• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同性愛にご理解のある方、相談です)

同性愛についての相談

このQ&Aのポイント
  • 24のゲイが友人に自分の性的指向を打ち明けたが、受け入れられた。
  • 同性愛について堂々と生きることについての相談。
  • 自分を無くさずに素直に生きる方法を求める。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/508)
回答No.5

そもそも、どういう見解を示せば「理解した」ことになるのか? それも考える必要があります。 私は身体に欠陥を抱えており、業種によっては事故のリスクが出てきます。 就職の面接でその欠陥について説明し、予測されうる問題についてどう補うかというふうにその問題に関する情報を全て正直に開示しました。 その結果、それでも問題ないとして内定を頂いた一方で、同じように説明しても断る企業がありました。 しかし後者に理解がないのではなく、あくまでも要求される安全の水準が違うため到達した見解も違った。それだけであり、そのどちらの見解も尊重されねばなりません。 (気持ち悪いといった感情を露骨に出すのは問題ですが) 交友関係と就業を同列に扱うのは無理がありますが、性的マイノリティに対して抱く嫌悪感はある意味生理的なものであり、事故のリスクと同様そこがどうにもならないならどんなに説明しても反発にしかならないと思います。 それに、他の回答者さんが挙げた寮など、男女の棲み分けを徹底せねばならない場所も存在し、そこでどう折り合いをつけていくかを考えないとならないし。 交友関係については去る者は追わず、で、離れていくもののことは諦めるしかないと思います。 しかし >そこまでのやつ と切り捨ててしまうのではなく、一人の人間としてのあなたをまだ十分に知らないだけで、それは自分の生きざまを通して語るしかないのでは。 そうして信頼を回復できればまた絆も回復すると思います。 私に内定を出した企業では、私とおなじ欠陥抱えてる人も数名採用しており、問題なく働いてるそうです。 先達が信頼を築いてくれたからこそ、私のことも信頼されました。 性的マイノリティもまた、同じなのではないでしょうか? 受け入れられなかったとしても、場所なり相手なりを変えて信頼を築いていけば、いずれは…。 そう考え、自分自身だけではなく、後に続く者たちのためにも頑張っていく。 今テレビなどに出て好意的に受け入れられてるマイノリティの人たちもそういう覚悟があったのではないでしょうか。

その他の回答 (4)

回答No.4

セクシャルマイノリティ当事者の31歳です。 そごく強い気持ちを持たれていて、素晴らしい事だと思います。 最近では、昔ほどセクシャルマイノリティに対しての偏見も少なくなってきたように感じ、カミングアウトしやすい社会になっていると思います。 私の友人でもゲイの人がいますが、まわりの反応も本当に普通で、「あ、そうなんだー」という程度のもので、これといった不快感や嫌悪感はありません。(当人がいない場所で、その人の話題になっても) それは、様々なメディアでゲイの方やNHの方が活躍してくれているおかげだと思います。 そういう存在が身近にある現代だからこそなんですかね。 好きになられたらまた別でしょうが、友人が同性愛者であろうが異性愛者であろうが、あまり自分にはどうでもいい事なのかもしれません。 悪い事のように打ち明ければ、そういうふうにとられてしまいますし さも当然かのようにざっくばらんに打ち明ければ相手も気にしないと思います。 自ら聞かれもしないのに言うのはどうかと思うので、そういう話しになったときにサラっと自分がゲイである事を打ち明けるのは何の問題もないと思います。 ただやはり世の中には批判的な方もおりますし、受け入れられない方もいらっしゃいます。 むやみにご自身を危険にさらすくらいなら、適度に嘘をついてその場をしのぐのも手ではないでしょうか? 自分を無くしたくなくて嘘をつかないんじゃなく 確固たる物を自分の中でつくり、それさえ揺らがなければどんな嘘をつこうが自分を見失う事はないと思いますよ。

