• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:センター英語の勉強法で悩んでいます。)

センター英語の勉強法で悩んでいます

revolutionist-eの回答

回答No.1

ぶっちゃけた話、センターは本文きちんと読めなくても そこそこ点が取れたりします。 でも安定して得点を出すためにはきちんと読るようにする必要があります。 自分が大学受験生向けに書いているブログを紹介します。 ここに詳しく書いてあります。 ブログでは筆記型の2次試験を意識して書いていますが、 センター試験対策も十分可能です。 センターは小手先の誤魔化しをしなくても きちんと解けるようにできているからです。

参考URL:
http://yumenotyotokkyu.blog50.fc2.com/
yonnitiniyonn
質問者

お礼

こんにちは、アドバイスにブログのことまで教えていただきありがとうございました! 独学なので一層ありがたいです。 今の私の英語(に限らず)の勉強は効率が悪いのではと思ってました。 単語でいうと、接頭語・接尾語は今年の夏、はじめてその事に気が付けたところです。 もっと英語の教科に対する見方を変えたいと思います。

関連するQ&A

  • センター英語60%行きたいです。

    高校の頃まったく英語を勉強しておらず来年センターで英語を受けるものです。 理系で2次では英語はありませんが、センターで最低60%取らないといけないです。過去門を解いてみたのですが70点ぐらいでした。  単語と熟語からだと思い今、システム英単語basicと英熟語センター750をやっている途中です。  あとは文法と構文が必要と思っていますが私みたいな人にはどんな参考書がお奨めでしょうか?ちなみに高校の教科書はもっていないので教科書を使う勉強は出来ないです。  今検討しているのは、デュアルコーパス、nextstage,入試頻出英語問題基礎演習などです。  また他にいい参考書があったら教えてください。長くなりましたがよろしくお願いします。

  • センター英語長文の勉強法

    センター長文についての質問です。俺はセンター試験のみで英語を使います。そこで昨年センター英語を文法問題の為の文法の勉強と長文読解の勉強に分けて勉強しました。文法問題はひたすらセンターマニュアルの文法を繰り返し、その結果本番で文法の出来は7割でした。(ただし、見た瞬間に答えの出るものや、簡単なパターンで答えることが出来る問題のみの正解で、ある程度考える問題は全く歯が立ちませでした) 一方の長文は、徹底的に単語を覚え、センターの過去問題を本文と訳を 照らし合わせ、ひたすら読んでいきました。そうすると実際は難しい単語は殆ど無く、最後までそれを続けて勉強し、本番でも長文で8~9割は 得点できると思っていました。しかし結果は長文得点率が1割程度(勘は除きます)でした。本番ではある程度知らない単語はないのに、全く読めませんでした。語順がはっきりしている?(名詞動詞・・・)な分なら分かるのですが、簡単な単語でも語順が無茶苦茶?(こんな表現でごめんなさい)だと全く読めないことい気付きました。そこで今年は勉強法を変えなければと思い、白文を何も使わずに自力で訳し、その後答えの訳と照らし合わせるという勉強法に変えたのですが、考える分ましになっただけで、結局はどういった順番で訳すのかもあやふやで何となく訳せる気になっているのではと思いました。そこで文法問題の為の文法の勉強ではなく、文法そのものを学びなおさなければと思ったのですが、俺はこれがとても苦手で見るだけで吐き気がしてきます。そこでセンターの問題をやる前に、一段階レベルの低い参考書(全訳だけでなく訳す語順や考え方が載っている本)を1冊挟んで、センターレベルの問題に移ったほうがいいと考えました。センターの過去問は全訳しかなく、結局いきなりやっても全く実力が付かないと感じました。 そこで訳し方まで詳しく載っている最終的にセンター英語が目標地点の 自分に最適な長文問題集や参考書を教えていただけないでしょうか? 若しくは俺の今の状態から一年後にセンター英語の長文で8~9割取れるようになる勉強プランを教えていただけないでしょうか? 今の自分の状態は、昨年センターレベルの単語に絞って徹底的に単語を覚えたので、センターレベルの単語はある程度分かります。ただ、純粋な文法の力(文法問題の為の文法力ではなく)についてはほぼ0です。よろしくお願いします。

  • センター英語の勉強

    今年センター試験を受けます 現役生ではなく半年前まで仕事をしていました 半年前から勉強をはじめ、現在過去問を説いています。 高校時代は部活ばっかりで全く勉強したことがなかったので、学力はかなり低いと思います。 過去問ではないのですが、河合などが出している模試?みたいなのをすべてやった結果、社会と英語以外7割ほどでした 学部は看護を希望しています 英語は文法などはそれなりにできるのですが、長文が全くできませんでした。 単語帳はDuoを使っていてもうすぐで読み終わります。 長文の問題のときに分からない単語がでてきたらどうやって対処すれば良いですか? とにかくこれからの英語の勉強法が全く分かりません。 現役生の人はどのように勉強しているのでしょうか? センターの英語に関して何でもいいのでアドバイスをください。 目標は平均点です。 よろしくお願いします

