飲み会マナーとは?センセーショナルなタイトル

このQ&Aのポイント
  • 飲み会でのお酌マナーについてのエピソード
  • 会社の飲み会でのお酌や服装についての疑問
  • 初対面の女上司からのキャバクラとの比較の発言について
回答を見る
  • ベストアンサー

飲み会でのマナー

先週、会社で謝恩会が有りました。 宴会が始まって、1時間くらいたってから、 上座から、おえらいさん方に「お疲れさまです。どーぞどーぞ。」という感じで、 お酌をしていったんですが、上役の隣に座っていたまた別の上司(女性です)から、 「ここってキャバクラ?!」と言われてしまいました。 それを別の方が、なんとか笑える方向へもっていこうとしていましたが、 そのテーブルの雰囲気がシ~ンとなってしまったので、みんなにお酌してその場をすぐ去りました。 会社の飲み会でも、あまりお酌とかしない方が良い場合もあるのでしょうか? 家に帰ってからも、とても引っかかっています。私の服装ですが、会社の飲み会ですし、 突拍子もない格好をしていたわけでもなく、スカートにジャケットといったシンプルな服装です。 また、その女上司とは、支店が違うので初対面に近い感じです。 難しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.6

社風によりますね。 一人そういうことをすると、残りの女性も そうしないといけない、様な雰囲気になります。 周る人=気が利く 周らない人=気が利かない のような雰囲気になるため 今まで女性がお酌して周る習慣がない飲み会だったのであれば 大抵の女性が「要らんことを。。。」 と思う可能性が高いです。 みんながお酌して回るような感じであれば 間違った行為ではないと思いますが そういうことをする女性が他にいなかった場合 その飲み会はそういうのがない、ということなので そこの暗黙の了解を守らないと 他の女性が肩身の狭い思いをすることになります。 男性は嬉しいでしょう。 あまり女性が何を考えているか、は関係なく 「お酌してもらえる」ということだけ考えればいいので。 でも、女性は色々な思惑があり、 媚を売るのがイヤ、という人もいれば むしろ上司が注いで回る、という習慣できた人もいるし お酌自体したことない人もいます。 加えてその会社の飲み会の「常識」。これが一番大きいです。 服装は特に問題がありませんし お酌をすること自体は問題ないです。 ただ、空気を読まず動いてしまったことで 女性上司はちょっとイラっとしたのでしょう。 ちゃんと雰囲気を読め、という感じで。 若さに嫉妬したとかいうのもあるのかもしれませんが それ以上に 周りをきちんとみてほしい、 という思いがあったんだと思います。 言い方はヘタだから 周囲の男性は「コワッ」って思ったかもしれませんが。 自分の思ったとおりにして大丈夫な場所と 周りのことを少し考えたほうが敵を作らない場所があります。 そういう行動をしたことで 空気を悪くしてしまう原因を作ったし 御自身も深く傷つかれたと思います。 よい経験だった、と思って 色んな場面でその場に相応しい立ち振る舞いを できたほうが、自分のストレスにならないです。

shigotoiya
質問者

お礼

一応、自分なりに様子は見たつもりで、 幹事さんが上座へお酌をしているのを見て自分も行きました。 だけど、幹事さんは当たり前ですよね。 新人の歓迎会で私達の為に計画してくれた飲み会だったので、 御礼も兼ねてのお酌でした。 このような事になるなら、新人全員でお酌へ行けば良かったんだと思いました。 ものすごく傷ついたし、飲み会は控えるべきだと思いました。

その他の回答 (8)

noname#159643
noname#159643
回答No.9

嫌味な女だね、その上司! 他の方も書いておられましたが、若いあなたへの嫉妬にしか思えません。(超ムカツク女!) で、上役もだらしない男たちだね。 「まぁ、まぁ、いいではないか」くらい言えなかったのかね。 今回のことは、全然気にしないでいいですよ。

shigotoiya
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#189120
noname#189120
回答No.8

