• ベストアンサー

すぐに解答ください 歯車の問題

私は小学生の受験生です この問題を教えてください 歯車aとbがかみ合って回っています aの歯車の歯の数6だけ増やすとaの回転数は1割減ります aの歯数はいくつですか。     とても、困っています 大至急解答ください 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.4

ちょっとゴメン。 今の中学受験で「歯車」でてるって聞きました。 σ(・・*)代数学の非常勤(o`・ω・)ゞデシ!! (胃がストレスでやられてて療養中) 難しい定理とか使えないから、応用がきついはず。 この問題だっていろいろと考えておいたほうがいいと思うよ。 歯はこの問題、54はすぐ見える。 慣れればすぐです。計算間違いをしなければいい。 何故すぐ見えるか、ここがポイント。 問題文に「1割」って言葉が出てる。 これで一発。 10割 が 100% 。 つまり 「1」ね。 この場合は 10%(1/10 でもいい) が6枚。 だったら、100% は 6×10 =60枚。 こっから先をいろいろと考えればいいだけ。 一般的にね、「何割」とかでてきていると、「10割」を出す癖をつけて。 算数もだけど、数学も一緒。  #受験対策は好きではないけど。 こういうことはすごく大事なことだよ。点を取るためじゃなくてね。 数学を理解する、算数を理解する ためには 必要なこと。 背伸びしないでがんばること。 もしこれが、高校生が年齢詐称したものなら、 「小学高からやり直せ」 で終わり。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

bosudaburu
質問者

お礼

とても、分かりやすかったです 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#140757
noname#140757
回答No.7

あなたホント小学生? 回答履歴や質問履歴からとても小学生とは思えないなあ・・

bosudaburu
質問者

補足

はい 小学生です 小学六年、受験生です! なぜ違うと思ったんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157574
noname#157574
回答No.6

No.5 です。添付画像を見て考えてください。

bosudaburu
質問者

お礼

ありがとう ございました 画像、分かりやすかったです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157574
noname#157574
回答No.5

歯車の歯数と回転数との積は一定である。 本問の場合、歯車 a の歯数を 6 増やすと回転数が 0.9 倍になるので、 歯車 a の歯数の 1/9 が 6 に相当する。 したがって求める歯数は 6×9=54……(答)

bosudaburu
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.3

>丸投げかな?(その場合、ここの禁止事項に抵触します。) いや、最近は禁止じゃないですよ (ってこれだけじゃ、僕の方が消されるな^^;) 歯車は、歯数と回転数が反比例します。歯の数を、一周に必要な歩数だと考えてみて下さい。例えば、1周するのに5歩必要な円が有るとして、必要な歩数が倍の10歩になった場合を考えます。進む歩数が同じ状態で比べる(例えば100歩歩くとする)と、一周に必要な歩数が倍になった分、回れる回数は半分になりますよね(この具体例で言うなら、20周→10周)。 この問題の場合、Bは単に進む歩数を供給しているだけと思っちゃえばいいんじゃないかな。

bosudaburu
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • co2ro
  • ベストアンサー率30% (154/499)
回答No.2

先ず、年齢詐称はやめましょう。(ネットで個人特定は困難ですが、結構色々判ってしまうものなんですよ。) >歯車aとbがかみ合って回っています aの歯車の歯の数6だけ増やすとaの回転数は1割減ります aの歯数はいくつですか。    中学或は高校の理数の問題の丸投げかな?(その場合、ここの禁止事項に抵触します。)

bosudaburu
質問者

お礼

小6です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OOKIII
  • ベストアンサー率25% (59/229)
回答No.1

54 6が1割、10割60だから、増える前は60-6

bosudaburu
質問者

お礼

本当にありがとうございました 受験頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯車の問題

    SPI問題を解いています。解説を読んでも、特に(1)がなぜそのような考え方が成り立つのか、さっぱりわかりません。ネットで調べても反比例の問題だ、とかが検索され、さらに混乱してしまいました。 どなたか宜しくお願い致します。 A、B2つの歯車がかみ合って回転している。Aの歯車は30、Bの歯車は25である。 Bが48回転するとき、Aは何回転するか。 解説 (1)「かみ合っている歯車の回転数は、歯数の逆数に等しい」ので、 1/30:1/25=X :48        X =40 (2)(25×48)÷30=40 (1)はなぜそうなるのかが理解できず、(2)も立式の意味がわかりません。

