• ベストアンサー

プリウスに乗った彼氏

誠に変な質問なんですが初デートで彼がプリウスに乗ってきたら+ですかね?今、環境問題が盛んにメディアを賑わしてるじゃないですかだから環境に優しい彼という評価になるのか普通なのか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.9

今回のプリウスのデザインはなかなかいいですね。 センスがいいと思います。

katikati0309
質問者

お礼

ベンツやBMWも良いけどプリウスもなかなか良いデートカーになりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • YQU04147
  • ベストアンサー率17% (71/399)
回答No.8

「助手席のあなたとの会話を楽しむためにエンジン音の静かなプリウス選んじゃった」なんていうとかっこいいかも。

katikati0309
質問者

お礼

今回は、EV走行が可能ですから良い話術ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buririn
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.7

やはり、その彼女の好みじゃないでしょうか? 環境に興味のある彼女だったらば、プラスと考えても良いのではないでしょうか? 個人的に私はプリウス好きですけど・・・。

katikati0309
質問者

お礼

好み次第ですよね好みが全てですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

車オンチなので彼がどんな車に乗ってようと全く解りません♪ でも「環境に優しい人だと思って欲しいから」とか 「今話題の車だから」という理由で乗って来たんだとしたらNGですね^^ そんな人に限って「プリウスとは・・」なんて講釈を始めて 「いかに自分が環境を大切に考えてる人間か?」とのアピールを始めそうです 自慢したいなら素直に「すごいだろ~♪」って言えば良いのに・・・ 邪念なしにプリウスに乗ってる人なら評価なんて気にしないはず^^

katikati0309
質問者

お礼

本当の環境愛護心でプリウスを乗れということですね。分かります分かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.5

車で男を評価していた昔を思い出しました。 今は車よりその人の中身では?

katikati0309
質問者

補足

中身ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buffaloes
  • ベストアンサー率35% (155/435)
回答No.4

本当に環境のことを考えてるのなら、公共交通機関を利用するんじゃないですか? 交通機関が発達していない地域なら別ですが、いわゆる「都会」と言われるところでは、自家用車なんて、本当に必要で乗ってる人間なんて、稀でしょ。

katikati0309
質問者

お礼

自分は、田舎の暮らしなので車社会が普通になってます。だから考え方も車中心になってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは~。 >環境に優しい彼という評価になるのか普通なのか教えてください う~ん?プリウスってボタン一つで車庫入れとかしてくれる車ですよね?(間違っていたらごめんなさい) 私は車庫入れ出来ないのでこの人も車庫入れ出来ないのかしら?って思うかもしれません。 後はまだ発売したばっかですよね。 新車に乗れて嬉しいとは思いますね(*^^*)

katikati0309
質問者

お礼

確かに自動車庫入れ良いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobuzou
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.2

環境問題を考えてプリウスにのるとは思いませんね 燃費がいいからではないでしょうか。 しかし新型プリウスを買うことが出来る人はかなり金持ちだとおもいます

katikati0309
質問者

お礼

高いですもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

それを評価できるのはあなただけでは? 車はプリウスでも、たばこを工場の排煙並に吸う、缶ジュースはじゃかすか飲む、あちこちに痰を吐く、合成洗剤を大量に使う、家の電気製品は付けっぱなしじゃどうしようもないし。

katikati0309
質問者

お礼

仰るとおりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリウスはこれからどうなる?

    最近、ハリアーとクルーガーのハイブリッドが登場しましたね。そして、これからもどんどんハイブリッドカーは増えていき、今よりも更に“普通の存在”(特別でない存在)になっていくと思います。 となると、世界初の量産ハイブリッドカーとして登場し、当然ハイブリッド専用に開発され、今や世界中で認知されている“特別な”車、プリウスは、この先どのように進化していくのでしょうか? 今はまだ“特別な車”ですが、もう特別でなくなってしまえば、この先プリウスをあえて選ぶ理由が薄れてくるのでは、と思うんです。まさかプリウス自体が消滅、なんてことはないと思いますが…。

  • なぜプリウスはリコールにならない?

    またしても事故を起こした車はプリウスでした… 踏み間違い云々の前にプリウス自体にも問題があるのは明らかですが メディアも製造元のトヨタもそれを言わないのは何故でしょうか?