その女性上司の方世間知らずなんでしょう。 これまで仕事を頑張りすぎて飲み会などロクに出席もせず、あまりそのような光景を目にしたことがないのでビックリして思わず放った言葉ではないでしょうか。 自分もNo.4さんと同じで、「あんたキャバクラ行ったことあんのか?」と言う感じです。 男性上司に言われるならともかく、キャバクラに行ったこともない女性に言われるのもおかしな話です。 逆にそれってキャバクラの仕事をバカにしてますよね? 質問者様がグラスに氷を入れ酒をつぎ、相手と乾杯をしてタバコをくわえた上司に素早くライターで火を付けてあげたと言うならともかく。 酒をついだり逆に上司からもついでもらったりなどは大事なことです。 自分もこういう席でのマナーについて勉強している方ではないので、その女性上司が間違っていると断言は出来ませんが、少なくとも世間をしらないなとは感じます。 質問者様も決してやり過ぎてはないので気にする必要はありません。 次にまた同じような機会があった場合に相手の様子を伺って出方を考えればいいのです。

shigotoiya
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.7

#6です、お礼ありがとうございます。 >このような事になるなら、 新人全員でお酌へ行けば良かったんだと思いました。 そうですね、そうしたら一人一人の行動はぼやけるし 「でしゃばって」と思われることもないし 同じ新人さん同士フォローもし合える感じになります。 また、大切なのは その会社でどういう風になっていきたいか、です。 どんどん上に行きたい、のなら 多少敵を作っても 上司とのコミュニケーションを密にし、気に入られ 仕事でも活躍をして地位を築いていった方がいいし 感情的なその女性上司の言葉に傷つかず 「そんなことないですよ~(笑)○○さん(女性上司)もどうぞ☆」 って怯まず笑顔でいることです。 そうでもなく、平和に責務を全うしたい 会社自体にはそんなに思い入れはない という感じであれば 敵は少ないほうがいいので 無難に立ち回るほうが楽です。 周囲と歩調をあわせ、出すぎた真似をしないことです。 >ものすごく傷ついたし、飲み会は控えるべきだと思いました。 びっくりなさったと思いますし、 女性上司の言い方には悪意があります。 でも、飲み会自体に苦手意識を持つのは もったいないです。 というのは私が飲み会好きだからかもしれませんが(^_^;) 会社にいるときよりも雰囲気が和らぐ可能性が高いから 腹を割って話す、こともしやすいし 普段改めて話すことのない人と話す機会も得られます。 だからうまく利用すれば、仕事もやりやすくなったりします。 そこで初めて「この人こういう人だったんだ」って 発見することもあります。 勿論嫌な思いをすることもありますが 私は基本ハイになっているので(^_^;)楽しいです。 楽しくお酒を飲んでいる記憶が多いからだと思います。 お酒の席を嫌いな人やお酒が嫌いな人は お酒の絡んだ関係を不要としたり、悪習としたりしますし 楽しめない、と思いますが 何でも利用しようと思ったらできるので イヤだイヤだと思うのではなく 何とか自分が得するように考えよう と思うといいんじゃないかと思います。

shigotoiya
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

 もし、男が質問者様と同じ行為をしていたら、「ここってゲイクラブ?」って言っただろうか。多分、その女は質問者様の若さに嫉妬したんでしょ。その女は仕事で成績を上げて出世したのに、質問者様が女を武器にして出世しようと思っているとくだらない妄想をしていたんだね。自分は40過ぎたオヤジだけど飲み会の時は、役職が上の方々にお酌しに行きます。自分の出世や媚びを売る目的ではなく、会社の飲み会のマナーとしてです。  次回同じような飲み会があったら男性同僚と一緒にお酌をしに行けば良いと思います。そんな飲み会の雰囲気をぶちこわすようなバカ女は無視です。できればミニスカ+網タイツ+ピンヒールを希望します、って自分が同僚じゃないから意味ない助言ですが。  

shigotoiya
質問者

お礼

確かにおっしゃる通りですね。 男性が同じ事をして「ここってゲイクラブ?」という言葉は出て来ないと思います。 座敷の上座は、お酌する為にあるんだと本で読んでいたので、 自分の中で、固定観念のようになっていました。 (挨拶に行くのが当たり前というかマナー) 次回は、私1人ではなく同期の男性と一緒に行こうと思います。 ミニスカ+網タイツ+ピンヒールは、ちょっと(汗)

回答No.4

その上司の女性は間違っている! キャバクラに行ったことがないはずだ! キャバクラを知らずして語るべきでない! 話がズレましたが、あなた様の行動は なんら問題ありません!むしろ、バカな 発言をして座を白けさせたその女上司に 問題があります。まあ、常識的に考えて 宴会でのマナーに反しているのはその 女上司です!あなた様は、安心して 下さい!周りの方は確実にわかってますから!