  • 小学6年生の算数の問題の答えを教えて下さい。

    小学6年生の算数の問題の答えが分からないので、誰か教えて頂けないでしょうか。 ○A、B2つの歯車がかみ合って回転しています。Aの歯車の歯数は64、Bの歯車の歯数は48です。Aの歯車が1分間に 5と4分の1(5 1/4)回転するとき、Bの歯車は1分間に何回転しますか。 5と4分の1(5 1/4)は、 ...1 5― という意味です。 ...4

  • 歯車Bの最小径の求め方

    モジュール25 ピッチ円直径3500ミリ 歯数138 の歯車Aがあります。 そこに歯車Bを取り付けたいのですが極力回転数を上げたいのです。 その為に歯車Bの直径を小さくしたいのですが 最小径を求める方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「歯の数」と「回転数」の問題が解けない

    20代後半ですが、私はとても頭が悪いので小学校の内容から勉強しなおしてます。 以下の問題は小学校の算数の問題ですが、私には解くことが出来ませんでした。 歯の数45の歯車Aと、歯の数60の歯車Bがかみあって動いています。 このとき、次の問いに答えなさい。 (1)同じ時間に、歯車Aの回転数は歯車Bの回転数の何倍になりますか。 (2)歯車Bの歯の数を20増し、歯車Bの回転数を20%増すと、歯車Aの回転数は、もとの回転数の何倍になりますか。 1問目の答えは1(1/3)倍で、この問題は普通に解けました。  (注) 1(1/3)は帯分数を表している。 しかし、2問目が分かりません。 参考書には、ちゃんと解答・解説が載ってありましたが、解説を読んでも分かりませんでした。 ↓参考書の解説 (60+20)×(1+0.2)=96 96÷45÷1(1/3)=1.6(倍) 歯車Bの歯の数を20増すのだから、  60+20=80 ここまでは分かります。しかし、その次が分かりません。 問題文中には「歯車Bの回転数を20%増す」と書いてあるのですが、解説の式を見ると、  80×(1+0.2)=96 不思議なことに「回転数」ではなく「歯の数」の方を20%増しにしています。 何で歯の数を20%増しにするのかが分かりません。 どうやって解いたのか、頭の悪い私でも分かるように詳しい解説がほしいです。 よろしくお願いします。

  • 標準歯車について教えて下さい

    仕事で標準歯車という言葉を初めて聞いて、専門書等で勉強したのですが、機構学は素人なのでよく分かりませんので、詳しい方是非教えて下さい。  知りたい事は、ある歯車A(歯数n、モジュールm)がある場合、この歯車Aから見た標準歯車B(歯車Aと対比可能な標準歯車B)があるとすると、この標準歯車Bは「歯車Aと歯数及びモジュールが等しい標準歯車B」となるのか、もしくは「歯車Aと歯数が等しい標準歯車B(モジュールはAと異なる)」なのかという点です。  よろしく御願いします。

  • 比例と半比例についての問題を教え下さい

    歯数24の歯車Aと歯数36の歯車Bがかみ合って回転しています。歯車Aは5分間に12回転するといいます。 Q1 Aがx回転する間にBはy回転するとしてyをxの式で表しなさい。 Q2 Bは5分間に何回転しますか。 Q3 Bは12回転するのに何分かりますか。

  • 歯車、減速比

    資格試験のために力学の部分の勉強をしていますが、学生時代に苦手だったため、今勉強していても全く分からない事ばかりなのでお願いします。 まずは、2つの歯数の異なるギヤ(歯車)を思い浮かべてください。 その2つのギヤ(AとB)をかみ合わせてギヤAを1kgの力で回転させます。 この時、ギヤAの歯数は10、ギヤBの歯数は20だとします。 単純に、ギヤA(10)を2回転させるとギヤB(20)は1回転する事になります。 つまり初めのギヤAの回転数は、Bに伝わる事で1/2になる事が分かります。 それに伴い、初めは1kgの力で回した力がギヤBからは2kgの力が発生する事になります。 「初めのギヤAの回転数は、Bに伝わる事で1/2になる事が分かります」 「それに伴い、初めは1kgの力で回した力がギヤBからは2kgの力が発生する事になります」 この二つの意味がわからないので、詳しくわかりやすく説明してもらえますでしょうか。

