• ベストアンサー

おすすめの赤味噌

都内在住の結婚1年目主婦です。 味噌が無くなったので次に何を買おうか悩んでおり、かつ赤味噌を試してみようという話になりました。 これまで決まった味噌は使っておらず、ジプシーをしてきました。 スーパーで手軽に購入できる赤味噌のおすすめを教えてください。 ちなみに実家で私は「雪ちゃんのこうじみそ」、主人は「マルコメ料亭の味」で育ってます。 主人の次の希望は濃い味(辛目?)だそうです。 百貨店の試食は事情で行けないのと、手作り味噌以外でお願いします…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177209
noname#177209
回答No.1

同じく都内在住女性です。 東京だと、スーパーで手軽に購入できる、というのとは外れてしまうかもしれませんが、 私の祖母が名古屋出身で、お味噌汁は常に赤味噌でした。 祖母が使っていたため子供の頃から慣れており、大人になった今でも一番好きな赤味噌は、 「サンジルシの料亭赤味噌」です。 近所のスーパーには売ってないので、私は通販で購入しています。 味は、これまで友人(赤味噌に慣れてない)にお味噌汁を作ってあげた感想では、「ちょっと辛い(濃い?)よ~」でしたので、 ご主人の希望には沿うのではないかと思います。 個人的にはとてもおすすめです。 祖母は、お味噌汁が熱くなってきたところで生卵を落として食べさせてくれていましたが、 卵が半熟になったところでいただくと、辛い味噌と合って美味しかったです。 条件にあえばお試しください。

yukabo-
質問者

お礼

ありがとうございます。 サンジルシさんですね、HP拝見しました。 美味しそうなので購入できるところを探してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • takomac
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.4

名古屋市民から言わせてもらえば、No.1の方と同じく「料亭赤だし」ですね。ちょっとお高いですが、赤だしの中では秀逸だと思います。スーパーで手に入らなければ他の赤だしでもいいんですが、赤だし味噌と八丁味噌は別物と思って下さい。 赤だしと言うからにはダシも入っているわけですが、やはりちゃんとダシは取る方がいいですね。いりこダシがおすすめです。辛いと言いますが、名古屋人は味噌をたくさん入れて濃いめにするので辛くなるだけで、少し薄めにしてもおいしいですよ。本来はちょっと薄めくらいにするものではないかと思っています。 ただし、赤だし味噌を使う場合は「絶対に沸騰させない」ことをおすすめしておきます。豆味噌独特の風味が味わえますから。

yukabo-
質問者

お礼

ありがとうございます。 料亭赤だしにもう一票ですね。 赤だし味噌と八丁味噌の違いも調べるまで知りませんでした。 いりこだしですか。うちは昆布と鰹節なので初挑戦になりそうです。

noname#144316
noname#144316
回答No.3

赤味噌といえば、仙台味噌か、名古屋の八丁味噌か、という感じですね。 お近くのお店においてあるのかどうかわかりませんが、 仙台味噌なら http://www.omiso.or.jp/modules/tinyd1/ この中の業者さんのものを。 私はずっと佐々重です。 http://www.sasaju.co.jp/index.html 八丁味噌の業者さんはこの2つ http://www.kakuq.jp/home/ http://www.8miso.co.jp/ 見つかればいいですね。

yukabo-
質問者

お礼

ありがとうございます。 HP拝見しました。どれも美味しそうで迷います… 調べてたら赤味噌と八丁味噌はちょっと違うようですね。 出汁入りじゃないほうがいいでしょうか。もうちょっと考えてみます。

  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.2

仙台味噌などどうでしょうか? または、八兆味噌を少し混ぜるといいかもしれません。鯖の味噌になどにも使えますし。 溶けにくいのが難点ですけど・・・美味しいみそです。

yukabo-
質問者

お礼

ありがとうございます。 仙台味噌ですか!初めて聞きました。 義姉が宮城出身なので聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 400円以下のお味噌

    あんまり高いのは無理です。400円/kgぐらいまでのお味噌で おすすめは何でしょうか?お味噌汁に使います。 普段はマルコメ料亭の味です。 スーパーで売っているほうが嬉しいです。

  • 至急 インスタント味噌汁調味生みそ

    商品名 料亭の味 即席のインスタント味噌汁って 賞味期限切れるとどんな色に なりますか? なんか 赤みそぐらいに 濃茶色で 臭いは 変わりませんが

  • 手作り味噌がしょっぱい!

     主人の実家から手作り味噌をもらっています。大豆から無農薬で手作りの頭が下がるようなものです。ただ、ちょっとしょっぱくて、白味噌に慣れた私にはおみそ汁がおいしくありません。  どうしたらおいしく食べられますか?やっぱり市販の甘めの味噌とあわせるしかないのでしょうか?また、次の仕込みの時にお願いできるようなことが有れば教えて下さい。  味噌は、いわゆる田舎味噌の色です。(ただし今回はちょっと色が濃い)

  • 市販の麦味噌。一人暮らし、日持ちについて。

    一人暮らしの女です。 一人暮らしは長いのですが、 最近、市販の色々な味噌汁を試しています。 野菜がたっぷりのもの、赤みそ、白みそetc なかなか満足しています。 生の麦みそを買ってみるのもいいかな、 と思いつつ 一人での消費量は 一日一杯の味噌汁程度です。 ごく稀に味噌炒めに使うかもしれませんが、 麦みその日持ちは、料亭の味などの市販の普通の味噌より短いですか? 使い切れず棄ててしまうのが心苦しいので 教えていただけると嬉しいです。 保存は、冷凍庫を所有しておりませんため、 冷蔵のみです。 お待ちしております。

