FR車のタイヤ幅の違いについて

このQ&Aのポイント
  • FR車のタイヤ幅の違いについて、なぜフロントとリアのタイヤ幅が異なるのか、その理由を解説します。
  • フロントとリアのタイヤを同じ幅にするメリットとデメリット、リアタイヤを幅広くするメリットとデメリットについて詳しく説明します。
  • また、ホイールのリム幅とタイヤ幅の関係について初心者でも理解しやすく解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

FR車のタイヤの幅の違いについて

現在、フェアレディZ・H17年前期型に乗っています。 タイヤサイズは、フロント225/50R17・リア235/50R17の純正そのままです。 フロントとリアのタイヤの幅が違うのですが、どうしてなのでしょうか?ワンサイズの幅違いなら、生産コストを下げるためにも、同じタイヤを履かせてもいいような気がします。RX-8などは、同じタイヤを履いていると思います。 FR車の特性上、フロントとリアを同じタイヤにした場合のメリット、デメリット。リアタイヤを幅広くする、メリット、デメリットを教えてください。 あと、ホイールのリム幅とタイヤ幅の関係が、よく解りません。7.5Jなら225、8Jなら245くらいを履いているパターンが、多いと思うのですが、235というサイズも存在します。初歩的な気がするのですが、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manekane
  • ベストアンサー率36% (190/520)
回答No.3

一般の市販車では安全性の為にアンダーステアになるようにセッティングされています。 ニュートラルステアやオーバーステアではとっさの時にスピンしてコントロールできなくなります。 前後異サイズのタイヤは後輪駆動のハイパワー車が使うことが多いです。 タイヤのグリップは前後と左右の合計が一定になりますので駆動輪であるリヤタイヤを加速すると横方向のグリップが減りコーナリング中では遠心力で外側に滑りオーバーステア傾向になります。 こういったことを防ぐためにリヤタイヤを太くしているのでしょう。 あくまでも基本は4輪とも同一ですがサイズを変えるのはメーカーのチューニング、味付けのためだと思います。 4輪とも同一サイズの車で簡単に変化を確かめるには空気圧を変えてみればいいでしょう。 空気圧が少ないとグリップが大きくなり多ければグリップが下がります。 極端に空気圧を変えると危険ですが前輪を0.2下げて後輪を0.2上げる、またはその逆をやって車の挙動がどう変化するかためしてみるといいんじゃないですか。

その他の回答 (3)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.4

既に回答がありますが 端的に言えば 「ハイパワーなFR車だから」と言うことに尽きます。 昔は車のほとんどがFR車でしたが別段前後差など在りません。 しかし、パワーアップするとオーバーステアを起こしやすくなるのが全てですね。 あと7.5jならば225??? それは、スポーツタイヤの扁平率の低い物の適合ばかり見ているのですね? 扁平率が高くなるタイヤだとリム幅の許容度も当然広くなります。 適正リム幅については各タイヤメーカーで出していますので そちらで適合を見る物です。 計算式などは在りません。

cafecafe2
質問者

お礼

ハイパワーなFRですか~! 以前は、スープラのターボ付きに乗っていました。確かに、リッターバイクのようなパワーがありましたね。275のリアタイヤを履いていたので、本当にスポーツカーって感じでした。 Zは、買ったばかりで、まだまだ理解不足。これからが、楽しみです。車の事、今一度勉強している最中です。私のような者は、純正がいちばんですよね。安心だし… 補足していただいて、ありがとうございました。タイヤの事は、よく解りました。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.2

FRは リア駆動なので 後輪トラクション(パワー)を受け止める幅を選んでるのでしょう リアと同じ幅サイズを フロントに付けると ハンドリングが重くクイックさが 失われます なので 適度に 細くし 応答性を良くし グリップが確保できる範囲で納めます。 あとは 格好です。 極端に前後サイズを変更してる人は まさに格好でしかありませ。 J数 ホイール幅は、タイヤメーカーカタログなどに推奨 J数が記載されています タイヤの幅が 広がるのと同じで ホイール幅も同様に広げないと 適切になりません ワンサイズ程度の±なら 問題ないです。 ホイール幅が狭いと 膨らむ感じに取りつき ホイール幅が広すぎると 引っ張り タイヤと呼ばれるように トレット(接地面)が狭く 武骨な感じになります。 ロープロタイヤですと リムを ガリガリに削りそうな感じ

cafecafe2
質問者

お礼

適切な回答、ありがとうございます。よく理解できました。 やっぱり、見た目もあるのですね。会社の人に同じ質問をしたら、バイクのタイヤは、駆動輪の後輪のほうが、だんぜん太いけどなぁ~!という回答でした。 私のような者は、下手にいじるより、純正がいちばんですよね。