  • 今、プリウス

    今、プリウス 時事問題として、プリウスが取り上げられていますが、この時期にプリウスを購入する事は問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 30プリウスのお勧めのショックについて

    30のプリウス乗りですが同乗者の車酔いに困っています。 先日も友人と子供を連れて山道をドライブしたのですがほぼ全員やられました。 しかも運転している私までがおかしくなる始末です。 ネットでググるとプリウス独特のあのフワフワ感とかカックンブレーキが犯人のようです。 そこで質問ですが足回りを固めてはどうかと思いますが なにかお勧めの製品とか対策方法はありますか? ただあまりにがちがちになってしまうと別の問題が出てきますので、 普通乗用車くらいの硬さが理想です。 プリウスを普通乗用の乗り心地にしろというのも無理がありそうですが、少しでも近づければ嬉しいです。 お詳しい方よろしくお願いします。

  • プリウスのバッテリー

    プリウスの補助バッテリーを交換しようと思ってます。密閉式バッテリーは高いので普通のにしようかと思ってますが問題あるのでしょうか?

  • トヨタのプリウスを購入したのですが。

    先日、トヨタのプリウスを購入したのですが、私(33歳)は車にあまりくわしくないので、主人(35歳)が選びました。でも、私が気になるのは、プリウスに乗る人の年齢層はどうなのかな?と・・・。私は33歳なんですけど、プリウス乗っても変じゃないですか?セダンだし、40歳以上の人が選ぶイメージが・・・。(偏見??)今までコンパクトカーに乗っていたので、違和感があるだけかもしれませんが。買ってから、こんなことを今更気にするのもおかしいですが、ご意見お聞かせ下さい。

  • プリウスの問題点

    プリウスはいいところばかりです。 燃費もいいし、エンジン音も静かだし、環境にも優しい、正に21世紀の新時代にふさわしい車といえます。 しかし、プリウスには一つの問題があります。 あまりにもエンジン音が静か過ぎて、歩いていても車の来る音が聞こえないのです。 けっこう危ないです。 いくら性能がよくても、一度でも人を引いてしまったらもうそれでアウトじゃないの? ちなみに私は、エンジン音のうるさい軽自動車ですので、その心配はありませんが。

  • 現行プリウスのシフトノブについて

    現行のプリウスでギアチェンジした際は、どんな感触ですか? 過去に一つ前の型のプリウスに乗った事があるのですが、シフトを切り替えた時に何も音がしませんでした。 電気式?とか説明された記憶があるのですが、普通の自動車のように切り替えた感触が全くしなかったのです。 これらは現行のプリウスでも同様の仕様ですか? 稚拙な質問ですが宜しくお願いします。

  • ハイブリッド車プリウスの維持費

    車についてはの初歩的な質問かもしれませんが、詳しい方いましたら教えてください。 トヨタのプリウスを中古で購入しようかと検討しています。 ご存知の通り、ガソリンと電気で動く車で燃費がよく環境にやさしいのが魅力です。 ところで、このプリウスなんですが特殊な車だけに普通の車とは違う維持費がかかったするのでしょうか?特にメンテナンス関係なんですが、バッテリーが特殊だとか点検に特別な作業が必要で費用が割高になるとかありますか? 12ヶ月点検や車検でも特別な項目が発生するのでしょうか? また消耗品もハイブリッド特有のものがあったりしますか? トヨタの特別な保証なども付いている場合もあるようですが、そのへんも詳しい方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • toyota プリウスに関して質問です。

    toyota プリウスに関して質問です。 1.駐車時(スタートボタン押していない状態)でハンドルは動くのでしょうか?? 普通の車はハンドルロックがかかると思うぼですが。。 2.上記の状態で同様にシフトレバーは動くのでしょうか?? 普通の車は動かないと思うのですが。。 以上2点です。 プリウスオーナーの方ならすぐわかる簡単な事かと思いますが よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • m93pを使用する際に、マザーボードの出力端子も利用したい場合、BIOSの設定を変更する必要があります。
  • 具体的には、BIOSにアクセスし、マザーボードの出力端子の使用を有効にする操作が必要です。
  • ただし、BIOSの画面がm93pと異なるため、詳しくない方は設定を変更する際に注意が必要です。
回答を見る