  • さばのみそ煮

    昨晩さばのみそ煮を作りました。新米主婦のため料理本のとおりに時間をかけて作ったつもりです。出来上がったら、みそ煮の丁度よい味付けに上がって味はバッチリだったのですが、食べてるとほんの少しだけ「魚の生臭いような臭い」がプンとしたのです。 食べられないくらいではなく、主人も「こんなもんじゃない?!」ということで完食したわけですが、自分としては本のとおりに作ったのにその臭いに関しては納得がいきません。それが魚のせいなのか、味噌の臭いなのか、ショウガが足りなかったのか、など考えましたがよくわかりません。ちなみに味噌は赤味噌でつくり、魚は2枚におろしたものを切って、使いました。そのようにならないようコツなどはありますか?さばは安くて好きだし、作らないようなメニューにしたくありません。

  • 北海道の甘口白味噌が食べたい

    札幌から関東に引っ越して来て以来、好みのお味噌に出会えなくて困っています。 以前、札幌市内の普通のスーパーで買っていた白味噌で ご贈答用ハムみたいにビニールチューブ(?)に入れた様なパッケージのお味噌の メーカーと商品名を知りたいと思っています。 確か、赤味噌、白味噌ともう一種類あって有名な会社の商品だけど手作りっぽい感じだったと思います。 私が買っていたのは白味噌で味は甘口でした。 商品が分かれば地元友人が買って送ってくれる予定です。 全道で売っているのか、札幌地域だけなのかも分かりませんが宜しくお願いします!

  • 生のり・わかめ。の味噌汁が、塩辛くなってしまう!

    生のりや、生わかめ。の味噌汁がとても 好きなので、よく作るのですが・・ 次の日になると、必ず塩辛くなっています。 味噌汁に入れる前に、十分、水洗いして いるのに・・原因がわかりません。 火を通し過ぎているいるのでしょうか・・うーん。 昨日も、生のりの味噌汁を作りましたが のりの色がおちたのか・・?味噌汁が赤っぽく なって、やはり「何かしょっぱいなー」と いう味になってしまいました。 だしを取り、味噌を溶き、生のり類を入れる 普通作り方ですが・・、何故、塩辛く なってしまうのか、原因がわからず・・ 困っています。アドバイス、どうかお願い致します。

  • 味噌作りについて

    味噌作りについて ここ数年、味噌を手作りしています。 時期は毎年2月に作っていました。 我が家の消費は20キロで一年持つことが分かったのですが、昨年は多めにつくってしまいました。 今年10キロ作ればまた次の2月からは20キロペースで作ればちょうど良さそうです。 まだまだお味噌はたくさんあるので、今年の10キロ作るタイミングをいつ作ればいいのか迷っています。 今月末に出来立てほやほやの麹が手に入る予定です。 そのまま味噌作りをすることも出来ますが、食べるのはだいぶ後になってしまいます。 保管しておく蔵などがあれば早めに作っておいてもいいのかもしれませんが、そんな保管にいい所はなく、いつも家の一番涼しいクローゼットにおいています。 発酵しすぎで黒っぽくなって味が落ちてしまうのが心配です。 食べるのはいつも2月に作って10月に食べていましたが、おそらく、食べるのはその半年後の4月頃になると思います。 それか、麹を冷凍して、もう少し後に味噌作りをするというのと迷っています。 味噌作りは2月が一番適しているけれど、遅くとも5月までなら大丈夫というのを味噌屋さんから聞いたことあります。 出来立てほやほやじゃなくても、冷凍麹で5月頃作るというのも大丈夫だと思いますか?? どちらが食べるときに美味しいお味噌になると思いますか??

  • 鯖の塩焼き vs フライドチキン

    鯖の塩焼き vs フライドチキン みんなはどっちとりますか? ヤバい、ヤバいんです、 昨日食べたmotherが作ってくれた料亭の味が忘れられません、 まだ外にいますがおなかがすいてきて脳裏からリピートします、、、 網火焼にした焦げ目のある鯖、 青葉と大根おろしのチョイ乗せ、 とどめに酸味の効いたレモン&かぼす、 メニューは昔からあるシンプル、 ホカホカのしんのあるでき立てご飯、 鯖の塩焼き一式、 こうじの味噌汁、 数枚のお付けもの、 茶碗蒸し、 たったこれだけです、 派手さの無い落ち着いた純和風、 これが私のナニかを甦らせました、 なんだろ、 日本人に生まれてきてよかった… お母さんありがとう… 母の日 ですね、 こんな不思議な経験ないですか?

  • 会席料理が苦手で困っています

    自分は旅行先のホテルやもてなしの席で出される和食会席料理が苦手です 食わず嫌いではなく、食べてみての上でなお苦手である事をご了承ください もてなされる食事の席で出される事が多い事もあり 立場的に結構我慢して食べて苦しい思いをする事が多いです 苦手な理由・内訳としましては ・生肉(畜肉魚肉赤身白身どれも)   くにゅっとした食感が駄目で  十分火を通していないとどれでも駄目です  例えばしゃぶしゃぶは他の人より引き上げるのが5秒くらい遅れます ・味、コクが薄く後味に苦み・酸味が残るもの  (全体的にそういう味のものが多いです)  後味の悪さだけが残り食べた気がしません 補足として濃いめの味が好きなのですが塩・辛子の濃い味よりも 白だし・鰹節・赤味噌(名古屋人です)系のコクの濃い味が好きです 納豆飯の醤油代わりに白だしをかけたり うどんの上に大振りの鰹節を麺が見えなくなるくらいぶっかけたりと こういうだしがガツンと効いてる感じの味が好きなのです 今まで美味しく食べられるように努力してきたのですが 吐き気すらもよおす事も何度か有り 「自分が美味しく食べられるようになる」はもう諦めました これからも色々と付合いで食べる事があると思いますが うまく付き合っていくにはどうすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう