なるのでしょうか。 それともリンパ節炎でもこのようなことがあるのでしょうか。 些細なことでもかまいませんのでどなたかお力をお貸し いただけると幸いです。 お願いいたします。

  • 皮膚生検って何処まで分かりますか

    52歳男性です。 昨年末に腕に紅班があるのに気づいたが、痛くも無く痒くもないので、そのまま放置しました。 服の上からは、盛り上がっているのが分かります。 まだ、消えない上、増えてきたので2週間前に皮膚科に行ったところ、免疫疾患や悪性癌の可能性が考えれるので生検を勧められ、血液検査と一緒に受けました。 その時は、気にならなかったのですが、椅子に座ったり、同じ場所に立ち続けると直ぐに足に浮腫みが現れるというのが1年位続いていましたが、昨年末から歩き始めに痛みを感じるようになり、生検後に、足指の付け根が激痛がし、3日位で痛みは治まりました。 「もしかして通風と思いましたが、半年に1回する健康診断では、尿酸値は4と正常値なので違うような気がします。」 血液検査と生検で、皮膚科医が言っている免疫疾患、悪性癌って分かるものでしょうか? 足の痛みは、言ってないのですが、生検で分かるものでしょうか? 紅班と足の痛みって関係あるのでしょうか? 結果が出るまで、不安です。

専門家に質問してみよう