shigotoiya
質問者

お礼

有難う御座います。 言葉に救われました。場が一気にしらけたので、なんだか私の居場所がなくなって しまい、一瞬とは言え悪い事したなぁ・・と思っていました。 思い返してみれば、幹事さんは積極的にお酌したりしてましたが、 他の人はあまり自分の席を離れる事もなかったので、 お酌は、積極的にはしない社風なのかもしれないです。 色々と難しいです。ありがとうございます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

その会社の女性の立ち位置や雰囲気にもよると思いますね。 女性社員にお酌をさせる行為は、パワハラにもなりますので、女性の意見が確りと反映させている会社では「女性社員のお酌禁止」の所もあります。 おそらくお局様的な存在の女性上司さんだったと思いますので、「簡単に媚を売るな」「女性としての誇りを持て」「私の立場も考えろ」「良い子ちゃんぶるな」など様々な思いがあったのでしょうね。 もしかしたら軽いジョークのつもりで口にしたセリフだったのかもしれません。 その時の状況と会社の雰囲気が判りませんので断定はできません。 今後は、飲み会の雰囲気と参加メンバー、そして先輩女性社員の動きなどを把握してから行動するようにしましょう。

shigotoiya
質問者

お礼

軽いジョークのつもりだったのかどうかは、本人のみぞが知るところですよね。 その言葉に対しての切り返しも思い浮かばず、もう上座からさっさと去りたいと 思いました。 多分、「女の武器にしやがって」くらいに勘違いされたのでしょう。。。 せっかくの飲みの機会が、こんな風になり残念です。 次回からは気を付けようと思います。有難う御座います。

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1819)
回答No.2

>飲み会でのマナー 質問者様の行動は何等間違っておりません、依って少しも悩む必要は無い、男性であれば恐らく9割以上の人は支持する行為であろうかと思われます。 仮に私が普段の貴女を評価しない者であったとしても、その光景を見れば貴女に対する評価を大幅に改善する事でしょう。 但し女性の中にはそうした行為を、男に媚びるものとして苦々しく思う方もいるかも知れません、そういった感覚を御持ちの女性が存在するのもまた事実です。 その女性上司が発した毒のある発言から察すると、貴女の若さ、或いはお酌をする事が出来る積極性に嫉妬した可能性も否定出来ない。 そもそも全ての方の感覚に合わせる事は不可能、であるとすれば自分の信念・本能に従って行動する方がベター、今回の事に怯まずに今後も積極的に行きましょう、そこが貴女の魅力かも知れません。

shigotoiya
質問者

お礼

有難う御座います。 モヤモヤしていた気持ちが少し落ち着きました。 私は間違っていたのか?と、自分を責めていました。 女性が多い職場で、女8:男2くらいの割合の会社です。 また女性上司が最高責任者の隣に座って居たとこを、 私が最高責任者に、お酌したので、そこが気に入らなかったのかな・・と思いました。 女性が上司にお酌する行為は、賛否両論ありますので。。。 私は、強要はいけないと思いますが、挨拶代わりに「お疲れ様です。どーぞどーぞ」 というのは、全然有りじゃないかなと思っています。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

まあ、難しい所ですね。 あなたの行動は日本の社会人としてはごく普通です。 若手であれば尚更ですね。 ただ、中にはそういう文化が好きじゃない人もいます。 仕事以外のところで媚を売る様な真似をするべきではない、と。 同性だから余計に嫌だった可能性もあります。 (それなりに役職のある女性は女性が男性に媚を売る様な真似が嫌いな事があります) その「キャバクラ」という言葉から想像すれば、服装というより上司への接し方、話し方が普通より媚を売ってる様に見えた可能性もあります。 何にしてもその状況でどうにか出来るとも思えませんので、気にしない事です。 次回何か注意するとすれば、注ぎに行く前に直属の先輩や上司に情報収集しておくことですね。

shigotoiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 今、思いだしても、とても怖いです。 ほとんど話もせず挨拶のみで、お酌だけして私は場を離れましたので、 わざわざお酌をしに来た行為そのものが、まるでホステスのようで、 気に入らなかったのだと思います。 多分、テーブル席だったら、私も上座へは行かなかったと思いましたが、 お座敷だったので、挨拶も兼ねてのつもりでした。 あの空気思いだすだけでガクブルです。

