• 締切済み

普通車維持

noct_nikの回答

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.4

セダン(アコードユーロR・2000cc)とミニバン(エスティマ・2400cc・嫁車)を所有しています。 もともとお互い結婚する前に買ったものですが、お互いの収入の範囲内で所有していける車なので、結婚後も入れ替えなどは検討していません。 維持も大変と思ったことはありません。 まだ子供もいないので、嫁のミニバンはもったいないとは思うのですが(3列目は出したことすらない)、嫁が好きで買った車なので、あまり強く言うと、古い自分の車が次はコンパクトカーか軽に代替えさせられそうなので…。 2台必要かというと、はっきり言って全く必要ありません。なにせ嫁は通勤が徒歩。 嫁のお父さんが交通事故で亡くなっているため、なるべく大きい車に乗るようにとお母さんから言われているようです。また、小さい車は舐められるのが嫌らしいです。それでも前乗っていたのがプラドなので、それよりはエスティマはコンパクトなんて言ってます(汗 ま、今は自分が好きな車に乗るがために、嫁車には目をつむっている感じですかね。

apmqtm
質問者

お礼

答えて頂きありがとうございます。やはり2台は必要ないですかぁ(^^;私はまだ独身なのですがどうしても乗りたい車があって購入しました。けど彼氏も私もコンパクトカー(^^;彼氏のはMTなので運転できないので…結婚考えているのに普通車を選んでしまいちょっと後悔です。 エスティマがコンパクトですか…私には大きすぎます(>_<) お子さん出来たら3列目活躍しそうですね(*^^*) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車の維持費について

    軽自動車と1500ccの小型普通車の2台所有するのと、 2000ccのワンボックス(3ナンバー又は5ナンバー)1台 所有するのとでは、維持費はどちらが安くつくのでしょうか? ガレージ代はナシで 車検代・保険代・自動車税・ガソリン代などで・・・ よろしくお願いします。

  • どちらが経済的でしょうか?

    普通車から軽自動車への乗換えを悩んでいます。 夫婦共働きで子供はいません。 現在普通車2台所有しておりますが、通勤があるので2台は必要です。 将来的に子供は欲しいと思っており、マイホームも考えているのでできるだけ貯金をしたいと考えています。 そこで一台を軽自動車に乗り換えたほうが得か、このまま普通車2台を乗りつぶしたほうが得か悩んでいます。 夫のほうの車は燃費が悪くハイオクということもありかなりガソリン代がかかるため買い換えるのなら夫の車を軽にしようと思っています。 しかし7万キロ程度で故障もなくまだまだ乗り続けることはできそうです。 売れば20~30万円程度にしかならないと思います。 維持費などを考え軽にしたほうがとくでしょうか?それとも乗りつぶしたほうがいいでしょうか?

  • 自動車の維持について

    最近自動車が2台ある家庭が多くなってきているように思います。実際に2台所有していると維持費などはどうなっているのか教えていただきたいと思います。

  • 普通自動車の維持について

    ようやく普通自動車の免許を取得することができました。 早速、自動車の購入を考えているのですが、 免許を取得し、いざ真剣に車と向き合ってみると、 多額な維持費がかかることに、今更ながら気付かされました。 車の維持について全く無知な故、 どのくらいの維持費が必要になってくるのか、想像もつきません。 ネット上で調べてはみたものの、 「維持費の節約」については多量な情報量があるのですが、 実際に、いくつの支払い項目があり、いくら支払うことになるのか、 多少、記載している金額に食い違いがあったり、 AとBが区別して説明されているものと、 同項目としてまとめられているものがあったりと、 正直、よく分かりません。 非常に細かく、多量な情報量の返答を求めているであろうことを 自分自身、懸念しているのですが、 どこかまとまっているページ、また支払い項目、 支払い時期で構いませんので、ご返答頂きたく思います。 よろしくお願いします。 追伸 以前、中古車の購入について質問させて頂き、    数人の方からの親切なご回答、その節はありがとうございます。

  • 私の周りでは、○○は普通です。

    例えば、 私の周りでは、既婚は普通です。 私の周りでは、持ち家は普通です。 私の周りでは、共働きは普通です。 などと、誰かが話した場合 その「私」は実際はどうなのかは言及していなくても、 「私」の周りと同様に、 「私」も 既婚だったり、持ち家だったり、共働きだったりと、解釈しますか? あるいは、「私」の周りでは○○は普通です。としか言っていないので、「私」も○○かどうかは何とも言えない と、思いますか?

  • アルミボート(12フィート)+普通トレーラーの月/維持費は。。。

    アルミボート(12フィート)+普通トレーラーの月/維持費は。。。 どれくらいなのでしょうか? 当方現在、 10フィートパント+軽トレーラー+5馬力 (船舶免許所有 / 駐車場有り) にて現在  小~中規模リザーバーを中心にバス釣りをしています。 軽トレーラーの車検も近いので そこで普通トレーラーの購入と、船外機馬力UP+ 12フィートクラスのアルミボートに変えようと考えています 船検も必要になると思いますし トレーラーの場合、中間検査?も必要になるみたいです。 船検と車検別々に考えてもいいのですが そこで質問です 12フィートクラスのVハルアルミボートを 普通トレーラーで所有すると 月当たりの概算維持費はいくら位になりますでしょうか? 何卒宜しくお願い致します 。

  • 軽の車がほしいですが維持費は??

    今bBを一台所有しているのですが、夫婦で一台ずつ所有したいです。 軽のワゴンRとかそこらへんが欲しいのですが、ガソリン代は別で維持費はいくらくらいかかるとおもいますか? 私がわかるのでは、駐車場(3500円)、自動車税、重量税、車検、自動車保険くらいでしょうか? 自動車保険なのですが、軽でも年齢制限なしのと21歳以上とでは結構ちがいますか? bBの保険料は年齢制限なしで七万円代だったきがします。 よろしくおねがいします!

  • NSR50の維持について

    こんにちは。40を過ぎて今さらですが、バイクに興味が出てきました。 特にミニバイクに魅力を感じており、NSR50を考えております。 仮に入手したとして、今後それなりに整備が必要になる事は覚悟しているのですが・・ 維持していくために必要な、純正部品の供給状態が気になります。 NSR50を所有している方、または過去に所有していた方から、  ・重要部品の調達に関する現状  ・車体の購入に関しての注意点 について、助言をいただければ幸いです。 なお参考ですが、私は公道でバイクに乗った経験がありません。 また四輪車を2台所有しており、それなりに手をかけていますが、エンジン・ミッション・デフ内部に手を入れた経験はありません。 先輩諸氏からのご意見をお聞かせください。

  • ★持ち家の維持費について

    私が今住んでいる実家は戸建てでローンも支払いを終了し土地も自己所有です。 そこで質問なのですが、今後維持していくために必要な経費(税金等)などを教えて下さい。(光熱費などは除く。) あと固定資産税などを聞いたことがあるのですが、詳しい方お願いいたします。

  • リッターバイクの維持費 CBR1000RRや954RR、R1など

    こんばんは。 将来リッターバイクのSSに乗ろうと思っているものです。 そこで疑問、心配がありましたので質問しました。 SSバイクに乗りたいが維持費が心配です。 雪や雨台風の日には乗りたくないので、軽自動車は欲しいですミラなど。 そこでこの二台を所有すると成ると、走り屋車を一台所有しているのと同じ維持費が掛かるのでしょうか?? どうしてもリッターバイクに乗りたくています。 軽が維持が無理ならばジャイロやバギーなんかも考えています。 月に~6万までなので余り使えません よろしくお願いします。