  • aoiaaii
  • ベストアンサー率28% (130/458)
回答No.1

 FRはリヤが駆動しますから、フロントと同じサイズだとリヤがトラクション不足になるのでしょう。かといってリヤのサイズにフロントを合わせたらフロントが太すぎてハンドリングが悪化します。左右で2センチだけの違いとはいえど、結構違うものです。RX-8等のミドルスポーツは同サイズでもハンドリングとリヤのトラクションとがバランスがとれているということです。まぁ、デザイン的な部分もあると思います。  ちなみに同じリム幅で前後1センチぐらいは問題なくはけます。(リム幅はタイヤサイズほど細かく設定されていない)通常は扁平率とタイヤ幅との兼ね合いで元のサイズと外形がなるべく変わらないようにするのがセオリーです。

関連するQ&A

  • タイヤ幅について

    こんにちは。 バイクのフロントタイヤなのですが、純正サイズが110/70R17に120/70R17は装着可能でしょうか(リム幅は3.0インチで120も適合範囲内です)。 フェンダーは干渉しないようです。 メリット・デメリットにつきましても、よろしくお願いします。

  • タイヤサイズが純正でないと保険は下りない?

    タイヤサイズが純正でないと保険は下りない?  スクーターの保険に関して質問させていただきます。  スクーターのタイヤ交換を自分で行って、リアのタイヤサイズをワンサイズ上のものにしました。 ○フロント 純正品:90/90-12 44J 交換後:90/90-12 44J(同規格) ○リア 純正品:100/90-10 56J(適用リム幅 標準:2.15/許容:1.85-2.50) 交換後:110/90-10 51J(適用リム幅 標準:2.50/許容:2.15-3.00)  フロントは変更なし。  リアは上記の通りで、幅10ミリアップで、加重指数が5減っています。  リム幅については未計測なのでわからないのですが、ノーマルが2.15だと思いますので、おそらく許容値に入っていると思います。  フェンダーやボディへの干渉などはなく、きちんと取り付けられていますが……。  もし事故を起こしたときに、このようにタイヤサイズが純正と違っている場合でも、任意保険の支払いは特に問題なく行われるのでしょうか?  なお車種はリード110。タイヤの銘柄はフロントがHOOP B01、リアがHOOP B02です。  ワンサイズアップのタイヤを履かせている理由は、最高速のアップと、耐摩耗性の向上です。(ノーマルサイズだと減りの早いタイヤ(B01)しかないのです)

  • 前後のタイヤの幅(太さ)について。

    前後のタイヤの幅(太さ)について。 バイクはフロントタイヤが細く、リアタイヤが太いということは理解できましたが、 前後のタイヤサイズが同じですと、どうなりますか? (フロント:100/80-17インチ,リア:100/80-17インチなど) (普通に走行(公道など)する時と、スポーツ走行時のコーナーでの 性能などが聞きたいです。)よろしくお願い致します。

  • リム幅が若干違うタイヤを装着することができますか?

    純正ホイールにスタッドレスを装着しようとしていますが、適用リム幅が若干違うので心配しています。 アドバイスください。 ・装着しようとしているスタッドスは、ブリジストンのスタッドrすDM-V1の265/50/R19です。 ホームページによると、「標準リム幅が8.5J」で「適用リム幅7.5~9.5」です。 しかし、小生の後輪のリム幅は「10J」となっています。若干相違がありますが、装着することはできますか?また、装着した場合のデメリットを教えてください。 (選択筋が少ないスタッドレスなので、いろいろ悩んでこのサイズに行きつきました。純正タイヤのサイズは、前:255/50R19、後:285/45R19、ホイールのサイズは、前:9J後:10J)