関連するQ&A

  • 飲み会のマナーについて

    飲み会のマナーについて 初めての投稿で読みにくい部分もあるかと思いますがよろしくお願いいたします。 学校職場で職員として働いていますが、教員は県の職員ですが私は市の職員になります。 同じ職員として毎日仕事を教えていただいている市の職員の先輩が実際直属の上司ということになるのか、校長がそうなるのかわからず、先にどちらにお酌にいけばいいのかわかりません。 また私と同じ市の職員の先輩方が校長にお酌にたたないのに、私が率先してお酌にいってもいいものかもわかりません。 新卒の先生方が率先して校長にお酌にたっているのを見ましても、私としては職員という立場上でしゃばらないほうがいいのかなーとも考えてしまいます。 わかりずらい文章かと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 飲み会で酌をして回って点数稼ぎになるのか?

    飲み会でずっと酌をして回って点数上がるものなの? 参加者50人以上くらいの規模の部内飲み会で、自分の席にはほとんど座っておらず上司や先輩のグラスに酒を注ぎまわっている人がいました。 「ビール瓶持ってウロウロしていないで話したい人と話せばいいじゃないか」と私がその人に言っても 「こういうところで上役に顔と名前を売れば自分の評価があがるから。」とあっちの席に行ってはビールを注いで挨拶し、一言二言話すと切り上げてまた別の上役の所へ・・・。 ということを繰り返していました。 顔と名前を売るにしても最低20分くらいは話さないとすぐに忘れられてしまうので、こういう酒を酌して回るのは点数稼ぎにはならないと私は思うのですがどうなんでしょうか? 街でテッシュ配りの人からティッシュを貰ってもその人の顔を覚えないのと同じで、酒注いでもらったくらいのことでは名前を覚えてなど貰えないでしょ? 近くに座っている人のグラスが空いたら注ぐべきかなとは思いますが、コンパニオンでもないのにあちこちに注いで回る必要などないと思いますが。

  • 会社の飲み会でのお酌について

    世間知らずで申し訳ありませんが教えてください。 会社の飲み会(忘年会・新年会・歓迎会・送迎会など)でのお酌(酒をつぐ行為)についてですが、 1、そもそもお酌はしなければいけないのか? 2、どういう立場の人が誰にお酌をするのか? 3、席が遠い人や、宴席が狭くて移動しづらいような場合でもしたほうがいいのか? 4、お酌はどういう順番でまわればいいのか?(そもそも全員にまわってお酌をするのか?) 5、お酌にまわる時は、自分のグラスも持っていくのか?(自分も飲まないといけないのか?) 6、お酌は宴会の始めだけでいいのか、ずっとし続けたほうがいいのか? 宜しくお願いいたします。

  • 飲み会でのお酌について

    今度飲み会があるのでお酌しようと思っているのですが、上司がお酒を飲めないと分かってる場合の方へは、どうお酌すればいいのでしょうか。 しないでスルーするのか、ジュースでお酌するのですか? またビールや日本酒以外でお酌するときはどうすればいいですか? 基本お酌はビンじゃなきゃできませんよね?

  • 会社の飲み会のお酌と持って行くお金

    まだ入社して少しですが、今度会社で飲み会をやるそうです。 会社どころか社会人として初心者で何をどうしたら良いのかわかりません。 過去の質問から新人はお酌して回るようですが、お酌をしながらどうしたら良いのかわかりません。 何と言ってお酌したら良いのか、また相手のグラスのお酒がいっぱいだった場合どうしたら良いのか。 同期の方(別の部署で名前も知りません)がお酌して回っている時同じようなタイミングで回っても良いものでしょうか。 またお金は幾らくらい持って行けば足りるでしょうか。 飲み会自体が旧知の友人と1度行ったことがあるだけで、知らない顔が沢山の飲み会には参加経験がありません。 お酒も健康面では全く問題無いのですが、どうしても「アルコール」が好きになれず、できれば飲みたくありません。 さすがにいきなり行かないと言うのは印象が悪いと思うので(と言うか上司の方の絶対来いよオーラを感知したので)参加は既に決定しております。 「お酌回りの際の身の振り方」と「お金を大体幾ら持って行けば良いのか」、回答お願いいたします。

  • 飲み会のとき、女性がお酌して回るのが一般的?

