• ベストアンサー

1500cc以上はなかなかライトを点けない?!

baikuoyagiの回答

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.10

>横着かぁ。 >ここまでくると、教える側にも問題があり気がするね。 私もそう感じています、私が免許を取得したのは2輪以外全て試験場でしたから少しでも法から外れたりミスが有ると合格なんて望めなかったですが今では殆どの人は教習所経由だと思います(もちろん私も練習所で練習はしましたが実技免除はない)したがってかなり苦労もしました。 噂では色々教習所の事も聞いていますが果たして真実かどうか解らない、もちろん確証が無いので書けませんがそれでも技術の発達で死亡事故だけは昔よりもかなり減っています、後はその技術を使う側に問題を無くすことを考えないと行けない時期ではないかと思います。 標識の間違いやすい物に一方通行と左折可が有りますが標識も良く覚えていないのかその前で延々信号待ちする車も見たことが何度も有ります(プロにまで居ました)もちろん安全で無ければ止まるのは当然ですが・・・ その様な事も含めて今一度考え直す時期が来ているように感じています、少なくとも質問者と解答を寄せている人は気がついているはずで他にも書き込みはしなくても多くいると思います、私ごとですが先日書き換えの講習でやはり夕方の薄暗いときの高齢者の死亡事故(歩行者です)が確率的に多いと聞きました。 歩行者側は高齢者ですから無灯火の車に気がつかないで(高齢者も反射材など無かったと思うが)道路を横断その結果車からも見にくいので・・・と、言うような事を話されていました(無灯火かどうかまでは言われなかったが)積極的にライトを早めに点灯して歩行者などから見られる(良く見える)運転をして欲しいと・・・ライトにしてもウインカーにしても道路交通法に規定が有るのだから最低限は守って欲しいです(自分中心ではなく他の人の事も考えて乗って欲しい)

noname#174025
質問者

お礼

運転免許証ってものが、なんだか軽い価値のものに思えるね。

関連するQ&A

  • 車の耐久年数

    軽自動車とコンパクトカー(ハッチバック)とでは、どの位の耐久年数の差があるのか知りたいです。 例えば何万キロぐらい乗れるとかなどなど

  • 6人以上乗れる車で…

    最近はコンパクトカーがはやっていますが、コンパクトながらも定員が6人以上という車も見かけます。 外見は普通の乗用車に見えながら、ミニバンのように3列目のシートを備えた車のことです。 そこで質問なのですが、6人以上乗れるコンパクトカー(大体車高が1.6~1.7mぐらい?)には、どんなものがありますか?

  • 車の種類について

    車の種類について 車のボディータイプって、おもにセダンかワゴンの2種類に大別することができるのですか? ハッチバックはトランクのドアの様式のことで、SUVやミニバンはワゴンのカテゴリーだと思っています。 コンパクトカーも突き詰めるとセダンとワゴンに。 この認識って間違ってますか??

  • 車の車種について最も一般的な分け方

     最近、車の車種の分け方といいますか、車種の名前が、いっぱいあって、よく解らなく なってきました。例えば、アンケートなどで、あなたの車の車種は?と聞かれても答えに 困ってしまいます。  セダン、クーペ、スポーツカー、SUV、ミニバン、ワンボックス、ハッチバック(5ドアの事?)、 コンパクトカー等々、昔はライトバンとか呼んでたのもありましたよね。  今、最も一般的に車種を分けるとすると、どうなるのでしょうか?合わせて、具体的に車名 なども例にあげていただけると助かります。

  • コンパクトカーにゴルフバックは乗らないの?

    ハッチバック(?)のコンパクトカーには ゴルフバックは 横向きには載せられないものなのでしょうか? いろいろ読んでると、 後部座席を一人分倒して乗せることができる、みたいに書いてあって、 3ナンバーのセダンだとトランクに ゴルフバック3つ乗るのになと  コンパクトカーにのったことがないので、疑問に思っています。 教えてください。

  • 良いミニバン

    良いミニバン こんにちは! ミニバン選びで困っています・・・二十歳の大学生です。 ついに大型二輪免許を取得しまして、バイクを買うのですがそのついでに今ある180sxを売って足代わりの車に代えようと思っています。(保険や燃費の関係で;) 本当は軽自動車やコンパクトカーにしたいのですが、サークルや友人付き合いの関係上できれば5人以上入れてなおかつ荷物も入る(バーベキューセット等)車を探しています。 無論この条件を満たせれば別にミニバンでなくとも構いません。 もし何か心当たりがある車種ございましたら是非ともアドバイスを請いたいと思います! ちなみに完全な好みですが僕はスペースギアが好きです。 追記 今までオートマ車に乗ったことがないので、出来ればMTありもしくはCVTもついてる奴だと助かります。 慣れてしまえば良いだけの話なんですがね;^^

  • 自動車ディーラーの車について

    自動車のディーラーは、外回り営業をする際、商用車があるのですか? ない場合は、自社の車を買うと思いますが、小回りがきくコンパクトカーを 買わなければならないのでしょうか?大きな車(SUV・ミニバン・バン)などは 基本的に買ってはだめなのでしょうか? 質問をまとめると、 商用車はあるのか? コンパクトカーのみか? SUV等はだめか? セカンドカーはありか? 以上です!長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 今はプリメーラワゴン(P11)にのっています。

    今はプリメーラワゴン(P11)にのっています。 サイズ的にはすごく気に入っているのですが、ワゴン(またはハッチバック)タイプでちょうど良いサイズのものが新車になく、いろいろ調べるとわけわかんなくなりました。 もしできたらおすすめの新車(2010年3月現在)ってありますか? ※条件  自動車税/諸経費別で250万程度まで  ワゴンかハッチバック。(セダン/1BOXは対象外。ミニバンでも一応可能) おねがいします!

  • 後部ドアもある車のほうが売れる?

    昭和末期から平成初頭ごろまでは、前部ドアのみのいわゆる「クーペ」スタイルの車も人気でしたが、現在ではミニバンやコンパクトカーに流行が移っています。 そのためか、売れ筋といわれるコンパクトカーや軽自動車でも、前部ドアのみという車は少ない気がします。 クーペスタイルは需要が少ないと聞きましたが、やはり軽自動車などでもクーペスタイルは人気がないのでしょうか?

  • 0-100[km/h]について

    自動車等の加速力の目安として0-100というものがありますが、一体何秒からが速いんでしょうか。スーパーカー(現行GTR込み)、スポーツカー、セダン(over3000cc)、セダン(under3000cc)、ミニバン、コンパクトカー、軽自動車の順番で回答お願いします。もちろんひとつだけでも構いません。