回答No.3

はじめまして。 ついこの間、主人とゲイについて、こんな話をしました。 話題に出てきたのは、有名な海外アーティスト。 主人はそのアーティストの事が好きだったのですが 「ゲイだって聞いて、ショックだった」と。 主人いわく、「ゲイに偏見は無い」と言っているものの、「ショックだった」そうで。 私は主人に言いましたよ。 「偏見は無いって言っておきながら、ショックだったっていうのは無意識に偏見持ってるんじゃない?」 こういう無意識で差別発言にもとれるような事を言う人が世の中には居るんです。 主人に関しても悪気は一切なかったと思います。 傷つける事が目的で酷い事を言う人はたくさん居ます。 でも無意識での言葉が相手を傷つける事もありますよね。 カミングアウトして生きて行くやり方もありますが、時として「嘘」を上手に使うのも あなたの「腕」の見せ所ではないでしょうか。 私の知人にもゲイの方はおられます。 その方は既にカミングアウトしていらっしゃいますので 周囲はみんな、その事を知っていて、受け入れていますが 中には良くない感情を持つ方もいらっしゃるのが、現実です。 自分を隠すと言うよりは、守る事も時には必要なのでは?と思いました。

noname#152554
noname#152554
回答No.2

自分も、普通の「異性愛者」ですが、別に「同性愛」に偏見は持ってません。 というか、20代の頃、「同性愛者だという女性」から相談を受けた記憶もあります。 今もって、なぜ男の私に相談して来たのか・・・。 その理由は、解りませんけど。 >これからも堂々と「同性愛ですけど悪いですか?」 >という感じで生きて行けばいいんでしょうか? ↑ 概ね、それで宜しいとは思いますよ。 しかし、まだまだ今の日本は「同性愛」を広く受け入れているとは言い難いのが現実です。 「妻帯者」でないと管理職に就けない企業や組織は、厳然として存在します。 また、「同性愛」を「変態」や「異常者」と同義に考える方だって、残念ながらいるでしょう。 先に書いた「同性愛の女性」は「看護婦」なんですが、とても人当たりの良い寮母さんに、 「自分は、同性愛者なんです」 と打ち明けた途端、態度が変わり、 「アンタのような人が、看護婦寮にいては大変な事になる」 と言い出し、仲間の看護婦や職場にまで言いふらされて、結局「寮」を出る羽目になったのです。 「嘘はつきたくない」 真っ直ぐな若い方なら「もっともな考え」です。 しかし、「理解してくれない人間もいる」事を忘れては駄目です。 また、大人に成れば「方便としての嘘も必要」です。 最後に、「異性愛」であれ「同性愛」であれ「秘するが華」という綺麗な言葉も有ります。

回答No.1

人生は大いなる実験ですね。素晴らしいと思います(*^_^*) まず人を好きになる純粋さを持つ事。そして好きになった人に自分の気持ちをしっかり伝える勇気を持つ事。好きになった事を決して後悔しない覚悟を持つ事。 きっとこれらの事が他者を求める上で必要な事柄と思いますが、それは異性愛だろうと同性愛だろうと関係ありませんからね。堂々となさっていらしたら良いのだと思います。 人を好きになる事を絶対に肯定すべきだと僕は思っています。他者を求めるとは、自分自身の肯定でもあるからです。ですから「同性愛だから~」と言った冠言葉は差別的で僕は好きではありません。個人と個人が惹かれ合ってただ結ばれる。お互いの気持ちが何より大切ですね。 人生はそれぞれが自分の一番好きな事を叶える為の実験です。ですからこの世界には実に多くの実験結果を記したマニュアルが沢山ありますね。文明的で画一的なものならマニュアルも参考になりますが、人生のマニュアルは自分で試行錯誤しながら積み上げていくしかありません。なぜなら誰かの成功や失敗は、自分のものでは無いからです。 かのエジソンのように「私は失敗した事が無い。ただ、上手くいかなかった経験を10万回しただけだ」と言った具合に、あらゆる経験も成功へ繋がる貴重な経験と位置づけてそれらの経験を肯定してあげると良いでしょうね。誰の前でも正直者で居る必要はありませんし、多少の嘘をついても自分を無くしたりはしませんよ。 本当に自分を無くすときが来るのは、他人との繋がりが無くなったときでしょうね。自分の輝きを見つけてくれるのは他人の心の目ですからね。そういう方とめぐり合えると良いですね(*^_^*) ある歌の歌詞にこう言うくだりがあります。 愛されるまでは ただの人 恋されるまでは ただの人 王国と黄金を持つ帝王でも 老いてしまえば幸せとは無縁 世界を変えることは 出来ないの それに星が輝くかぎり 愛されるまでは ただの人 誰かを 捜そう 誰かを 見つけよう 愛する人を見つけよう 全てが偽りの人生でも、自分の気持ちを正直に伝える事が出来る人、自分の孤独に触ってもらう事が出来る人を見つけ出さなくてはなりませんね。そういう人は異性でも同性でもどちらでも良いと僕は思っています。 ご参考までに。

関連するQ&A