  • No.44188  個々の歯車にかかる負荷につい…

    No.44188  個々の歯車にかかる負荷についての考察に関して、 何かが少しおかしいぞ。 回答(5)の lumiheart さんが少し記載していますが、 時間軸と、インプット → 各歯車の仕事量 → アウトプットで考察すると違和感がでます。 インプットが*.*kwで、平歯車A,B,Cに各30Kgfが加わると、アウトプットは3×(*.*kw)となります。 平歯車B,Cの歯数が、平歯車Aより多い場合に回転数が減り、その回転数に反比例しトルクは 増え、平歯車Aより少ない場合に回転数が増え、その回転数に反比例しトルクは減り、 平歯車A,B,Cに掛かる負荷が均等であれば10kgfづつ掛かるが回答でしょう。 結局、平歯車A,B,Cに掛かる負荷の総和が30kgfで、負荷に応じて比例配分が回答でしょう。 何か、勘違いするような記載が気になりました。 そして、機械設計は平歯車A,B,Cの負荷配分が、一つだけ略100%で、他は略0%でも 歯車が壊れないスペックで計算をするために、平歯車A,B,Cの歯の強度は30Kgfで、 モジュールを決定するんでしょうが。 そこまで記載しないと、不親切ですね。 平歯車A,B,Cが、力の伝達で、その力の伝達にロックがかかった場合、歯には各30Kgfがかかる。 そして、そのインプットの力が、回転停止なら安全率が片振れ繰返し荷重に、 回転停止が正転&逆転なら安全率が両振れ繰返し荷重に、緊急停止があれば負荷側からの 衝撃荷重がかかるとみなし計算をする。 “優秀な設計者”という言葉は好きくないが、このような考察は“設計の深み”につながる ために、疑問を持って行動するのが望ましい。 残念だぁ。 アルベルト・アインシュタインみたいなことを記載しているのではないんだがなぁ。

  • 反比例について質問です

    以下は反比例の問題(らしい)です。 以下の問題をみた上で私の質問に答えてください。 問題:A、B2つの歯車がかみあっています。 歯車Aの歯の数は16で、 1秒間に18回転しています。歯車Bの歯の数をx、1秒間の回転数を yとするとき、次の問に答えなさい。 (1)xをyの式で表しなさい。 (2)歯車Bの歯の数が36のとき、歯車Bは1秒間に何回転しますか。 質問1:そもそも何故反比例の問題であるかわかりません。何故反比例の問題なんですか? 質問:以下は(1)の解答プロセスです Aの歯の数×回転数= Bの歯の数×回転数   よって、16×18=xy (xy=一定なので反比例の関係 )  xy=288  y=288/x xをyの式で表すとはどういうことですか? 質問3:質問2に関連しますが、何故16×18=xy の計算をやるのですか?

  • 反比例と割合の問題

    2つの時計A、Bがあります。時計Aは1時間あたり10秒進みます。    時計Bは1時間あたり10秒遅れます。正確な時刻が午前9時のとき、    時計Aは9時、時計Bは9時5分をさしていました。    時計A、Bが同じ時刻をさすのは、何時何分ですか?    時計Aは1時間あたり10秒進み、時計Bは10秒遅れるから、最初の5分の差が     だんだん小さくなります。  1時間あたり、どのくらい差が小さくなるだろう?       10+10=20(秒)     2つの時計の最初の差は5分だから、1時間に20秒ずつ差が小さくなると     5×60(秒)÷20(秒)=15 5×60(秒)÷20(秒)で15時間が何故求まるかが分かりません。 また、 2つの歯車AとBがかみあって回転しています。Aの歯車の歯の      数は45、Bの歯の数は30です。歯車A、Bの回転数をできるだけ      かんたんな整数の比であらわしてください。      歯車は、歯の数が多いと回転数は少なく、歯の数が少ないと回転数は多くなるから、       歯の数 と 回転数 は、反比例の関係です。 A、Bの歯の数は、45と30だから       Aの回転数 : Bの回転数 = 30 : 45 =2 : 3 この問題で、Aの回転数とBの回転数は割合の数値が逆ですが 反比例と関係あるのでしょうか?