    就職して2年目に入りました。 友人の会社では、女性社員が上司や偉い立場の男性にお酌して回るそうです。 そうしないと気が利かないなど色々言われると 私の職場では歓迎会の時に新入社員がお酌して回るのが恒例なのですが、歓迎会以外の飲み会では新人でもお酌はしません。 隣に座っている上司などにはしますが、移動してお酌することがありません。 一般的な飲み会では、女性が席を移動しながらお酌して回るのでしょうか?

  • お酌の仕方はどこで学べばいいの?

    私は田舎暮らしではない為、家での宴会はないので 人にお酌をする機会がなかったのですが 社会人になって、会社の飲み会で上司にお酌する機会があるのですが どうやって学べばいいのでしょうか? 本やネットで学習するしかないですか? 内気なため合コンなどの飲み会には参加しないです。

  • 会社の飲み会、新入社員のマナーを教えて下さい

    短大を卒業し、4月から社会人になります。 従業員数は100人ちょっとの会社です 大人数の飲み会は恥ずかしながら中学生が最後です。 いつも受け身で、他の方に料理を取り分けてもらったり、飲み物をついでもらったりしていました。 私は飲み会が苦手で、気がきかないと言われたこともありとても不安です。 会社の歓迎会で、新入社員が最低限しなければいけない事は何でしょうか? お酌をするとネットの記事で見るのですが、隣の方につぐのですか? また、お酌するときはどのタイミングで、何て声をかけてお酌するのですか? 料理の取り分けや、何か足りなかったら注文するなども新入社員の役目ですか? どんくさいので、こんなに色々周りを見て積極的に動けるのか不安になります。 勤務して二年目になっても出来なければみっともないですよね… その他気を付けることも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • どうしたら飲み会でうまくやっていけるでしょうか?

    どうしたら飲み会でうまくやっていけるでしょうか? こんばんは。関西に住む新入社員商社事務職の女子です。 飲み会がとても苦手です。 どうしたら、飲み会が苦手なりに、飲み会をうまく切り抜けられるでしょうか…? 事務職はめったに取引さきとの接待等に参加することはありませんが、稀にある接待に上司に参加されるよういわれ、先日参加しました。 大学生の頃から、飲み会が苦手で、お酌やお酒を作ることや会話、料理の取り分けなどが苦痛に感じていました。 特に仕事関係の飲み会の雰囲気が生理的に受け付けないほどです。 苦手であっても、仕事なんだから!と割り切って参加しましたが、いざ始まってみると、生理的にやはりきついと思いました。 それなりに頑張って振る舞いましたが、あまりうまくお酌のタイミングやグラスを片づけるタイミングなどがつかめずうまくできませんでした。 取引先の人に注意を受けてしまいますます苦しくなりました。 上司の酔っている姿や、性的な冗談を言い合っているのを見るのがとても苦痛で、最近では来社したその取引先の方にお会いするとそのときのいやな気持ちがめぐってしまいます。 おそらく苦手な原因は、イマイチお酒の場での立ち振る舞いがわからないのと、うまく話やお酌ができなくていちいちそれを気にしていることだと思います。 飲み会にお呼びがかからないポジションになれたらなんて思ってしまってます。 どうしたら克服できるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 企業の飲み会で、お酌を率先して行わなかった。

    昨日、会社の飲み会が有り 私が新人であるにも関わらず お酌やお酒の入れ替えを自らせず 上司からその席で叱られました。 会社によって、お酌等の慣習はどうであれ 直ぐに気が付けず行動出来なかった私に非があったと思います。反省しております。 ただ、皆の前で叱られて 少々気の強い女性の上司の為 今日も引きずっております。因みに昨日から連休を貰っており、旅行しております。 言い訳なのですが、勝手にやっていいのかも分からず、叱られた後 上司の方が 私の名前を出して 他の方に嫌味を溢していて、辛かったです。その方は、前の飲み会で 私が挨拶をしにいっただけで 嫌味を言われました。 ↑その時は どうすればベストだったのかなと今でも思います。飲み会で、人と深くコミュニケーションを取るのが 内気で苦手でもあります。 こんなのは当たり前でしょうか

専門家に質問してみよう