  • センター試験、英語の長文

    センター試験、英語の長文 大学入試に向けて勉強しています 英文法の勉強がけっこう身についてきたので、長文の勉強も始めようと思っています。 今持っている長文の参考書はハイパートレーニングの一番簡単なやつを持っています。 ハイパートレーニングは何回も読みなおして、文法も完璧です。 これからどんな参考書で勉強すればいいのか分かりません。 アドバイスをお願いします

  • センター英語について

    英語の質問 センター試験の英語長文問題(全てマーク式)についての勉強プランを考えてみました。 (知識レベルは中三までの一般的な英語の長文問題には対処できる位です) 1. 最低限必要な基礎的な単語(約600語)・熟語(約300語)程度を徹底的に暗記する。 2. これも最低限必要な基礎的な構文を参考書や問題集を使い短文の中で一通り理解する。 3. センターレベルよりやや簡単か同等レベルの問題を徹底的に読込む。  こういったプランを考えているのですが、このプランの問題点や改善点、更には突っ込んだ意見を聞かせていただきたいです。

  • 1からセンターの英語の勉強

    私は高校を卒業して何年も経つのですが、学びたいことが出来たので大学に行こうと思うのですが、センターを受けなければなりません。 高校時代は大学に行く気がなかったのでほとんど勉強していませんでした。 今回はセンターの英語の勉強法についてお聞きしたいのですが、 センターの英語の勉強といっても、いきなり過去門は解けないので何から手をつけていいのか分かりません。 おそらく今の英語力は中卒程度だと思います。 6割から7割取れればいいです。 お勧めの参考書があれば教えてください。 文法は基本から分かるものがいいです。 Z会の「速読英単語」は、よさそうなのですが、もう売られていないようですね。 回答よろしくの願いします。

  • センター英語の勉強方法について。

    こんにちは。 1浪で美大を目指している者です。 学科は独学で・・・苦手な英語を中学の文法からやり直しています。 そろそろその中学の文法の本1冊が終わりそうで、いままであやふやだった箇所も納得できるようになってきました。 夏のうちに、長文読解へと入っていこうと思っています。 私は「大学入試英語長文ハイパートレーニング レベル1、2」が良いかなと目をつけているのですが、なにかほかにもお勧めの読解の本があれば教えてほしいです。 またリスニングの対策もしたいのですが・・リスニングの対策というのは参考書ばっかりに頼らず、英語のラジオを聴く等も効果があるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • センター英語 勉強法

    センター模試で英語の筆記が42点(時間切れのため問3まで)でした   今は文法の問題集やっています。 東進に夏からかよっていて今までは文法と構文をやっており近いうちに長文もやるのですが、少しずつ基礎的な長文(慣れる程度に)の問題集を文法と平行してやったほうがいいですか?それとも文法を完璧にしてからにしたほうがいいですか? ちなみに目標は6,7割です。もしよかったら他にもアドバイス下さい。

  • 現在高1です英語の勉強方法教えて下さい!!!

     現在高校1年生です。学校は進学校で宿題、テスト が大変でついていくのがやっとです。文法は学校の ペースより早く自分で勝手に進めています。 文法の問題集がありますから。悩んでいるのは長文 問題です。教科書、サブテキストの長文は英単語の 数が多すぎて、英単語集に載っている英単語だけで は理解できないんです。一文字一文字辞書を引いて ・・・という勉強の仕方だと時間がかかりすぎます。 センター試験の過去問を解いてみたら、文法問題は 点数とれたけど、長文問題は全く理解できませんでし た。センター試験の長文問題がスラスラ解けるように なる為には、どういう勉強方法をすればよいのですか ?将来は私大を目指していますが、英語だけで受験 または3科目だけで受験を考えています。センター試 験も、モチロン受験します。自分だけのオリジナル英 単語帳を作るとよい、と言われましたが、他の教科の 勉強もあり、そんなことしている暇はありません。 私の英語のレベルは英検3級合格程度です。 有名大学に合格した先輩、英語の勉強方法教えてくだ さい。宜しくお願いします。

  • センター英語

    センターを控えた受験生です。 英語というのは ・単語 ・文法 ・イディオム ・語法 ・長文 であると思い、 ・単語  システム英単語 ・文法  面白いほど取れる英文法 ・長文  ビジュアル解析 と、やっていますがイディオムと語法の参考書でいいのは無いでしょうか? NEXTSATGEでしょうか?