  • バイクタイヤとリム幅についての質問です。

    バイクタイヤとリム幅についての質問です。 TS50WSにIRC(井上ゴム)GP-210を履かせたいのですが、フロントは適合しますが リアはサイズが合いません。 TS50WS フロント標準 2.50-21 リム幅1.40 リア標準   3.00-18 リム幅1.60 GP-210 フロント   2.75-21 リム幅1.40~1.85 リア     4.10-18 リム幅1.85~2.50 ●リム幅許容範囲から出ていますが 無理にでも履かせる事は可能でしょうか? ●容範囲外では安全面などに影響はあるでしょうか? ●そもそも、ホイールに入ってくれるのでしょうか? ●GP-210以外で履けそうな オンタイプタイヤなどあれば教えて頂けますか? 元のタイヤから太くなり、チェーンカバーの干渉や、低速の加速性などに影響があるでしょうが、 その点はチェーンカバーにスペーサーをかましての改良や、加速性はリアスプロケの 歯数を増やすなどでクリア出来ると考えています。 トレール使用のバイクですが、ほぼ街乗りですので、カーブでのグリップ感に安心出来る オンタイプのタイヤに履き替えたく思っています。 よろしくお願いします。

  • タイヤサイズ と タイヤ幅 の 関係 は ?

    大方のメーカーが発表している タイヤサイズ表 を見ると、  タイヤサイズ 215 / 50 R 17 では 標準リム幅 は 7 J   適用リム幅 は 6 J ~ 7.5 J となっていますが、    銘柄によってタイヤ幅が違っており、その為に少し引っ張りや逆となるのでしょうか ?  そしてそれは性能や安全性に見た目とも違いが出て来るものでしょうか ?   LM 704 は 209 mm  DIREZZA DZ101 は 220 mm  POTENZA S001 は 226 mm で    S 001 では タイヤサイズで見れば 225/50 みたいに想え、     そうなると 標準 7J - 適用 7J ~ 8.5J でも良いように想うのですが ・・・ よろしく御願い致します。

  • ホイールのリム幅ってどうやって計算すればいいんですか?

    鉄ホイールからアルミに変えたいのですが(ボンゴフレンディ)FR車でフロントが6Jで195、リヤが6Jで215と表記されています。6Jでも両方均一のタイヤにしてもいいのでしょうか(前後とも195とか215に)? またリム幅ってどうやって計算したらよいのでしょうか?素人なものでご迷惑かと思いますがご存知の方よろしくお願いいたします。

  • リム幅とタイヤ幅

    「16×5.5J+45 4-100」に「165/45R16」を履いている商品を見ました。 これはリム幅が5.5インチ、つまり約140ミリという事ですよね。 そこに、幅165ミリのタイヤを履かせることは普通の事なのですか? リム幅よりタイヤ幅の方が大きくて当然なのでしょうか?

  • タイヤの太さの変更について

     SRX400のモノサスのタイプに 乗っているのですが近いうちにタイヤ交換をしたいと 思っています。 フロント リム3.00 110/70R17 54H リア   リム4.00 140/70R17 66H  なのですが知人の知り合いが タイヤ交換したけど気に入らないからと新品に 近いような160のリアタイヤを安くて分けてくれる というような話になっていますがSRX400は どれくらいの太さまでいけるのでしょうか?  走りに極端な悪影響や見た目がおかしくならない 範囲でどれくらいまででしょうか?分けてもらう タイヤについては まだ詳しいことは聞いてないので 扁平率などはわかりません。  またリア、フロントともにノーマルと同じ太さで 扁平率だけ変わったりした場合走りはどう変わって しまうのでしょうか?フロントを120にした場合など 色々アドバイスをお願いします。

  • 250TRのタイヤ交換(サイズ)について

    250TRに乗っています。タイヤを標準のブロックタイヤからオンロード用のタイヤに交換したいと考えています。いろいろと調べてみてTT100にしようかと考えています。なるべく太くしたいのですが、ノーマルのホイールでの限界サイズを教えてください。フロント100、リヤ130でもはけるのでしょうか。 250TRの純正サイズ タイヤ F90/90-19 R110/90-18 リム幅 F1.85 R2.15